
このページのスレッド一覧(全53スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2013年5月23日 03:08 |
![]() |
0 | 2 | 2013年5月21日 18:23 |
![]() |
0 | 0 | 2013年5月18日 00:36 |
![]() |
0 | 0 | 2013年5月17日 12:34 |
![]() |
20 | 12 | 2013年5月21日 20:55 |
![]() |
6 | 3 | 2013年4月26日 00:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


いやぁ、思った以上に軽いですね。
AV機器をすべてパナソニックに統一してきたので、ムービーもこれになりました。
SDほりこんで、710のブルーレイに・・・。
へぇ。簡単だ!
ただ、よく分からないのが、画質。
HGモードで十分ですが・・・やっぱり、60pで記録して、変換がいいのだろうか・・・これってフルハイビジョンっていみですよね?
AVCREC記録なので、パナソニック機器には、問題なくつかえるし、DVDにも簡単に移せる。
が、、、人にあげる時はどうすりゃいいんでしょうね。
色々試して、善し悪しを報告しますね。
ちなみに、qi あれは、便利です。(装着したまま、置いて放置w)
0点



今週末子どもの保育園で運動会があり、急遽ビデオカメラを初購入しました。
運動会を見にいくことができない義父母に、ブルーレイディスクに録画して送ろうと思うのですが…
@ブルーレイディスクはパナソニックのものがいいですか?他社(安価なもの)では何か不都合がありますか?
A25GBのディスクでは最高画質で撮った場合何分位録画出来るのでしょうか?
BパソコンはNECのLL750/Fを使っています。保存するのに外付けHDDというのが必要なのはわかったのですが、オススメの商品とがあれば教えてください。
☆義父母宅のTVとブルーレイレコーダーはパナソニックです。
無知ですいません。よろしくお願いします。
書込番号:16157557 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


早いお返事ありがとうございます。
他にも50GBとかあるんですね。知りませんでした(;^_^A
行事全てを撮るわけではなくて、子どもが参加してる所だけを撮るので25GBで大丈夫そうですね。
書込番号:16159563 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



前の機種がCANONのHV10なのですが、軽くてまだ?しっくりきません。
シューを使いたくてシューアダプターを取り付けたんですが、グラグラしています。
LEDライトを取り付けるとかなり気になるのですが、固定のシューではないので、グラグラしているもんなのでしょうか?
0点





初めてのビデオカメラ購入です。ソニーのHDR-CX630VとパナのV720Mが候補です。
孫のバレエ発表会(もちろん室内)本番は撮影禁止ですので総練習を撮りたいと思います。会場の都合で三脚は使えません。手振れ、暗所撮影ではどちらが良いでしょうか?
皆様のご教授よろしくお願いいたします。。
0点

そりゃー、手ぶれ補正はCX630Vの方が良いでしょう。
反則レベルの補正力です。
暗所性能もCX630Vの方が良いでしょう。
パナソニック製品は、同クラスの比較だと他社より劣ります。
センサー感度が低いのが弱点なんですよね。
V720Vの良さはズーム倍率の高さですかね。
書込番号:16121590
5点

昼寝ゴロゴロさん
早速の回答有難うございます。
パナはズームと価格の差 約1.6万円が魅力ですがソニーには価格差だけの性能があるんでしょうね。
書込番号:16121802
0点

>孫のバレエ発表会(もちろん室内)本番は撮影禁止ですので総練習を撮りたいと思います。
V720Mが得意なシチュエーションでの機会が少ないと思います。
ズームはあまり必要とされないようですので、広角で室内撮影に強いCX630Vの方が良いと思います。
価格差が1.6万円ほどありますが、この手ぶれ補正は価値があります。
でも、他メーカーに比べると価格が高めですよね。
もうちょっと安くなると良いのですが。。。
書込番号:16121877
5点

CX630V俄然欲しくなりました。
バレエ発表会は7月ですのでもう少し安くなったら購入したいと思います。
もう一つお聞きします。すぐ近くを毎週土、日それと祭日にSLが運行されます。
黒い動体の撮影はいかがでしょうか?
書込番号:16125059
0点

暗所での撮影は720が1ルクスまで大丈夫ですが630は3ルクスまでの明るさしか撮れません。ルクスとは数値が小さい方が暗くても撮れると言う意味です。
書込番号:16133967 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

V720Mの1ルクスとは、
カラーナイトビューモードでシャッター速度を落とした場合の値です。
同じ1/30秒で比較すると両者は同じ3ルクスになりますが、
(カメラにとっては)暗い室内における実撮影においては、
大抵の場合、明らかにCX630Vの方が鮮明に撮れると思います。
書込番号:16134020
3点

V720はセンサーサイズ1/2.33で、ソニーのPJ630より大きいです。それでもソニーの方が強いのでしょうか?
書込番号:16137991 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Naeta64さん、
実効面積(センサ面積×動画有効画素/総画素)を考慮すると大きくありません。
残りの部分は電子手振れ補正に使用しているようです(他のセンサの流用?)。
また、裏面照射やエンジンの違いもあるのでしょうね。
(Panaは上位機種でも髪の毛の描写等は苦手なようでした)
参考までに、GW77VとV600Mの比較例です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14693836/#14701852
書込番号:16138029
2点

1752万画素の1/2.33型MOSセンサーを使っていますが、動画有効画素数は414万画素です。
約1300万画素は使っていません。
1/2.33インチのセンサーですが、実際に使っている領域はとても小さいです。
使っているセンサー(パーツ)だけ立派ですが、カタログ詐欺みたいなものです。
書込番号:16138038
2点

パナソニックは自社でセンサー開発が出来ていないので、東芝からセンサーを供給しています。
自社開発ではないので、V720Mに合った最適なセンサーを特注生産できるわけではないので、
デジカメ用のセンサーを流用しています。
そのセンサーが1/2.33型MOSセンサーってことですね。
書込番号:16138055
1点

あっ、すいません。
V720MってX920Mとセンサーが違うんでしたっけ??
そうなると東芝製センサーとは限らないので、先ほどの書き込みは間違っているかも。
スルーしてください。
書込番号:16138071
0点

昼寝ゴロゴロさん始め、皆さんお世話になりました。
皆さんの意見を参考にCX630Vにしようかとも思いましたが、約5千円の違いならとPJ630Vのブラウンカラーを
購入しました。これから色々楽しもうと思います。
ちなみに価格は、ケーズさんで5年延長保証付き、液晶保護フイルムサービス、レンズプロテクターを
価格の半値で7万5千円でした。最近また値上がり気味なので値段的にも満足しています。
書込番号:16160146
1点



本日こちらの機種を購入してきました。週末からGW中でもよいかな?と思って出かけましたがエディオンにて5年保障込み(特にエディオンクレジットカードとかは作らずに・・・)で6万円で購入しました。こちらの最安の+2000円ぐらいでしょうか・・・。少し古いタイプの人間なのでネット店ではなく近所の実店舗でこれぐらいの値段で購入できたのでそこそこ満足です。
最後になりましたが、今回の購入にあたりビデオカメラなんでも掲示板の方でいろいろご教示くださったキハ65様、ハイディドゥルディディ様、グライテル様、つるピカード様、昼寝ゴロゴロ様、ふくしや様今回は大変ありがとうございました。
1点

おめでとうございます! 私も買い増ししたいなぁ・・・(笑)
無理のない範囲で結構ですから、使用レポートや動画アップをして頂けると
うれしいですし、これから購入される方々の参考になると思います。
書込番号:16054796
2点

少しお聞きしたいのですが、映像保存用にHDDとBDドライブ(いずれも外付け)を購入しようと思います。できるだけ安価でおすすめの物あれば教えていただけますでしょうか・・・。あとBD再生機はPS3しか持ってません。あまりこの分野は詳しくないのですが、書き込んだBDでもPS3にて問題なく観れるものでしょうか?それとも規格によっては観れないものがあるのでしょうか?もし見れないのであればBDドライブは買わないでHDDだけ購入、その上でHDD−パソコンー(HDMI端子にて)TVという具合に接続すればTVにて観れると考えてよいのでしょうか?
ハイディドゥルディディ様その節はお世話になりました。とりあえず動作確認しかしていませんし自分はビデオカメラには疎い(映像の良しあしもよくわかってない)のでこれがいいのか悪いのかはよくわかりませんが慣れてきたころにまた感想を書き込めれば・・・。と思います。とりあえず来月子供達を連れて鳥取砂丘と水木しげるロードに行くので、そこで本格デビューさせます(僕はもっぱら写真のほうなので嫁にですが・・・)。
書込番号:16058714
1点

全て試したわけではありませんが、PS3なら大抵のBDは再生できると思います。
あとUSBにVIDEOという名前のフォルダーを作って画像データ(.m2ts)だけを
そこにコピーしても再生出来たんじゃなかったかな?
拡張子の変更が必要だったかな?
ちょっと今確認できませんが、PS3で再生できなかったという記憶は殆どありません。
書込番号:16059890
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



