Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo
ドコモタブレット2013春モデル
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoSONY
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2013年 3月22日

このページのスレッド一覧(全213スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2013年11月22日 14:07 |
![]() |
3 | 2 | 2013年11月10日 14:01 |
![]() |
3 | 5 | 2014年12月16日 15:35 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2013年11月18日 18:54 |
![]() |
0 | 1 | 2013年11月3日 08:10 |
![]() |
10 | 7 | 2013年11月3日 23:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo
この機種の白ロムを入手し、利用制限も○になっているのですが、それ以外にしておくことはありますでしょうか?いまのところは自宅内でWiFiでの使用のみ、先々はいずれかのSIMカードを購入し、ときどき屋外での使用もありの予定です。
例えば端末の所有者が購入時に登録されていれば、名義変更などその譲渡契約のようなものとか。
ふつうはそこまではしないですかね。
0点

まず、基本的に白ROMなので契約変更は必要ありません。また、自宅Wi-Fiを利用する場合は特別な契約は必要ありません。
ただし、屋外で利用する場合は、SPモード(現在はドコモメールに名称変更)は回線契約が必要になります。ドコモWi-Fiも契約は必要になります。
書込番号:16829449 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なんちゃって警備員さん、ありがとうございます。
とりあえずはそのままでよさそうですね。
追加でお願いできればですが、
修理をする場合はどうなんでしょうか?
端末番号で調べると購入者は別の人というのが分かると思います。
そのあたりはとくに問題ないのでしょうか。
書込番号:16844023
1点

割賦契約中の端末でも、修理依頼を出すことは特に問題ありません。ただし前使用者が端末代金を完済する前に逃げてしまった場合はドコモショップに持ち込んだ段階で回収されてしまう可能性があります。
書込番号:16866453
2点



タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo
こんにちは。
Bluetooth BSHSBE21を購入しました。
SO-03Eの設定→Bluetoothで認識したのですが、これですとビデオ・音楽等が使えません。
BSHSBE21を使って、ビデオ・音楽が視聴できるようになりますか?
また、使えないのであれば、みなさんが使っているBluetoothのイヤホンがあったら教えて下さい。よろしくお願いします。
0点

BSHSBE21は音楽用のプロファイルが非対応なので当然使えません。
音楽用のプロファイルに対応しているヘッドセットを探してください。
書込番号:16817710
3点

そうなんですか・・・ありがとうございます。
Bluetoothなら、何でも大丈夫かと思いまして・・・
書込番号:16818169
0点



タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo
初めまして、よろしくお願い致します。
今月白ロムで購入し、ドコモminiUMIカードを挿入していません。
5GHz帯の無線LAルーターを買おうかと思っていますがマニュアルの236ページにWi-Fiの仕様が書かれています。
以下引用です。
無線LAN:IEE802.11a*5/b/g/n*5準拠(IEE802.11n対応周波数帯:2.4GHz/5GHz)
*5ドコモminiUMIカードを挿入していないと使用出来ません。
とのことでカード無しでは5GHz帯は使えないと理解してよろしいのでしょうか?
知識が乏しいので上記引用部分の解説を頂けたら幸いです。
現在無線LANルーターはNECのWR9300Nを使ってますが、PCでは300Mbpsでリンクしますが、タブレッドでは72Mbpsがやっとみたいです。
ドコモユーザーではないのでサポートに聞きにくくて...。
どうぞよろしくお願い致します。
0点

11gは2.4GHz帯で転送速度(理論値)が54Mbps、11aは5GHz帯で転送速度は同じく54Mbps、
11nは11gと11aの速度をそれぞれアップした規格。
11aと11nが使えないとなると残るは11gだけ…ということになる。
書込番号:16816558
1点

最近白ロムを購入しました。
しばらくminiUIMカードなしで使用していましたが、カード無くても5GHzで通信出来ました。
使用してる無線LANルータはNECのWR8700Nです。(リンク速度は150Mbpsになってます)
書込番号:16817085
1点

私も、5GHzの無線LANが使えない覚悟でSO-03Eを白ロム購入しましたが、
現実として、5GHzの11n(150Mbps)でアクセスできて、うれしい誤算でした。
ルーターはWR8750Nです。
書込番号:16820406
1点

皆様早速のご返答ありがとうございました。
どうやら5GHz帯もカード無しで行けるみたいですね。
マニュアルが書かれた時期と変わった可能性が大きそうです。
ありがとうございました。
書込番号:16822725
0点

今更ですが自己レスです。
先日5GHz帯のWi-Fiルーターを購入しました。
リンク速度は150Mbpsでリンクしますが、電波のつかみが悪いです。
添付画像は同じ場所にあるスマホの101Fとの比較です。
あまりにも差があり驚いてます。
2.4GHzはとても強いですがリンク速度が72Mbps止まりなので悩ましいです。
Wi-FiルーターはネットギアR7000、壁1枚隔てた4m程の所で測定しました。
書込番号:18275943
0点



タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo
昨夜みたらホ―ムに貼りつけたウィジェットがほとんど消えていました。
メールやブラウザやジョルテ等が少し残っていましたが最初からあるグ―グル検索も消えていたのでおかしいなと思い、ホ―ム切り替えとか色々やってみましたが貼りつけたのが消えるということは無いようなので、何かの設定なのかバグなのかわかる方いらっしゃいますでしょうか?
また張り付ければ良いのでしょうが結構たくさんあったので……
一つだけ気になったのがスマホにもタブレットにもグ―グル設定というアイコンが更新なのかインストールなのかわかりませんが出ていていた事くらいです。
書込番号:16805799 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

基本的に、貼り付けたアイコン(またはウィジェット)が勝手に消えることはあり得ません。何らかの不具合が発生しているかもしれませんね。自分で初期化したことはありますか?
書込番号:16829451 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます
初期化とかはしてないと思いますが
子供もよくいじるので何かいじったのはたしかなので何かの操作で一発で無くなったみたいでした
色々調べたら最初から設定なってる画面ロックが影響して何かおかしくなったというのを見たので解除しています。
それ以来同じ様な症状は出ない様です。
書込番号:16852015 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo
タブレット初心者、価格.com初心者です。宜しくお願いします。m(__)m
スマホ(GALAXY S2)のブックマークをこのタブレットに同期させる方法を教えて頂けませんか?
Google Chromeは、パソコンからスマホまたはタブレットへの移動だけなのでしょうか?
宜しくお願いします!
0点

Google Chromeのブックマークは、GoogleのIDでログインすれば自動的にブックマークが同期されますよ。
書込番号:16787991
0点



タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo
タブレット初心者、価格.com初心者です。宜しくお願いします。m(__)m
ブラウザでURLをコピーする方法として、スマホ(ギャラクシー)の場合は、URLを直接長押しで『URLコピー』という選択肢が出ますが、このタブレットでは『ページを共有』から何かアプリを出して、そこにコピーされたURLをコピーする方法しかないとドコモに言われました。
本当にそんな不便な方法しかないのでしょうか?
私がURLをコピーしたい主な理由は、コピーしたURLを短縮URLサイトで短縮してラインなどで友人に送るためです。
他に方法があれば教えてください!宜しくお願いします!
別件(感想)ですが、スマホ(ギャラクシー)では右下にある"戻るキー"が、このタブレットでは左下にあり、右利きの私は非常に使いづらいです。(*_*)
0点

ビギナー11さん
確かに標準のブラウザだとそうかもしれません。
Angel BrowserやDolphin Browser等ならURLの長押しコピーが可能なのでブラウザを変えてみては?
私はXperia Tablet Zの場合Angel Browserを使っています。
勿論URLの長押しコピーが可能です。
書込番号:16785593
2点

ビギナー11さん
URLコピー、標準のブラウザもChromeもできませんね。Opera Miniならできます。
xperia02cさんご紹介のAngel Browserももちろんできました。これ、今日初めて使ってみましたが実にいいですね。応答の早さは上記3つの内で一番みたいです。
xperia02cさん、どうも有用情報ありがとうございました。
書込番号:16785756
3点

>このタブレットでは『ページを共有』から何かアプリを出して、そこにコピーされたURLをコピーする方法しかないとドコモに言われました。
何かアプリを出して・・・、ではなくて、「クリップボードにコピー」を選べば
そんなに手間じゃないように思いますが。。。
書込番号:16786556
1点

皆様、返信ありがとうございます。m(__)m
恥ずかしながら、AngelBrowserなどの存在すら知りませんでした。
評判が良いようですが、私のような初心者が使いこなせるか心配です。(^^;
また対応言語が、日本語と英語だけのようで、他言語(韓国語など)が利用できない点が 私には難点です。
しかし現在のブラウザではやはり不便で、スマホだけで良かったのかもと購入早々に後悔しはじめています。(TT)
(この返信入力画面でも、皆様のコメントをコピペできず不便です)
アメリカンルディ様、「クリップボードにコピー」という選択肢が無いのです。(*_*;
書込番号:16787034
0点

>アメリカンルディ様、「クリップボードにコピー」という選択肢が無いのです。(*_*;
何の違いがあるんでしょうね?
私のSO-03Eでは出てきます。
特に何かした記憶はないのですが。。。
書込番号:16787138
0点

主さんこんにちは(^^)
ウラルのコピーですが、自分は標準ブラウザ使用で、Bookmarkletから履歴を表示して、履歴からコピーしています。
履歴からだとURL長押しでコピーできますが、ちょっと手間がかかると言えばかかるかもです(^^;
後、気になったんですが
>別件(感想)ですが、スマホ(ギャラクシー)では右下にある"戻るキー"が、このタブレットでは左下にあり、右利きの私は非常に使いづらいです。(*_*)
これ、別に主さん専用に作られた商品じゃないワケで、使いづらくても慣れるか他のタブレットにするかしかないんじゃないですか?
挙げ足とるつもりはないんですが、なんとなく気になったのでm(__)m
書込番号:16789050 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





