HC-V720M のクチコミ掲示板

2013年 1月25日 発売

HC-V720M

Wi-FiやNFCを搭載した光学21倍ズームのビデオカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:190分 本体重量:280g 撮像素子:MOS 1/2.33型 動画有効画素数:414万画素 HC-V720Mのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HC-V720Mの価格比較
  • HC-V720Mのスペック・仕様
  • HC-V720Mの純正オプション
  • HC-V720Mのレビュー
  • HC-V720Mのクチコミ
  • HC-V720Mの画像・動画
  • HC-V720Mのピックアップリスト
  • HC-V720Mのオークション

HC-V720Mパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2013年 1月25日

  • HC-V720Mの価格比較
  • HC-V720Mのスペック・仕様
  • HC-V720Mの純正オプション
  • HC-V720Mのレビュー
  • HC-V720Mのクチコミ
  • HC-V720Mの画像・動画
  • HC-V720Mのピックアップリスト
  • HC-V720Mのオークション

HC-V720M のクチコミ掲示板

(278件)
RSS

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HC-V720M」のクチコミ掲示板に
HC-V720Mを新規書き込みHC-V720Mをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

HDR-CX430Vと迷っています

2013/10/09 22:18(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-V720M

スレ主 父武さん
クチコミ投稿数:3件

近所のカメラのキタムで、展示処分品特価の44800円がありました。
これに液晶保護フィルムと5年保障をつけて、44000円まで下げて
もらっています。
横に並んでいたソニーHDR-CX430Vより少しだけ価格高いです。
店員は、基本スペックもV720Mのほうが上位だし、手ブレ補正も負けて
いませんので絶対にこちらをお薦めします、とのことでした。

展示品であるのと、価格comではCX430Vのほうが評価も高く、どちらが
善いのか本当に迷っています。
ご教授、お願いいたします。

書込番号:16686086

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2013/10/10 09:13(1年以上前)

CX430は一番安いエントリー機種ですから、性能はそれなりだと思います。
画質にがっかり、という書き込みもありますし。

画質評価は個々人でまったく違ってくるので難しいのですが
CX430は「このクラスでは良い方だ」ぐらいに思っていた方が無難かと。

ただ、パナ機は独特の画作りをしてくるので
(上品に書きましたが、はっきり言うと色が変)
これを問題と感じるか否かです。

こればかりはネット上の動画を見てご自分で判断されるしかないと思います。
個人的にはパナの画は許容範囲ですが、ダメという方もいます。
多機種と並べて見ないとわからないかもですが。

展示品ですが、
常に通電状態で、誰でも操作できる状態であったとすれば
個人的には極力避けます。
買うとしたらもっと値切ります。

書込番号:16687478

ナイスクチコミ!0


スレ主 父武さん
クチコミ投稿数:3件

2013/10/10 21:13(1年以上前)

ご回答、ありがとうございました。

画質については人それぞれ、なのに同感いたします。
ただ「常に通電状態で、誰でも触れる状態」という
ことが自分が思っていたよりも致命的な問題点なのだ、
ということを文面より感じました。

やはり、安いなりに劣化品であることは否めないので
すね(涙)。

書込番号:16689663

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 購入価格

2013/10/09 19:43(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-V720M

スレ主 yonemi2000さん
クチコミ投稿数:1件

本日近くの量販店で48000円で購入しました。すんなり価格が出ました。

書込番号:16685223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初めてのビデオカメラ

2013/09/23 09:25(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-V720M

クチコミ投稿数:66件

初めまして。
この度、子供が生まれるのを機会に、ビデオカメラを購入することになりました。
一眼レフは、何年前から使っており、こちらは自分なりに選ぶポイントがあるのですが、
なにせビデオカメラは初めてなのでよく判りません。

今、検討しているのは、

・パナ HC-V720M
・パナ HC-V620M
・SONY HDR-CX630V
・SONY HDR-CX430V

です。
しかし、書き込みを見ていたら、パナの一眼の方が画質がいいのではないかというのを見つけました。

・DMC-GH3
・DMC-GX7

個人的には、一眼の方が興味があるのですが、多分ビデオカメラは嫁がメイン使うことになると思います。

さて、前置きが長くなりましたが、主な被写体は生まれてくる子供です。
当面は室内が主となるかと思います。
外出しても激しく動き回ることは、まだまだ先でしょう。

嫁は、テレビCMを見て、ハンディカムの手振れ補正に興味を示しています。
ただ、SONYにした場合、ビデオデッキとの相性(?)はどうなのでしょうか。
家のビデオデッキはパナのDMR-RZT600です。

情報が少ないですが、上記状況ではどの機種がお薦めでしょう。
上記4機種以外でもお薦めがあれば教えて下さい。

また、皆さまは別売り備品は何を購入していますか。
予備バッテリーは必要ですか?
SD(メモリスティック)も購入していますか?


以上、よろしくお願いします。


書込番号:16621895

ナイスクチコミ!1


返信する
t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/09/23 09:41(1年以上前)

パナのビデを買うとビエラリンクでカメラからレコーダーに直接保存できませんか?
一度サポートセンターに問い合わせてみては?ただし、編集無しの場合です。

予備バッテリーとSDカードはねんの為、買って置いた方が良いと思います。
クラス10の32G×2枚。

場合によってはコンバージョンレンズがあると便利だと思います。

書込番号:16621948

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2013/09/23 10:25(1年以上前)

メインで使われる方が奥様であれば

軽いビデオカメラがいいと思います。
お分かりだと思いますが、撮影した後の事よりも、撮影環境がいかに良いかで、いい映像が撮れます。

あまり重いカメラも考え物です。

カメラ本体だけを考えると
私は奥様の為にCX430Vですね。奥様が少しくらい重くてもいいよというのであれば、CX630Vでもいいと思います。

私の場合は編集が大前提なので、PCが取り込み先になります。
パナとソニーの両方持っていますが、どちらも変わりなく使っております。

書込番号:16622101

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/09/23 10:42(1年以上前)

V720M・V620M・CX630V・CX430Vの4機種からの選択なら
CX630Vがトータルバランスの良さで使いやすくお勧めできます。
非常に優れたカメラというより欠点の少ないカメラです。
暗所性能もそこそこ良いので撮影環境に左右されにくいです。
唯一欠点を上げるなら、V720Vなどに比べ最大ズーム時の解像力が低いです。
ズーム重視じゃなければ問題ないと思います。


>書き込みを見ていたら、パナの一眼の方が画質がいいのではないかというのを見つけました。
>・DMC-GH3
>・DMC-GX7

確かにこの2機種の動画性能は飛び抜けて良いです。次元が違います。
業務用カメラに匹敵する画質です。(廉価の業務用機なら超えてます)
使い勝手を無視して画質だけを追求するならお勧めです。
気軽に撮影できない不自由さはあると思います。
あとレンズによる画質が大きく変わるのでレンジ地獄に入るかもしれません。
色々と欲しくなってきますのでサイフが寒くなります。
使い難さを吹き飛ばす気合があるならば、こちらの方がお勧めできます。


書込番号:16622157

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件

2013/09/23 11:30(1年以上前)

t0201さん

早速のコメントありがとうございます。
ビエラリンクという機能は、確かにあります。

SDを

 ビデオカメラから取り出し→HDDレコーダへ差し込み

という方法を考えていましたが、直接ケーブルの方が良い(簡単?)なのでしょうか。

やはり、予備バッテリーとSDカードは買っておいた方が良いのですね。
ありがとうございます。



Satoshi.Oさん

そうなのです。嫁がメインなので軽い&簡単な方が良いと思っています。
上記4機種だとCX630Vが飛び抜けて重いですね。
と言っても、一眼レフに比べれば軽いですが。

いずれ編集はするかもしれませんが、当面編集はしないと思います。
そのまま、ブルーレイなどへダビングですね。

HDDレコーダまたはPCから、ブルーレイまたはDVD-Rへダビングできるのであれば問題ないです。



昼寝ゴロゴロさん

当面、ズームは重視しないと思っています。
買い替えの際には検討かな? と思っています。


やはり、GH3、GX7の動画性能は良いのですね。
自分が使うのであれば、これらを選択するかもしれません。
ただ、嫁がこれらを使えるのかと考えると、今回は対象外になってしまいますね…。
残念です(笑)


書込番号:16622322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:2件 HC-V720MのオーナーHC-V720Mの満足度5

2013/09/23 16:48(1年以上前)

HC-V720Mを使用してます(^_^)v
この価格クラスで、唯一内臓メモリー64GB、大容量バッテリー付属は魅力です。
検討材料の1つかと思いますが♪

書込番号:16623393

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2013/09/24 19:16(1年以上前)

イコピーさん

ありがとうございます。
本日、新宿の量販店で触って来ました。
やはり、バッテリー容量の多いHC-V720Mに決めました。
何せ、別売りのバッテリーが思いの外高かったので…。

しかし、購入したのは郊外のキタムラでした。

新宿の量販店では62,000前後だったので、再度価格.comで価格を確認したところ

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005815/SortID=16572613/

の書き込みを見つけ、もしかしたらと思いつつキタムラに価格確認してみました。
するとあっさり『47,800円』と回答が。

キタムラはネットショップより、店頭の方が安いのですかね。

書込番号:16627968

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/09/25 08:50(1年以上前)

カメラを充電しなが、ケーブルで取り込むのが良いのでは?

書込番号:16630268

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > パナソニック > HC-V720M

クチコミ投稿数:25件

こんにちは。現在ハンディカムCX12を所有しており、最近はもっぱら少年野球の試合を
三脚を使用し撮影してます。最望遠側でのブレ、晴天時の液晶の見にくさなどの理由で
最新の機種に買い替えを検討しています。
CX630VかV720Mかで検討していましたが、CX630Vは光学12倍ということでCX12と同じですが、
広角があだとなり望遠側が低い数字になっており、今は光学21倍のV720Mに心が動いてます。
ただ、店頭で実機を触って気づきましたが、ズームの速度が、CX12と比較して遅いです。
打球を追うのに、ズームインから素早くズームアウトする必要があり、これではちょっと厳しい
かと思ってます。ちなみにCX630Vも似たような感じでした。
メニュー設定をいじってみましたが、見当たりませんでしたが、変更することはできるのでしょうか?
あるいは、他の機種・メーカーで素早いズーム操作のできる機種をご存知の方いらっしゃいましたら
ご教授頂けると助かります。宜しくお願い致します。

書込番号:16622914

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:944件Goodアンサー獲得:155件

2013/09/24 07:49(1年以上前)

はじめまして。

>他の機種・メーカーで素早いズーム操作のできる機種

非常に価格が高く、おすすめしていいものか判りませんが、XA20というカメラがあります。
http://kakaku.com/item/K0000488178/
ズームスピードが三段階に設定出来て、かなり速いズーム操作が可能です。

望遠端576mmの20倍のズームレンズ搭載です。
また、オートフォーカスが速いです。

書込番号:16626184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2013/09/24 09:06(1年以上前)

カメラルクラシックさん、ありがとうございます。
確かにX20A、良さそうですね。
ただやはり予算的には5〜6万までで検討してたので、厳しいですかね…。
今はソニーのリモコン付き三脚を使用してますが、そのリモコンのズームは非常に遅いので、結局は本体のズームを右手で使い、左手で三脚のハンドルで左右上下を操作してます。
ズーム速度にこだわるなら、予算を引き上げるしかないのでしょうかね…。CX12はそこまで高くなかった気がしますが…。

書込番号:16626322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

予備バッテリーについて

2013/09/20 22:21(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-V720M

スレ主 B六輔さん
クチコミ投稿数:87件

付属品と同じもの
「VW-VQT380-K」
http://kakaku.com/item/K0000454705/
をもう1個購入しようと思っています。
あわせて、


「無接点充電パッドQE-TM101-W」
http://kakaku.com/item/K0000245724/
も購入。


1個は本体に付けたまま充電。
予備分を「無接点充電パッドQE-TM101-W」で充電
これが最も適した方法でOKでしょうか?

以前購入したビデオカメラには専用バッテリーチャージャーが付属していましたが
今回購入のこちらは別売りのようです。
専用バッテリーチャージャーだとバッテリーしか充電できないので
デジカメ等も充電可能な「無接点充電パッドQE-TM101-W」が良いのかなと思いました。

間違い等ありましたらアドバイスいただければ幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:16612120

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

連続撮影について

2013/09/17 21:49(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-V720M

スレ主 B六輔さん
クチコミ投稿数:87件

お尋ねいたします。
買い替えを検討しておりますが、この機種はACアダプターをつないで12時間ほど連続で録画可能でしょうか?
バッテリーを気にせず録画可能なら購入したいと思います。
ご回答よろしくお願いします。

書込番号:16599973

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2013/09/17 22:29(1年以上前)

各メーカーの連続録画は以下のようなっています。どのメーカーもACアダプターをつないで録画可能です。

1. JVC:12時間連続録画可能ですが自動的な録画継続はできません。
2. ソニー:13時間連続録画可能ですが自動的な録画継続はできません。
3. パナソニック:6時間連続録画、2〜3秒停止、6時間連続録画、2〜3秒停止...となります。

2〜3秒停止が致命的ならソニーかJVCの機種を選ぶ方が良さそうです。

書込番号:16600224

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 B六輔さん
クチコミ投稿数:87件

2013/09/20 08:01(1年以上前)

sumi_hobbyさん
詳しいご回答ありがとうございます。
2〜3秒であれば問題ありませんのでこちらを購入したいと思います。

書込番号:16609339

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HC-V720M」のクチコミ掲示板に
HC-V720Mを新規書き込みHC-V720Mをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HC-V720M
パナソニック

HC-V720M

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 1月25日

HC-V720Mをお気に入り製品に追加する <382

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング