ASUS VivoTab Smart ME400C のクチコミ掲示板

2013年 1月21日 登録

ASUS VivoTab Smart ME400C

Windows 8搭載の10.1型タブレット端末

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1366x768 詳細OS種類:Windows 8 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:64GB メモリ容量:2GB CPU:Atom Z2760/1.8GHz ASUS VivoTab Smart ME400Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS VivoTab Smart ME400Cの価格比較
  • ASUS VivoTab Smart ME400Cの中古価格比較
  • ASUS VivoTab Smart ME400Cのスペック・仕様
  • ASUS VivoTab Smart ME400Cのレビュー
  • ASUS VivoTab Smart ME400Cのクチコミ
  • ASUS VivoTab Smart ME400Cの画像・動画
  • ASUS VivoTab Smart ME400Cのピックアップリスト
  • ASUS VivoTab Smart ME400Cのオークション

ASUS VivoTab Smart ME400CASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 登録日:2013年 1月21日

  • ASUS VivoTab Smart ME400Cの価格比較
  • ASUS VivoTab Smart ME400Cの中古価格比較
  • ASUS VivoTab Smart ME400Cのスペック・仕様
  • ASUS VivoTab Smart ME400Cのレビュー
  • ASUS VivoTab Smart ME400Cのクチコミ
  • ASUS VivoTab Smart ME400Cの画像・動画
  • ASUS VivoTab Smart ME400Cのピックアップリスト
  • ASUS VivoTab Smart ME400Cのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS VivoTab Smart ME400C

ASUS VivoTab Smart ME400C のクチコミ掲示板

(349件)
RSS

このページのスレッド一覧(全78スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS VivoTab Smart ME400C」のクチコミ掲示板に
ASUS VivoTab Smart ME400Cを新規書き込みASUS VivoTab Smart ME400Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

電源スイッチがおかしい

2013/02/11 15:10(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS VivoTab Smart ME400C

クチコミ投稿数:75件

土曜日に到着し、早速オフィスとかをインストールしたのですが、どうも電源スイッチの挙動がおかしいのです。

何回かスイッチを押している間に、スイッチを押して一瞬液晶にログオン画面が表示された後、直ぐに電源が切れます。その逆もありで、電源スイッチを押して消そうとしても、また立ち上がったり。

ちょっと数秒長押しすると、再起動したりして、電源スイッチが不安定です。

windows update やASUS Updateしても治りません。

初期不良でしょうか?

書込番号:15749732

ナイスクチコミ!0


返信する
はるてさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:5件

2013/02/11 17:26(1年以上前)

BIOSのアップデートは試しましたか?

書込番号:15750262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2013/02/13 08:18(1年以上前)

biosの最新は無いようです。そもそも、この機種は1か月前に発売された製品なので
いきなりbiosのアップデートもないと思います。
皆さんがお持ちの製品で同様の不具合がなければ初期不良債権として修理に出そうと思っています。

書込番号:15758045

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2013/02/13 10:48(1年以上前)

TF810ですが、たまにありますね。

電源ボタン→プッシュ→ロック画面→即消えとか。
これはもう一度ボタンを押せばいいだけですし。

たまに、バックグラウンドで処理が追いつかない場合とか。
電源プッシュ→反応なし→暫く待つ→ロック画面とか。
逆にオフにするときもすぐには消えなかったりとか。

起動直後は、ログオン画面のキーボードの反応がめちゃくちゃ悪かったり。
入力に3,4秒遅れでついてくるとか。

よくありますけど。

Atomですし気長に付き合うしかないんじゃないかなと思って気にしていません。

書込番号:15758478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2013/03/11 13:08(1年以上前)

会社でいろいろな種類のタブレットを触りましたが、どの機種もこの様な挙動はしなかったので、ASUSのサポートに電話して確認したら、初期化して再度現象が出るようなら、修理に出して下さいとのことでした。

書込番号:15878292

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

翌朝スリープから復帰しない

2013/02/18 10:23(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS VivoTab Smart ME400C

クチコミ投稿数:3件

iOSやAndroidのタブレットと同じく、ほおっておいたら勝手に画面が消えてスリープになるようですが、その後、電源ボタンを押しても復帰しないことがありました。

スリープ後、数分程度なら問題ありませんが、一晩置くなど数時間触らない場合は電源を押してもなかなか復帰しませんでした。
その場合は、何度も電源ボタンをおしたり、一度押した後にしばらく待ったりして、ようやくASUSロゴが表示されて復旧(休止から復旧?)します。

何時間放っておこうがスリープからの復旧は一瞬なのが普通だと思うのですがどうなんでしょう。
同じような現象を確認された方はいらっしゃいませんでしょうか。

書込番号:15781779

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2013/02/18 11:36(1年以上前)

Windowsですから、一定時間が経過すれば、スリープから休止状態に移行します。初期設定では3時間のハズです。時間は、コントロールパネルの電源オプションの詳細設定から変更できます。
以下はwindows7の場合ですが、Windows8でも同じです。
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/technique/20100728/1026548/

休止状態ではバッテリの消耗はほぼゼロになりますから、バッテリのもちを優先させるなら、短めにします。使い勝手を優先するなら、休止自体までの時間を長くするか、休止状態に入らないように設定してください。
BatteryInfoViewのようなソフトを使えば、状態に応じてどの程度バッテリが使われるのか分かります。
http://www.forest.impress.co.jp/library/software/batteryview/

休止状態から起動する場合には、BIOSの初期化等が入りますから、多少の時間が掛かり、Asusのロゴも表示されます。電源スイッチは何度も押す必要はないです。そのまま待ってください。もし待っても起動しないのであれば、何らかのトラブルが生じている可能性があります。

書込番号:15782013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/02/19 16:45(1年以上前)

電源オプションの詳細設定にスリープという項目自体がありません。
動作からして休止状態なんだと思うのですが、休止状態になるまでの時間を変更できる設定項目は見つかりませんでした。

書込番号:15787725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/03/06 10:23(1年以上前)

結局、メーカーから初期不良として交換になりました。
交換後の端末では何時間おこうとすぐ復旧できました。

書込番号:15855774

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SIMカードスロット

2013/03/02 10:29(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS VivoTab Smart ME400C

スレ主 Hally!!さん
クチコミ投稿数:5件

こちらの機種の海外版はSIMカードスロットがあるようなのですが、
日本国内のモデルはカタログ上、記載がありません。
ダウンロードして見た説明書を見る限り、
国内モデルのケースはSIMカードスロット部分がない為、
普通に差し込めないと思いますが、
基板上にはスロットは存在しているのでしょうか?
こちらをご覧の方で、殻割りされた方がいらっしゃいましたら、
教えて頂けると嬉しいです。
また、BIOSやデバイスマネージャー上でそれらしき
ハードウェアの認識があるなどの情報も教えて頂けると助かります。

情報をお持ちの方、よろしくお願い致します。

書込番号:15837342

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

質問です。磁石が付いている?

2013/03/01 15:55(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS VivoTab Smart ME400C

スレ主 SSK.SSDさん
クチコミ投稿数:1件

ME400を会社で使うために黒15台、白5台を購入しました。

アプリケーションの制作をしており、多くの環境で検証をするため多くの機器を使います。

その際に本体下部縁に磁石が付いているのを発見しました。
スピーカーのものではないようです。

質問はその磁石が何の用途かわからないのと、S極 N極が全てバラならなことです。

どなたか知っているかたはいらっしゃいますか?

書込番号:15833881

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2013/03/01 15:59(1年以上前)

オプションのモバイルキーボードドックとの合体用ではないでしょうか。

書込番号:15833892

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Logicool製キーボード「TK710」との相性

2013/02/13 01:17(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS VivoTab Smart ME400C

クチコミ投稿数:1件

こんにちは
ME400CでもiPadと同じように、Logicoolキーボード「TK710」
が使えるますか?

AsusのHPの動画を見ると、iPadと同じようにME400Cはマグネットでカバーと
接続しているように見えます。
そうであれば、ME400CでもiPadと同じように、Logicoolキーボード「TK710」
が使えるのではないかと考えています。
(TK710をカバーにできる。TK710の溝の部分にME400Cを固定できる)
誰か試した方がいらっしゃいましたら、その結果を教えていただきたいです。


現在、Windwos8のタブレットを購入を検討しています
購入の判断基準は
・タブレットとして使えること
・軽いこと
・ノートパソコンのように膝の上でタイピングできること
です。
そこで、「AcerのW510D」と「AsusのME400C+トランスリーブキーボード」
が候補に挙がりました。
しかし、W510Dはキーボードがつくと重い
ME400CはHPの動画を見る限り、膝の上でのタイピングは無理そう
そこで、「ME400C+TK710」が可能であれば、これが最適解ではと考え
この質問にいたっています。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授ください。
よろしくお願いします。

書込番号:15757424

ナイスクチコミ!0


返信する
Dr.Watsonさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/01 15:25(1年以上前)

実際に使用したわけではありませんがTK710は、
・Windowsに対応していないので使えない
・ME400CとiPadはサイズが違うのでカバーにはならない
と思います。

カバーになるキーボードなら、ASUS純正のトランスリーブ+キーボードセットくらいしかないでしょうね。

書込番号:15833761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカー

2013/03/01 09:45(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS VivoTab Smart ME400C

クチコミ投稿数:161件

Win8のタブレットの購入を検討しているのですが
この機種のスピーカーはステレオですか?
それともモノラルですか?

メーカーのページにはステレオと書かれているのですが
レビューされているページ等を見るとモノラルと書かれて
いるものがいくつかありまして、どちらかなと・・・

既にこの機種をお持ちの方
わかる範囲で結構ですのでよろしくお願い致します

書込番号:15832799

ナイスクチコミ!0


返信する
yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2013/03/01 11:07(1年以上前)

モノラルだと思います。
TF810は4スピーカーステレオですが、ME400は2スピーカー(デュアルスピーカー)ですが、片側にしかありません。
なので、モノラルだと思いますが、スピーカーが2つあるので、日本語訳した人がステレオだと思い込んだのかもしれません。
asus.co.jpでは確かにステレオと書かれていますが、asus.comの英語版はデュアルスピーカーと書かれているだけです。ステレオとは書かれていません。

書込番号:15833037

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件

2013/03/01 14:28(1年以上前)

yjtkさん

情報ありがとうございます

そういうことですか・・・
何となく納得できました

これでまたAcerのW510と悩みそうです・・・

書込番号:15833619

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ASUS VivoTab Smart ME400C」のクチコミ掲示板に
ASUS VivoTab Smart ME400Cを新規書き込みASUS VivoTab Smart ME400Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS VivoTab Smart ME400C
ASUS

ASUS VivoTab Smart ME400C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2013年 1月21日

ASUS VivoTab Smart ME400Cをお気に入り製品に追加する <211

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング