このページのスレッド一覧(全4スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 0 | 2014年2月23日 13:38 | |
| 2 | 2 | 2014年1月12日 16:38 | |
| 0 | 3 | 2013年7月13日 19:37 | |
| 0 | 2 | 2013年5月13日 23:39 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-N6500
学生の入学祝によく購入されているようですが、80歳オーバーの父親用に購入しました。
作りがしっかりしていて安定感があります。そのため持ち運びにはちょっぴり重たいかも。REDは黒地にシルバーのキーボードは文字が大きくて見やすくて使いやすいです。外観の赤色も落ち着いた発色で、暗い色の小物の中で見つけやすいと男性にも好評です。
外側は高級感を出すためか、光沢があってツルっとしているので滑りやすいです。高齢者が使用するので用心のため、極薄のシリコンで外側に滑り止めを施しました。
1点
電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-N6500
質問です。
デジタルの百科事典のようなものがほしくて、エクスワードXD−6500の購入を検討しています。
製本された事典ならコピーをとれますが、電子辞書から写真などのコンテンツは何らかの方法で、プリントできるものでしょうか? デジタル取扱説明書を見てみましたが、記載がありませんでした。「学校の宿題に写真を貼りたい」というときのことを考えての質問です。
もしかしたら、著作権上の問題で無理ってこともあるんでしょうか?
どなたかご存知の方、よろしくお願いします。
0点
残念ながらできません。仰る通り、基本的には著作権のせいとお考えいただいてよいと思います。
無理やり画面を撮影するしかないかと思います。
書込番号:17061391
2点
やっぱりそうでしたか…。
自由研究なんかの時に役立つかと思いましたが、仕方ないですね。どうしてもっていう時には、無理やり写真撮ってプリントしてみます。
ありがとうございました。
書込番号:17064016
0点
電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-N6500
コンテンツ一覧を確認しましたが、動植物図鑑みたいな物が英語関係コンテンツに見当たらないのですが。
確認できるかたいましたら、教えて下さい。
ジャパネットタカタのXDーN6000は出来ると宣伝しています。
よろしくお願い致します。
0点
Webの動画では、残念ながら「動物のイラストをクリックして」というフレーズは
確認できません^^;。両者のコンテンツの違いは、下記の通りです。
N6000のみにあるもの6コンテンツ
・キクタンTOEICTest Score 600 /800 /990
・はじめての新TOEIC テスト全パート教本
・和英:日本の文化・観光・歴史辞典
・日本-その姿と心-[第9版]
N6500のみにあるもの6コンテンツ
・はじめての英会話
・一生に一度だけの旅 BEST500/ 世界の街道を行く BEST500/
心に響く世界 BEST500/ 世界の食を愉しむ BEST500
・日経パソコン用語事典2011
という訳で、仰るように、そのような英語系のコンテンツは、どちらのモデルも
見当たりません。TOEIC系が欲しいならN6000、不要ならN6500というイメージで
しょうか。
#個人的には日経BP押し。「一生に〜」のシリーズは大好きです。
閑話休題。
「動物のイラストをクリックして英語発音できる」に近いことができる可能性がある
辞書としては、ちょっと無理やりですが、
・ジーニアス英和
のイラスト一覧が該当するかもしれません(すみません、実機では未確認です)。
ジャパネットたかたのN6000のWebページでは、たとえば
「16言語の発音をネイティブ発音の音声で覚えられる!」
なんて書いてますが、単に16言語の旅行会話の音声が収録されているだけですので、
もしかすると、ちょっと表現がオーバーになっているかもしれませんね。
書込番号:16161625
0点
ありがとうございました。
収蔵されているコンテンツと実際の機能の対応が分からなく質問させて頂きました。
やはり、コマーシャルはオーバー目ですね。
引き続き検討します。ありがとうございました。
書込番号:16162096
0点
ジャパネットタカタでXD-N6000購入しました。
動物のイラストと英語の発音ですが、「ジーニアス英和辞典」を開いてください。
「animal」と入力すると、animalの解説の中に(図「animals(1)【ジャンプ対応】→解説)が出てます。
この解説をクリックすると動物のイラスト画面になります。
図(1)から図(5)まであるようです。
他にも解説の中に(図「***」)があれば、イラスト画面が出てきます。
電子辞書は初めて購入しました。写真やイラスト、音声が出てきて楽しいですね。
書込番号:16361976
0点
電子辞書 > カシオ > エクスワード XD-N6500
カカクのスペックとメーカーのHPを見れば、入ってないことくらい簡単にわかりますし、勉強に使うなら専用の外国語の辞書が入っているのを選ぶのが当たり前。
書込番号:16127373
0点
単純に独和・和独辞典が欲しいだけならドイツ語モデルであるXD-N7100ではなく、このモデル+追加コンテンツという選択肢もあります。その方が安い可能性もありますね(安くと言うことなら、NシリーズではなくDシリーズを探して購入された方がさらに安価に手に入りますが)。
また、特にアクセス独和・和独を選びたくないのであれば、XS-SA18、またはXS-SA19MCの追加コンテンツを選択すべきです。が、どうもカシオはアクセス独和・和独を薦めたいのか、クラウン独和・新コンサイス和独のカードは、生産終了となっている様ですので、こちらを選択したい方は早めに手に入れたほうがよいかもしれません。
書込番号:16130548
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
電子辞書
(最近3年以内の発売・登録)




