
このページのスレッド一覧(全69スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2014年2月11日 08:21 |
![]() |
1 | 1 | 2014年1月29日 15:06 |
![]() |
4 | 5 | 2014年3月9日 12:10 |
![]() |
3 | 3 | 2014年1月26日 23:42 |
![]() |
4 | 3 | 2014年1月30日 14:40 |
![]() |
0 | 0 | 2014年1月9日 15:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


この商品を、一週間前に、結婚式を控えた娘と一緒にここの掲示板を見ながら検討していました。
そして、一昨日の日曜日にふらっとカメラのキタムラに行きました。
しかし、型番を忘れていましたので、とにかくpanasonicの製品と思い、そのコーナーに行きました。
白色のものが、「現品特価」でありました。
店員さんに尋ねたら「最後の一台です」とのこと。
確かこの辺の価格帯だったなと思って、娘にTEL。
「色は白だけどいいか? 買ってあげっぞ」と聞いて、いいということだったので、買っちゃいました。
帰宅後、ネットで見直したら、この商品でどんぴしゃでした。
元々の表示金額が29800円、現品特価で28800円、下取りありならさらに1000円引き。
店員さんは下取りなくてもあった体にしますとのことで27800円にしてくれました。
5年保証を付けてくれと言うと、商品の5%増しですとのこと。
計算したら29000円を若干超えたのですが、端数を切って29000円ちょうどでいいとのこと。
その後、商品の清掃・点検・箱詰めに10分ほど時間をください、と言われて、待っている間に、アクセサリーキットも必要だろうと思い、バッテリ、充電器、ソフトケースのセットで18000円のものを追加購入しました。こちらは値引きして12000円ということでした。
合計41000円になりました。
他にも、プリント10枚無料券とか、スタジオ撮影割引券とかいろいろいただきました。
ビデオは子供が小さいときに、sonyのDCR-PC1というのを14、5万円で買って以来です。
これは、構えやすいので、ずいぶん重宝しました。
今でも使えますが、ネックはDVテープの撮影時間の短さとバッテリの持ちでしょうか。
時代は進んで、軽さはさらに軽くなり、記録媒体もDVテープから内蔵メモリになり、画質もずいぶん向上しました。標準のバッテリだけでも相当撮れますし、PCとの親和性も増していて、相当使えそうです。
(しかし、実際は、子供も大きくなったのであまり使う機会はありません。娘が結婚式を弟に撮らせた後、遠方に持ち去ることになりそうです^^)
0点



本日、最寄りのジョーシンで買いました。店員さんにこちらに出ていたケーズデンキWEBさんの価格を見せて交渉しました。5年保証付きで同じ値段(28940円)にしてもらいました。いい買い物でした。
0点

いい買い物をされましたね!
おめでとうございます(○´・д・)ノ
書込番号:17127443
1点



某ヤマダ電機にて、この商品を購入しようとしましたら、五年保証とか話が店員さん主導で家内が迷ってしまいまして、「更に他店より絶対安い」、「インターネット価格にも対応」との張り紙がベタベタ…。
ネット価格見ていただきましても、自信満々の31000円弱、「ネット価格は時と場合によるのです。」とキッパリおっしゃいまして、即、困っていた家内が、サービスカウンターへ連れて行かれていたので、その店員さんにネット価格を見せてお断りしました。
さすがに、その誇大広告、店員さんの強引さに他店へ行きますとカメラのキタムラさん、なんと普通に27800円…。
店員さんも親切丁寧、説明、保証関係も丁重に説明していただき大変よい、気持ちの良い買い物ができました。
批判めいたことを書きましたが、ヤマダさんもう少し、我々、買い手、庶民のことも考えていただきたいです。
私の周りの皆さんも正直、ヤマダさんは対応や値段が曖昧といって薦める方々が大変少ないですが今日、その噂どおりの対応で残念でした。
キタムラさん本当に親切丁寧な対応、そして気持ちよい買い物が出来ましたことに家族一同、感謝しております。
書込番号:17116813 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご購入おめでとうございます。
ヤマダ電機ではイマイチな
店員にあたってしまいましたね。
私もヤマダでイマイチな店員にあたりました
ヤマダWebの価格にすらできないとか言われましたよ。
結局面倒なのでお前からは買わん
ってな感じで撤退して
違う店員に聞いたらアッサリOKでした。
ヤマダ電機も安いときには
安いのですがアタリ&ハズレがあるんですよね。
キタムラの方が店員にムラが少なくて
好きですね。
書込番号:17117587
1点

ご購入おめでとうございます。やはり、事前の調査が重要ですね。
書込番号:17118818
1点

ヤマダ電機に修理の見積を頼んだ所
修理すれば無料ですが
しない場合料金が発生します。とのこと
また、某所ですが、すでに1店舗あるのに
コジマ電気が出来ると、隣に新店舗をオープンしたり
そんなこんなで、私は利用してません
書込番号:17133671
1点

>ヤマダ電機に修理の見積を頼んだ所
修理すれば無料ですが
しない場合料金が発生します
それはどこでも同じですよ
3150円だったり1575円だったり
見積もり手数料はかかります。
分解して修理部分確認するのにメーカーや修理担当の
人件費かかりますからね
そこで腹立てるのはお門違いです
書込番号:17282819
0点

ヤマダの場合、手数料という名目で
(ここの意味考えて下さい)
一律でしたよ
というよりも、
ヤマダも最初は無料でしたが
見積りを請求するようになったので
書き込みました
見積りの段階では、よほどのことが無い限り
メーカーは分解はしません
これは純粋にヤマダの手数料でしょう
なのでコジマで見てもらい
高かったので修理はしませんでした
もちろん、無料!
根拠もなくこんなことは書きません
お門違いではないでしょう
書込番号:17282918
0点



どの機種を購入しようか迷っています
こちらのサイトでのデーターを見ると
1番安いX210Mが価格の割には優れているように見えます
しかし、価格を考えるとそれなりの性能だと思うのです
いったいどこを見て判断すればよろしいのでしょうか?
ちなみに蛍光灯下での撮影が多いです
お勧めの機種があれば教えて下さい
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000005818_J0000005817_J0000001943
0点

蛍光灯下での撮影となると、
ビデオカメラにとっては暗く、
極端なズームも必要ないと思いますので、
低価格帯から選ぶなら
・縦型小型バッテリですが、SONY GW66V/77V(3.8/3.9万〜)
・実力は存じませんが、仕様上はVictor VX770(2.9万〜)
あたりを検討してみて下さい。
スペックだけからは判断は難しいですが、
暗い場面での性能は、
一般的にセンサ(撮影素子)の有効面積、
1/X型の二乗×動画有効画素数/総画素数が目安になります。
書込番号:17117068
1点

>蛍光灯下での撮影が多い
>できれば広角で
f:35mm換算のスタートが小さい値ほどより広角で撮れます。
V210Mは32.3mm〜、GW**Vは29.8mm〜、VX770は32.8mm〜なので、
やはりSONY GW**Vをお薦めします。
書込番号:17117967
2点



近所のカメラのキタムラで、店頭価格29800円。
いらないカメラ下取り2000円で27800円で購入しました。
5年保証込みで29190円でした。
ピンク色かわいいです。
ホワイトとピンクの在庫のみでした。
キタムラネットは、28800円の下取り1000円なので同じです。
昨日までは本体31800円だったので良かったです!
店頭受け取り購入だと、スタジオマリオ四つ切り写真撮影無料券に、L版10枚無料、DVDダビング1800円無料、フォトブック半額券付きですね。
我が家には小さな子供がいるので、嬉しいオマケなので良かったです。
フォトブック利用者で助かります(*´∀`)
ヤマダ等で買うよりオマケ使える方はお得ですね。
2点

こんばんは
購入おめでとうございます♪
>ヤマダ等で買うよりオマケ使える方はお得ですね。
それもありますが、カメラのアドバイスは家電量販店よりも
適格だと思います。
私は地方ですので、キタムラとヤマダを商品によって
使い分けてます。
良きカメラライフを♪
書込番号:17110005
1点

ありがとうございます(*´∀`)
少しずつまだ値段も下がっていくでしょうが、満足しています。
実はお店7時までだったのですが、8時までだと思い7時半に到着すると看板の明かりなど消えていました。。汗
明かりがまだ中はついていたので、自動ドアの前でお願いしてみると気持ち良く中に入れてくださいました!笑
説明も丁寧、良かったです。
値段の安さも大事ですが、気持ち良く買えてピンクの在庫もあったので満足です(*´∀`)
書込番号:17131515
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



