-
SONY
- イヤホン・ヘッドホン > SONY
- カナル型イヤホン > SONY
-
XBA
- イヤホン・ヘッドホン > XBA
- カナル型イヤホン > XBA
XBA-C10
バランスド・ア―マチュア型ドライバーを搭載したカナル型ヘッドホン

このページのスレッド一覧(全18スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
20 | 5 | 2019年1月25日 02:51 |
![]() |
6 | 1 | 2016年12月17日 10:34 |
![]() ![]() |
31 | 5 | 2015年9月11日 00:18 |
![]() |
16 | 6 | 2015年4月8日 09:30 |
![]() |
0 | 0 | 2014年6月15日 21:51 |
![]() |
6 | 4 | 2014年6月7日 13:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > XBA-C10
長年愛用していたXBA-C10が断線してしまい、また買おうかと
思ったら、生産終了(探せばあるようですが)で代わりのイヤホン
を買う予定です。
本来なら、本機を購入したときと同じく、家電量販店などで
視聴の上で購入したいのですが、なかなか行くことが
出来ないため、こちらで皆さんをお知恵をお借りしようと
考えた次第です。
また個人的にですがXBA-C10が気に入ったのは、同じ価格帯
のモノに比べて、低音が強すぎず、低音〜高音まで全体的に
バランスよく音が鳴っているなと感じたところです。
以下の自分の希望に近いものがありましたら、教えて
頂けませんでしょうか。
価格 5000円ぐらいまで
接続機器 SONY NW-S784(Walkman)
よく聴くジャンル 洋邦のロック、ポップス
よろしくお願いいたします。
3点

finalのE2000でしょうか?
C10は大手メーカーではこの価格帯で唯一のBA型でした。
E2000はダイナミック型なのでやはり鳴り方は違いますが音域はより広くこの価格帯に多い低音過多なタイプではありません。
書込番号:22412684 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

オーディオテクニカのATH-CKB50。
忘れられた、まだ売ってる大手の廉価BA。
私のお気に入りです。
CKB70はまだ5000円切らないか〜
書込番号:22412833 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

お早うございます。
僕もオーディオテクニカのATH-CKB50をお薦めします。XBA-C10と同じシングルBAですからダイナミックのような圧のある低音ではありません。イヤーピースは付属のものではなくJVCのEP-FX2へ換装すると更に高音の爽やかさが増します。
https://www.yodobashi.com/?word=ATH-CKB50
https://www.yodobashi.com/category/22052/?word=EP-FX2
ATH-CKB50はループサポートと言うウイング構造で装着の安定性も良いですし、カラバリがブラック、ブルー、ゴールド、レッド、ホワイトと5色あり、選ぶ楽しみもあります。是非、ご検討下さい。
書込番号:22413115
3点

>bazarrさん
(^ω^)はじめまして。
ワタクシはSONYのXBA-100をオススメしておきます。
C10の1つ上の機種になりますが、現在Amazonで約5000円。
真鍮筐体の1BAというのはかなり珍しいと思います。
音は真鍮筐体らしく全体的にC10を少し暖色方向にした感じ。
低音は殆ど同じか、僅かにプラスした様に感じます。
検討機種の1つに加えて頂ければと思います。
書込番号:22414021 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

自分もSONYのxba-100をおすすめしますね。
真鍮筐体なので、使ってると本体が良い感じに色が変わっていきます(ちゃんと保管してないと緑青が付いちゃうこともありますが)。
音も良いですし、元々10000円程度のお高めイヤホンなので、所有欲を満たせます。
出てないやつだとearnineのen120がシングルBA機で万能ですよ。
以前とあるメーカーの社長さんに聞いたのですが、大手の安価BAドライバーイヤホンに自社のドライバーを卸してると言っていました。自分はath-ckb50とath-ckb70だと思ってます。
と、いうわけでfinalのE1000、E2000もおすすめに入れておきますね。
書込番号:22417607 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > XBA-C10
こちらのイヤホンの購入を考えているのですが、色選びで迷っています。
特にホワイトをお持ちの方にお聞きしたいのですが、経年による黄ばみや汚れは目立ちやすい方ですか?
他に何本か様々なイヤホンを所持しているのですが、ホワイト系は時間が経つと黄ばんでくるものとそうでないものの差が結構あるので、XBA-C10はどのような感じなのか知りたいです。
もしご存知の方がおりましたら、ご回答お願いします。
4点

ほとんど気になりません!ときどき拭くときれいに使えます。拭いた後のべたつきなどもありません。
書込番号:20490378
2点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > XBA-C10
自分は昨日、中古品(非常に良い)を買いました。
しかし音がこもっていて、
音の解像度の良さやクリアさなど全く感じられませんでした。
エージングも一応しました。
初期不良でしょうか?
1点

中古品(非常に良い)なのに初期不良とはこれ如何に?
まあ、合わなかったと言う事で良いんじゃないですかね。
書込番号:18993639 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

スレ主様が以前お使いの機種によってはそう感じるかもしれません。
XBA-C10は、その価格帯ならクリアさに優れているとは思いますが、上位モデルには及ばないと思います。
BA型に限らずら合う、合わないはあると思います。
書込番号:18994344 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

さすがに価格なりにBAとしてはそこまで伸びはないけど篭るという感じはないですね。
c10ならば家電量販店でも視聴しやすいでしょうから、心配でしたら視聴機と聞き比べてみてはいかがでしょう
書込番号:18994524 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

返信してくださった方ありがとうございました。
ソニーに修理だしてみたら、異常はなかったそうです。
というわけで自分の耳に合いませんでした。
次からは販売店で試聴して買うことにします。
書込番号:19005570
1点

>hiroto913さん
XBA-10のスレで他の方が投稿されていますが、抵抗を挟むとキラキラした高音が出るようになります。
当然音量は取りにくくなりますし低音は削がれてしまいますが、イコライザーでBassBoostするとバランスは調整できますよ。
抵抗値は50Ω位が個人的にはベストですが、まずはVictorなどが販売しているボリューム付き延長ケーブルが安いので試してみてはいかがでしょうか。
書込番号:19129145
5点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > XBA-C10
今まではソニーウォークマンに付属していたMDR-NWNC33を使用していました。これはノイズキャンセリングもついており音も低音高音どちらも私にはこれで十分満足していましたが壊れてしまった為、XBA-C10に買い替えようと思っています。こちらの商品はノイズキャンセリングはついていないのは分かっていますが低音高音はどうでしょうか?MDR-NWNC33より悪く感じますか?
1点

以前使ってたwalkmanの付属の型番忘れましたが、画像で見るからにnc33だったかと思います。
それに比べれば低域は大人しくなり、高域は曇る感じなく繊細には出てますね。
BAとダイナミックの音の出方の違い、
バランスは変わりますからNC33と近いところ求められると違和感は出るかと。
書込番号:18656554 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

丸椅子さんもおっしゃっている通り、
付属と比べると、高域、低域の量が減り、全体のクリアさとボーカルの綺麗さがぐっと向上します。
また、付属と比べると、細く繊細な音が聞き取りやすくなるかと思います。
書込番号:18656712 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Walkman付属のノイキャンイヤホンは正確にはMDR-NC033というもので相当な低音ガッツリで音圧はとても高かったですね。今はMDR-NC31という高音の伸びが改善されたものに変更されています。
XBA-C10はMDR-NC033に比べると低音はかなり控えめ、その分中高音の見通しは良く聞こえると思います。聴覚上の周波数帯域は広い方では無いのでノリ良く聞けるというタイプではありませんが遮音性は高い方でしょう。同じソニーでいくならMDR-EX220LPが比較的MDR-NC033に近いかなと思います。
まあ、この辺りの価格帯はよりどりみどりですんで試聴しまくってより好みに近いものを選ぶという方法もあります。
書込番号:18656730
5点

丸椅子さん☆
早々のご返信ありがとうございます。
バランスの違いなんですね。それは悩みます…。
でも高域は繊細さがより出るならそれもイイな〜と思います♪
ガラっぺ さん☆
早々のご返信ありがとうございます。
高域、低域の量が減ってしまうのは淋しく思ってしまうかもしれません。。。
でも、全体的に聞きやすくなるならアリかな!と思いました。
sumi_hobbyさん☆
早々のご返信ありがとうございます。
そうなんです!!今までは低音ガッツリだったのでとても気に入っていました。
教えていただいたMDR-EX220LPもネットで見ていたのですが値段が1,000円程安かったので
あまりよくないかと思い候補には入れていませんでした。
ですが、近いものならとても心揺れます★考えます!!!
書込番号:18658892
0点

スレ主さんは低音の方がお好きっぽいので、
ある程度のバランスを保ちつつ、低音もしっかりでてくれる機種なら、
その上位のMDR-EX450 (3000円代)や、
HA-FX46 (2000円代)も候補になるかと思います!
両モデルとも、スピード感のある低音で、聞いていて楽しい音です。
ゆったり聞きたい!という場合は、EX220LPやATH-CKR5あたりも良いかと思います。
こちらの低音は上の2機種と比べると、ゆったりとした低音です。
(機種増やしてすいません)
書込番号:18659223 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ガラっぺさん☆
たくさんの候補をありがとうございます!!
早速、全機種見てみました。EX405が私は良さそうなのでこちらにしようと思います!!!
とうもありがとうございました♪
書込番号:18660139 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > XBA-C10
本製品のサイトに行き事前調査するとケーブル長が1.2mとそこそこ長く、ケーブル長を調整するため巻き取り具も付属しているようですが、アジャスター機能もありますとのことです。
そこで、ソニーBluetoothのイヤフォンが断線したため、本製品を検討中です。
今仕方なくiPhone5S付属のイヤフォンを装着しており、フィット感も全くないので単に聞こえるだけのイヤフォンとなっています。
元々のBluetoothイヤフォンは、右側のケーブル長が非対称に長くなっていてそれが便利でした。
左右対称のケーブル長でしたら、首後ろにケーブルを回せずに安定した状態に出来ないよなぁです。
もし本製品が左右非対称のケーブル長でしたら物凄く嬉しいのですが…(アジャスターで調整すればOK?)
断線の発生度合いはいかがでしょう?
そこらへんいかがでしょうか?
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > XBA-C10
現在XBA-C10を使っています。
もっといいイヤホンが欲しいと思って店頭で聞き比べしたいのですが
SONYのイヤホンが試聴できるみせが近くにありません。
みなさんのおすすめの機種教えてください(SONY限定)
予算は1.5万くらいを考えています。
種類や音質はXBA-C10のバランスはとても気に入っているので
そのままアップグレードしたみたい機種を探しています
0点

同じシングルBAのheavenWをお薦めします。
こちらは更にボーカルの艶があり、この価格帯のシングルBAの中では空間表現に優れています。
書込番号:17601331
2点

XBA-C10が気に入っていて次もSONYの機種を買うと決めているのであれば、価格.comのSONYのタグに入って条件絞り込みのバランスド・アーマチュア型にチェックを入れればおのずと絞り込めるのでは?
現在、価格.comに登録されているSONYのBA型は11種類です。そして1万円台の機種は6種類ですので、この中からスレ主様がレビュー評価を読んだ感想で決めてよいと思います。
メーカーが決まっていないのであれば、その時は改めて掲示板でBA型でパンチの効いた音を出す機種を質問すればいいと思います。
書込番号:17601339
2点

SONY限定で偏りの無いバランスであればEX600かXBA-30位しか思い付きませんでした。
どちらもシングルBAではなく、EX600は遮音性良くは無いのが留意点で。
書込番号:17601340 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あ、きちんとご質問を読まずにSONY製品以外をお薦めしてしまいました、すみません。
その傾向の音ではSONYの製品ではお薦めできる機種がありません、重ねてどうもすみません。
書込番号:17601359
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





