ASUS VivoTab Smart ME400C のクチコミ掲示板

2013年 1月21日 登録

ASUS VivoTab Smart ME400C

Windows 8搭載の10.1型タブレット端末

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1366x768 詳細OS種類:Windows 8 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:64GB メモリ容量:2GB CPU:Atom Z2760/1.8GHz ASUS VivoTab Smart ME400Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS VivoTab Smart ME400Cの価格比較
  • ASUS VivoTab Smart ME400Cの中古価格比較
  • ASUS VivoTab Smart ME400Cのスペック・仕様
  • ASUS VivoTab Smart ME400Cのレビュー
  • ASUS VivoTab Smart ME400Cのクチコミ
  • ASUS VivoTab Smart ME400Cの画像・動画
  • ASUS VivoTab Smart ME400Cのピックアップリスト
  • ASUS VivoTab Smart ME400Cのオークション

ASUS VivoTab Smart ME400CASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 登録日:2013年 1月21日

  • ASUS VivoTab Smart ME400Cの価格比較
  • ASUS VivoTab Smart ME400Cの中古価格比較
  • ASUS VivoTab Smart ME400Cのスペック・仕様
  • ASUS VivoTab Smart ME400Cのレビュー
  • ASUS VivoTab Smart ME400Cのクチコミ
  • ASUS VivoTab Smart ME400Cの画像・動画
  • ASUS VivoTab Smart ME400Cのピックアップリスト
  • ASUS VivoTab Smart ME400Cのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS VivoTab Smart ME400C

ASUS VivoTab Smart ME400C のクチコミ掲示板

(156件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS VivoTab Smart ME400C」のクチコミ掲示板に
ASUS VivoTab Smart ME400Cを新規書き込みASUS VivoTab Smart ME400Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
32

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

HDMI

2013/08/08 22:42(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS VivoTab Smart ME400C

スレ主 LukeMiuさん
クチコミ投稿数:1件

Vivo Tabの画面をTVに写そうと思っています。HDMI端子はtypeDでいいのでしょうか。普通のtypeD
では差し込めません。他の端子を用意しなければならないか、お教え下さい。

書込番号:16450652

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/08/08 23:05(1年以上前)

microHDMI−HDMIケーブルが必要。
http://kakaku.com/kaden/hdmi-cable/itemlist.aspx?pdf_Spec102=3&pdf_so=p1

書込番号:16450735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

この機種に使える外付けDVDDVD

2013/07/05 21:57(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS VivoTab Smart ME400C

スレ主 humax2さん
クチコミ投稿数:23件 ASUS VivoTab Smart ME400CのオーナーASUS VivoTab Smart ME400Cの満足度1

ロジテックのブルーレイドライブ、DVDドライブ認識せず
ASUS純正品ドライブ認識せず困っています。
どなたか詳しい方、教えていただきたくお願いします。

書込番号:16333646

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2013/07/05 22:02(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005866/SortID=16018363/

過去スレにもあるけど対応の前に電力不足を疑います

書込番号:16333680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/07/05 22:12(1年以上前)

USBのMicro OTG(On The Go)ケーブルが必要だけど使ってる?
あとバスパワーのドライブだとUSBの電源容量が足りなくて起動しないかも。ACアダプタをつなぐか消費電力の少ないドライブを探すか。

書込番号:16333729

ナイスクチコミ!0


スレ主 humax2さん
クチコミ投稿数:23件 ASUS VivoTab Smart ME400CのオーナーASUS VivoTab Smart ME400Cの満足度1

2013/07/05 22:18(1年以上前)

早速の返信ありがとうごさいます。
変換ケーブルとACアダプター付ハブを使用しても
A、Bソフトは、認識するのですがCソフト
一回目、二回目は認識
三回目認識せず
リフレッシュすると認識をこの繰り返しで

書込番号:16333760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/06 13:29(1年以上前)

自分は以下を使っています。OTGケーブルと、巻き取り式ケーブルではないminiUSB−USBケーブル
を使って認識できています。もしかして、巻き取り式ケーブルとか使ってないですか?
あれだと、線が細すぎて使えないケースがあったりします。

http://kakaku.com/item/01256019101/?lid=ksearch_kakakuitem_image

書込番号:16336122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

WIF接続について

2013/06/22 16:48(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS VivoTab Smart ME400C

スレ主 fuku515さん
クチコミ投稿数:29件

今までどこに行っても、簡単にWIFIを接続して使用しておりましたが、
今回パスワードを入力しても"ネットワークセキュリティーキーが正しくありません。"
とはねられます。
同じ場所でASUSU24Eを試すと普通に接続されます。
色々試していくと
U24E の受信は802.11n WPA2-PAKとなっており
本機は 802.11n WEP となっております。
発信機は同じであり、受信側が一方はWPA2-PAKでもう一方はWEPの原因は?
そのことが接続できない原因なのか?
受信設定変更が可能なのか?なぜこの発信だけWEPで受信するのか?
頭の中を??????が飛び回っています。
誰か教えてください。
今回初めて海外出張に持ってきており、念のためにASUSU24Eを一緒に持ってきましたが、
旨く行けば次回から本機だけにしようと考えていました。
受信できないポイント(我社のオフィス)が有るなら考え直す必要もあります。

どなたか救いの手を!!!!

U24Eはwindows 7、本機はWindows 8です。

書込番号:16282960

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:143件

2013/06/22 17:33(1年以上前)

WPA2-PSKの接続がWEPになってしまった原因はわかりませんが、手動での接続を試してみてください。
http://blog.goo.ne.jp/yossi_win8/e/4e4cff39c82690c2209095ed5fffa073
上記ブログが参考になるかと思います。

「ネットワーク名」にこれまで接続していたネットワークのSSID、
「セキュリティの種類」をWPA2-パーソナル、
「暗号化の種類」をAES、
「セキュリティキー」にこれまで入力していたセキュリティキーを入力して、接続してみてください。

書込番号:16283087

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

プロジェクター接続方法について

2013/06/07 14:58(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS VivoTab Smart ME400C

スレ主 NSP3さん
クチコミ投稿数:3件 ASUS VivoTab Smart ME400CのオーナーASUS VivoTab Smart ME400Cの満足度5

表題の件でご教授頂ければ幸いです。

レビューにて変換ケーブル購入で可能の情報を参考にアマゾンより
購入しましたが、プロジェクターに接続できず困っています。

@VGA→MicroHDMIに変換し接続
Aプロジェクター側「信号を受信していない」と表示
BノートPCなら「F5」等のキーで切替をすると思いますが、スクリーン
 キーボードには存在しない
Cサポートから「コントロールパネル」→「スクリーン」から操作
 してみては?との助言を受けましたが結局、解らない状態。

そもそもPCなので、プロジェクター接続は可能だと思うのですが、
どなたかご教授頂ければ幸いです。

書込番号:16225518

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2013/06/07 17:36(1年以上前)

MicroHDMI→VGAですか?。
サブ画面の切り替えは、Windowsロゴキー+"P"で行います。または、タブレット右端からスワイプし、チャーム画面の"デバイス"の"セカンドスクリーン"からでもできます。

まず、プロジェクタをモニタとして認識しているかどうか確認してください。従来のPC同様、デスクトップ画面を右クリック(タッチ動作なら長押し)して、"画面の解像度"からです。認識できていれば、デュアルモニタになっているはずです。その場合は、問題のモニタを選んでから、詳細設定でリフレッシュレートがあっているか確認(通常は60Hz)。
認識できていなければ、ケーブルの初期不良か相性でしょう。ノーブランドのケーブルは、どこで誰が作っているかわかりませんから、たまたまある人が使えたからと言って、同じように使えるとは限りません。

なお、スクリーンキーボードでも、"ハードウェアキーボードに準拠したレイアウトを使えるようにする"をオンにしていれば、ファンクションキーも使えるようになります。具体的な設定方法などは検索してください。ただし、Fn+F5による切り替えはノートPC特有のキー割り当てで、Windowsの標準ショートカットではないです。

書込番号:16225925

ナイスクチコミ!0


スレ主 NSP3さん
クチコミ投稿数:3件 ASUS VivoTab Smart ME400CのオーナーASUS VivoTab Smart ME400Cの満足度5

2013/06/08 16:03(1年以上前)

P577Ph2mさん 早速ご回答ありがとうございます。

1.ご指摘の通り「MicroHDMI→VGA」です。申し訳ありません。

2.認識できていなければ、ケーブルの初期不良か相性でしょう。
    ↓   ↓   ↓   ↓
 「Bizbenefit」のロゴが入ったものです。アマゾンで1,680円
  結構安いものでしたので試しに買ってみました。

  ご指摘の通りノーブランドのHDMIケーブルで繋がらなかった
  経験があるので、なるほど…。と思いました。

3.Fn+F5による切り替えはノートPC特有のキー割り当てで、
  Windowsの標準ショートカットではないです。
    ↓   ↓   ↓   ↓
ご親切に教えて頂き納得が行きました。ノートPCによって、
  割り当てが違うのは、そういう意味なのですね。
  勉強になりました。

教えて頂いた手順に従い、週明け会社のプロジェクターで試して
みることとします。取り急ぎお礼を…。ありがとうございました。

また解らないことがあったら質問させて頂きます。


書込番号:16229398

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 SDHCカードの認識

2013/05/25 14:33(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS VivoTab Smart ME400C

スレ主 fuku515さん
クチコミ投稿数:29件

本体を昨日購入。早速SDHCカードを購入差し込みましたが
マイコンピューターで認識されません。
他のPCで試したらカードは認識されます。
何か設定が必要ですか?

書込番号:16175085

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40354件Goodアンサー獲得:5683件

2013/05/25 14:55(1年以上前)

何年か昔と製品というのならともかく。今時でSDHCカードに対応していないとは思えませんので。
他にSDカードがあったら、そちらのカードが認識できるか試してみましょう。出来ない場合には、カードスロットの故障の可能性があります。

書込番号:16175148

ナイスクチコミ!0


スレ主 fuku515さん
クチコミ投稿数:29件

2013/05/26 21:07(1年以上前)

返信ありがとうございます。
投稿した後、アップデート指示があり、インストールした後、起動せず
メーカーと相談、初期不良として新品交換(販売店)してもらいました。
その新品では、簡単にSDHCを認識しました。本体に問題があったのでしょう。
原因不明ですが、一応解決しました。
以上報告します。

書込番号:16180835

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ネットでの動画再生について

2013/05/14 12:37(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS VivoTab Smart ME400C

クチコミ投稿数:2件 ASUS VivoTab Smart ME400CのオーナーASUS VivoTab Smart ME400Cの満足度5

ニコニコ動画などの動画サイトでアニメなどをみるときにカクつきがあるのですが、ほかの方のレビューではカクつきなしで再生できているようなのですが、実際はどうなんですか?
やはり読み込みが終わってから見なくてはならないのですか?

書込番号:16131898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/05/14 13:05(1年以上前)

いわゆる”カクつき”とは音声は正常に流れているが映像だけコマ落ちあるいはストップすること。映像と音声が同時に止まるのは転送データ量が足りないのが原因。
自宅回線の平均的な実効速度が遅い場合、動画によっては待ち時間が発生する。例えば転送速度が2Mbps必要な高画質動画を1.5Mbpsしかない回線で見ようとすると、速度の不足分が待ち時間になる。
また自宅回線の速度が十分にあったとしても、時間帯や動画の人気度合いなどで動画サイトが混み合ってサーバーからの転送速度が低下している場合もやはり待ち時間ができてしまう。

書込番号:16131966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 ASUS VivoTab Smart ME400CのオーナーASUS VivoTab Smart ME400Cの満足度5

2013/05/14 15:29(1年以上前)

他のpcではカクツキなく再生出来るので回線のせいではないと思います。

書込番号:16132248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ユルーさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:4件

2013/05/20 19:46(1年以上前)

本端末のユーザーではないのですが、ご了承ください。

回線速度の問題なら、本端末と、カクつきの無い他のPCと仰っている端末の回線速度をそれぞれ測ってみてはいかがでしょうか。
無線LANですから、内蔵アンテナによる性能差、使用環境などによる速度低下も考えられます。

読み込み速度は快適なのにカクつく(コマ落ちする)場合は常駐する他のソフトで重くなっている可能性はないでしょうか。

どちらの条件も良い場合はFLASH Playerのバージョンを上げてみる、くらいでしょうか…。

書込番号:16155796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS VivoTab Smart ME400C」のクチコミ掲示板に
ASUS VivoTab Smart ME400Cを新規書き込みASUS VivoTab Smart ME400Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS VivoTab Smart ME400C
ASUS

ASUS VivoTab Smart ME400C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2013年 1月21日

ASUS VivoTab Smart ME400Cをお気に入り製品に追加する <211

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング