
このページのスレッド一覧(全24スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2014年9月7日 21:12 |
![]() |
1 | 1 | 2014年9月5日 17:17 |
![]() |
4 | 8 | 2014年9月3日 23:13 |
![]() |
3 | 7 | 2014年8月31日 23:12 |
![]() |
3 | 4 | 2014年6月30日 15:39 |
![]() |
2 | 5 | 2014年6月19日 15:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-F62FX
2000年に買ったナショナルの奥行き45cm薄型360Lの冷凍室側面に氷がつき始め、今朝はとうとう大惨事。
引き出しとの間に隙間が生まれ、中の冷凍物が融けてしまい。。。(余分な氷をとって、とりあえずは再稼働。)
何か買わねばと、口コミ等を頼りにたどり着いた本商品。
本当はピンクゴールドが欲しかったけど、すでに静岡エリアには在庫はなく、磐田配送センター最後のラス1ストック、シルバーを購入。
タイムサービス価格で139,800円(税抜)、ゆえに税+引き取り料込で156,000円。
最安値ではありませんが、クリーニングされるとは言え、何度も開け閉めされた展示品の購入だけは避けたかったので、個人的には満足。
ただ今回は、いつもの「上京時に東京・新橋のヤマダで値切って、浜松の自宅に送ってもらう値切り戦法」が使えず、、、無念。。。
初めて知ったのですが、浜松中央の店員曰く、「東京エリアのヤマダに在庫があっても、その商品を融通してもらえない。在庫は@静岡エリア・磐田配送センターの在庫確認、A静岡エリアの各店舗在庫確認の順で、メーカーストック以外に他エリアからの商品融通はない」そうで。。。
ということで、「新橋のヤマダで買い物して安く買えることになったとしても、静岡エリアに在庫がなければ、浜松に配送されないってことなんだ。今まではたまたまうまく行っていただけなんだ!」と勉強した1日でした。(*^_^*)
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-F62FX
NETでの在庫が昨日なくなったようなので、朝から近くのYAMADA店頭に出向きました。
最初に出向いた店では店頭現品が14万円の条件でしたのであきらめて、2店目に行くと在庫はないが他店の新品在庫を融通してもらって現金12万円とポイント2千円あまりという条件だったので、店頭販売品の処分で11万円現金でどうでしょうと持ちかけると11万3千円になりました。もちろんYAMADAの10年保証付きです。交渉の前にノジマがネットで128040円(ピンク)で販売していることを告げました(価格COMのノジマをクリックして店内のサイトに進むと5年保証込みで、この価格の提示がある)。
どの店舗も最後の処分に入っているので購入する方は今日明日中にお店に行くと良いと思います。
1点

上記に少し不明瞭な点があったので加筆します。
購入したのは店頭展示品です。価格はすべて税込みです。
書込番号:17903830
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-F62FX
税抜き121,000円でポイント無し、長期保証10年付きでした。税込130,680円ですから、価格コムより安いのて、即買いしました。
来週届きます。
書込番号:17842668 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨日、ヤマダ店頭で10年保証付税込\137990(ヤマダweb価格)で限界でした。
予算がリサイクル代込\130000なので諦めました。
書込番号:17846654 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先週の週末ですが愛知県のヤマダ電機で10年保証付き税込124000円で購入しました。
かなりお得に買えたようで、届くのが楽しみです。
書込番号:17856261 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

yamadawebで税込み114,600保証延長、ポイントなし価格でした。
9月にはモデルチェンジで最終価格のようです。
書込番号:17857076
0点

スレ主様。宜しければ、神奈川県のどこの店舗か、教えて頂けませんでしょうか?宜しくお願い致します!
書込番号:17867130 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

yamada webでノジマの価格で交渉したら、長期保証分を引いて111600円(税込)ポイント1%となりました。即買いしました。配達無料で、リサイクル料金も400リットル冷蔵庫で、5508円でした。店舗では13万円が限度でした。
書込番号:17894767
2点

自己レスです。
今日、別の買い物でヤマダ電機に行った際、ついこのモデルがまだ売っているか、見に行ってしまいました。
結果は、『見なければ良かった』、決算大処分セールで、税抜き118,500円+ポイント10%+長期保証10年付きでした。
う〜ん、決算大処分セール恐るべし。
書込番号:17895236 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

わざわざ返信ありがとうございました♪
参考にさせていただきます!
書込番号:17898451 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-F62FX

ヤマダウウェブコムの値切りチャットで驚きの価格案内されて即決してしまいました。
影響ありそうだから価格記載しませんが間違いなく最安値です。
価格コム最安値も突き抜けています。
即決を求められるので購入希望があるならこの価格交渉チャットを利用すべき。
来週末配送予定です。
書込番号:17841012
3点

やってみましたが、なかなかうまくいきません。いい価格が出たら即決めたいのですが・・・良かったらアドバイスくださいますか
書込番号:17876834
0点

ヤマダウェッブコムの下記URL内にある「価格交渉をする」(ページ内右上)より、店員さんとチャットをします。
http://www.yamada-denkiweb.com/303905019
その際、web上で価格が出来る下記サイトの一番安い店舗情報(サイト名と価格)を提示します。
但し、【ヨドバシ】【発送・販売がAmazon ※Amazon.co.jp販売のSONY商品は除く。】【ビックカメラ】【ジョーシン】【ノジマ】【コジマ】【ケーズデンキ】【エディオン】【ソフマップ】【ECカレント】【e-BEST】【特価COM】の 12社が対象店舗です。
※昨日(8/29)であれば、ノジマさんが(税込\124,416で)安かったので値引き交渉の有力情報源になったのですが。。。
今日の価格交渉は厳しいかも。
上記12社の価格をチェックして、購入可能価格になったら、yamadaウェッブで 価格交渉してみてください。
最安価格より、かなり安い金額を提示してくれると思います。
書込番号:17883606
0点

ノジマの単品価格は上がっていますが、実は5年保証セットの方は最安値時のままです。
これが現時点では税込128,040円となっているので、交渉したいならこれでやってみれば良いでしょう。
ちなみにノジマの5年保証金額は19,440円ですが、実は購入時に延長保証を再選択することもできまして…
書込番号:17885622
0点

biziさんのお陰でYAMADAWEBにてとても安く購入できました。感謝です。
書込番号:17889014
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-F62FX
この機種を購入しようかと思っています。今ノジマオンラインで7年保証付で158000円で出ています。今現在の最安値より安いです。買いでしょうか?それとも例年どうり8月、9月まで待ったほうがいいでしょうか?どなたかご教授ください。
0点

cs:iさん こんにちは。
>9月まで待ったほうがいいでしょうか?
今買わないと仕方が無いという事ではないのですね?
最初に申しますが、「未来の事が正確に解れば誰でも大金持ち」と言う事を念頭において聞いて貰えるとありがたいです。
ここ数年は夏に安いですね。
ただし、私なら9月まで待つ事はしません。
理由は、お盆を過ぎると急速に容量や色で選べなくなってくるからです。
私が買うとしたら、夏前に辺りをつけてお盆前の決済でしょうか。
書込番号:17576110
2点

あと、昨年までの書き込みを見てもらっても判る様に、
交渉によっては価格コムの最安値を大幅に下回る金額で約定する事も
結構な割合であるみたいです。
私も冷蔵庫ではないですが、価格コムやアマゾンの値段を大幅に下回る値段で、
リアル店舗で家電を買ったことは結構あります。
書込番号:17576119
1点

ぼーーんさん返信遅くなり申し訳ありません。参考になるご意見ありがとうございます。妻と話したところ、この機種のピンクがいいということなので、お盆前に購入したいと思います。ありがとうございました。
書込番号:17578908
0点

ヤマダ電機で、14万(税込み)まで交渉で下がりました。
自分は、ガラストップのG62FXVが第一希望なので悩み中です。。。
13万(同)までいけたらこっちにするかも。。。
書込番号:17682903
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-F62FX
当機種所有者でご親切な方がいらしたらお願い致します。カタログを見ると奥行732mm、(ハンドル、調節脚カバーを含むと752mm)とあります。732mmであれば我が家のドアから搬入することができます。写真を見る限りハンドルが飛び出しているようには見えません。と言うことはその20mmは脚カバーで、それを外せば搬入できそうなのですが実際はいかがでしょうか?また寸法図を見ると背面頂上に突起がありますが、それは何で、どの位の突起なのでしょうか?背面にそれ以外の出っ張りはありませんか?当方、田舎住まいなので量販店に行ってもなかなか実機に出会えませんもので何卒よろしくお願い致します。
0点

参考になるかわかりませんが、貼っておきます。
取説
http://www.toshiba-living.jp/manual.pdf?no=84402&fw=1&pid=15806
書込番号:17639363
0点

きんんんさん こんにちは。
持っている人と同じ間取りではないでしょうから、
ギリギリの状況だと、仮にそこがクリアしても、他の箇所で不測の事態に陥るかもしれません、
ですので、
ご自身だけで考えるのでなく、販売店(買う予定である量販店)に相談なさってはどうでしょうか?
場合によっては下見もあるでしょうし、販売店が行けると判断してくれれば、
仮に入らなくてもキャンセル出来るのではと思います。
書込番号:17639513
0点

わざわざご返信ありがとうございました。結局メーカー相談室に質問して物理的には750mmドアを通ることが確認できました。もちろん物理的にでありギリギリなので自己責任という前提です。ドアも簡単に外せることが判ったので最悪それもあり得るということで購入に踏み切りました。
書込番号:17640559
2点

こんにちは、主さま。
搬入するときは梱包材(ビニール)を取らないでさらにエアキャップを巻いて梱包してから搬入してください。
当方は、それで搬入しました。
書込番号:17643318
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





