サイバーショット DSC-TF1 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-TF1の価格比較
  • サイバーショット DSC-TF1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-TF1の買取価格
  • サイバーショット DSC-TF1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-TF1の純正オプション
  • サイバーショット DSC-TF1のレビュー
  • サイバーショット DSC-TF1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-TF1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-TF1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-TF1のオークション

サイバーショット DSC-TF1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2013年 1月25日

  • サイバーショット DSC-TF1の価格比較
  • サイバーショット DSC-TF1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-TF1の買取価格
  • サイバーショット DSC-TF1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-TF1の純正オプション
  • サイバーショット DSC-TF1のレビュー
  • サイバーショット DSC-TF1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-TF1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-TF1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-TF1のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TF1

サイバーショット DSC-TF1 のクチコミ掲示板

(46件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-TF1」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-TF1を新規書き込みサイバーショット DSC-TF1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信11

お気に入りに追加

標準

グローブをはめて操作できるならうれしい

2013/01/16 20:30(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TF1

当方、冬場はトイデジしか使いません
ローライプレーゴda8535です、理由はただ一つ
単三乾電池仕様だから。
マイナス10℃以下は毎日のことですが、
こんなコンデジにも弱点、それは電源オンが「手袋指では押せないこと」。
単純なことですが、スキーにいく訳でなく、普通の街中で手袋をはずす ことが
本当に大変です。
こういう状況ですと、カメラの性能が云々よりも、
まず 着実に 電源オン、オフができる
シャッターボタンが押せるといった 基本がまずいち ですね。
乾電池仕様ではないところが 吉と出るか凶とでるか…

それをかんがえれば、単純かつ いいデジカメがでてきたな
と思わせます。
非常に楽しみなカメラだと思います。

書込番号:15628042

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2013/01/16 20:46(1年以上前)

冬場は本当に指先が寒くて困るゼ。

手袋をしたままで操作できれば良いのですが、とてつもなくデカいカメラになったりするゼ…。

オレなんか、手袋の右手の親指〜薬指を第ニ関節あたりから、ちょん切っってやったぜ。ワイルドだろ〜〜(古!)

ただ、撮影してない時は右手を人前に出せないぜ……。

書込番号:15628110

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2013/01/16 20:59(1年以上前)

カメラ久しぶりですさん、こんばんは。

他のスレでもレス付けたんですけど、
狩猟用の「シューティンググローブ」というものがあります。
防寒タイプのものは、
トリガー引いたりセレクター操作したり装弾したりのために
ひとさし指が外せるようになっています。
(他の指も外せるタイプも)
釣具屋さんでも扱っているとレス付けた方もいらっしゃいました。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/shasinyasan/8809022694806.html
もっと大げさなのもあります。(~_~;)

あと、ミトンタイプで2重構造になっているものもありますね。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/item/20100212_348175.html

あまり、大げさにするのも何ですが、重宝はしますね。

書込番号:15628184

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3518件

2013/01/16 21:04(1年以上前)

ロケットさん
ありがとう、韓国のミントグローブ いいですね!
カメラをもっているところは 違和感なしですね
これ、いいかもしれません
赤、黒 意外にグレーやブラウンがあれば
文句なしですが……

書込番号:15628227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28898件Goodアンサー獲得:254件

2013/01/17 00:19(1年以上前)

ちらっ(・|

う〜ん これなら手袋有りでもシャッター押しやすそう。
ロケット小僧さんの情報の手袋サバゲーでも良いですね〜!
情報感謝。

書込番号:15629477

ナイスクチコミ!2


joe8さん
クチコミ投稿数:12件

2013/01/17 12:42(1年以上前)

気になるのは「グローブのまま電源を入れられるか?」です。
実物を見ないとわかりませんが、電源ボタンは押し辛そうな気が。
電源を入れてシャッターを押すだけならTX20がおすすめです。

書込番号:15631117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:6件

2013/01/18 17:47(1年以上前)

ツァイスレンズなら買います。Gレンズなら少し考えます。

それからミトンタイプの手袋ですが、6年位前にユニクロかGAPで全く同じものがありました。
仕事で表を回って時々メモを取ったりすることもあったので、「これはいい!」と思って買いました。
指を出すと指を覆っていた部分が邪魔です。
ベロクロで手の甲にくっつくようになっていますが、それでも邪魔です。
そしてフリース素材なので自転車乗ると、風が通って手がかじかみます。
1週間くらい試して、結局元の革でウラに厚めにボアが張ってある5本指タイプに戻りました。
ペン持ったり細かい作業のときだけ、手袋はずして済ませる。そのほうがトータルで温かかったです。

書込番号:15636508

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3518件

2013/01/18 20:00(1年以上前)

チャンつんさん
たいへんよいアドバイス
ありがとう!

書込番号:15637008

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:6件

2013/01/25 20:10(1年以上前)

SonyLensでしたー。
ヨドで\19980-
レンズシャッターも無いし、ズームレバーは操作しづらい。
半額になるまで待ちます?!(-_-;)

書込番号:15669610

ナイスクチコミ!0


Tabisanさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/29 00:57(1年以上前)

冬山で使ってみました。
グローブをはめて操作しましたがよく考えられています。
オン、オフやズーム、静止画と動画の切り替え、ストレスなくスムーズにできるのでバックパックに着けてパッと撮るときに使えていいと思います。

書込番号:15685581

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:16件

2013/02/03 08:44(1年以上前)

これなら親指と人差し指を開けるタイプなのでじゃまにならないかもしれません。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B004EBUUME/ref=oh_details_o04_s00_i00

書込番号:15709926

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3518件

2013/02/03 19:49(1年以上前)

トントンきちさん、
ありがとう!これは使えますね。
指だけはずれるなんて、グッドです!
2500円、これで暖かいならなおいいですね!

書込番号:15712665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信16

お気に入りに追加

標準

どうせソニー

2013/01/16 16:26(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TF1

クチコミ投稿数:123件

ソニーで防水カメラをわざわざつくるのなら
OLYMPUS Tough TG-1 のような
本格派をつくってほしかった
こんな中途半端なカメラをつくっても
ソニーファンをがっかりさせるだけ

書込番号:15627084

ナイスクチコミ!4


返信する
F8sさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:96件

2013/01/16 16:37(1年以上前)

最近のソニーは意欲的な商品展開ですから期待してしまいますね。

スライドカバーじゃ無くなっただけでも大きな進化かも?

書込番号:15627116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2013/01/16 16:49(1年以上前)

単三にでもしたら面白かったかもしれませんね。

書込番号:15627157

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2013/01/16 16:52(1年以上前)

勝手に国内販売は無いだろうと予想してましたが、出るんですね。
16MのCCD・・・・どうなんでしょ?
フルHD動画は撮れないし、連写合成系も多分期待できないし・・・

他社の安価機(FT20やTG-630やXP60など)への対抗機なのかも知れないけど個人的にはソニーらしさが感じられないなぁ。

書込番号:15627172

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2013/01/16 17:45(1年以上前)

グローブしたまま操作できるのは
凄く良い。

大容量バッテリー積んで欲しかった。

書込番号:15627362

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/16 17:45(1年以上前)

豆ロケット2さん、確かに センサー「スーパーハッドCCD」が気になりますよね。どうなんでしょうか。夜間はノイズが酷いと迄はいかないと思うけどw スライドカバーはやはり使いづらかったので採用されなかった点は良かったと思います。

書込番号:15627367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/01/16 18:58(1年以上前)

動画が今時AVIとは

書込番号:15627625

ナイスクチコミ!3


cielo222さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:9件

2013/01/16 19:56(1年以上前)

性能に関しては私も正直……とはいえ、発売前なのにこの値段ということを考えると価格面で期待できそうな気もします。
SONYの防水カメラはマイク性能とかを含めるとそこそこ良かったのですが、どうせなら水中でも1080iでとりたかったですね……。

書込番号:15627879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2013/01/16 19:57(1年以上前)

> こんな中途半端なカメラをつくってもソニーファンをがっかりさせるだけ

簡便なメモカメラ的な防水カメラを、私は期待していますから、大変嬉しいです。
(現在も、DSC-TX5をいつも携帯して愛用しています。)

書込番号:15627881

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2013/01/16 21:12(1年以上前)

やあねえ、どうせ なんてさあ
買ってみてから云ってちょうだいな

書込番号:15628277

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/01/16 21:20(1年以上前)

goproのように、防水、単眼、超広角、軽量、フルHD動画の
カメラを作って欲しい。

書込番号:15628338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2013/01/16 22:13(1年以上前)

今から仕事さん

ご存知かも知れませんが、こういうの出てるみたいですよ。性能は存じませんが。
http://www.sony.jp/actioncam/products/HDR-AS15/index.html

書込番号:15628688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/01/16 22:57(1年以上前)

豆ロケット2さん

知っています。

デジタルビデオタイプはハンドリングが悪いので
デジカメのような厚みが薄いものがほしいです。

書込番号:15628972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2013/01/16 22:58(1年以上前)

なるほど。形状が問題なのですね。

書込番号:15628987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:49件

2013/01/19 16:56(1年以上前)

言っちゃ悪いけど、、ちょっと、、、これは、、、、、、

ってスペックですよね。

額面スペックが全てではないけれど、、、、、、
どんなシーンを想定して作ったカメラか分からない。

1/2.3型なんて画質考えれば800万画素迄が限界。
それを無理な高画素化の為に裏面COMSで逃げているのにCCDとか。
しかもレンズも暗くて雨中等の悪天候系や山歩き系には向かない。

となると、明るい天候での水絡みのアウトドア系、、、
夏は海辺、川辺、冬はスキー、スノボ系なんだろうけど、、、
小型高画素のゴミセンサーだからダイナミックレンジが不足する。


まあ、でも、私みたいなのではなく、アウトドアで気軽に写真撮りたい人
向けなんでしょうね。価格帯もそんな感じだし。
私は絶対にいらないけど、携帯・スマホ付属カメラ感覚で使いたい層には
手軽で小型だしアピールすると思う。

書込番号:15641050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2013/01/22 16:58(1年以上前)

デジタルカメラで 防水 低温動作可能の機種は
「記録カメラ」にならざるを 得ないと思います。
氷点下では 液晶画面が凍り付くことで、撮影そのものが
困難になりやすいし、ボタン類も小さい 現行機種は
操作しづらい。
オリンパスの機種も、十時ダイヤルが意外に押しづらい
という意見が多い。

やはり、ハウジングをかませるほうが 無難だと思います。
で、なければ
このソニーのような 簡素なスペックの機種が
理にかなっていると 思う。

書込番号:15655409

ナイスクチコミ!2


joe8さん
クチコミ投稿数:12件

2013/01/22 17:54(1年以上前)

スポーツやアウトドアで使われるのだから、連写の効く裏面照射型CMOSにして欲しかった。
バッテリー消費も少ないし。

書込番号:15655613

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-TF1」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-TF1を新規書き込みサイバーショット DSC-TF1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-TF1
SONY

サイバーショット DSC-TF1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 1月25日

サイバーショット DSC-TF1をお気に入り製品に追加する <79

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング