-
SONY
- イヤホン・ヘッドホン > SONY
- カナル型イヤホン > SONY
-
XBA
- イヤホン・ヘッドホン > XBA
- カナル型イヤホン > XBA
XBA-C10
バランスド・ア―マチュア型ドライバーを搭載したカナル型ヘッドホン

このページのスレッド一覧(全30スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
20 | 5 | 2019年1月25日 02:51 |
![]() |
6 | 0 | 2016年12月17日 10:38 |
![]() |
6 | 1 | 2016年12月17日 10:34 |
![]() ![]() |
31 | 5 | 2015年9月11日 00:18 |
![]() |
8 | 0 | 2015年9月5日 12:27 |
![]() |
4 | 0 | 2015年5月25日 13:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > XBA-C10
長年愛用していたXBA-C10が断線してしまい、また買おうかと
思ったら、生産終了(探せばあるようですが)で代わりのイヤホン
を買う予定です。
本来なら、本機を購入したときと同じく、家電量販店などで
視聴の上で購入したいのですが、なかなか行くことが
出来ないため、こちらで皆さんをお知恵をお借りしようと
考えた次第です。
また個人的にですがXBA-C10が気に入ったのは、同じ価格帯
のモノに比べて、低音が強すぎず、低音〜高音まで全体的に
バランスよく音が鳴っているなと感じたところです。
以下の自分の希望に近いものがありましたら、教えて
頂けませんでしょうか。
価格 5000円ぐらいまで
接続機器 SONY NW-S784(Walkman)
よく聴くジャンル 洋邦のロック、ポップス
よろしくお願いいたします。
3点

finalのE2000でしょうか?
C10は大手メーカーではこの価格帯で唯一のBA型でした。
E2000はダイナミック型なのでやはり鳴り方は違いますが音域はより広くこの価格帯に多い低音過多なタイプではありません。
書込番号:22412684 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

オーディオテクニカのATH-CKB50。
忘れられた、まだ売ってる大手の廉価BA。
私のお気に入りです。
CKB70はまだ5000円切らないか〜
書込番号:22412833 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

お早うございます。
僕もオーディオテクニカのATH-CKB50をお薦めします。XBA-C10と同じシングルBAですからダイナミックのような圧のある低音ではありません。イヤーピースは付属のものではなくJVCのEP-FX2へ換装すると更に高音の爽やかさが増します。
https://www.yodobashi.com/?word=ATH-CKB50
https://www.yodobashi.com/category/22052/?word=EP-FX2
ATH-CKB50はループサポートと言うウイング構造で装着の安定性も良いですし、カラバリがブラック、ブルー、ゴールド、レッド、ホワイトと5色あり、選ぶ楽しみもあります。是非、ご検討下さい。
書込番号:22413115
3点

>bazarrさん
(^ω^)はじめまして。
ワタクシはSONYのXBA-100をオススメしておきます。
C10の1つ上の機種になりますが、現在Amazonで約5000円。
真鍮筐体の1BAというのはかなり珍しいと思います。
音は真鍮筐体らしく全体的にC10を少し暖色方向にした感じ。
低音は殆ど同じか、僅かにプラスした様に感じます。
検討機種の1つに加えて頂ければと思います。
書込番号:22414021 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

自分もSONYのxba-100をおすすめしますね。
真鍮筐体なので、使ってると本体が良い感じに色が変わっていきます(ちゃんと保管してないと緑青が付いちゃうこともありますが)。
音も良いですし、元々10000円程度のお高めイヤホンなので、所有欲を満たせます。
出てないやつだとearnineのen120がシングルBA機で万能ですよ。
以前とあるメーカーの社長さんに聞いたのですが、大手の安価BAドライバーイヤホンに自社のドライバーを卸してると言っていました。自分はath-ckb50とath-ckb70だと思ってます。
と、いうわけでfinalのE1000、E2000もおすすめに入れておきますね。
書込番号:22417607 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > XBA-C10
耳のフィット感が今までの使ったもののなかで一番いいと感じました。うるさいところでは耳栓代わりになるし重宝しています。
かなり長く使っていますが強度もよく接触不良のような音のとぎれなどないです。コードは長いのでからまるのはしかたないかと。
音に関してはあまり詳しくないのですが安っぽくなく迫力あると感じます。今回2本目を使用中です。
6点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > XBA-C10
こちらのイヤホンの購入を考えているのですが、色選びで迷っています。
特にホワイトをお持ちの方にお聞きしたいのですが、経年による黄ばみや汚れは目立ちやすい方ですか?
他に何本か様々なイヤホンを所持しているのですが、ホワイト系は時間が経つと黄ばんでくるものとそうでないものの差が結構あるので、XBA-C10はどのような感じなのか知りたいです。
もしご存知の方がおりましたら、ご回答お願いします。
4点

ほとんど気になりません!ときどき拭くときれいに使えます。拭いた後のべたつきなどもありません。
書込番号:20490378
2点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > XBA-C10
自分は昨日、中古品(非常に良い)を買いました。
しかし音がこもっていて、
音の解像度の良さやクリアさなど全く感じられませんでした。
エージングも一応しました。
初期不良でしょうか?
1点

中古品(非常に良い)なのに初期不良とはこれ如何に?
まあ、合わなかったと言う事で良いんじゃないですかね。
書込番号:18993639 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

スレ主様が以前お使いの機種によってはそう感じるかもしれません。
XBA-C10は、その価格帯ならクリアさに優れているとは思いますが、上位モデルには及ばないと思います。
BA型に限らずら合う、合わないはあると思います。
書込番号:18994344 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

さすがに価格なりにBAとしてはそこまで伸びはないけど篭るという感じはないですね。
c10ならば家電量販店でも視聴しやすいでしょうから、心配でしたら視聴機と聞き比べてみてはいかがでしょう
書込番号:18994524 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

返信してくださった方ありがとうございました。
ソニーに修理だしてみたら、異常はなかったそうです。
というわけで自分の耳に合いませんでした。
次からは販売店で試聴して買うことにします。
書込番号:19005570
1点

>hiroto913さん
XBA-10のスレで他の方が投稿されていますが、抵抗を挟むとキラキラした高音が出るようになります。
当然音量は取りにくくなりますし低音は削がれてしまいますが、イコライザーでBassBoostするとバランスは調整できますよ。
抵抗値は50Ω位が個人的にはベストですが、まずはVictorなどが販売しているボリューム付き延長ケーブルが安いので試してみてはいかがでしょうか。
書込番号:19129145
5点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > XBA-C10
デザイン・外観
私の所有しているプレーヤーと同じグリーンを購入。塗装部分は光沢があり指紋も付きにくく値段の割に高級感があります。
ボディがコンパクトなので、装着した見た目も耳からはみ出さずにスマートでおしゃれ。コードは細いけどしなやかで、コードスライダーも装備しているので収納時に絡まりにくく、タッチノイズも少ないので外での移動時にも使いやすいです。
フィット感
前述の通りボディが大変コンパクトに作られており、「デルタ形状フィッティングアシスト機構」と呼ばれる三角形の出っ張りが耳の「耳甲介」というくぼみに、すっぽりとはまるしくみになっていて安定感があります。長時間つけていても違和感がありません。
試聴環境
ソニーWM-A16に直挿し 音楽ソースはオーディオチェック各種と女性ボーカルCDをiTunesからMP3エンコード(ビットレート320kbps)にて取り込みしたものと、moraからダウンロードしたAACとハイレゾ音源を使用。
共通設定としてイコライザーはフラット、DSEE HXはオフにしています。
高音の音質
中音域から高音域にかけて緩やかに減衰していて、ピアノの右手方向の打鍵音がやや丸くシンバルを叩いたときの音が弱め。シンセサイザーも控えめですが左右に音がよく広がり、奥行き方向は浅めですが価格を考えると十分な広さを確保しています。
低音の音質
こちらも高音同様、緩やかに減衰していますが中低音から中音域の量がしっかり確保されているので、どのジャンルを聴いても音楽が安定しています。
総評
このイヤホンの最大の特徴は装着感の良さも相まって ”聴き疲れせず、長時間音楽を聴いていられる”ということです。楽器が増えたときに混濁気味になったりと空間のクリアさは劣ると思いますが、低音から高音にかけて変な癖がなく、ゆったりとした低音とまろやかな高音がアナログ盤をきいているような安心感があります。音空間の広さも一昔前のイヤホンと比較しても段違いに広く、基準は十分クリアしていると思われます。
この価格で音楽ジャンルも選ばずオールマイティに聴けることに、びっくりしました。
8点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > XBA-C10
価格推移を見ると今月(2015年5月)から急に最低価格が
2600円前後→3600円前後になってますね。
どこで買おうかと、
・ここのショップ一覧
・Amazon
・楽天
・ヨドバシ.com(価格.comに値段を載せない)
を見ても、送料込みで3800円前後でした。
ダメ元で最後に「Yahooショッピング」で探したら、
エディオンYahoo店で2888円のを発見。
3000円以上で送料無料とのことで、188円の電池と一緒に購入。
安く買うことができました。
諦めなくて良かったです。
4点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





