NWD-W273 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:4GB 再生時間:8時間 インターフェイス:USB2.0 NWD-W273のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NWD-W273の価格比較
  • NWD-W273のスペック・仕様
  • NWD-W273の純正オプション
  • NWD-W273のレビュー
  • NWD-W273のクチコミ
  • NWD-W273の画像・動画
  • NWD-W273のピックアップリスト
  • NWD-W273のオークション

NWD-W273SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2013年 2月16日

  • NWD-W273の価格比較
  • NWD-W273のスペック・仕様
  • NWD-W273の純正オプション
  • NWD-W273のレビュー
  • NWD-W273のクチコミ
  • NWD-W273の画像・動画
  • NWD-W273のピックアップリスト
  • NWD-W273のオークション

NWD-W273 のクチコミ掲示板

(711件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NWD-W273」のクチコミ掲示板に
NWD-W273を新規書き込みNWD-W273をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NWD-W273

スレ主 水棲人さん
クチコミ投稿数:44件 NWD-W273のオーナーNWD-W273の満足度5

ちょっと、話題になっています。

販売方法がユニークですね。

ニュージーランドで実際に見てみたいですが。w

「これ以上の売り方は思いつかない。水に入れて売るという発想」
http://raw-fi.com/posts/40

書込番号:17194482

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:213件

2014/02/15 21:45(1年以上前)

日本でも是非して欲しいですね(^^)

なんか販売の仕方が面白いし、ギミック感があっていいね!

書込番号:17196520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:6件 NWD-W273のオーナーNWD-W273の満足度3

2014/02/17 07:53(1年以上前)

確かに面白いですね。

でもこれだと最初から音が聞こえない(苦笑)

書込番号:17202524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

防水のイヤピース

2013/11/10 15:10(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NWD-W273

274用の防水のイヤピースがソニーの部品販売で購入できるようです。
自分はヨドバシカメラを通して頼みましたが、片側1個が200円、4サイズの各2個セットが、1300円だそうです。
防水機能でお悩みの方は、購入をお勧めします。

書込番号:16818424

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2736件

2013/11/15 06:15(1年以上前)

1週間くらいかかるといわれましたが、おととい連絡があり、昨日取りに行ってきました。
1300円くらいといわれていましたが、1186円でポイントも10%つきました。
いろいろ自作されている方もいるようですが、実質1000円くらいですので、購入してみてはいかがでしょうか。

書込番号:16837691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2409件Goodアンサー獲得:37件

2013/11/20 12:10(1年以上前)

購入しました・・・が、
本当に泳ぐとき以外は使えないですね。

音がこもり、最大音量にしても足りないくらいです。

泳いているときは
音質は気にならないのでいいと思いますが。

書込番号:16858683

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件 NWD-W273のオーナーNWD-W273の満足度4

2013/11/23 08:22(1年以上前)

現在、SHURE(シュア) EATFL1-6を使用しながら、水泳ライフを楽しんでいます。

接合部分が痛んできて3ヶ月程度で交換が必要なことと、このイヤーピースでは純正のポーチに入らないことがあり、
SONYが自信を持って販売する水泳用イヤーピースの発売を楽しみにしていました。

273でも使用できることを確認して、購入してみました。

結果はズポックさんのおっしゃっている通りでした。
音がこもっていて、今までの音量では聞こえづらく音を大きくする必要があります。
またやたら高音だけが響き低音が全く聞こえなくなりました。
(例:ベースの音やバスドラの音が聞こえなくなります。)
ドンが聞こえなくなり、シャリだけが強調されるような感じです。
音量を大きくしても音質の傾向は変わりません。

今まで綺麗に聞こえていた音が、SONY製のイヤーピース装着後に
聞こえなく鳴るのは悲しいことです。

実験の為に購入しましたが、残念ながら自分には合いませんでした・・・・。

書込番号:16869320

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

サガミオリジナル0.02 快適

2013/10/08 21:52(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NWD-W273

クチコミ投稿数:1件 NWD-W273のオーナーNWD-W273の満足度5

以前、イヤーピースをうまく使えばOKと書きましたが、たまに水が侵入、その瞬間に音消えしました。
SONYから新商品「NWーW274S」が出ますが、その商品紹介に「水泳用イヤーピース」が出ていて、イヤーピースに薄膜?が追加されていました。
 それを見て、ヘッドホンのプラグにスキンを切り取ったものをかぶせ、そこにイヤーピースを装着してみました。
2週間毎回2000m以上泳ぎました。また、意図的に水没させてみましたが、音消えもなく快適に使用しています。
 当然ですが、本来のスキンの使用形態を考えれば耐久性は抜群のはずです。
1個のスキンから、相当数のピースが取れるはずです。
 SONYのW270シリーズのパンフレットの記載にもあるとおり、むき出しの状態での音と比較すると、音も甘くなり、ボリュームも数段階アップが必要ですが、聞こえなくなくなることを考えれば十分許容範囲です。

 しかし、本来であればSONYはユーザー登録した人たちくらいには、今回採用した「水泳用イヤーピース」を送付するくらいのことしてほしいです。それでこそ世界のSONYではないでしょうか。
 数十年前のICラジオ「IC11」からのSONYファンです。

書込番号:16681841

ナイスクチコミ!5


返信する
たぬしさん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:372件

2013/10/09 13:05(1年以上前)

タイトルに釣られてしまいました。
なかなかのアイデアですね、もうすぐもっと薄いのが発売されるっていう噂もあるので
発売されたらぜひお試しください。
サガミとオカモトの薄い戦い(笑)

東京オリンピックで選手村に配るんですって!

書込番号:16684105

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

新型発表!

2013/09/25 17:18(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NWD-W273

クチコミ投稿数:18件 NWD-W273の満足度5

予想に反して
「NW-W274S」というモデルナンバーでした。

変更点としては
4GB→8GBになったこと。
少し値段が上がったこと(12800円)。
ぐらいですかね。

議論があった水漏れ対策としては
水が入りにくい水泳用イヤーピースを付属させることで対応したようですね。

どのくらいの効果があるのか
またいろいろと議論が起きそうですね。

書込番号:16631689

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:3件 NWD-W273のオーナーNWD-W273の満足度4

2013/09/26 00:54(1年以上前)

水泳用のイヤーピースだけで販売してくれるといいですね。

書込番号:16633502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 NWD-W273のオーナーNWD-W273の満足度5

2013/09/26 01:09(1年以上前)

りんせい さん

情報ありがとうございます。

↓こちらですね。
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201309/13-0925D/

以下、上記サイトからの抜粋です。

---ウォークマンWシリーズ『NW-W274S』の主な特長----

<<1. 内蔵メモリーを8GBに高容量化>>
容量は、高ビットレートコンテンツでも余裕のある高容量の8GBを採用しました。また、ドラッグ&ドロップの簡単操作でWindowsやMac OSを含むパソコンから本体への曲転送が可能です。


<<2. 水泳用イヤーピースを新たに付属>>
標準タイプイヤーピース(S/M/L/LL)に加え、新たに水泳用イヤーピース(S/M/L/LL)を付属。ヘッドホン部への浸水を防ぎ、より快適に水泳をお楽しみいただけます。

<<3. プレイリストの再生に対応>>
「Media Go」を使ってパソコン上で作成したプレイリストをウォークマンへ転送し、好きなテーマでまとめた音楽をランニング中などのBGMとしてお楽しみいただけます。

書込番号:16633530

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

そろそろ新型機?

2013/09/16 23:58(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NWD-W273

クチコミ投稿数:3件

ビックカメラに行ってこの商品のデモ機を見ようと思ったら置いてなかったので、店員さんに聞いたら生産終了したそうです。てことは新しいのが出るのかなと少し期待してます。

書込番号:16597070

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:83件

2013/09/17 06:31(1年以上前)

そういえばSONYStoreには表示がないですね。

でも、ウォークマンWシリーズは1年4ヶ月に一度新型を出すもんと思っていましたが、まさかこんなに早く廃盤になるとは思いませんでした。
とりあえず情報ありがとうございます。

書込番号:16597621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

初めてリセットボタンを押しました。

2013/06/18 22:20(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NWD-W273

クチコミ投稿数:33件

購入して約2カ月、2〜4時間程度、ほぼ毎日使用してます。
内容は、radikoでのラジオの番組をWindowsXPのPCでフリーソフトで録音したデータをコピーして聞いてます。水泳には使ってません。主に掃除とか料理とか単純作業をしながら聞いてます。

さて、本日も新たに録音したデータを273に転送しようとして
(1)PCにUSBクレードルを差し込んでそこに273をセットしました。
(2)いつも通りX-アプリは使わず、エクスプローラでデータをドラッグ&ドロップして273にコピー。
(3)タスクトレイの[ハーウェアの安全な取り外し]をクリック→[USB大容量記憶デバイス-デバイス(G:)を安全に取り外します]をクリック→['USB大容量記憶デバイス'は安全に取り外すことができます]のメッセージを確認。
(4)USBクレードルから273を取り外しました。

そして、録音したラジオ番組を聞こうと、273の電源ボタンを長押ししました。
が、しかし、OPRランプが点灯しません。ロックボタンの位置を見てロックがかかっていないことを確認し、再度、電源ボタンを長押ししても、OPRボタンをおしても、OPRランプが点灯も点滅もしません。USBクレードルに273をセットして、再度PCに接続しましたが、[USBデバイスが認識されません]とエラーメッセージが表示されて、いつもは点灯するUSBクレードルのOPRランプ窓も点灯しません。
PCの別のUSBポートに繋ぎ替えたり、AC電源アダプターAC-NWUM60に接続して充電しようとコンセントに差し込んでも、いつもは点灯するUSBクレードルのOPRランプ窓がやはり点灯しません。

バックアップ用にNW-E062も持っているので、273内のデータが初期化されても、データを復旧できるのですが、復旧に時間がかかって面倒なので、正直なるべく押したくなかったんです。
しかし、他にやりようが無いので仕方なく、今回購入後初めてリセットボタンを長押ししました。
すると273のOPRボタンが点滅し始めて、なんとか使えるようになりました。
幸いなことに273内のデータは初期化されてませんでした(^_^;)

たぶん、(3)と(4)の間の時間が短すぎたのではないかと... 273が何か内部で終了処理してる時にUSBクレードルから取り外してしまったのではないかと思います。

書込番号:16269217

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3件

2013/07/22 14:05(1年以上前)

主様

ソニーに限らず他の機種もそうですが、再起動の意味で
「リセット」という表現をメーカーは使います。
リセット位ではデータが飛ぶことはほとんどありません。

運が悪いとデータが飛ぶかも程度のリスクはありますが
フリーズの要因によってまちまちです。

今回の要因はお察しの通りだと思います。
エクスプローラーからの転送はいつ終わるのか明確に
表示されませんし、あまり急ぐとSDカードなども
同様のクラッシュを起こします。

全然関係ありませんが、昔ファミコンやっててオカンに
掃除機ガツンとやられた時の絶望感。
あの時、今みたいなメモリーシステムがあったら
何度泣かずにすんだことかと思い返します。

書込番号:16392114

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「NWD-W273」のクチコミ掲示板に
NWD-W273を新規書き込みNWD-W273をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NWD-W273
SONY

NWD-W273

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 2月16日

NWD-W273をお気に入り製品に追加する <312

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング