HC-V520M のクチコミ掲示板

2013年 2月20日 発売

HC-V520M

Wi-FiやNFCを搭載した光学50倍ズームのビデオカメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 本体重量:226g 撮像素子:MOS 1/5.8型 動画有効画素数:225万画素 HC-V520Mのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HC-V520M の後に発売された製品HC-V520MとHC-V550Mを比較する

HC-V550M
HC-V550MHC-V550MHC-V550MHC-V550M

HC-V550M

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 1月22日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:125分 本体重量:234g 撮像素子:MOS 1/5.8型 動画有効画素数:220万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HC-V520Mの価格比較
  • HC-V520Mのスペック・仕様
  • HC-V520Mの純正オプション
  • HC-V520Mのレビュー
  • HC-V520Mのクチコミ
  • HC-V520Mの画像・動画
  • HC-V520Mのピックアップリスト
  • HC-V520Mのオークション

HC-V520Mパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ピンク] 発売日:2013年 2月20日

  • HC-V520Mの価格比較
  • HC-V520Mのスペック・仕様
  • HC-V520Mの純正オプション
  • HC-V520Mのレビュー
  • HC-V520Mのクチコミ
  • HC-V520Mの画像・動画
  • HC-V520Mのピックアップリスト
  • HC-V520Mのオークション

HC-V520M のクチコミ掲示板

(108件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HC-V520M」のクチコミ掲示板に
HC-V520Mを新規書き込みHC-V520Mをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
21

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

wi-hi機能

2014/06/01 16:44(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-V520M

クチコミ投稿数:4件

スマホに動画や静止画が転送できるビデオカメラを
購入したいのですがV520Mはできますでしょうか。

書込番号:17581681

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/06/01 16:51(1年以上前)

できますん

書込番号:17581702

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2014/06/01 18:18(1年以上前)

AndroidのアプリとしてもiOSのアプリとしてもHC-V520Mは動作リストの中に入っているので、動画や静止画の転送やリモコン操作は可能でしょう。下記のリンクには何の支障も無いように書いてありますが、制限事項もあるかと思うので可能なら実機確認してみた方がいいです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.panasonic.avc.cng.imageapp&hl=ja
https://itunes.apple.com/jp/app/panasonic-image-app/id590212732?mt=8
http://panasonic.jp/support/software/image_app/index.html

書込番号:17581931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/06/01 19:07(1年以上前)

ありがとうございました。
CANONと悩み購入に踏み切れずにいましたが
購入しょうと思います。

書込番号:17582160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 運動会&野球

2014/05/21 10:08(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-V520M

息子の野球や運動会にビデオカメラの購入を考えております。
バナソニック HC-V520m
ビクター GZ_E565
を考えております。
すぐにPCなどでDVDに落とせるタイプを
希望しており、運動会は、今月末にあります。他のビデオでも運動会や野球向けがありましたら、教えて下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:17539573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29178件Goodアンサー獲得:1529件

2014/05/22 00:03(1年以上前)

>すぐにPCなどでDVDに落とせるタイプ

よくある質問ですが、「ビデオカメラ本体は直接関係ありません」。

この認識を間違うと話が複雑化〜解決しなくなるので注意してください。


さて、家電としてのハイビジョンビデオカメラは、基本的に「AVCHD」という規格なので【DVD(DVD-video)規格とは直接の互換性がなく】、BDレコーダーやPCソフトで「動画の変換」と「DVD-video規格としてのDVDへの書き込み」をする必要があります。

※USBメモリーのように、DVDを「単に記録メディア」として使うだけであれば、片面「たった4GB強」の記録ができますが、AVCHDでは複数のファイルをフォルダ単位で扱い、これをバラバラにするとダメです(通常では再生が不能になる、など)。


こういうことを一番簡単に(小学生レベルでもキチンと教えれば)使えるのが「家電としての」BDレコーダーになります(もちろんBDレコーダーにビデオカメラの動画取り込みする過程が必要)。

※ここまでは、取説を「マトモに読めば」対応できるハズです。


専用のPCソフト(※別売含む)を使う場合は、家電としてのBDレコーダーよりも対応可能な個人差が大きくなるので、レスを付ける立場としては結構気を使います。そのため、殆どコメントいたしません。

(添付のPC用ソフトで変換とDVD作成可能であっても、使い勝手は不明です。そもそも常連の殆どは規格上の制約で画質が如実に劣化するDVD-videoをわざわざ利用しません)

なお、フリーソフトで何とかしようとすれば、多くの個人にとって単に時間の無駄になります。


ところで、通常版?のWindows8.1のままでは、「たかがDVD再生」ができなくなったので、該当する場合は注意が必要です。

書込番号:17542279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2014/05/22 07:02(1年以上前)

ユーザーです。
付属のソフトがあればすぐにDVDに落とせます。画質はmpeg4に変換されます。
テレビは42型ですが、mpeg化されたDVDで再生しても画質は普通だと思います。SDカードをテレビに直挿してAVCHD画質で観たりもします。これも簡単でキレイです。

書込番号:17542798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29178件Goodアンサー獲得:1529件

2014/05/23 01:17(1年以上前)

>画質はmpeg4に変換されます。

mpeg2の間違いでは?
mpeg4ならば、「普通のDVDプレーヤー」などでは再生できませんので。

書込番号:17546220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2014/05/23 19:10(1年以上前)

ご指摘ありがとうございます。
普通のプレーヤーで再生出来ているので、おっしゃる通りかもしれません。失礼しました。
専用ソフトは画面のデザインは閉口ものですが、知識がなくともDVD化出来てしまいます。その点は優しく作ってあるなと思います。

書込番号:17548339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/05/23 22:07(1年以上前)

皆様、有難うございます。
とても、参考になりました。
皆様なら、運動会や少年野球をとるならば、
今なら、どのビデオカメラを買いますでしょうか?

書込番号:17549060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2014/05/23 22:38(1年以上前)

>運動会や少年野球をとるならば、
>今なら、どのビデオカメラを買いますでしょうか?

パナのV750M/W850Mでしょうか。
そこそこの性能を有していて、なおかつ望遠に強い機種は他にはありませんので。
(もっと高くてもいいのなら話は別ですけれど)

書込番号:17549223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ビクター Everio GZ-E765と比較検討中です。

2014/04/24 11:46(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-V520M

スレ主 aki_4800さん
クチコミ投稿数:2件

初めての投稿です。
10年程前にパナのminiDV機を購入し、そろそろ買い替えかな?と考え来月の運動会までに購入予定です。

予算も関係し、V520とE765との2機種に絞り、正直、V520のWi-Fi、手振れ補正機能、水平補正機能でほぼ決めかかっておりました。

しかし、最終的に予備バッテリーが必要ということになりました。、
V520用は非常に高価で互換バッテリーなし。
E765は互換バッテリーあり。
トータルコストでは大きな違いが出ることが判明。

そこで、機能面や性能、画質、また価格面での2機種の比較ポイントやアドバイスをいただければ幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:17444888

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:66件

2014/04/30 11:56(1年以上前)

再生する手ぶれ補正

その他
手ぶれ補正

aki_4800さん はじめまして

ビデオカメラ購入されましたでしょうか?
価格のそれほど変わらなくなった新型を避けて?こちらを選ばれるということは少しでも安く済ませたいということですね。
でしたら評判も良さそうですしEverio GZ-E765がいいかもしれませんね。
画質的にはEverio GZ-E765を持っていないのでよくわかりませんが、このクラスはどれも似たようなものだと思います。
youtubeで見た感じでは、もしかしたらパナソニック方がキリッとしているかも?程度。

歩き時の手ブレ補正サンプルとして桜の下見に行った時の映像をここでアップしますのが、youtube動画のEverio GZ-E765とそれほど変わらないような気もしますがどうでしょうか?


こちらは先月仕上げた動画です。
http://youtu.be/GrpJ4uIhUBU
後半に室内の映像がありますが、光を沢山入れないと綺麗に撮れません。
このクラスはどれもそうでしょうけどね。

書込番号:17465196

ナイスクチコミ!0


スレ主 aki_4800さん
クチコミ投稿数:2件

2014/05/01 08:09(1年以上前)

スペシャルビーム様、丁寧なアドバイスありがとうございます。
色々悩んだ末、v520にしました。
総合的に見て、ビクターよりパナの方が優れていると思います。
互換バッテリーがないのは辛いですが、バッテリーは少し使用して様子を見てから判断してみます。
GWにイロイロ試してみたいと思います。

書込番号:17468205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

LUMIX TZ40は充電出来ますか?

2014/03/06 21:36(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-V520M

スレ主 yoshi550さん
クチコミ投稿数:268件

こちらのアダプターはかさばるので
LUMIX TZ40のアダプターが使えれば旅行に便利と思い書き込みました
メーカーの回答は×

まぁ 何かあった時の為に駄目と言う回答は予想しておりましたが
本当に駄目なものでしょうか?

どりらも、USBより直接充電できますし
バッテリーの電圧も同じ感じですし
大丈夫だとは思うのですが
やってみて壊れたら恐いので今の所はやってせん

詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい

http://panasonic.jp/dvc/v520m/spec.html
http://panasonic.jp/dc/tz40/spec.html

書込番号:17272785

ナイスクチコミ!0


返信する
Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2014/03/06 22:02(1年以上前)

私は持っているカメラで
本体充電式の物でも、充電をカメラ本体でするのは危険だと思っているので

以下のようなものをバッテリーの個数だけ持ってます。

一個あると便利ですよ。
予備バッテリー充電しながら、撮影もできますし。。。

http://www.amazon.co.jp/dp/B00EXBT7S8

書込番号:17272938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

V520MとV550Mの購入について

2014/02/18 23:33(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-V520M

現在この機種のどちらかに、購入を迷っています。
大きな差と言えば、手ぶれ補正の面だけでしょうか?
同様に迷われている方もいらっしゃるかと思いますが、私はなかなか決断に至りません。
どなたか、些細な情報でも結構ですので教えていただけないでしょうか?

書込番号:17209481

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:3件

2014/02/19 12:09(1年以上前)

きんきん2000様。

私はこの機種を購入しました。550との大きな違いは傾き補正の改良とズームの倍率が80倍から90倍になったことくらいかと思います。価格差から考えて520にしました。
2、3日前から別の用事で家電量販店まわりをしていましたが520を置いているお店が少なくなってきています。お考えであればお早めの方がいいかと思います。

書込番号:17210948

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2014/02/19 18:34(1年以上前)

気分的なものかもしれませんが、心なしかV520MよりV550Mの方が画質が落ちたように感じます。また、V550Mの手振れ補正は改良されたのかもしれませんが、それも体感出来ずです。ここはV520Mでも後悔はないと思いますよ。

書込番号:17212058

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > パナソニック > HC-V520M

クチコミ投稿数:8件

パナソニックのビデオカメラHC-V520Mを買いたいのですが
格安互換バッテリーが無く、高価な純正追加バッテリーを買うのは悔しくて、
二の足を踏んでいます。
いろいろ調べると、下記の方法があることを知りました。
どなたか実際に運用できている方、もしくはトライして経験値を積んだ方、
情報を頂きたく、ご回答をお願いします。
 @純正バッテリーをビデオカメラから外す。
 APSP充電用USB電源線(100均)をモバイルブースターにつなぐ。
 Bビデオカメラ側のAC電源にPSP充・・・をつなぎ、給電する。
その状態で、起動/録画/再生できるかどうか?を知りたいです。
※パナ他機種のクチコミで「純正バッテリ付でのモバブ給電なら録画できた」との
  情報がありましたが、バッテリレスでも録画できるとうれしいです。
※使おうとしているモバブは↓です。
  cheeroPowerPlus10000mAh(DC:5V、1A&2.1Aの二口タイプ)

書込番号:17037638

ナイスクチコミ!0


返信する
BOMBAY☆さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/05 15:35(1年以上前)

バッテリーを外しても起動使用可能です。自分のモバイルバッテリー出力0.7Aで試したところ、容量不足のためか撮影中に電源のON OFFを繰り返しました。動画再生は大丈夫でした。2Aあれば問題ないと思いますよ。

書込番号:17038073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2014/01/05 21:50(1年以上前)

BOMBAY☆さん、貴重な情報ありがとうございます。
2.1Aあれば、おそらくいけますね。
調光やオートズームなど、撮影特有の消費電流分は
まかなえそうな気がします。

書込番号:17039506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2014/01/06 10:02(1年以上前)

当機種については未確認ですが
これまでパナ機は給電しながらの撮影ですと
シャッタースピードが1/60に固定されるという変な仕様でした。

そうすると明るい屋外撮影ではNDフィルターを用意しておかないとまずいことになります。
それも、状況によっては複数枚必要になるでしょうから
普通の人にとっては非現実的になります。
(バッテリー買った方が安いくらいですし)

明るくない場所では大丈夫です。

書込番号:17040870

ナイスクチコミ!0


BOMBAY☆さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/07 11:29(1年以上前)

取説を確認しましたが、特に撮影機能の制限はありません。ACアダプター使用時はバッテリーを付けて下さい位ですね。未確認、憶測ではなく、確かな情報を書き込むべきですね。

書込番号:17044662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2014/01/07 12:45(1年以上前)

過去に、パナ機で困っている人が実際にいたのですよ。
そしてこのことは取説には書いてありません。

当機種をお持ちであれば確かめられると思います。
そうすれば未確認ではなくなります。

明るい屋外でまっしろけになったら
kurukuruzukin さんがお困りになるのですよ。

書込番号:17044898

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2014/01/07 12:56(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005817/SortID=16436481/

こういう事例がありますので。
なぜかSDさんは、この書き込みのことを言っています。
メーカーに確認された方がよろしいかと。

書込番号:17044943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2014/01/08 19:17(1年以上前)

皆様、本当にありがとうございます。
さっそく、昼寝ゴロゴロさんからのリンク先を確認したところ、
ACアダプター併用時でも、スポーツや人物モードであれば
白飛びしないともありました。
モバブ使用時はそれらのモードで撮影すればいいのかな?と
都合よく解釈していますが、落とし穴はあるのでしょうか?
※運動会や室内での音楽発表会などで、ズームを多用した
  撮影がメインになる予定です。

書込番号:17049619

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HC-V520M」のクチコミ掲示板に
HC-V520Mを新規書き込みHC-V520Mをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HC-V520M
パナソニック

HC-V520M

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 2月20日

HC-V520Mをお気に入り製品に追加する <610

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング