Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo
ドコモタブレット2013春モデル
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoSONY
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2013年 3月22日

このページのスレッド一覧(全35スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 12 | 2013年3月23日 18:12 |
![]() |
9 | 21 | 2013年3月23日 20:04 |
![]() |
5 | 0 | 2013年3月11日 16:05 |
![]() |
11 | 9 | 2013年3月19日 14:07 |
![]() |
26 | 20 | 2013年3月9日 02:06 |
![]() |
4 | 2 | 2013年2月27日 08:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo
本日、なんとか手に入れました。
どうやら、出荷遅れてるのでしょうか?
予約していたヤマダ電機は、予約分の白が一台しか入荷してみたいで受け取れず、
別のエディオンを覗いてみても、飛び込みでは買える雰囲気ではありませんでした。
あんまり、あちこちの店に回る時間がなかったうえに、今日中に手に入れたかったのでヤマダ電機の2万円の商品券をあきらめ、結局ドコモショップで契約しました。
3点

私も午前中にドコモショップで手続きをして持ち帰りました。5000円キャッシュバック有りました。ドコモ札幌駅北口店です。対応の良さは天下一品です。
書込番号:15923426 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どうですか?使いやすいですか?それと、お店は都内でしょうか?
書込番号:15923704 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は2月にノジマで予約しましたが、昨日の問い合わせしても、入荷無し。本日、午前中連絡なかった為、ダメもとで小さな携帯ショップに電話で問い合わせしたら白も黒もあるとの事。すぐ取り置きしてもらい昼に、白を契約。夕方に無事に受け取りました\(^o^)/
尚、プランはxiを使っているので、プラスxi割です。
まだ、少ししか触っていませんが、スピードが速そう(^O^)
これから色々セッティングして、レビューしたいと思います(^O^)
書込番号:15923911 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

同じくMNPで午前中に手に入れました
まだセットアップ程度ですが、Xperia Zと同じくサクサクです
NFCでのXperia Zとの連携など早く試してみたいですね
MNPキャッシュバックとカムバック割でかなり安く買えた気がして満足してます
あ、あとクレードルは付属ですがアダプタは付いてません
SONY推奨はドコモのACアダプタ04となっていて、これを使うとかなり早く充電完了します
もしお持ちでなければ、同時購入をお勧めします
書込番号:15924016 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
僕は、大阪市内で入手しました。
使い勝手は、まだあまり触れていないので何とも言えませんが、端末は驚くほど軽いです!
あと、今まではwimaxにnexus7とソニタブSを使っていましたが、
LTEは速いです。
起動も速く感じました。
書込番号:15924222
0点

私もDSで予約していたものを、本日、入手しました。
卓上スタンドが付いていましたが、ACアダプターは付いて
いませんでした。同時に買いました。
スタイラスペンと商品券1万円分をもらいました。
まだ、初期設定だけで使い勝手は未知ですが、画面が大きい
ので、この年にはいいですね。
これから使いこなしていきたいと思います。
書込番号:15924284
1点

先程、ドコモショップでACアダプタと一緒に購入しました。
キャッシュバック1万円と商品券3000円は想定外でした。
とりあえず報告まで。
書込番号:15924637 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

買った方不具合などはありますでしょうか?
特にXPERIAzで確認されているドット欠けや滲み等です。
書込番号:15924687 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん良いですね〜。
僕が購入したDSは、キャッシュバック3000円と、
頭金として、7000円の支払いがあり、店指定のオプションに入って2000円の割引があっただけです。
店によってそんなにも違いがあるんですね…
書込番号:15925305
0点

自分はカメラのキタムラで一週間前に予約して
昨日ゲットしました
キャッシュバックは1万で頭金なしでしたぁ
書込番号:15926616 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の場合はドコモショップで発売日2日前に予約して昨日無事に受け取りました。ドコモのACアダプタ04を2個とキャッシュバック現金30,000円をその場で貰いました。契約事務手数料もお店の負担とかで0円でいいそうでした。お得な買い物でした。
書込番号:15926672
0点

10日くらい前に、
3万円キャッシュバックのメールが来てオンライン予約をしました。
昨日無事にもらえました。
全然 混んで無く、商品もあり 少し拍子抜け。
金額も、あれ?って感じで、一括払いで総額47,000円。
これに月々サポートがつくと・・・。
地域により差があるなっと思いました。
書込番号:15928324
0点



タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo
本日、ドコモショップより入荷連絡がありました。もちろん、実際に受け取れるのは22日ですが。
ところで、下記スレッドにもありましたがタブレットでMNP出来るのかですが、問題無く出来るようですよ。今日、入荷連絡の際、確認しました。私もMNPでの購入予定です。
なかなか、魅力的な機種ですし私の場合、実質無料なので22日を楽しみに待ちたいと思います。
書込番号:15911711 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本当ですか!
私はmy docomoのマイショップからオンライン予約したんですが、まだ連絡ありませんf(^^;
オンライン予約はわりとほっとかれるような事を以前聞いたことがあるので明日行って聞いてみようかなf(^^;
書込番号:15911974 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

MNPと新規では価格差はありますか? 月サポが分かっていれば教えて頂きたいのですが 宜しくお願い致します
書込番号:15912134
0点


armatiさん ありがとうございます 確認済です 正直 現段階での価格情報は公式ではないので少し疑っています 勿論 いい加減 だと思っているわけではないのですが 私も家電量販店で予約してますが 金額は未定 そろそろちゃんとした発表があってもと思っているのですがありません 期待をこめて MEDIAS TAB UL N-08Dと同じ条件での発売を期待してます 入荷の連絡との事でしたので金額も一緒に連絡があったのならと思った次第です 基本 タブレットはMNPでも新規でも条件が変わらないと思っていますが もしや と思い質問させて頂きました
書込番号:15912553
0点

月サポの金額ですが、やはり既報通り月2205円で新規、MNPでの違いは無いようです。また、頭金は5250円で指定オプションの加入で頭金0円になるようです。
あと、今月中の契約で、新規、MNP、機種変いづれの場合でもタブレット割で20000の現金キャッシュバックがあるようです。
これにプラスしてMNPでのキャッシュバックが現金40000円あるので当日の支払額は22320円、月サポが2205円×24ヶ月で実質0円(正確にはマイナス)で買えます。
MNPでの特典やタブレット割の金額は地域やショップで大きく違うので、実際に購入するショップでの確認が必要かと思います。
書込番号:15913597 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

R・Y・Rさん ありがとうございます MNPでなければ2万 ですか 厳しいですね
書込番号:15913980
0点

静岡県西部ですが
近所のDSではタブレットのキャンペーン(?)で全機種
3万円引きでした。
店員さんに聞いてみたらこの機種も対象になるとのこと。
jeritamaさん
お得情報などありましたらよろしくお願いします。
(ひょっとしたらご近所かも?…と思ったので^^;)
書込番号:15914524
1点

近所ですね 土日が勝負だと思ってますが在庫の問題もありますしホント 運試しの気分です 何かありましたら書き込みしますね
書込番号:15914678
1点

横から失礼します。
キャッシュバックキャンペーンは都内や埼玉でも行っているのでしょうか?
本日家の近所のドコモショップ(埼玉西部)3軒ほど問い合わせたのですが、そのようなキャンペーンは知らないと言われてしまいました。
一軒、クオカード一万円分プレゼントがありましたがこのタブレットは対象外でした。。
書込番号:15916725
0点

自分の場合もドコモショップ(埼玉東部)店頭で確認しましたが、キャッシュバックの類は一切やっていませんでした。
また、職場近くのドコモショップ(品川)でもやっていませんでした。
自宅(埼玉東部)の携帯ショップで、タブレット新規契約者に2万円の商品券が貰えるとの事で、そちらで予約しました。
(ちなみに今日、「入荷した」との連絡がありました)
地域によって、キャッシュバックをしている所とそうでない所があるようですね。
書込番号:15920013
0点

キャッシュバックキャンペーンは、全国一斉ではなく店舗単位の物みたいです。
ドコモショップのホームページでキャンペーン情報が見られますが、行なっている店、全くしていない店など様々でした。ちなみに、ビックカメラでは、3月まで新規タブレット購入キャンペーン1万円キャッシュバックのポップが2週間くらい前まで貼られていましたが、先日行ったら無くなっていました。店員さんに聞いたところ、定数に達したので終了したとの事でした。xperia tablet Zなら、キャンペーンが無くても売れるから期間前に定数に達したと理由を付けて終了にしたのではと勘ぐりたくなります。私は、実質1万円の値上になったので、あと3週間待ってWi-Fi版を買う事に変更しました。
書込番号:15920036
1点

>い〜たんマンさん
よろしければ、ドコモショップのキャンペーン情報が掲載されているアドレスを教えてください。
探してみましたが、見つからず…。
宜しくお願いします。
書込番号:15920814 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ここでクーポン情報などが見られますが、
http://www.docomoshop.co.jp/?action=shop_search
昨日見た時よりも高額値引きが無くなっているような気がします。
書込番号:15920981
1点

>い〜たんマンさん
ありがとうございました。
残念ながら、私の近所のドコモショップではキャンペーンやってないみたいですね…。
書込番号:15921118
0点

近所の家電量販店ではタブ新規4万円のキャッシュバックでした。この機種が対象なのかわかりません。
書込番号:15923020 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

土日のイベントにかけてましたが新規三万値引きが精一杯でした 静岡県西部です 因みにケーズなら単体新規三万値引きで大丈夫みたいです
書込番号:15927363 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨日購入して来ました。こちらに書き込みした近所のDSです。タブレット割引が今月末迄、それとMNPの割引もあり即決でした。市内の量販店も覗いてみましたがここが一番安かったです(@_@)量販店よりも狙い目かもしれませんね。取り急ぎご報告まで。
書込番号:15927414 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>量販店よりも
MNPの方はが抜けてました。
不愉快な思いをさせてしまいましたら申し訳ありません。
書込番号:15927455 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

黒猫さん お得に購入出来たみたいですね 素晴らしい
こちらはスマホzがmnp で 0円でしたがタブレットをmnpする 番号か無かったので仕方無しです
書込番号:15927469 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

jeritama さん
今月だけのキャンペーンなのか分かりませんがお得に購入出来て良かったです。先月、紫のスマホZの在庫が無くて白ロム購入してしまったので、タブで取り返した気分です (^^;
まだ殆ど触れてませんので購入された皆さんの使用レポお待ちしてますね。
書込番号:15928518 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

黒猫さん そうですか 私は運良く 紫 GET出来ました 2日前位に入荷したそうです 既に1月MNPでドコモスマホ(カケほ、パケ無し)は持っていてタブをMNPで購入するつもりでしたが月サポや新規3万の値引き等を考え同時(スマホ+タブ)に変更しました ぶっちゃけスマホは月0円運用なんでシムを入れ替え 普段はスマホを通話無しのパケホで使いタブをWIFIで使うつもりです 少し欲張った結果が若干予想より高く(2万位)ついてしまいました ま それなりに満足感はありますので楽しみたいと思います
書込番号:15928707
0点



タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo
9日から、予約受付ですね。
早速、電話で予約しました。
発売日22日予定ですね〜
残念ながら、22日は仕事なので手元には、届きません(ToT)
有給休暇を取得してでも・・・と思ったら、有給休暇の残日数が、ありませんでした。( ̄▽ ̄;)!!
楽しみですね〜
現在は、レグザtab AT570とipad2を持ってます。
iPhone4からMNP?で購入しようと考えてます。
5点



タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo
docomoショップにて見せていただきました。このような感じになっています。
頭金0円と言うことですが、これはdocomoの色々サービス(iチャネルなど諸々)に加入して8400円分割り引けるということで記載していないだけで、入らなければこれに8400円加わる形になるそうです。
書込番号:15861113 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

素早い情報ありがとうございます。
購入検討している私としては凄く参考になりました。
ひとまず予約開始時には店頭に並ぶ決心が付きました。
書込番号:15861259
0点

ほ−う!これなら値段はいいですね〜!買いたいですね!
書込番号:15861917 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

欲しい、、
書込番号:15863940 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お、実質294ですか
触ってみました。なかなかいいです。
ほんとこの半分の大きさ7.5〜8インチで実質198くらいだと即購入なんですが。
docomo恒例5/16新製品発表までスルーです。
書込番号:15864866
0点

6.44インチの戸狩温泉だか穂波温泉だかは予定にありましたが、
7〜9インチのラインは開発情報がなかったと思います。
リークされていないだけかもしれませんが。。。
書込番号:15867393
1点

オンラインにて本日予約しました。
7インチタブレット持ってますが、やはり物欲に勝てなかったです。
大きいのか欲しくなってしまって。
これから量販店も見て価格の情報集めですf(^^;
書込番号:15868849 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今朝、ドコモショップより価格の連絡がありました。
スレ主さんの金額と同じで、
総額90720円で頭金8400円必要
24ヶ月払い3430-2205=1225円 1225x24=29400円
予約は1番早くしたので22日には買えると思うけど
まだ購入するか思案中です。
書込番号:15910899
1点

XperiaZと一緒に持つと良いですよね〜。値段はそれなりの価格だと思います。
書込番号:15911011 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo
ドコモショップから発売日と販売価格の連絡がありました
発売日(予定)は3月20日 水曜
販売価格は一括払いで85,470円 月々サポートで2,205円割引×24ヶ月=▲52,920円
Xiデータ回線がXiデータプランにねん/ライト割で3,980円×24ヶ月=95,520円
ソニーのWi-Fiモデルの店頭販売価格が59,800円ですのでdocomoモデルは
ワンセグがあるにしても少し高いような・・・
9点

高いですね!本当ですか?
サポートがあるとはいえ
一括ならタブレットSが2つ買えますね!
書込番号:15857045
0点

購入検討対象だったけど、外しますかね。
とりあえず、WiFi版とか出る予定があれば考えてみようかな。
書込番号:15857267
0点

さぬきのやいちさん
情報、ありがとうございます!
高すぎるので、1年後に購入することにします。。。
私には買えません。。。
書込番号:15857583
0点

若干高いような気がしますね〜。
書込番号:15857704 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これってその連絡くれたドコモショップさん、頭金込みの価格なのでは?
確かdocomoの発表では月サポで実質2万円前半の価格になるとのことだったので…
スレ主さんが聞いた金額から頭金が一万円だったとすると、それを差し引いて考えると実質とが22000円ちょっとでdocomoが前に言ってた通りの実質2万円前半の価格になるので…
希望的予測ですが(笑)
書込番号:15857740 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

定価はそんなもんだと思ってましたが月サポが異常に少ないですね? 家電販売店では3万から4万の商品券か一括購入なら値引きがタブレットの相場ですからこの条件ならやめようっかなぁって感じです 唯 ソニーとしては数を売るつもりで気合を入れて出す商品のハズですからなんらかの特別施策を打ってくるための月サポ減額かもしれません と言うかそうであって欲しい
発売まで2週間 あれこれ悩みが増えました
書込番号:15858406
2点

先程7日10時10分頃
近くのSHOPに電話で確認したら
「只今、記者発表が行われていて
9日予約開始、
22日販売開始です。」との事、
詳細は今日7日15時に
docomoのサイト上で発表予定だそうです。
Wi-Fiモデルとどちらにするべきか
悩んでるので早く価格を知りたい。
書込番号:15860084
2点

情報提供有難うございます 3時が楽しみです すでに予約してるので定価、及び月サポの正確な金額が分かれば身の振りかたが決められます 販売店にも迷惑かけずに済むので助かります
書込番号:15860109
2点

昨日、知り得た価格は今日のdocomo発表前のフライング情報だったみたいですね
販売価格85,470円と書きましたが加入時に合計3つのオプションに加入するという条件で販売価格が
82,320円になり、3,150円安くなると聞いていました
3/31までのタブレット購入キャッシュバックキャンペーンでショップにより異なりますが
15,000円〜30,000円の一括払いだと現金でのキャッシュバック(値引き)、分割払いだと商品券で
貰えるので
一括払いだと82,320円−30,000円−(月々サポートで2,205円割引×24ヶ月=52,920円)=実質▲600円
でも2年間の縛りがあるXiデータプランでプラスXi割を適用しても(2,980円+SPモード315円)X79,080円
と加入から数ヶ月間のオプション料金を合計すると8万円は必要になる
Wi-Fi運用を主体にSO-03Eを購入すると2万円強ほどSGP312JPより総額で高くなるけど2万円を24ヶ月で
割ると1ヵ月当たり900円程度でXi、FOMAの回線も使えると考えるか悩みます
書込番号:15861351
2点

訂正:
一括払いだと82,320円−30,000円−(月々サポートで2,205円割引×24ヶ月=52,920円)=実質▲600円
でも2年間の縛りがあるXiデータプランでプラスXi割を適用しても
(2,980円+SPモード315円)X24ヶ月=79,080円とキャッシュバックの適用条件である加入から数ヶ月間
のオプション料金を合計すると8万円強は必要になる
書込番号:15861395
1点

こんにちわヽ(・∀・)ノ
質問なんですけど いいですか?
"3/31までのタブレット購入キャッシュバックキャンペーンでショップにより異なりますが
15,000円〜30,000円の一括払いだと現金でのキャッシュバック(値引き)、分割払いだと商品券で
貰えるので"
の所なんですけど、15000〜30000円の一括払いって店頭で最初に30000円くらい払うということですか?それとも全額を一括で払うということですか? 語順がどちらにも捉えらるというか。。。一括ってことはきっと全額払うということなのでしょうが、しかしながら分割払いだと商品券ってことは、最初に30000円払って、残りを分割にすると商品券なのかな。。。とか期待してました(笑)
一応聞きたいと思い質問させていただきましたm(_ _)m
書込番号:15863931
0点

地域によって違うかもですがタブレット新規契約で一括購入の場合定価より3万位引いて上げます
と言う意味です 9万の定価なら3万引いた6万を払い一括購入となります 分割では単純に機種及び通信料を2年間で払うのですが商品券が付いてくる(本体値引きには利用できない)となる事を指していると想います
書込番号:15864040
1点

そういうことだったのですねヽ(´▽`)/
8万、9万はいまちょっとなくて、あぁどうしようとか思ってて、6万だったらあるので、これは嬉しいですo(^▽^)o
わざわざ説明していただきありがとうございます!
それってヨドバシカメラなどの量販店でも適応するのですかねぇ??
ドコモショップでないとダメですかね??
書込番号:15864233
1点

すみません ほとんど推敲せずに書き込んだものでおかしな書き方で混乱させたみたいで・・
jeritamaさんが要約している通りです
あらためて整理すると
●3/31までのタブレット新規契約キャッシュバックキャンペーンでショップや地域により異なりますが
15,000円〜30,000円のキャッシュバックがあります
●キャッシュバックはタブレットの商品代金の支払い方法により商品代金との相殺か商品券での提供のいずれかになります
(商品代金を一括払いの場合は商品代金の支払いに充当/分割払いの場合は商品券での提供)
結局、総支払額は理屈では同じようなことになるのですけど
書込番号:15864256
0点

そうなんですね!
説明ありがとうございます!
近所のDSに問い合わせしてみたところ残念ながら自分の近所ではMNPのみキャッシュバックで量販店で買うことにしました(゜´Д`゜)
書込番号:15864272
0点

こちらは浜松でアローズタブは3万値引きの表記がありますがこのタブレットZはまだ発売前でその条件が適用なのかどうかがわかりません 個人的には3万以上ででてくるのでは?と思ってますが憶測の域をでません 購入時の金額はお店単位で決めるのでどこが良い条件かは足で稼ぐ他方法はないかもしれないですね DSの方が良い場合もあるかもですがこちらはスマホMNPでタブレットと同時購入を希望しているため今の所家電店での購入をするつもりです
あくまで3万の値引き等は予想であって確実なものではありませんので誤解なきようお願いします
値引きが少なければアローズタブにしようと思います 6万で一括購入で月の支払いが安心サービスに加入しても600円弱(プラスクロッシー割適用)で2年トータル7,3万で済みます この条件からどの程度プラスされるか 発売日に決めたいと思います
書込番号:15864282
1点

ひーじりーさん
タブレット新規契約キャッシュバックキャンペーンは量販店でも対象です
家電量販店の場合はそれぞれの家電量販店が契約しているdocomoの1次代理店が施策を提供しているので
ドコモショップよりも少し良い条件でキャッシュバークキャンペーンを実施している場合が多いです
その代わり、抱き合わせで所定のオプション契約を付けるのが条件ですが・・
家電量販店だと一括払いでキャッシュバックキャンペーンで値引き後に家電量販店のポイントを使って
残りを対象の家電量販店で使えるカード会社の商品券を金券ショップで安く購入して支払えば少しでも
安く購入できるでしょう
例えばキャッシュバック額が3万円で家電量販店のポイントが320ポイントあれば
82,320円−30,000円=62,320円
62,320円−320ポイント=62,000円
金券ショップで商品券を購入
(1,000円券X0.985=985円)62枚 =61,070円
62,000円−(商品券62000円分)61,070円=現金払いより930円お得
とりあえずランチ代金ぐらいはお得になるかも
書込番号:15864310
2点

なるほど いつも使ってる量販店でもキャッシュバックをやっているかもしれなんですね DSは新規ではキャッシュバックをしていないとのことでした。
あと82320円から30000円キャッシュバックしたら52320円ですよね
計算が少しわからないのですが、とりあえず今日量販店に言って聞いてみます
書込番号:15864527
1点

数字が間違ってたので訂正しておきます
例えばキャッシュバック額が3万円で家電量販店のポイントが320ポイントあれば
82,320円−30,000円=52,320円
52,320円−320ポイント=52,000円
金券ショップで商品券を購入
(1,000円券X0.985=985円)52枚 =51,220円
52,000円−(商品券52000円分)51,220円=現金払いより780円お得
とりあえずランチ代金ぐらいはお得になるかも
書込番号:15865011
1点

量販店での一括購入であればポイントがつきませんでしたっけ。
その場合「キャッシュバック」がレジ段階での値引きなのか、文字通りキャッシュバックなのかによってまたお得度が変わってきますね。
書込番号:15867386
1点



タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo
標準で59,800円ですか…
迷うのにいい線を突いて来ましたね
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000473192/#tab
記事にも追記しました。
スペックです。
http://azpek.asia/?p=380
2点

ソニーの世界戦略品ですね。(^-^ゞ
液晶はjdi社のipsなんでしょうか…気になります。
(((^_^;)
書込番号:15823132 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は機種変更するつもりですf(^_^;
N-06D使用中ですがやはり7インチが小さくなってきたので。
待ち遠しいです。
書込番号:15823840 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





