NWD-W273 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:4GB 再生時間:8時間 インターフェイス:USB2.0 NWD-W273のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NWD-W273の価格比較
  • NWD-W273のスペック・仕様
  • NWD-W273の純正オプション
  • NWD-W273のレビュー
  • NWD-W273のクチコミ
  • NWD-W273の画像・動画
  • NWD-W273のピックアップリスト
  • NWD-W273のオークション

NWD-W273SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2013年 2月16日

  • NWD-W273の価格比較
  • NWD-W273のスペック・仕様
  • NWD-W273の純正オプション
  • NWD-W273のレビュー
  • NWD-W273のクチコミ
  • NWD-W273の画像・動画
  • NWD-W273のピックアップリスト
  • NWD-W273のオークション

NWD-W273 のクチコミ掲示板

(711件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NWD-W273」のクチコミ掲示板に
NWD-W273を新規書き込みNWD-W273をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

イヤーピース次第で別物に、、、

2013/05/20 21:51(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NWD-W273

スレ主 macs1959さん
クチコミ投稿数:2件 NWD-W273のオーナーNWD-W273の満足度4

この商品を使いこなそうと思ったら、SHUREの「トリプルフランジ EATFL1-6 イヤーパッド」を使ってみる事をお勧めいたします。買ったからには使い倒してみましょう!

書込番号:16156391

ナイスクチコミ!2


返信する
narirugaさん
クチコミ投稿数:1件

2013/05/21 09:09(1年以上前)

標準のに比べ、どの様に変わるのかレビュー頂けませんか?

書込番号:16158002

ナイスクチコミ!2


analogDTさん
クチコミ投稿数:13件

2013/05/21 13:55(1年以上前)

過去の記事で使用感が書かれてました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005827/SortID=15851342/#tab

一工夫加えれば水泳でも使えそうですね。
これで安心してポチれそうです。

でもこれって完全に欠陥だよね・・・・。

書込番号:16158784

ナイスクチコミ!1


スレ主 macs1959さん
クチコミ投稿数:2件 NWD-W273のオーナーNWD-W273の満足度4

2013/05/22 12:59(1年以上前)

SONYのアンケートにイヤーピースの不出来を指摘しましたが、次の製品にフィードバックされるかはわかりませんね!
ちなみにイヤーピースを変えると耳の中への浸水がほとんど解消され 、音が聞こえなくなるという不具合が解消されますよ!(^_^)

書込番号:16162841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:104件 NWD-W273のオーナーNWD-W273の満足度4

2013/06/14 23:08(1年以上前)

ソニーの付属品だと「欠陥」とまではいきませんが満足できる方は少ないでしょうね。確かに水が入りやすいです。
私もジムのプールで愛用しているのですが、40分を超えだすと右耳の方から聞こえなくなり、ここで紹介されている他社のイヤーキャップに替えました。
SHUREの製品に付け替えたら、本当に別物になりました。完全に防水達成です。水が全然入らないです。
ソニーは少なくとも何かしらの対策を打つべきですね。このままではせっかくの製品が勿体ないし、「広告に難あり」です。

書込番号:16253299

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

使用した感想と水抜きについて・・・。

2013/03/27 13:46(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NWD-W273

スレ主 マサ56さん
クチコミ投稿数:9件

購入し、ジムのプールで3週間ほど使用しました。一番初めは装着の方法が悪かったのか、
水が入って聞こえない状態になりましたが、2回目以降にゴーグルのバンドで耳の上面部
を押さえ、本体後ろのゴムバンドできっちり止めると、水など入らず快適に2時間泳げました。但し激しくはターンしないじょうたいでしたが・・・。
1回目の水が入って聞こえない状態になった場合、イヤホンの穴の部分に息を吹きかけ、その後、軽く(軽くです)吸い込むと、すぐに聞けるようになりました。(2回目以降でも不注意ではずすときなどに水が入ってしまった場合、この方法でなおりました。)皆さんの場合はどうなんでしょうか・・・?水抜き等対処法があれば、ご伝授をお願いします。

書込番号:15944486

ナイスクチコミ!3


返信する
ASKA99さん
クチコミ投稿数:2件

2013/05/06 21:11(1年以上前)

私も、「ゴーグルのバンドで耳の上面部を押さえ、本体後ろのゴムバンドできっちり止める」とちゃんと泳げました!!ただ、1か月も使用していたのに、今さらジムの方に使用を止めるように言われました…。緊急時の声掛けが聞こえないからって理由で…。マサ56さんのジムは使用可能なんですか?もし、よければ、ジムの名前教えて頂けませんか??

書込番号:16103294

ナイスクチコミ!0


スレ主 マサ56さん
クチコミ投稿数:9件

2013/05/07 13:36(1年以上前)

ジムの名前は教えられませんが、私はそのジムのプールで使用したのは、1番はじめだったと思います。3ヶ月目でもう一人使用しておられる方を発見しました。私は禁止になるのがいやだったので使用し始めたころは誰にも言いませんでした。但しもう一人の人は自慢げにスタッフに話してましたが・・・。ちょっと迷惑に感じました。プール以外のランニングマシーンなんかでも使用している人はいました。コードレスなので便利だそうです。話は本題に入りますが、プールでの非常時は音で警告が聞こえなくても必ず警報灯が設置されているのではないかと思います。健康の為、難聴者もプールを使用することがある為だと思うのですが。また緊急時は周りの人も教えてくれると思います。しかしジムのルールがあるのであれば、従うしかないと思います。但し緊急時はプール内にいてもスタッフが水に入ってでも知らせてくれるのではないかと思うのですが、ほとんどの方が耳栓しているわけですし・・・。また相当なボリュームで聞かない限り緊急音は聞こえると思います。

書込番号:16105555

ナイスクチコミ!0


スレ主 マサ56さん
クチコミ投稿数:9件

2013/05/15 11:09(1年以上前)

ジムで使用して3−4ヶ月たちますが、特に使用禁止にはなりません。スタッフの方も使用しているのは知っているかと思われます。私はスタッフとは、よくプールサイドでは挨拶したりしますし、いろいろアドバイスしてもいただけます。おそらく管理がしっかりしているスタッフが多いのだと思います。たまにウォークマンの事も聞かれたりします。ジムによってはいろんな対応があろうかと思いますが、ルールには従わなければと思います。但しスタッフにもう1度聞いているのもいいかもしれません・・・。

書込番号:16135376

ナイスクチコミ!0


ASKA99さん
クチコミ投稿数:2件

2013/05/15 12:42(1年以上前)

ありがとうございます。先日、大手のKスポーツジムさんに問い合わせたところ、大音量で聴かないなどの注意点を守れば使用可能だとの回答がありました。「うちの決まりですから」と言われてしまうと何も言えなくなりますが。一度、ちゃんと説明を聞いてみようかと思います。先日も付けていたのですが(耳栓として)、監視員の方たちから、特に何も言われませんでした。きっと、私が1人目で、スタッフの間でも人によって認識が違うのだと思います。ご丁寧に回答頂きありがとうございました☆

書込番号:16135609

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

もう一つ

2013/04/16 10:09(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NWD-W273

クチコミ投稿数:722件 NWD-W273の満足度5

レビューしました。そのときに1つ書き加えるのを忘れていたことがありますので、ここで追加しておきます。
シャッフルで使うことがほとんどなんですが、前の機種では録音によって音が大きすぎたり、小さすぎたりしてました。音量をいちいち調整するのも面倒なので、そのままにしてましたが、聞いてて楽しくなかったです。
この機種では音量を一定にする機能が自動で付いているのか、そういうことはなくなりました。
ちょうどいい好きな音量で聞けるというのは思った以上に気持ちいいです。

書込番号:16022212

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

ラン使用

2013/03/07 20:03(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NWD-W273

クチコミ投稿数:9件

みなさま水泳使用という内容で炎上していますが、私はランニングで使用目的で、Wシリーズ3代目のこのW273を8900円で購入しました。3代とも全て使ってきた
感想はW263より耳に着用するからか明らかに軽く感じます。またコードも短くなりフィット感が高くなり耳に入れたノーズが動かなくなりました。よってランニング時に何回も本体を手で触らなくなり、音も臨場感が出てきたように感じます。充電もW273の持ち運びフォルダーみたいな形の物に差し込むだけなので良くなったと思います。

ランニング目的であれば文句なく5★でしょう。

書込番号:15861719

ナイスクチコミ!7


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/03/07 21:49(1年以上前)

良く言った。感動した。

ニコちゃん大王 みたいな
耳の穴も、アタマもおかしい個体には
そりゃ、既製品は合わないよね。

書込番号:15862308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2013/03/08 01:19(1年以上前)


スレ主のビゴーレさんのクチコミ、大変参考になりました。
もっと感想などをお聞かせ下さい(*・◇・*)


書込番号:15863279

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2013/03/11 22:34(1年以上前)

1km程を30分かけてゆっくりと泳いで来ました。
無心に泳ぐよりも遥かに楽しいです。
水の抵抗が心配でしたが、ある程度スピードを出しても問題なさそうです。

ただ、浸水して音が聞こえなくなると言う書き込みがあまりにも多いので、
レビューはもう少し使い込んでから書こうと思ってます。
このまま何事も無く使い続けられれば良いのですが。

書込番号:15880366

ナイスクチコミ!2


800v6さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:48件 NWD-W273のオーナーNWD-W273の満足度5

2013/03/13 21:05(1年以上前)

いいなあ。
私も水泳で問題なく使えていたんですが、プール側に使用を禁止されてしまい、しかたなくジョギングを始めました。でも、やっぱり水中で聞く方が楽しいと思います。
「ウォークマンOKのプールリスト」とかあれば、通えるところを探してみるんですけどね。みんな何処で使っているんだろう。

書込番号:15888100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NWD-W273

クチコミ投稿数:21件

フィットネスクラブのプールで1日に1時間ほど泳ぐときに使っています。
大体1時間ぐらいは水の侵入もなく正常に聴くことができます。
泳ぎながら好きな音楽が聴けてとても満足です。(水の音はどうしようもないですね。)
水漏れを防止するために注意していることは、耳に押し込んだ後に軽く外側に引っ張って内側に負圧で引き戻される負圧ができているかどうか確認することです。
負圧ができるといことは、耳とゴムが密着していて隙間がない状態になっているのだと思います。
この状態は吸盤がガラスにくっついているのと同じ状態ですね。
水漏れする方は是非やってみて下さい。
耳の中がカサカサだったり、でこぼこしているとこの状態を作るのは難しいのかな。
水漏れ防止で、ゴム部にワセリンやオロナイン軟膏を塗ったらもっと長持ちしそうですが、プールなのでマナー違反かな?

書込番号:15837021

ナイスクチコミ!8


返信する
picさん
クチコミ投稿数:16件

2013/03/02 21:29(1年以上前)

標準のイヤーピースでは全く駄目!
私の場合は標準のイヤーピースでは全サイズ(S,M,L)試しましたが、50メートル位泳ぐと水が
耳に入り音がほとんど聞こえくなりました。 プールで使えるは誇大広告ですね。プールで使えると言うのなら、もう少しイヤーピースのゴムを工夫してほしいものです。以前スピードから出ていたスイミング用のMP3プレーヤーを持っていたのでもしかしてこの時のイヤーピースが使えるのでは思い試してみたところやっと使用に耐えれるレベルになりました。 写真をご参考願います。
(ソニーのメカ設計の方も参考にして下さい・・・)これで2Kmまで泳いでも何とか音が出るようになりました。とことが、標準イヤーピース使用中水が浸入した時のダメージか電源が入らなくなり交換対応中です。 非常に期待していただけにいろいろと残念です。
レス主はどのような泳ぎ方しているかわかりませんが、とてもよい耳の形をしているようで羨ましいです。

書込番号:15840225

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件 NWD-W273のオーナーNWD-W273の満足度4

2013/03/03 00:46(1年以上前)

picさんへ

このピースを購入することを考えていますが、MP3プレーヤーの型式を教えていただけないでしょうか。
後、ピースと本体の接合部はゆるみが無く入ったのでしょうか。

教えていただきたくよろしくお願い申し上げます。

書込番号:15841250

ナイスクチコミ!1


NF2013さん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:1件 NWD-W273のオーナーNWD-W273の満足度1

2013/03/03 05:06(1年以上前)

ソニーが商品の不具合を認め
ソニー自体が返金に応じるそうです。

書込番号:15841657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


picさん
クチコミ投稿数:16件

2013/03/03 10:18(1年以上前)

栗見井 麻美さんへ
MP3プレーヤーはspeedo1のAquaBeatとという製品です。
商品名ですぐに検索できると思いますが
2008年頃の少し古い製品なので現在入手可能かは不明です。
サイズ的には比較的ちょうどで抜けたり、隙間から水が入ることはありませんでした。
私もこれで様子を見て不具合がでるようでしたら返品を考えます。

以上、ご参考まで

書込番号:15842272

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件 NWD-W273のオーナーNWD-W273の満足度4

2013/03/03 11:05(1年以上前)

picさんへ

素早い回答ありがとうございます。

検索できました!
現在は、AquaBeat V2.0と言う商品が販売しているようです。
ただレビューを見ると、米国と異なり国内はイヤホンが変更されていて不満を書かれている人もいらっしゃいますので、2008年時(AquaBeat V1.0?)のイヤーピースだけを入手できる方法を探っていきます。(Amazon.com米国?)輸入販売店が中身を交換しているようですが、アメリカ人の方が耳穴が大きいのかしら?
本体まで購入すると、W283をもう一つ購入するのと変わらなくなりますよね・・・・。W283をもう1台購入して音が出なくなったら交換するという、ウルトラCもできてしまいそうな。

昨日量販店巡りをしたのですが、防水用イヤホンはパッケージも頑丈で開封できるものが無く、イヤーピースが合うかどうか試せなかったので。自分に合うのが早く見つかると良いのですが・・・。

本当にありがとうございました。

書込番号:15842451

ナイスクチコミ!1


800v6さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:48件 NWD-W273のオーナーNWD-W273の満足度5

2013/03/03 14:11(1年以上前)

私の場合は泳ぎが苦手なので、25m〜50m泳いで25m水中ウォーキングをするの繰り返しで、1回につき2時間ほど連続して使っていましたが、浸水したり、音が聞こえなくなったりというトラブルはありませんでした。泳ぎかたはクロールと平泳ぎでした。

イヤーピースはMサイズが一番ぴったりであることを確認し、調整用のベルトはきつめに締めて、ゴーグルのゴムベルトを耳に掛ける部分の上を通して押さえるようにしました。ゴーグルのことは発売前にソニーショップで展示している物を見た時に、係のお姉さんがそうする方が良いと言っていました。

水泳の上手い方は、@泳ぐスピードが速いA長時間連続で泳ぐBクイックターンをするということで、私の場合と比べて強い水圧がかかるんでしょうね。AとBを止めればあるいは使えるかも。

でも、私の通っていた市民プールでは、水泳用音楽プレイヤーが禁止になったので、結局使えなくなりました。水泳用で使っておられる方の通っているプールでは大丈夫なんでしょうか?
これから水泳用として購入される方は、通っているプールで使えるか確認してからの方が良いですね。

書込番号:15843158

ナイスクチコミ!2


PAL1848さん
クチコミ投稿数:11件 NWD-W273のオーナーNWD-W273の満足度1

2013/03/03 21:39(1年以上前)

古式泳法

「泳ぎながら聴いています」というお話ですが、ひょっとしてこういう泳ぎ方ではないですか?

これなら泳ぎながら聴けるというのも納得です。

書込番号:15845011

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ100

返信35

お気に入りに追加

標準

正常に使用できるようになりました

2013/02/26 00:26(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NWD-W273

スレ主 しいるさん
クチコミ投稿数:79件

最初は「泳いでいる途中で聴こえなくなる」現象が出ましたが、装着方法に留意することにより、一時間泳いでも大丈夫な状態になりました。
使用スタイル
一回あたりの使用時間: 1時間 (無休憩で泳ぎ続けます。オープンウォーター向けのトレーニングなので、短距離スプリント向けの速い泳ぎはしていません。)
一回あたりに泳ぐ距離: 約2.5km
泳法: 四泳法(クロール40%、平泳ぎ40%、バタフライ10%、背泳10%) クロールの息継ぎは全て右になります。
なお、、耳の穴の大きさは中程度だと思います。この製品に限らずイヤープラグのゴムはデフォルト(中サイズ)を使用しています。

最初の3日間は途中で右(2回)もしくは左(1回)から音が聞こえなくなりましたが、装着方法を以下のようにる留意したところ、1時関連続使用できるようになりました。2日間使用しましたが問題ありません。
1.NWD-W273に付属の調整バンドは後頭部にぴったりフィットするようにする。
2.ゴーグルのバンドで、NWD-W273の耳の上のネックバンドを確実に押さえる。ネックバンドの調整バンドより後ろの部分はゴーグルのバンドの下に出す。
3.泳ぎ始める前に両方の耳について、ぴったりフィットするように位置を整える。(しっかり耳の中にイヤピースを押し込む。)
耳の形状にもよるかと思いますが、私は快適に使用できるようになりました。

書込番号:15818348

ナイスクチコミ!14


返信する

この間に15件の返信があります。


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件 NWD-W273のオーナーNWD-W273の満足度4

2013/02/26 23:48(1年以上前)

しいるさん

ありがとうございます。
ちょうどジムへ出発する前に装着方法の写真を拝見しました。さすがビジュアルの力ですね。鏡で同じような装着方法になっていることを確認して泳いでみました。

あくまでも個人的な感想です。
今はPAL1848さんが仰っていただいたようにイヤーピースを替えているので、水が浸入して音が消える心配はしていません。
しかし泳いでいる最中に水の力でユニットが耳から離れようとする感じがどうしてもありました。幸いピースの密着力が勝っていたようで外れることはありませんでしたが、水が浸入すると音が出なくなるので気になって仕方がありません。
ところがユニット上部のケーブルをゴーグルバンドで押さえるだけで、ユニットの耳への密着感が高まるのです。
ユニットでは無くケーブルを押さえるので、耳が痛くなることもありませんでした。
ユニットがより耳に近づくせいが、コポコポという波音が大きくなったような気はしますが、一体感が増した事が安心感につながりウォークマンを装着していることを気にしないで初めで泳ぐことができました。

自分にはこの方法は当たりです。

ただこれはイヤーピースを耳への密着度を高めることで水の浸入を食い止めるもので、ホームページのように水に本体を漬けたら音は出なくなります。

体育館ではなく水中で、西野カナの「Happy Song」が聞ける日が来るとは・・・・。

次は純正のイヤーピースでも密着が高まり水の浸入を防ぐ事ができるかどうかもやってみます。一度本当に壊れて本体を交換していますので、それも含めて耐久テストの日々は続きます。

この方法を教えていただきありがとうございました。

書込番号:15822766

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件 NWD-W273のオーナーNWD-W273の満足度4

2013/02/27 00:01(1年以上前)

PAL1848さん

ありがとうございます。
イヤーピースとこの装着方法のコラボは、自分には当たりでした。

PAL1848さんも週末にうまくいくと本当に良いですね。

書込番号:15822854

ナイスクチコミ!1


NF2013さん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:1件 NWD-W273のオーナーNWD-W273の満足度1

2013/02/27 01:13(1年以上前)

実験の日々再び!

書込番号:15823153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


NF2013さん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:1件 NWD-W273のオーナーNWD-W273の満足度1

2013/02/27 01:17(1年以上前)

この付け方は
本体を縦に取り付けるという新技ですね

ソニーから
公式見解があるまで

消費者庁が本格的に動くまで

真似するしかない。。。。

これは凄い、マニュアル一切無視で縦にウォークマン装着。

これは新しい。

書込番号:15823168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


NF2013さん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:1件 NWD-W273のオーナーNWD-W273の満足度1

2013/02/27 01:23(1年以上前)

理解しました
まず装着を縦にし、
イヤーピースの交換

って、これってソニーの商品開発部ができなかったことを
ユーザーが開発

イヤーピースの改善
装着を縦にする発想は無かったので
素直に斬新だと思います

明日試しますが
結構、耳上部の血管を圧迫するのが
心配です

音は聞こえるんだろうけど
耳への血流が減る、、、、、

いいんでしょうか?

身体への負荷、、、、、、

書込番号:15823182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


NF2013さん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:1件 NWD-W273のオーナーNWD-W273の満足度1

2013/02/27 01:41(1年以上前)

やはり、かなり泳力のある方でしたね
だからこそ、使えているという可能性も大です

まずキャップの被り方から
水泳に対する意気込みを感じます

レースの際は耳までキャップに入れますが

この理論で考えると
キャップで耳を全て覆えばいいのでは?

というアイディアも生まれました

レース用のキャップ(水泳帽)のほうが
はるかに安上がりで工夫も入りません

誰か耳をすっぽり覆うキャップで本機で耳を覆って使用した人はいませんか?

書込番号:15823225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2013/02/27 06:48(1年以上前)

元日本代表の方へ(NF2013さん)
1時間に2・5キロ泳ぐのはそんなに無理のない泳ぎだと思いますよ
PAL1848さんも書き込んでおりますが50歳近くの私でも毎日この位は泳げます。
スピード社製のアクアビート1,2 それと韓国の名も無いメーカー等過去3,4台のプレイヤーを
水泳中に使ってきましたが、イヤホン差し込み部分にカルシュームが付着して
大抵の商品は1年をたたずに壊れました。
今のところはこの商品が一番調子が良いですよ
装着方法を工夫するなどすれば1時間以上快調に聞くことができますよ

書込番号:15823562

ナイスクチコミ!4


LOGIQ7さん
クチコミ投稿数:6件

2013/02/27 08:47(1年以上前)

NF2013さんの「元日本代表」というキャリアを否定するわけではないですが、
ちょっと泳げる人なら2.5km/hrで巡航できるぐらいの人は普通にいると思います。

わたしも学生時代、トライアスロン(インカレ出場)と競泳(選手とはいえないぐらいの恥ずかしいレベル)をサークルでやってましたが、普通に練習時に4km/hrで泳いでましたし、サークル内で上の方は5km/hrで巡航できる人もいました。それでもインカレには全く通用しないレベル。
日本代表クラスなら、6km/hr弱で泳げてもおかしくないと思うんですね。実際アイアンマンのスイム(3.9km)だと、オープンウォーターでもトップは40分台後半で上がってきます。

それはともかく、スレ主さんのブログは大変参考になりました。
自分も10年以上のブランクの末、ダイエット目的で泳ぎ始めました(だいたい90分で4000〜4500m)が単調さに飽きが出てきたので実用できそうなものなら購入を検討したいと思います。

でも、こういった「正常に利用できるための工夫」とかって、普通はメーカー側が考えてユーザーに提案するものなんじゃないかと思います。そうでもしないと製品売れないでしょ。
そこを放棄してるソニーの企業としての姿勢は疑わざるを得ません。というか、もともとそういうレベルの会社ってことなんでしょうか。

書込番号:15823856

ナイスクチコミ!4


NF2013さん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:1件 NWD-W273のオーナーNWD-W273の満足度1

2013/02/27 13:41(1年以上前)

いや、1時間で2.5泳げる人は基礎的な体力が備わり水泳を経験した人ですよ!

日本中に水泳部がありますし
スイミングスクールもあります

ただし、私が遊泳するプールは常時30名くらいが泳いでいますが
平均で1キロくらいで上がっています

かなり本気の方もいますが
水温30.8度では息が上がるので
無理せずやってますね

泳ぎこむプール、水深の可変が可能で
という話より価格ドットコム向けの
話にしています

5キロくらい軽く泳ぎますが
全体の数パーセントと理解していますので
私の常識はここでは押し付けないようにしていますよ

話は脱線しましたが
耳には形状があるので
この方法で万人が聞けるわけではありません

ソニーが防水加工を
設計段階で怠っているのは明確です

書込番号:15824779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2013/02/28 00:00(1年以上前)

NF2013くん
>これがソニーの推奨する着用法ということでソニーマーケティングが
必死の抵抗で書き込んだものと断言して良いです
この商品で遊泳中に音楽が1時間聞けることはありえません
断言します
↑断言しちゃったかー クチコミを見ればわかるのにやっぱり浅はかな人でしたね。
 こういう人は絶対主張を曲げないのでスレ主さんには謝らないのでしょうね。

頭の良い人はというか普通の人は一工夫するんですよって言ってるじゃないですか。

書込番号:15827378

ナイスクチコミ!5


NF2013さん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:1件 NWD-W273のオーナーNWD-W273の満足度1

2013/02/28 06:47(1年以上前)

あなたのいう工夫は改造で工夫の域ではありません。
ドライバーユニットさえ工夫で交換出来ますが
それは改造というのです。

そして報告ですが

ここで紹介された方法でも私は再生不可でした。
どんどん音量を上げねばならず
最大音量にしてやっと聞こえる感じです

そして低音の曲は特に苦手なようで
ほぼ聞こえません!!

書込番号:15828039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2013/02/28 21:16(1年以上前)

以下のやり方でクロール1時間(2.5km〜3.0km)正常再生を維持できました。

@ ポリウレタン製耳栓”イアーウィスパー”の中心に文具用パンチで穴を開ける。
A comply社製耳栓"T200"の外側を剥ぎ取り、中心部のパイプ部品のみを残す
B 使い捨てお絞りのパック等に使われているポリプロピレンフィルムを直径3センチ程度に切り取る。
C NWD-W273のイヤホン部にBを被せ、その上からAを被せ、更にその上から@を被せる

私は過去20年以上、水泳やエアロバイクといった有酸素運動の時間を利用して同時に語学の習得をしてきました。これまではずっと、語学単語帳等のコピーを目の前に置いて、有酸素運動時のハイな集中状態のときにそれを暗記するやり方をしてきましたが、今回のNWD-W273でついに水泳中も耳からの学習が可能になると、発売を楽しみにしていました。
しかしながら他の方と同様、最初の一週間は散々な状態で、自ら試行錯誤して以下の解決法に至っています。

それでも1時間を過ぎるとやはり音が聞こえなります。これはポリプロピレンフィルムの僅かな隙間からの毛細管現象で水がゆっくりとスピーカー部に到達するからだろうと考えてます。

私の場合、最低1時間、長ければ2〜3時間は泳ぐので、更に耐久性を上げたいところです。是非他の方も改善案を考えてください。

SONYには、天下のSONYがなぜこんな低次元の欠陥でユーザーの悪評を招いているのか聞きたいところです。ユーザーからSONYに逆提案して早急に水泳対応イヤープラグをオプション装備してもらいたいと思います。

書込番号:15830777

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/28 23:15(1年以上前)

>天下のSONYがなぜこんな低次元の欠陥でユーザーの悪評を招いているのか聞きたいところです
==>
天下のソニーって、そういう点は 相当低次元だからですよ。スレ主によると欠陥を認めてないそうだし。 そういうアフターも相当低次元ね。

書込番号:15831557

ナイスクチコミ!1


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 NWD-W273の満足度5

2013/03/01 00:23(1年以上前)

結局自分が体験出来ないものは全て否定する人なのね。
自分の見解と違う人の意見を全部否定するのも不思議でしょうがない。
他のスレで元日本代表さんと同じ意見の人でも改善策が出れば試して快適に使えるように聞く耳を持っているのが違いですね。製品の改善を希望すると言っている割に自分以外の人の改善案は認められないんですね。
結局製品の改善を希望しているのではなく意見が言いたいだけなんですね。
やれやれ。

書込番号:15831884

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件 NWD-W273のオーナーNWD-W273の満足度4

2013/03/01 00:42(1年以上前)

広兼保志 さん

貴重な情報ありがとうございます。

自分は30〜60分しか泳がないヘッポコスイマーです。それも休み休みでウォーキングも混ぜてです・・・・。
広兼保志 さんが外側を取ったと報告されたT200をそのまま使用しており、今でも一応無事に音は出続けています。
しかしT200は水中での使用可の記載が無いため何日間持つのか耐久性を心配しています。

イヤーウィスパーで音が出なくなるまでに1時間ぐらいと書かれていますが、最初の一週間で試行錯誤された際にT200のままで音が出なくなるまでの時間はどれぐらいだったか参考に教えていただけないでしょうか。
T200が駄目だからイヤーウィスパーを使用したと思いましたので・・・・。

また別スレでは、ラップでBを行うと1時間以上音が出るという報告と極端に音が悪くなるとの報告がありますし、一応自分も経験しています。明日コンビニで弁当買っておしぼりパックを入手しようと考えていますが、被せる前と後で音に差異はありますでしょうか。

ぶしつけな質問で申し訳ございません。
できればでかまいませんのでよろしくお願い申し上げます。

本当にSONYからの純正の水中用イヤーピースの発売を希望します。
そうすればこんな実験の日々も無くなるだろうと考えています。

書込番号:15831956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/03/01 09:07(1年以上前)

>結局製品の改善を希望しているのではなく意見が言いたいだけなんですね。
==>
それ自分のことだろう、明らかに。
困ってるのはスレ主他、なぜか打消しにやっきになってる群れがいるが。

スレ主の感情を逆なでし、火に油を注いでるのはあんたがたと、何も対処せず謝りもしないソニーだ。
同じことをソニーに何度もやられた者なら気持ちは理解できる。

書込番号:15832701

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/03/01 21:47(1年以上前)


栗見井 麻美さん

私も最初T200を試しましたが、5分しか持たず、しかも外周部が水で溶けてしまいました。

ラップすると音質が若干悪くなっているのかもしれませんが私の場合は語学を聞いているので気にはならない変化です。

ちなみに今日は30分程度で聞こえなくなりました。まだ改善の余地がありそうです。


書込番号:15835307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件 NWD-W273のオーナーNWD-W273の満足度4

2013/03/01 23:53(1年以上前)

広兼保志さんへ

T200を使用していると外周部が溶けてくる場合があるのですね。
イヤーウイスパーを使用する方法はまだ試していませんが、本日は30分で音が出なくなるとの事、浸水はT200とイヤーウイスパーの接合部からなのでしょうか?

幸いなことにこちらはT200(Lサイズ)のまま、しいるさんから教えていただいた方法と合わせることで30分強1時間弱の遊泳をかれこれ10回位行っていますがまだ溶けるような気配はなく大丈夫のようです。ポリウレタンの寿命には水質とかもあるのですかね?
ただ耳穴が冷たくなっているのが判るのと、ポリウレタン部を押さえると水が絞り出せるので、いつ浸水してもおかしくない状態であることは確かです。

溶ける可能性があると言うことを念頭に置きながら使用していきます。

ぶしつけな質問に対しての素早い回答本当にありがとうございました。

お互いに安心して確実に音が出続ける方法を早く見いだせると良いですよね。




書込番号:15835954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件 NWD-W273のオーナーNWD-W273の満足度4

2013/03/03 00:38(1年以上前)

残念ながら、コンプライ社のT200ですが浸水のため右耳の音が聞こえなくなりました。自分の使用方法で13日目でのダウンです。一応報告いたします。

6ピースで購入したのでまだ4ピース新品が残っておりまだ使用できますが
他で立ったスレにもイヤーピースが紹介されていましたので試して見ようと思います。

書込番号:15841216

ナイスクチコミ!0


NF2013さん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:1件 NWD-W273のオーナーNWD-W273の満足度1

2013/03/03 05:12(1年以上前)

ソニーが商品の不具合を認め
「ソニーが」返金に応じるそうです。

ソニーに問い合わせを!!

ついにここまで来ました

不良品なんですよ、これ

私にはまだメール未着です

書込番号:15841664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「NWD-W273」のクチコミ掲示板に
NWD-W273を新規書き込みNWD-W273をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NWD-W273
SONY

NWD-W273

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 2月16日

NWD-W273をお気に入り製品に追加する <312

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング