HC-V620M のクチコミ掲示板

2013年 1月25日 発売

HC-V620M

Wi-FiやNFCを搭載した光学21倍ズームのビデオカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:90分 本体重量:278g 撮像素子:MOS 1/2.33型 動画有効画素数:414万画素 HC-V620Mのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HC-V620Mの価格比較
  • HC-V620Mのスペック・仕様
  • HC-V620Mの純正オプション
  • HC-V620Mのレビュー
  • HC-V620Mのクチコミ
  • HC-V620Mの画像・動画
  • HC-V620Mのピックアップリスト
  • HC-V620Mのオークション

HC-V620Mパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラウン] 発売日:2013年 1月25日

  • HC-V620Mの価格比較
  • HC-V620Mのスペック・仕様
  • HC-V620Mの純正オプション
  • HC-V620Mのレビュー
  • HC-V620Mのクチコミ
  • HC-V620Mの画像・動画
  • HC-V620Mのピックアップリスト
  • HC-V620Mのオークション

HC-V620M のクチコミ掲示板

(99件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HC-V620M」のクチコミ掲示板に
HC-V620Mを新規書き込みHC-V620Mをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
15

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ボーナス時期に購入予定

2013/05/25 22:40(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-V620M

クチコミ投稿数:25件 HC-V620Mの満足度5

今晩は、幼稚園の行事をデジカメの動画で撮ってましたが、今年、ボーナス時期に700Mか620Mの購入をしようと考えてます。性能的には620Mかなと考えてますが、ビデオカメラ初心者には、カタログを観てもイマイチ、ピンときません。そこで、ユーザーの皆様にご意見を頂戴したいと思います。この二機種は価格コムの値段を見て決めてます。宜しくお願いします。

書込番号:16176864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
TYPE-RUさん
クチコミ投稿数:893件Goodアンサー獲得:96件

2013/05/26 13:50(1年以上前)

ツヨポンgさん

こんにちは
つい最近、この機種を購入しました。
DVテープ式のビデオカメラから、18年振りの購入に
なります。
自分の場合、高校生活最後の大会で撮るのが目的で
子供が大きくなった今、今後撮影が少ないのでバッテリーの持ち時間は一時間もあれば十分と判断しました。後嫁に急きょ買って来いと指令を受けたので
通販では大会に間に合わず、地元で購入となりました。
キタムラ45000円、ヤマダ45200円P無し、ケーズデンキは売る気があるのか?と言うような価格。

ツヨポンgさんの場合、お子さんはまだ小さいので
今後撮影機会は多いにありますね!
候補の700Mと620Mとの性能差は、カタログスペック程差がないと思います。
それよりも、バッテリーの持ち時間の差が大きいです!
700Mの買い時は過ぎたような?
価格推移グラフからでは、年明けから3月位までが安く
35000円前後で推移してます。
現在は安い店舗から売れ、価格の高い店舗が繰り上がってます。
ボーナス時期には、どうなってるかはわかりませんが620M買うなら、バッテリーが倍長持ちする720Mか価格次第で700Mがよいです。
後で720M付属と同じバッテリーを別途購入すると
定価で15000円はしたはずです?

書込番号:16179265 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件 HC-V620Mの満足度5

2013/05/26 17:46(1年以上前)

TYPE-RU様。
御返事ありがとうございます。
バッテリーが悩みですよね。今のところ、予算の都合で、予備バッテリーは年末辺りに後回しにしてます。SDカードは、64Mをパソコン屋で日替わりセールで安く購入し、後はカメラだけ。ボーナス時期しか購入を狙えないのが悲しいですが、TYPE-RU様ありがとうございました
。参考になりました。

書込番号:16179992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2013/05/27 00:08(1年以上前)

>予備バッテリーは年末辺りに後回し

必要な時に買えばいいと思いますが、700M/620Mの実撮影時間は40〜45分ですので
撮影状況と照らし合わせて足りるのかどうか慎重にご判断下さい。
(普通に撮影すればたぶん1時間は持つとは思いますが)

>SDカードは、64Mをパソコン屋で日替わりセールで安く購入し

どのようなものかわかりませんが、得体の知れないメーカー製でしたら
SDカードに貴重な映像を録画しないことをおすすめします。
最悪の場合、撮影データはすべて台無しになります。
素直に内蔵メモリに録画した方が良いかもしれません。

V720/620の旧モデルとの画質差はわかりませんが、
傾き補正、WiFi、iAプラスなどは確かに便利だと思います。
64GBという内蔵メモリ量が不要ならば、自分だったら620の方を選ぶかなと思います。

書込番号:16181730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件 HC-V620Mの満足度5

2013/05/27 07:08(1年以上前)

なぜかSDさん
おはようございます。アドバイスありがとうございます。実撮影時間40〜45分は、今のところ幼稚園の行事での撮影時間は足りてます。SDカードは、PCデポで購入しましたが、ハイディスクというメーカーです。620Mは、映像をスマホで見れたり、操作出来るそうなので楽しみではありますが、価格とにらめっこしながら決めたいと思います。なぜかSDさん、ありがとうございました。朝早くから失礼いたしました。

書込番号:16182245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


TYPE-RUさん
クチコミ投稿数:893件Goodアンサー獲得:96件

2013/05/27 14:33(1年以上前)

ツヨポンgさん

もうSDカ-ド購入済みでしたか(^O^)
信頼できるメーカーは、サンディスク、パナソニック、東芝あたりでしょうか。
64GBなら、32GBを2枚、32GBなら16を2枚を購入された方がトラブルがあった場合
リスクを分散できるのでよいでしょうね!
内蔵メモリは32GBあれば十分でしょう、不足する場合はSDカ-ドで対応出来ます。

土日と子供の大会で使いました。(室内プール)
おおまかな設定内容は以下の通り

1080/60P(最高画質)
スポーツモード
AWB(ホワイトバランス)オート
5軸手ハイブリッド手振れ補正ON
iA OFF

感想は
非常に軽い(18年前の機種との比較)
狭い室内での広角28mmは非常に便利
手振れ補正は良く効いてるが過信は禁物、特に傾き補正は体感しづらい
肝心の画質はこんなもんか?地デジ放送の方が綺麗。家庭用ビデオの限界か?

と言った具合です。
感想はあくまで個人的主観が入ります。嫁はんは綺麗と言ってましたが・・・
感動した事は、テレビはソニーのブラビアX1で4〜5年前の機種になりますが
テレビ電源OFFの状態で、HDMIケ-ブルを接続しビデオカメラONし再生するとテレビがONし
て接続先を認識しビデオが再生されました。それとテレビのリモンコンでビデオカメラ側の
操作が可能になります。
(試したのは、再生機能だけで厳密に言うとテレビのリモコンでビデオカメラを直接操作するのでは無く
HDMIケ-ブルを通してビデオカメラを操作すると言う感じです。)
テレビ、ビデオカメラが違うメーカーなので出来るとは夢にも思いませんでした。
ビデオを再生してると、テレビの画面にリモコンの十字キーが表示され試しに操作した所
再生機能の基本的な操作と撮った画像の選択は可能になりました。

宿泊先のホテルのテレビではリモコン操作は不可能でした。テレビによっては出来ない
場合があるようです。
買って、翌日本番撮影としては上出来かな?

自分は、安サラーリマン月給ですのでクレジットカードボーナス一括払いにしました。
バッテリ−を後で追加なら、上位機種を買ったほうが良いですよ!
価格差が7〜8000程度の差なら少々無理してでも上位機種を買った方が結果的には安上がりです。

カタログスペックPHモード時、約1時間30分(実撮影時間45分)で問題なしなら620Mで十分です!
ボーナス商戦まで安くなると良いですね( ̄ー ̄)

書込番号:16183274

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

テレコンレンズを探しています。

2013/03/05 06:40(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-V620M

スレ主 day_seaさん
クチコミ投稿数:4件

ビデオカメラ周辺にあまり詳しくありませんので、知識と経験豊かな皆様にお伺いいたします。

v600m/v700m、最新のv620m/v720mに装着できるテレコン(望遠)レンズを探しています。純正では存在しないようですので、お教えいただけましたら幸いです。

また、ケラレは我慢するとして、やはり暗くなってしまうと思いますが、どの程度なのでしょうか。(その程度を言葉でご説明いただくのは難しいかと思いますが・・・)

テレコンを装着するのは昼間・屋外のみです。スポーツ観戦時に使用したいと思っていますので、暗さはそんなに気にならないのではないかと、素人的には勝手に思っているのですが。いかがでしょうか。

書込番号:15850676

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 day_seaさん
クチコミ投稿数:4件

2013/03/05 06:49(1年以上前)

追記です。

お教えいただいたテレコンですが、
そのテレコン装着時の注意点・欠点などもご存知でしたらお教えいただけますと幸いです。

何卒よろしくお願いいたします。

書込番号:15850687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:944件Goodアンサー獲得:155件

2013/03/06 10:24(1年以上前)

はじめまして。

RAYNOX DCR-1542PROはいかがでしょうか。
http://www.raynox.co.jp/japanese/dcr/dcr1542pro/index.html
1.54倍ですが、PANA HC-V600/700シリーズは望遠端が700mmを超えるので、
充分かと思います。(装着で1100mm程度になります)
サイズもそれほど大きくなく、重量も240gとテレコンとしては比較的軽量です。
CANON S21で使用していますが、ケラレも広角寄りの4倍までで、
暗くなるということもなく、レンズF値も変わりません。
実際に装着して試されたほうがいいですが、
実は、展示も、販売もしている店舗が少ないです。
http://www.raynox.co.jp/japanese/event/DISPLAY.pdf

なお使用にあたっては、最低限一脚の使用をおすすめいたします。

書込番号:15855778

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 day_seaさん
クチコミ投稿数:4件

2013/03/08 07:57(1年以上前)

カラメル・クラシック様

お教えいただきましてありがとうございます。
(返信がおそくなりましてすみません)
実際お使いになっていらっしゃるので、
たいへん参考になります。

そこであらためてお伺いしたいのですが。
pana機では光学とデジタルズームの間に「iAズーム」がありますが、
(CANON機でも同様の機能があると思いますが)
このiAズーム時は、使用可能でしょうか?

可能な場合、
(カメラ本体側の性能の違い以外に)
装着による何か弱点・欠点などはございますでしょうか。

何卒よろしくお願いいたします。

書込番号:15863703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:944件Goodアンサー獲得:155件

2013/03/08 13:48(1年以上前)

大変申し訳ないことですが、PANA機についての知識がほとんどありません。
そのため、適切な情報を差し上げることができません。
iAズームについても、PANA独自の超解像技術によるものということしか知りません。
CANON機には同様の機能は無く、デジジタルテレコンというのがありますが、
デジタルズームとほぼ同じものです。
実際にV600M(だったか?)をお使いのベテランの方もいらっしゃるので、
新たなスレッドでiAズームについてお尋ねになられてはいかがでしょうか?

お役に立てず申し訳ありません。

書込番号:15864669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2013/03/08 15:55(1年以上前)

横からすみません。

私もまともなテレコンが欲しいと思っていて、オリンパスの TCON-17X が
良さそうなのですが、実際に使用している方はいらっしゃいませんでしょうか。

今持っているのは1000円くらいの中華テレコンで(汗)、
これだったら編集で拡大したほうがマシって感じです。

書込番号:15865002

ナイスクチコミ!0


スレ主 day_seaさん
クチコミ投稿数:4件

2013/03/12 14:23(1年以上前)

カラメル・クラシック様


ご丁寧にご返答いただきましてありがとうございました。
その後、いただいた情報をもとにいろいろとリサーチしたのですが、
ご紹介いただいたテレコンがベストのようでした。

いろいろとアドバイスいただきましてありがとうございました。

また、機会がありましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:15882623

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 V720MとV620M違いを教えて下さい。

2013/03/02 17:49(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-V620M

クチコミ投稿数:16件

ビデオカメラを初めて購入する初心者です。どなたかV720MとV620Mの違いを教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:15839219

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2013/03/02 18:04(1年以上前)

こんにちは

こちらが内蔵メモリーの違いなど、両方の仕様も記載されていますので、
分かりやすいかもしれません。
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/2013/01/jn130110-2/jn130110-2.html

ご参考まで


書込番号:15839297

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2013/03/02 18:22(1年以上前)

ありがとうございました!

書込番号:15839385

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HC-V620M」のクチコミ掲示板に
HC-V620Mを新規書き込みHC-V620Mをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HC-V620M
パナソニック

HC-V620M

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 1月25日

HC-V620Mをお気に入り製品に追加する <259

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング