『ペアリングのドライバーエラーの件』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥5,560

タイプ:BlueLEDマウス インターフェイス:Bluetooth Ver.4.0 ボタン数:5ボタン 重さ:56g M-BT11BBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • M-BT11BBの価格比較
  • M-BT11BBのスペック・仕様
  • M-BT11BBのレビュー
  • M-BT11BBのクチコミ
  • M-BT11BBの画像・動画
  • M-BT11BBのピックアップリスト
  • M-BT11BBのオークション

M-BT11BBエレコム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 1月下旬

  • M-BT11BBの価格比較
  • M-BT11BBのスペック・仕様
  • M-BT11BBのレビュー
  • M-BT11BBのクチコミ
  • M-BT11BBの画像・動画
  • M-BT11BBのピックアップリスト
  • M-BT11BBのオークション

『ペアリングのドライバーエラーの件』 のクチコミ掲示板

RSS


「M-BT11BB」のクチコミ掲示板に
M-BT11BBを新規書き込みM-BT11BBをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

ペアリングのドライバーエラーの件

2014/02/25 07:53(1年以上前)


マウス > エレコム > M-BT11BB

スレ主 MK3916さん
クチコミ投稿数:4件

タブレット(レノボ Miix28)でエレコムのマウス(M-BT11BB)を購入しましたが
ペアリングの際、ドライバーエラーで登録できません。
どなたか、解決できた方はいないでしょうか。
Miix28はウィンドウズ8.1 ブルートュース4.0搭載です。

書込番号:17234456

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:11件

2014/03/03 11:41(1年以上前)

Bluetooth(R)4.0 のマウスなどが使用できない場合などの対処方法です。
自己責任でお願いします。

Intel PROSet Wireless Bluetooth Software を
インテルのサイトからダウンロードして入れるだけで
ドライバー エラー でピクリともしなかった
M-BT11BB(Bluetooth(R)4.0専用マウス)が利用できるようになりました。



今回、利用したドライバーのファイルは下記のものです。
BT_3.1.1311_e132.exe
35.0 MB (36,724,608 バイト)
Intel(R) PROSet/Wireless SEStub Setup Program

書込番号:17259384

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2014/03/08 20:09(1年以上前)

ICONIA W4-820/FPでもペアリングしようとするとドライバエラーが出てしまい、困ってしまいましたがこの書き込みを見てインテルのサイトから同じものをダウンロードしたところ使えるようになりました。助かりました、ありがとうございました。

書込番号:17280244

ナイスクチコミ!0


どら@さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/28 18:00(1年以上前)

T100TAでも試してみましたが、今までブツブツ断線していたのが解消されました。

助かりました。

ありがとうございます。

書込番号:17458654

ナイスクチコミ!0


huipさん
クチコミ投稿数:52件

2014/04/30 01:47(1年以上前)

購入してはや三か月
もううんざりです、解決しません。
買って後悔。
とりあえず切れ間栗は結局直りません、メーカーもやる気ないしやはり
三流エレコムを買うべきではなかった。
書き込み見て認識だけはするようにはなりましたようちは。

書込番号:17464165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/06 00:15(1年以上前)

ASUS VivoTab Note8(M80TA)を、Windows10(32bit)でクリーンインストールした後、
このマウス(M-BT11BB)を検出させ、ペアリングしようとしたら、ドライバーエラー(コード10)が発生。
他のBluetooth機器は接続可能なのに、このマウスのみNGでした。

上の検証マニアさんの書き込みを参照して、Intelから最新ドライバをダウンロードし、
インストールしたら、無事にペアリングができました。

私が当てたドライバーは以下です。
(Windows10(32bit)にWindows8.1のドライバーを充てました)
PROSetWindows8.1 用 Bluetoothテクノロジー対応インテル Wireless ソフトウェア
BT_18.16.1_32_Win8.1.exe 8.12MB (2016/3/29)

https://downloadcenter.intel.com/ja/download/25839/PROSetWindows8-1-Bluetooth-Wireless-

検証マニアさんが紹介されているドライバーよりも新しいものを充ててみました。

参考まで

検証マニアさん、助かりました。ありがとうございました。

書込番号:19762736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/06 23:32(1年以上前)

追記です。

上記の方法で行ったら、Bluetoothマウスを使えるようにすると、無線LANが接続不可になり、
Bluetoothマウスの電源OFFにすると、無線LANが使用できるようになりました。

もしやと思っていたら、これは2.4GHz帯の電波干渉だったんですね。

私のタブレット(VivoTab Note 8)は、5GHz帯でも通信が可能で、無線LANルータも両バンド(2.4GHz/5GHz)対応機種なので、
試しに5GHz帯のアクセスポイントでアクセスしたら、Bluetoothマウスと電波干渉せず双方使えました。

タブレットの無線LANとBluetoothの電波干渉によって、使い物にならない機種もあるみたいですね。

Wi-Fi、Bluetooth、電波干渉、Bluetooth Collaboration等のキーワードでググれば、
2.4GHz帯しか持たない機種でも対策方法があるみたいですね。

書込番号:19765303

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

M-BT11BB
エレコム

M-BT11BB

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 1月下旬

M-BT11BBをお気に入り製品に追加する <118

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング