HC-V620M のクチコミ掲示板

2013年 1月25日 発売

HC-V620M

Wi-FiやNFCを搭載した光学21倍ズームのビデオカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:90分 本体重量:278g 撮像素子:MOS 1/2.33型 動画有効画素数:414万画素 HC-V620Mのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HC-V620Mの価格比較
  • HC-V620Mのスペック・仕様
  • HC-V620Mの純正オプション
  • HC-V620Mのレビュー
  • HC-V620Mのクチコミ
  • HC-V620Mの画像・動画
  • HC-V620Mのピックアップリスト
  • HC-V620Mのオークション

HC-V620Mパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラウン] 発売日:2013年 1月25日

  • HC-V620Mの価格比較
  • HC-V620Mのスペック・仕様
  • HC-V620Mの純正オプション
  • HC-V620Mのレビュー
  • HC-V620Mのクチコミ
  • HC-V620Mの画像・動画
  • HC-V620Mのピックアップリスト
  • HC-V620Mのオークション

HC-V620M のクチコミ掲示板

(207件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HC-V620M」のクチコミ掲示板に
HC-V620Mを新規書き込みHC-V620Mをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 静止画有効画素数? 静止画記録?

2013/10/02 14:50(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-V620M

スレ主 IlikeQQさん
クチコミ投稿数:2件

HC-V620Mを購入しようと検討しています。
静止画有効画素数  324万画素 との仕様ですが、
パナのHPで確認しましたら、 写真も2040万画素の高精細記録 とも書いています。
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/2013/01/jn130110-2/jn130110-2.html
http://panasonic.jp/dvc/point/category1-4.html#seisiga

静止画有効画素数 と 静止画記録
この二つ、何が違うだろう、
結局、写真を取るときの画素はどれぐらいだろうと悩んでいます。

わかる方がいらっしゃったら教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:16657545

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60307件Goodアンサー獲得:16091件

2013/10/02 15:05(1年以上前)

SONYの口コミですが、記録画素数(静止画時)は水増しだそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000080325/SortID=11392328/

書込番号:16657578

ナイスクチコミ!1


スレ主 IlikeQQさん
クチコミ投稿数:2件

2013/10/02 17:56(1年以上前)

回答、有難うございます。

324⇒2040の水増し、ヒドスギ

書込番号:16658066

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

運動会が近々あります

2013/10/01 16:50(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-V620M

クチコミ投稿数:5件

何を買っていいやら悩みながら、今週末娘の初運動会なので本日買いました。

ビデオカメラの他になにか買っておいた方がいいものとかありますか?
全く検討つきません。

ビデオカメラ等の知識は何もありませんので
撮影のモードとかなにか設定のオススメあれば教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:16653959

ナイスクチコミ!1


返信する
opus1さん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:112件

2013/10/01 17:18(1年以上前)

こんにちは。

まずは予備バッテリーと三脚。

画質はBDにするなら60iの最高画質が安心かも。
いずれにしても最高画質がお勧め

書込番号:16654024

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2013/10/01 17:35(1年以上前)

返信ありがとうございます。

三脚のオススメとかありますか?
皆さん置きっぱで撮影してるんですかね?

なにか撮影のコツとかありますか?

参考にしたいのでお願いします。

書込番号:16654072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2013/10/01 17:44(1年以上前)

カメラを振り回さないフィックスで撮影しましょう放送画面を参考に

書込番号:16654102

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:917件Goodアンサー獲得:16件

2013/10/01 18:14(1年以上前)

カメラを買ったらSDカードは絶対に必要です。

フルハイビジョンで撮るなら、16GBか32GBぐらいは必要だと思います。

三脚は要らないのでは?と思います。
とりあえずSDカードがあれば大丈夫です。

書込番号:16654195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2013/10/01 18:48(1年以上前)

返信ありがとうございます

フィックスですか。初心者なんで難しそうですね。
おいおいチャレンジしてみます。

SDカードなら予備で何枚かあるので持っていきます。

三脚は種類が多くて迷ってます。
一応買おうと思います。

書込番号:16654335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:70件

2013/10/01 19:24(1年以上前)

運動会は機動力が全てですよ。
全部フィックスとか眠くなります(笑)。
広い運動場、パン&ズームで我が子をフォロー(というか探す)のみですね。
あとはスマートに場所取りできればベスト。良い場所は全ての性能に勝ります。

書込番号:16654455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:30件

2013/10/01 21:08(1年以上前)

写真用の三脚とビデオ用の三脚は違います。業務用クラスでもなければ、運動会で三脚が役に立つことはあまりないでしょう。脚立が持ち込み可能な場合はとても役に立つ場合があります。とりあえず座れるし。

書込番号:16654952

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2013/10/01 22:38(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
参考にさせていただきます。

今朝アマゾンで買って帰宅すると、届いてました。
さっそく色々試してみます。

書込番号:16655461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

互換バッテリーについて?

2013/08/24 18:46(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-V620M

スレ主 mankintanさん
クチコミ投稿数:129件 HC-V620MのオーナーHC-V620Mの満足度4

互換バッテリーは、つかえますか?アドバイスお願いします。600Mは、つかえます。

書込番号:16502903

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:217件

2013/08/24 19:54(1年以上前)

パナのカタログ(27ページ)を見ただけの判断ですが、
600Mも620Mも純正品のバッテリーパックは
同じ型番のものが使えるので、
その互換バッテリーも使えるのでは?

書込番号:16503092

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/08/24 19:56(1年以上前)

適合しているなら使えますが、トラブルがあっても自己責任ですよ。

書込番号:16503099

ナイスクチコミ!1


スレ主 mankintanさん
クチコミ投稿数:129件 HC-V620MのオーナーHC-V620Mの満足度4

2013/08/24 20:56(1年以上前)

600Mは、VW-VBK180=K VW-VBK360-K 620Mは、VW-VBT190−K VW-VQT380−K と、なっているのですが? 同一なのですか? 600Mのバッテリーも使えるのですか? おたずねします。

書込番号:16503289

ナイスクチコミ!0


スレ主 mankintanさん
クチコミ投稿数:129件 HC-V620MのオーナーHC-V620Mの満足度4

2013/09/03 03:06(1年以上前)

調べた結果、まだ互換バッテリーは、出ていないようです。通信機能が、有るみたいです。600Mのバッテリーは、つかえません。型番もちがいます。待っても出るのかなー?

書込番号:16538782

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画質が悪い?というより酷い

2013/06/19 09:05(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-V620M

クチコミ投稿数:12件

2年前モノクロでBEST BUYだったSONY CX560を購入しましたが、USTREAMを使いたくなり、V620Mを買いました。
改善してほしい点はいくつかありますが、モバイルルーターさえあれば簡単にUSTREAMで放送でき、予想以上の画質に満足して自宅で録画を見たところビックリ。カメラの液晶では気がつかなかったのですが、42インチのプラズマで見ると画質が酷く悪いのです。
CX560でははっきり写っていた顔が、ピンぼけのようにぼやけて解像感がなく、動きがあると、ブロックノイズまではいきませんが、輪郭がにじむ感じです。同じ体育館の同じ場所からカメラお任せで撮っており、ファイルサイズもだいたい同じなので、照明等の条件は同一だと思うのですが、どうしてここまで差が出るのでしょう。センサーも大きく新しくなって、画像エンジンも新しいはずなのに、はっきり言ってCX560の前に使っていたHDV Canon ivis HV10より遥かに劣る画質でガッカリです。
どこかの設定を変えれば改善されるのでしょうか?基本性能の問題で、改善は難しいのでしょうか?アドバイスお願いします。

書込番号:16270633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29181件Goodアンサー獲得:1529件

2013/06/19 09:16(1年以上前)

残念ながら、動画「有効面」は、今までお使いの機種よりも、ずっと少なくなっています。

何度かスレもレスもありました。

書込番号:16270670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2013/06/19 09:22(1年以上前)

すでにレスがありましたように、当機種は中級機ですので画質は劣ると思います。
が、そんなに悪いのは何か他に原因があるような気もします。
当該動画をアップしていただければ一番いいのですが、せめて静止画の切り出しでもあれば
有効なアドバイスがあるかもしれません。

一応念のためお伺いしますがAVCHDで撮影されたのですよね。
iFrameではないですよね。

書込番号:16270683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2013/06/19 11:04(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
カタログのセールスポイントの一番が、
「大型の1/2.33型 微細セル&高感度MOSセンサーを新採用。」
であれば、フツーの消費者は「有効面積は数分の一」とは思いません。まさに「カタログ詐欺」ですね。見事に引っ掛かりました。
石油ファンヒーターで何人も殺しておいて、全然反省してねえのかパナは、と見当違いな怒りをおぼえます。
結論としては、基本性能が低いので、どうしようもない、ということでよろしいでしょうか。

書込番号:16270965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


chashuさん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:27件

2013/06/19 11:21(1年以上前)

ユーチューブでこのカメラの画質見たところそんなに画質悪くないですよ
どういう設定で撮影したのか書かないとわからないです、画質落として撮影しているということはないですよね
少なくともHDVより画質落ちていることはありません

書込番号:16270996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2013/06/19 11:21(1年以上前)

買ったままの状態なので、AVCHDだと思います。

しかし、中には高画質という感想も寄せられていて、最初に買ったのが本機であれば、気にならないのかなあと思ったりもします。
たまたま前2機種、当たりを底値で買ったのでV620Mがやたらと酷く思えるのかなあ?

V620Mは処分して、LiveSellProを買って、CX560を使い続けることにします。

書込番号:16271000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2013/06/19 11:33(1年以上前)

そう、おっしゃられても。。。
Canon HV10 テープ の動画の方が、明らかにクッキリハッキリ見えるんですよねえ。
規格が古くても、レンズや画素サイズの違いでAVCHDよりキレイに見えるんじゃないですかね。詳しいことは知りませんが。

書込番号:16271041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2013/06/19 11:57(1年以上前)

>買ったままの状態なので、AVCHDだと思います。

確か記録モードがデフォルトではHGかHEという低ビットレートモード(=画質が悪いかも)になっていたはずです。
なのでHA,PH,さらには1080/60Pモードにしてみたらどうでしょうか。

あと、体育館だとホワイトバランスが悪さをしている可能性もあります。
パナはこの点に難あり、という実情があるような気がします。

何れにしても、他のシチュエーションで撮影してみるとまた変わってくると思います。
いろいろやってみてダメであれば、初期不良を疑っていいレベルかもしれませんね。

書込番号:16271099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2013/06/19 11:59(1年以上前)

一応オートスローシャッターも切っておいた方が良いかと思います。
(デフォでどうなっていたか忘れました)

書込番号:16271107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2013/06/19 12:22(1年以上前)

初心者相手に、ご丁寧にありがとうございます。
買ったままなので、HGだと思います。スローシャッターは切だったと思います。HighGradeが低レートなんですね。ただ、CX560と同じようなファイルサイズなので、やはり光学系の差が画質の差かなと思います。
ホワイトバランスはご指摘のとおり酷く、白くなったり黄色くなったりで、電灯固定にすべきでした。
ただ、正常な状態でも解像感の無さは同じようなものです。
初期不良ということではなく、今まで使っていたモノが良かったということでしょうか。

カタログ詐欺は許せませんが

書込番号:16271168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2013/06/19 12:28(1年以上前)

画像を拝見していないので何ともですが、
やはり、何となく初期不良のような気もします。

書込番号:16271196

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/06/19 12:48(1年以上前)

どの程度暗いところで撮影されたか映像を見ないと何とも言えませんが、

型落ちとはいっても、いまだ低照度に強いCX560Vと
低照度に弱いパナソニック製品の差はあるでしょうね。

しかもノイズ処理もCX560Vの方が優れていますし。
日中の晴天時の画質はどうですかね。
V620Mの方が解像力があると思いますが。
全体的にパナのビデオカメラって晴天時でもノイズっぽいかな。
綺麗なんだけど、昇華型プリンターに対しインクジェットプリンターの様な。

仕様なのか不良なのかは元データの映像を見ないと分かりませんので、何とも。。。

書込番号:16271285

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/06/19 13:20(1年以上前)

>買ったままなので、HGだと思います。

あー、これだ。
これが最大の原因ですね。
HGだとビットレートが13Mbpsですので、画質が超悪いです。(もっと低画質なモードがあるんですが)
60pの28mbpsのモードで撮影してください。
解像力が劇的にアップしますよ。

書込番号:16271383

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2013/06/19 13:46(1年以上前)

体育館の中ですが、照明は全灯で十分明るい状態でした。
昇華型に対してインクジェットとは、まさにそんな感じで、CX560がツルっとした絵なのに、V620の方は印刷物の粒状感というところでしょうか。
カタログだけ見ると、暗所にも強そうなんですが。

だいたい、石油ファンヒーターで何人も殺しておいて(しつこい)、全然反省してねえのかパナは、とカタログ詐欺に対して新たな、かつ見当違いな怒りをおぼえます。

書込番号:16271442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


opus1さん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:112件

2013/06/19 15:14(1年以上前)

こんにちは。

ファンヒータの話はさておいて。

ソニーのCX560は当時としてはハイエンド機ですので、それなりに上質なレンズ等が使われていると思います。
現在でも十分、通用するカメラではないでしょうか。

ただ、購入時に製品内容を十分に検討せず、画質設定では低ビットレートのままで使用し、
詐欺だ・性能が劣るとか言うことには、違和感を感じます。

CANON HV10やSONY CX560をお使いだったと言うことは、完全は初心者というわけではなく、
それなりに上級機を使ってこられたようですから、もう少し、カメラに設定を施し、
V620を使いこなすのも良いとは考えますが。

書込番号:16271673

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2013/06/19 17:34(1年以上前)

『大型の1/2.33型 微細セル&高感度MOSセンサーを新採用』したV620Mは、自分の中では産業廃棄物扱いなので、さっさと処分して、CX560を大事に使うことにします。

いろいろと、ありがとうございました。

書込番号:16272051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2013/06/19 21:44(1年以上前)

私の使っているHDVのマイクは7万円します
マイクロホンより安いもので
放送のような高画質を期待するほうが間違いです1270万画素
画素ピッチも狭いのも災いしてるようです20万くらいのセミ業務用をお使いになられたほうが
幸福です
家庭用カメラに過剰な期待は禁物です

書込番号:16273017

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29181件Goodアンサー獲得:1529件

2013/06/20 00:04(1年以上前)

いやいや、そんな大それた期待ではなく、

>『大型の1/2.33型 微細セル&高感度MOSセンサーを新採用』したV620M

という【紛らわしさ】が発端なのだと思います。
「搭載」していることは事実だけども、相応に「活用」されているわけですらない、千万越え自体が画素サイズ以前に意味をなさないわけですから。

もっとも、「使えるハズの有効面が縮減されいる」ことは以前からあったのですが、2012年モデルからは有効面縮減を積極採用した機種が続々と登場しましたので、

「なんちゃって望遠(^^; 2012年よりパンデミック?」
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=14023955

というスレッドを作って有効面などの推算結果を挙げました。


>スレ主さん

この機種の有効面は、
広角端:対角≒4.36mm, 1/4.1型
望遠端:対角≒3.51mm, 1/5.1型
デジタル併用(換算f≒1400mm):対角≒1.4mm, 1/9.8型
となっています。

書込番号:16273683 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29181件Goodアンサー獲得:1529件

2013/06/20 00:52(1年以上前)

機種不明

【作成中】機種別の望遠仕様と光学解像力(上限の目安)

今更ですが、メーカーを問わず今後の購入時に惑わされないよう、有効面に関する簡単な計算方法を記します。

カタログなどに記載の焦点距離を割り算して1/3型などの標準例と比較するだけ。

 実f/換算f

広角端:2.82/28.0≒10.1%
望遠端:59.2/729.6≒8.1% ※縮減型望遠

比較例※有効面
    対角  比率    有効面積
1/2型: 8mm  18.5%  27.3mm2
1/3型: 6mm  13.9%  15.4mm2
1/4型: 4.5mm 10.4%   8.65mm2
1/5型: 3.6mm 8.3%   5.54mm2
1/6型: 3mm  6.9%   3.85mm2
1/9型: 2mm  4.6%   1.71mm2

・・・こんな感じで、とりあえず【画質を気にするのであれば、二桁%】から、
と覚えておけば、少なくとも今回同様の問題から回避可能と思います。


※有効面のサイズまで導きだすほうがいいのですが、殆どの人はそこまでしないので、ごく一部分だけピックアップしたような感じにとどめました。

書込番号:16273803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29181件Goodアンサー獲得:1529件

2013/06/20 01:00(1年以上前)

すみません、

表:【作成中】機種別の望遠仕様と光学解像力(上限の目安)
は先の簡易計算と直接の関係は無く、タイトルの件をまとめているもので、
光学望遠端において、機種のグレードと【D/Fの値】とが、今のところ結構大きな相関性があるように思います。

書込番号:16273835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2013/06/20 18:38(1年以上前)

センサーのほんの一部しか使われていないのですね。
これでは1/○インチセンサーといったカタログ表記自体無意味です。消費者庁か経産省で、まっとうな基準を定めてほしいものです。

なお、ク○620はある事情により、あっさり返品できました。

書込番号:16275821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

インターバル撮影時のバッテリの持ちは?

2013/07/10 16:57(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-V620M

スレ主 縁RCさん
クチコミ投稿数:227件

当機のインターバル撮影機能に興味があります。

コマ間隔は1/10/30秒/1/2分を任意に選択できるようですが、たとえば標準バッテリでは
どのくらい連続で撮影できるのでしょうか?
通常の60コマ/秒撮影時に比べて、長持ちするのでしょうか?
撮影待機時の液晶モニタのバックライト状態など挙動も気になります。

なお、私が使っているパナ・マイクロフォーサーズ一眼のGF3ジオラマ動画(10倍速)では、
標準バッテリで4時間弱(AVCHD動画で24分弱)の連続撮影が可能です。
GF3仕様書の動画連続撮影可能時間は、14mm単焦点レンズ時で150分なので、ジオラマ
撮影時は大幅に伸びていることになります。
(その間、液晶モニタのバックライトはずっと点灯しっぱなし)

書込番号:16351444

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

動画撮影中の静止画撮影について

2013/06/02 00:09(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-V620M

クチコミ投稿数:34件

質問します。

この機種は動画撮影中に静止画を撮影出来るのでしょうか?
また、同時に撮影する事で、動画撮影に影響があったりするのでしょうか?

動画記録中の静止画撮影方法についてもお教え下さると助かります。
よろしく御願い致します。

書込番号:16204919

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60307件Goodアンサー獲得:16091件

2013/06/02 00:22(1年以上前)

マニュアルPDF24ページを参照してください。
>ビデオ撮影モードでの写真撮影について
>モードスイッチを に合わせる フォトショットボタンを全押し(下まで押す)して撮影する
>ビデオ撮影中でも写真を記録することができます。(同時記録)
>写真記録中は、 が赤くなり残り記録可能枚数が表示されます。
>写真撮影時はシャッター音は出ません。
http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/hc/hc_v620m_v720m.pdf

>また、同時に撮影する事で、動画撮影に影響があったりするのでしょうか?
フォトショットボタンを全押しするので、手振れにはご注意ください。

書込番号:16204967

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2013/06/02 10:57(1年以上前)

実機で確認してみました。動画には何も影響を与えることなく、静止画の記録が可能です。但し、一度シャッターボタンを押すと次に静止画が写せるようになるまでは10秒位待たされます。静止画を撮るというよりはシャッターボタンを押した瞬間の動画の中の一場面をキャプチャーしているような感じです。

書込番号:16206223

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2013/06/02 22:00(1年以上前)

ありがとうございます。

この機種とソニーの430Vで悩んでいるところで、
気になっていました。

情報ありがとうございました。

書込番号:16208492

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HC-V620M」のクチコミ掲示板に
HC-V620Mを新規書き込みHC-V620Mをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HC-V620M
パナソニック

HC-V620M

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 1月25日

HC-V620Mをお気に入り製品に追加する <259

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング