Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo
ドコモタブレット2013春モデル
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoSONY
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2013年 3月22日

このページのスレッド一覧(全213スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 18 | 2013年4月3日 01:47 |
![]() |
3 | 5 | 2013年4月30日 21:46 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2013年3月24日 18:01 |
![]() |
0 | 2 | 2013年3月25日 11:53 |
![]() |
2 | 4 | 2013年3月24日 14:19 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2013年3月24日 14:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo
◯nasneでとった番組をSDカードに転送することは可能でしょうか?
直接SDに転送できるのか?
本体に転送してその後SDに移動できるのか?
そもそもSDに置くことができないのか?
が知りたいです。
SDに転送できないのならばSD拡張の優位性がほとんどなくなってしまうので…
それと2時間番組を転送した場合何Gくらいの容量になるのかわかれば嬉しいです。
(番組によって違うでしょうから大体で結構です)
nasneお出かけ転送を使用した方々の回答をお待ちしております。
2点

とりあえず保存先についてだけ。。。
純正ムービーアプリでは保存先は本体、SDカードどちらでも好きな方を選べますよ
書込番号:15935606 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分もこの事で色々試しましたが、保存先をSDにすると『ダウンロードできませんでした』 と出て転送失敗します。これは、XPERIA Zとでも同じでした! 内部ストレージなら問題ないです。 だからSDに保存できないと思います。 なぜ、保存先選べてSDに保存できないのか? 謎です。 (これは、あくまで自分の事なので一概にいえませんけど。他の人は、どーなのでしょうね??)
書込番号:15936161 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>BlacK MeNさん
Wi−Fi発売待ちで、まだ、タブレットは持っていないのですが、XPERIA Zで、ソニーのBlu−rayデコーダー(EW-500)からSanDisk microSDXC UHS-I 64GB クラス10 のSDカードへのお出かけ転送で、確かに、保存先をSDにすると一度目は『ダウンロードできませんでした』 と出て転送失敗しますが、めげずにもう一度やると無事転送完了できます。microSDXC自体、問題なく使える人が多いですが、そもそも認識自体しないや、認識してもファイルの転送ができないとか、使えていたのに3ヶ月でデータが破壊したなどの話も良く聞きます。microSDXCの技術自体がまだまだ不安定な物なのでしょうかね。私は、XPERIA Zで、今のところ大きなトラブルはありませんが、ちょっと不安ですね。
書込番号:15936402
2点

確かに自分もめげずに何回かトライして成功するときもあるんですが、ほぼ9割方失敗するんです・・・自分もサンデイスクのウルトラ64GBですけどX-<
と言うことは、今現在は安定してSDに保存出来てるのでしょうか?
自分は、XperiaZ2台とXperiatabletZ全て失敗してしまいます。 原因が解らず困ってる一人です。
書込番号:15936492 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

実際に試したわけではありませんが・・。m(_ _)m
>nasneでとった番組をSDカードに転送することは可能でしょうか?
>直接SDに転送できるのか?
>本体に転送してその後SDに移動できるのか?
>そもそもSDに置くことができないのか?
参考)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15542263/
>それと2時間番組を転送した場合何Gくらいの容量になるのかわかれば嬉しいです。
(番組によって違うでしょうから大体で結構です)
“「nasne(ナスネ)」で録画した場合、1時間の番組を転送するには、次の空き容量が必要です。DRモード(高画質)の場合:約900MB、3倍モード(標準)の場合:約750MB”
(http://www.sony.jp/tablet/solution/connect/#outer)
書込番号:15936790
2点

私もナスネのお出かけ転送しましたが、確かに最初はエラーが出ましたが、その後はちゃんとダウンロード出来ています。
書込番号:15937257
0点

>それと2時間番組を転送した場合何Gくらいの容量になるのかわかれば嬉しいです。
3倍モードですが30分で1.5GB〜2.2GB程度です。2時間29分で9.28GBってのもありました。
標準では録画しないのでわかりませんが、1時間10GB程度だったと思います。
書込番号:15939593
0点

爆笑クラブさん
>3倍モードですが30分で1.5GB〜2.2GB程度です。2時間29分で9.28GBってのもありました。
>標準では録画しないのでわかりませんが、1時間10GB程度だったと思います。
これって480Pで録画するXperiatabletZやNexus10では大きすぎます。そのまま録画
できるアロタブなどの数値ではないですか?
書込番号:15939730
0点

そうですか!皆さんSDに保存できてるんですね。羨ましいです。 でも、公式ではSD保存できないと記載されてるのでSDの相性次第ってことですかね( ´△`) と言うことで、諦めて内部に保存します。 自分もjjonathanさんと同じ疑問があったのでこの場をお借りしました。 色々教えてくれた方々ありがとう御座いました。
書込番号:15940063 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

爆笑クラブさん、そのデータサイズはnasne内にあるときにのデータサイズではないでしょうか?
Xperiaに転送する際に、変換されるから大体1時間番組で1GB程度です。
(^^ゞ
書込番号:15940362 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>BlacK MeNさん
>でも、公式ではSD保存できないと記載されてる
どちらに記載されてますか?自分は購入予定でまだ手元にないのですが、この件について昨日サポセンに問い合わせて今朝回答がありました。
実際にサポセンのほうでナスネから本機種のSD(容量は不明)に保存し、再生を試したようで、問題なく作動したとのことでした。
前のSだと公式にできないと記載がありましたが、今回はその仕様が変わったみたいです。(ただ、電話で聞いただけで、SDに保存できますとは現時点でどこにも記載されてないようですが・・・)
書込番号:15940389 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様回答ありがとうございます。
現状わかるのはSDカードのモノによってできる場合もできない場合もあるけど、
できないことはないってことでしょうか。
ソニーのサポートセンターで動作が確認できてるのならばとりあえずは安心しました。
docomoに聞いたらソニーに聞いてくれって言われたので
念のため私もソニーに問い合わせてみます。^^;
SO-03EかSGP312JPどちらを購入するかわかりませんが購入したら
SDカードのメーカー容量を明記して動作報告いたします。
もちろん同じ商品(SDカード)でも結果が同じになるかはわかりませんが^^;
書込番号:15940658
1点

ロナウド99 さん 〉え(゚ロ゚;)本当ですか・・確かに記載されてたのは前のモデルのものでZではなかったです。 また、期待感が蘇ってきました。 自分もサポセンに確認してみたいと思います☆ 情報ありがとう御座いました(´∇`)
書込番号:15941321 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確かにSANDISK SDXC64GB(SDSDQUA-064G-U46A)では何度やってみても転送はうまく出来ませんね。
XPERIA ZとTranscend(TS32GUSDHC10)の組み合わせでは問題なかったので、Tablet ZでもSDHC32GBにて転送してみたところ普通に出来ました。
推測するにSDXC規格への対応が不完全であることが原因かと...
書込番号:15963994
1点

追記 SANDISK SDXC64GB(SDSDQUA-064G-U46A)をFAT32でフォーマットしたところ、SDへの転送が出来るようになりました。やはりexFATとの互換性に問題があるようです。
書込番号:15967462
0点

情報ありがとう御座います。 早速FATフォーマットしましたが駄目でした・・因みにバッファローのdisk formatter でフォーマットしました。 やはり、相性なんですね。
書込番号:15969852 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

度々になりますが、FAT32でフォーマット(OSXのディスクユーティリティにて)して転送は可能になりましたが、ファイル転送アプリで他のデータを移動させようとしたところ、SDカードを認識しなくなってしまう症状がでてしまいました。
色々試してみたのですが、かなり不安定な状態は改善していません。
SDHC 32GBはそのような症状は一切出ていないので、大容量のSDXC 64GBを使えないのは残念ですが、SHDCを使ったほうが無難かと思います。
書込番号:15971086
2点

ですね。改善されることを祈りながら、おとなしく32gbを使ってみることにします。 また、情報有りましたら宜しくお願いします。
書込番号:15971408 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo
ELECOMの TBD-SOZ1APLFBK が気になっているのですが、タブレットとの接着はどういう方法なんでしょうか?
画像いくら探しても出てこないもので…。
実際に使っている人いましたら教えてください。
もしかして、本体との接着が接着テープだったりするのを懸念してまして質問させていただきました。
テープ系や粘着シート等での接着方法じゃないですよね?
0点

>接着面:シリコン膜
とありますから、シリコンの自己吸着力でくっつけるのでしょう。最近はよくあるパターンです。
はがしても基本的に跡は残らないはずですが、長期間くっつけっぱなしでどうなるかは、現時点ではわかりません。
書込番号:15934743
0点

このシリコン面というのは、カバーとの接着じゃなく付属で付いてくる保護フィルムのことじゃないんですかね?
書込番号:15934759 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>保護フィルムのことじゃないんですかね?
保護フィルムがシリコンで出来ていて、画面に吸い付くように自己吸着します。
接着剤は一切使われていないので簡単に剥がせます。そして剥がしても何も残りません。
さらに、剥がそうとしなければかなり強力に吸着しています。
書込番号:15936017
0点


umichan0607さん、ご使用されているとの事ですが、
表の液晶をカバーする側は合皮な感じですが、
背面も合皮的な感じでしょうか?
それともプラスチックな感じでしょうか?
最近のカバー/ケース関係のメーカー商品情報は
コンピューターグラフィックのような絵での表示で、
実物の見た目がわからない物が多く、
購入する際の判断ができないのが難点です。
恐れ入りますが、他にもご使用の方がいましたら、
正面、背面の画像なども上げて頂けると嬉しく思います。
よろしくお願い致します。
書込番号:16078506
0点



タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo

Android4.0以降は「電源ボタンとボリュームのマイナスを同時に長押し」でスクリーンキャプチャがとれますよ!
書込番号:15932708
1点

他の方法としては、SONYの端末では、電源キーを1票以上押して、「スクリーンショット」をタップすると撮影されます。
書込番号:15932767
1点

ありがとうございます、お二方のやり方、どちらでもできました(^-^)
書込番号:15932794 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo

Xperia Tablet Zのリモコンは赤外線です。PS3のコントローラーはBluetooth接続です。
根本的に規格が違いますのでリモコンアプリでPS3を操作する事は…。残念ですができません。
書込番号:15932062
0点



タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo
本日無事に黒を購入しました。
初タブレットで色々いじっていましたところ間違えてスモールアプリを削除してしまい
ホームの下の場所に記載されなくなってしまいました。
もとに戻すにはどうしたらいいのでしょうか?
稚拙な質問ではありますが購入したかた教えてください。
お願いします。
2点

プリインストール、購入時から入っていたアプリで有れば、初期化で元に戻ると思います。
書込番号:15930339
0点

なくなってしまったというのはアプリ自体がなくなってしまったのか、常時表示の場所から消えてしまったのかどちらでしょうか?
もう少し詳しく書いていただけると初期化せずに復旧される方法をお伝えできるかもしれません。
書込番号:15931463
0点

tablet持っていないので定かではありませんが、Googleplayにも普通に出てくる(マイアプリにも)と思いますが。
スモールアプリリストの一番右に+ボタンが、有りますがそこから飛んだら速いかも。
書込番号:15931985 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo
ホワイトが素敵だと思いました。が、モックが少し汚れていました。ホワイト買われた方、すぐ汚れますかね?あと、その汚れすぐ落ちますか?
書込番号:15928780 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はホワイトを予約して、量販店でモック見て同じように大丈夫かな?と心配しましたが、現物見てやはりホワイトにしました。
ホコリがつきやすいですがケースつけるのでまぁいいか、とf(^^;
指紋は黒のほうが目立つかもしれないです。
揮発性の洗浄剤ならすぐ落ちるとは思いますけど、持ってなかったり汚れを気にするタイプの方は黒が無難かもしれません。
書込番号:15929889 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Xperia AXの白などが同じ素材だと思いますが、やはり汚れは目立ちます。
クリーナーなどを使えば簡単に落ちますが…。何となくすすけた感じにはなってしまいました。
気になる様であれば、クリアのケースか保護シートを貼ってしまう方が良いかもしれません。
書込番号:15929948
1点

ありがとうございます!
保護シートとは液晶フィルムの事でしょうか?
書込番号:15931731 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。昨日、ホワイト購入しました。
きっと、年数が経つと黄ばんでしまう感じですね。
まあ、2年経てば、また、違うのが欲しくなるでしょ^^;
外見は、いずれにしても、性能はいいと思います。
私みたいな素人でも、今までのタブレットとは、違いを感じます。
1年前は、Lenovoを使用してましたが・・・
ワープロとパソコンの違いがある感じです
書込番号:15931942
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





