HC-V520M のクチコミ掲示板

2013年 2月20日 発売

HC-V520M

Wi-FiやNFCを搭載した光学50倍ズームのビデオカメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 本体重量:226g 撮像素子:MOS 1/5.8型 動画有効画素数:225万画素 HC-V520Mのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HC-V520M の後に発売された製品HC-V520MとHC-V550Mを比較する

HC-V550M
HC-V550MHC-V550MHC-V550MHC-V550M

HC-V550M

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 1月22日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:125分 本体重量:234g 撮像素子:MOS 1/5.8型 動画有効画素数:220万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HC-V520Mの価格比較
  • HC-V520Mのスペック・仕様
  • HC-V520Mの純正オプション
  • HC-V520Mのレビュー
  • HC-V520Mのクチコミ
  • HC-V520Mの画像・動画
  • HC-V520Mのピックアップリスト
  • HC-V520Mのオークション

HC-V520Mパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ピンク] 発売日:2013年 2月20日

  • HC-V520Mの価格比較
  • HC-V520Mのスペック・仕様
  • HC-V520Mの純正オプション
  • HC-V520Mのレビュー
  • HC-V520Mのクチコミ
  • HC-V520Mの画像・動画
  • HC-V520Mのピックアップリスト
  • HC-V520Mのオークション

HC-V520M のクチコミ掲示板

(363件)
RSS

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HC-V520M」のクチコミ掲示板に
HC-V520Mを新規書き込みHC-V520Mをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

LUMIX TZ40は充電出来ますか?

2014/03/06 21:36(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-V520M

スレ主 yoshi550さん
クチコミ投稿数:268件

こちらのアダプターはかさばるので
LUMIX TZ40のアダプターが使えれば旅行に便利と思い書き込みました
メーカーの回答は×

まぁ 何かあった時の為に駄目と言う回答は予想しておりましたが
本当に駄目なものでしょうか?

どりらも、USBより直接充電できますし
バッテリーの電圧も同じ感じですし
大丈夫だとは思うのですが
やってみて壊れたら恐いので今の所はやってせん

詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい

http://panasonic.jp/dvc/v520m/spec.html
http://panasonic.jp/dc/tz40/spec.html

書込番号:17272785

ナイスクチコミ!0


返信する
Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2014/03/06 22:02(1年以上前)

私は持っているカメラで
本体充電式の物でも、充電をカメラ本体でするのは危険だと思っているので

以下のようなものをバッテリーの個数だけ持ってます。

一個あると便利ですよ。
予備バッテリー充電しながら、撮影もできますし。。。

http://www.amazon.co.jp/dp/B00EXBT7S8

書込番号:17272938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

V520MとV550Mの購入について

2014/02/18 23:33(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-V520M

現在この機種のどちらかに、購入を迷っています。
大きな差と言えば、手ぶれ補正の面だけでしょうか?
同様に迷われている方もいらっしゃるかと思いますが、私はなかなか決断に至りません。
どなたか、些細な情報でも結構ですので教えていただけないでしょうか?

書込番号:17209481

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:3件

2014/02/19 12:09(1年以上前)

きんきん2000様。

私はこの機種を購入しました。550との大きな違いは傾き補正の改良とズームの倍率が80倍から90倍になったことくらいかと思います。価格差から考えて520にしました。
2、3日前から別の用事で家電量販店まわりをしていましたが520を置いているお店が少なくなってきています。お考えであればお早めの方がいいかと思います。

書込番号:17210948

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2014/02/19 18:34(1年以上前)

気分的なものかもしれませんが、心なしかV520MよりV550Mの方が画質が落ちたように感じます。また、V550Mの手振れ補正は改良されたのかもしれませんが、それも体感出来ずです。ここはV520Mでも後悔はないと思いますよ。

書込番号:17212058

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スペックが・・・

2014/01/26 13:05(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-V520M

スレ主 yoshi550さん
クチコミ投稿数:268件

どの機種を購入しようか迷っています

こちらのサイトでのデーターを見ると
1番安いX210Mが価格の割には優れているように見えます

しかし、価格を考えるとそれなりの性能だと思うのです

いったいどこを見て判断すればよろしいのでしょうか?

ちなみに蛍光灯下での撮影が多いです

お勧めの機種があれば教えて下さい

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000005818_J0000005817_J0000001943

書込番号:17115432

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2014/01/26 20:37(1年以上前)

蛍光灯下での撮影となると、
ビデオカメラにとっては暗く、
極端なズームも必要ないと思いますので、

低価格帯から選ぶなら
・縦型小型バッテリですが、SONY GW66V/77V(3.8/3.9万〜)
・実力は存じませんが、仕様上はVictor VX770(2.9万〜)
あたりを検討してみて下さい。

スペックだけからは判断は難しいですが、
暗い場面での性能は、
一般的にセンサ(撮影素子)の有効面積、
1/X型の二乗×動画有効画素数/総画素数が目安になります。

書込番号:17117068

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 yoshi550さん
クチコミ投稿数:268件

2014/01/26 23:31(1年以上前)

ありがとうございます。

できれば広角で探してます

書込番号:17117915

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2014/01/26 23:42(1年以上前)

>蛍光灯下での撮影が多い
>できれば広角で
f:35mm換算のスタートが小さい値ほどより広角で撮れます。
V210Mは32.3mm〜、GW**Vは29.8mm〜、VX770は32.8mm〜なので、
やはりSONY GW**Vをお薦めします。

書込番号:17117967

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > パナソニック > HC-V520M

クチコミ投稿数:8件

パナソニックのビデオカメラHC-V520Mを買いたいのですが
格安互換バッテリーが無く、高価な純正追加バッテリーを買うのは悔しくて、
二の足を踏んでいます。
いろいろ調べると、下記の方法があることを知りました。
どなたか実際に運用できている方、もしくはトライして経験値を積んだ方、
情報を頂きたく、ご回答をお願いします。
 @純正バッテリーをビデオカメラから外す。
 APSP充電用USB電源線(100均)をモバイルブースターにつなぐ。
 Bビデオカメラ側のAC電源にPSP充・・・をつなぎ、給電する。
その状態で、起動/録画/再生できるかどうか?を知りたいです。
※パナ他機種のクチコミで「純正バッテリ付でのモバブ給電なら録画できた」との
  情報がありましたが、バッテリレスでも録画できるとうれしいです。
※使おうとしているモバブは↓です。
  cheeroPowerPlus10000mAh(DC:5V、1A&2.1Aの二口タイプ)

書込番号:17037638

ナイスクチコミ!0


返信する
BOMBAY☆さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/05 15:35(1年以上前)

バッテリーを外しても起動使用可能です。自分のモバイルバッテリー出力0.7Aで試したところ、容量不足のためか撮影中に電源のON OFFを繰り返しました。動画再生は大丈夫でした。2Aあれば問題ないと思いますよ。

書込番号:17038073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2014/01/05 21:50(1年以上前)

BOMBAY☆さん、貴重な情報ありがとうございます。
2.1Aあれば、おそらくいけますね。
調光やオートズームなど、撮影特有の消費電流分は
まかなえそうな気がします。

書込番号:17039506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2014/01/06 10:02(1年以上前)

当機種については未確認ですが
これまでパナ機は給電しながらの撮影ですと
シャッタースピードが1/60に固定されるという変な仕様でした。

そうすると明るい屋外撮影ではNDフィルターを用意しておかないとまずいことになります。
それも、状況によっては複数枚必要になるでしょうから
普通の人にとっては非現実的になります。
(バッテリー買った方が安いくらいですし)

明るくない場所では大丈夫です。

書込番号:17040870

ナイスクチコミ!0


BOMBAY☆さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/07 11:29(1年以上前)

取説を確認しましたが、特に撮影機能の制限はありません。ACアダプター使用時はバッテリーを付けて下さい位ですね。未確認、憶測ではなく、確かな情報を書き込むべきですね。

書込番号:17044662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2014/01/07 12:45(1年以上前)

過去に、パナ機で困っている人が実際にいたのですよ。
そしてこのことは取説には書いてありません。

当機種をお持ちであれば確かめられると思います。
そうすれば未確認ではなくなります。

明るい屋外でまっしろけになったら
kurukuruzukin さんがお困りになるのですよ。

書込番号:17044898

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2014/01/07 12:56(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005817/SortID=16436481/

こういう事例がありますので。
なぜかSDさんは、この書き込みのことを言っています。
メーカーに確認された方がよろしいかと。

書込番号:17044943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2014/01/08 19:17(1年以上前)

皆様、本当にありがとうございます。
さっそく、昼寝ゴロゴロさんからのリンク先を確認したところ、
ACアダプター併用時でも、スポーツや人物モードであれば
白飛びしないともありました。
モバブ使用時はそれらのモードで撮影すればいいのかな?と
都合よく解釈していますが、落とし穴はあるのでしょうか?
※運動会や室内での音楽発表会などで、ズームを多用した
  撮影がメインになる予定です。

書込番号:17049619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

モニター閉じた状態での待機電力

2013/04/01 21:21(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-V520M

スレ主 h.i.d.e.さん
クチコミ投稿数:3件

説明書を見てもよく分からなかったので教えてください。
電源を入れた状態で、モニターを閉じれば電源がOFFになると説明書には書いてありましたが、待機電力はありますか?

書込番号:15966265

ナイスクチコミ!0


返信する
W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4639件Goodアンサー獲得:236件

2013/04/02 05:36(1年以上前)

今この手の製品は本当の電源スイッチはついていないのが普通ですから
微弱電流が流れ続けています
嫌だったら電池をはずせという事のようです。せめてその辺りの事は
取説に書くべきと思います 書いてないものが多いと思います

書込番号:15967513

ナイスクチコミ!0


スレ主 h.i.d.e.さん
クチコミ投稿数:3件

2013/04/02 20:21(1年以上前)

さっそくの回答ありがとうございます。
なるほど、バッテリーを接続しているだけで、電力を消費しているんですね。

電源ボタンでOFFにした状態と、電源ONでモニターを閉じただけの状態とでは消費電力は変わらないのでしょうか。

書込番号:15969756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2013/12/26 22:36(1年以上前)

多分同じだと思います。

書込番号:17002289

ナイスクチコミ!0


スレ主 h.i.d.e.さん
クチコミ投稿数:3件

2013/12/27 16:18(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
あまり気にせずに使用したいと思います。

書込番号:17004659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

互換のバッテリー

2013/04/13 00:37(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-V520M

クチコミ投稿数:16件

互換のバッテリーを調べるとVW-VBT380-KではなくVW-VBT360-Kの互換が出てきますが、これらはV520Mでも使えますか?

書込番号:16009272

ナイスクチコミ!2


返信する
bikkuri2さん
クチコミ投稿数:1件

2013/05/02 14:48(1年以上前)

VW-VBT360-Kの互換バッテリーではないと思いますよ。よく確かめてみてください。VW-VBk360-Kの互換バッテリーではないでしょうか?これだと使えませんね。
早く互換バッテリーが出てほしいですね。

書込番号:16085266

ナイスクチコミ!1


DukeAsimoさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:5件

2013/05/04 21:24(1年以上前)

ほんと互換の発売時期って一般的に発売後どのくらいなんでしょうね?
とりあえず同梱のバッテリーでもメーカー仕様の八割(1時間半くらい?)はイケると思いますので、安いの出るまで足りなければ私は手持ちのコンデジHD動画やminiDV等でやり過ごすつもりです。
廉価で手に入るのも520Mの購入動機の一つだと思うので。

書込番号:16094715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2013/12/24 20:43(1年以上前)

 一昨日、29,449円で白を買ったらまた値段が下がっていました。wifiで携帯に動画を転送できたり、Ustresmで配信できたりしてコストパフォーマンスはピカイチだと思います。互換バッテリーのVW-VBT360-Kがありますが使えなさそうなので何か使える互換バッテリーをご存知の方はいらっしゃいませんか?

書込番号:16994975

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HC-V520M」のクチコミ掲示板に
HC-V520Mを新規書き込みHC-V520Mをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HC-V520M
パナソニック

HC-V520M

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 2月20日

HC-V520Mをお気に入り製品に追加する <610

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング