ASUS VivoTab Smart ME400C
Windows 8搭載の10.1型タブレット端末



タブレットPC > ASUS > ASUS VivoTab Smart ME400C
付属のACアダプタ(2A)はコンセントが仕舞えませんね。2アンペア位あって小さくてコンセントが収納できるACアダプタを探していたところ、変なことを知りました。私が持っている様々なアダプタで実験すると…
まず、ドコモのACアダプタ04(1.8A)はコンセントが仕舞え、充電可能でした。
写真の白いACアダプタ(写真B)は、中国製の2A対応型ですが、これも充電できます。
しかし、たとえばiBUFFALO製のBSIPA08BK(2A)では充電できません。
付属品のケーブルを使っているので、ケーブルの問題ではありません。
どうも何か回路が入っているか否かで充電が出来たり出来なかったりするとか?
ちなみに写真のアダプタ(写真A)を間に入れると充電できるようになるんです。
他のその辺の、充電できないアダプタも、アンペア数にかかわらず、
このアダプタを間に入れると充電が出来るようになるんです。
何が違うのか、規格なのか、購入する際にそれが分かれば確認してから買えるかなと思って質問してみました。または、このアダプタと同じ働きをする商品をもしご存知であれば教えてください。ちなみに写真のものは、理由は分からないけどこれを間に入れると充電できるみたいだよと友人にもらったものです。
参考までに、バッテリーで考えても、
私が持っているものでは、エレコムのモバイルバッテリー(4700mAh)は充電可能ですが、
バッファローのBSMPA04(1600mAh)は充電できません。
しかし、上記のアダプタを間に入れると充電が出来るようになります。
このUSB充電問題は、この機種じゃなくても、なぜか充電できないあらゆるアダプタや
モバイルバッテリーに言えることのようですね。いろいろ検索してみたのですが、
これっていう情報に行き着きませんでした。
書込番号:15908015
0点

アダプタは中央2本のデータ端子がない/データ端子には配線されていない、と思われる。
書込番号:15908060
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > ASUS VivoTab Smart ME400C」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2014/04/04 12:53:41 |
![]() ![]() |
1 | 2013/11/26 23:18:39 |
![]() ![]() |
3 | 2013/10/30 21:03:58 |
![]() ![]() |
2 | 2013/10/25 22:50:32 |
![]() ![]() |
2 | 2013/09/15 22:26:03 |
![]() ![]() |
1 | 2013/08/08 23:05:10 |
![]() ![]() |
2 | 2013/08/13 14:23:03 |
![]() ![]() |
4 | 2013/07/27 10:39:14 |
![]() ![]() |
2 | 2014/02/08 16:49:19 |
![]() ![]() |
2 | 2013/07/13 15:30:44 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





