Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo のクチコミ掲示板

2013年 3月22日 発売

Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo

ドコモタブレット2013春モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.1 ネット接続タイプ:キャリアモデル(docomo) ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo の後に発売された製品Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoとXperia Z2 Tablet SO-05F docomoを比較する

Xperia Z2 Tablet SO-05F docomo
Xperia Z2 Tablet SO-05F docomoXperia Z2 Tablet SO-05F docomo

Xperia Z2 Tablet SO-05F docomo

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 6月27日

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.4 ネット接続タイプ:キャリアモデル(docomo) ストレージ容量:32GB メモリ容量:3GB CPU:MSM8974AB/2.3GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoの価格比較
  • Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoの中古価格比較
  • Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoのスペック・仕様
  • Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoのレビュー
  • Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoのクチコミ
  • Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoの画像・動画
  • Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoのピックアップリスト
  • Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoのオークション

Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2013年 3月22日

  • Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoの価格比較
  • Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoの中古価格比較
  • Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoのスペック・仕様
  • Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoのレビュー
  • Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoのクチコミ
  • Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoの画像・動画
  • Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoのピックアップリスト
  • Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo

Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo のクチコミ掲示板

(510件)
RSS

このページのスレッド一覧(全89スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo」のクチコミ掲示板に
Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoを新規書き込みXperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
89

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

フルセグ

2013/09/01 16:29(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo

クチコミ投稿数:23件

フルセグ対応アップデートはまだですかね?

書込番号:16532921

ナイスクチコミ!0


返信する
Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件Goodアンサー獲得:113件 Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoのオーナーXperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoの満足度5

2013/09/01 19:07(1年以上前)

WiFi版(フルセグ関係ないですが)はOSアップ来たので近日かもですね

予定は8月9月が発表済ですね

書込番号:16533494

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2013/09/02 22:21(1年以上前)

待ち遠しいですね。

書込番号:16537888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo

クチコミ投稿数:90件

ソニー純正ケースは、外さなくとも卓上ホルダで充電できると知りました。
同様に、外さなくとも卓上ホルダで充電でき、
かつ角度調整(閲覧やタイピング)ができるケースはあるでしょうか。

本体やケースが傷つく可能性があるのでできるかぎりケースの脱着や
ケーブルでの充電は避けたいと考えています。

書込番号:16528454

ナイスクチコミ!0


返信する
Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件Goodアンサー獲得:113件 Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoのオーナーXperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoの満足度5

2013/08/31 16:17(1年以上前)

amazonで黄金宮殿オリジナルセットモデルのケースを使ってます。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00DPQ7QLW/ref=oh_details_o08_s00_i00?ie=UTF8&psc=1

充電クレードルに装着しながらケースを使うことができます。

クレードル装着のまま角度調整につてはドコモ純正では基本的に角度調整できないので SONY版のクレードル装着したまま角度調整もOKです。
クレードルなしの場合は2段階角度調整可能です。
ドコモ純正クレードルでも 後ろの足を外せば2段階調整部分にひっかければ角度選べます。


ケースのレビュー書いときます。

本体とケースは上側の爪4本で基本的に固定で装着は下側から差し込む感じです。
(差し込む際電源ボタンあたるの電源一度押される感じになります)

純正ケースと構造てきには同じで下半身が折れてクレードルに装着が可能になります。

完全装着時は下半身のコーナー2点で固定されます。

フロントカバー部は360度折り曲げ可能で持って使うときは裏に折り曲げます。

フロントカバーの固定は5cm程度のフック状の爪をタブレット上部に引っ掛ける感じですが
購入当初はちょうどいい感じで引っかかってくれましたが、すぐに引っかかりは甘くなります。

ボタン操作 ワンセグアンテナ部 ヘッドホン端子カバー部 スピーカー部はふさがれていません。

USB端子カバー SD+UIMカバー部は折りたたんだ状態ではすこし被りますがフロントカバーを後ろに回せばフリーです。

左側の爪は電源ボタンとボリュームボタンの間になるので ややボリューム押しづらさはありますが押せなくはないです。

スリープ対応製品です。

このケースで不満な部分は、やはり爪で引っ掛けてるだけで開口部が多すぎです。
カバーの寸法が本体に近いので部分的に本体がはみ出してる感じです。
鞄にいれずに手持ちで持ち歩くならいいのですが 鞄にタブレットやその他ものを入れると傷ついたりの可能性は高いです。

傷を気にされるようであれば フルカバーに近いタイプで持ち歩くのがいいかもしれません。

充電するのに外してもいいと考えたので結局レイアウトのケースを注文しました。

書込番号:16528568

ナイスクチコミ!0


akkun.comさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:6件 Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoのオーナーXperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoの満足度5

2013/08/31 17:54(1年以上前)

黄金宮殿オリジナルセットモデルは、重いですよね〜
厚みがあると言うか・・・
同僚が購入したので、持たせてもらいました。
自分は、レイアウトのを使ってます。
3900円?位でしたが、今は3200円位で購入出来るみたいです。
レイアウトのは、結構お洒落なデザインです。
クレードルには、対応してませんが・・・

書込番号:16528874

ナイスクチコミ!0


SS2110さん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:3件

2013/09/02 08:59(1年以上前)

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00DTP1552/ref=oh_details_o00_s00_i00?ie=UTF8&psc=1
これを利用してますが、個人的にはいいと思ってます。

書込番号:16535433

ナイスクチコミ!0


goomacさん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/14 08:54(1年以上前)

SS2110さん
このケースはアマゾン掲載の写真を見ると上の左右角、そのちょっと下の計4カ所以外のフチは保護されていないのでしょうか?

書込番号:16833869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo

クチコミ投稿数:1件

愚痴になってしまいますが、先日、新規契約&購入をするために、ドコモショップへ行きました。

お姉さんがいうには
頭金が必要で、オプションに入れば頭金の支払いは5000円、加入しなければ15000円の支払いになる。
オプションは10個ほどで、DCMXに加入してクレジットカードも作れと言われました。

頭金は機種代金に含まれているので、月々の支払い価格には変動がないともいわれました。

DCMXの加入に力を入れているのは、公式サイトを見ても解りますが、DSのお姉さんの言い方が「本体価格から1万引ける」というように最初は聞こえていたので、月々の支払い金額が変わらないなら、引く云々まったく関係ないのでは?と、複雑な気持ちになりました。

皆さんは、DSと家電量販店とどちらで購入されましたか?

書込番号:16519022

ナイスクチコミ!0


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2013/08/29 00:21(1年以上前)

購入者ではありませんが愚痴聞きます(笑)

オプション10個とクレカ?ほとんどDocomoショップのキックバックの為の加入のようですね。
それでショップは儲けを出します。
Docomoだと当たり前の事なのでしょうか?
俺なら止めときますね。

>皆さんは、DSと家電量販店とどちらで購入されましたか?

DSと量販店との違いは窓口業務も代理してるかしてないかだけで
どっちも代理店なので差は無いと思います。
条件の良い方で良いと思います。

書込番号:16519103

ナイスクチコミ!0


ikemasさん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:164件 なんとなく思ったことを書く 

2013/08/29 00:22(1年以上前)

この機種ではないですが、携帯・スマホはいつもDSで購入しています。

DCMXに加入しており、通販等で付いたドコモポイントで機種変更時の支払いができるため、というのが主な理由で、支払いは一括払いです。

機種変は年1回程度ですが、毎回全額支払えるくらいのポイントはたまってます。(SH-02Eは\17,000くらい足りませんでした。)

ドコモショップでしか使えないドコモポイントですが、クレジットカードで良く買い物をし、携帯やスマホの機種変を結構行うのであれば、おトクといえるのかもしれません。

書込番号:16519109

ナイスクチコミ!0


Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件Goodアンサー獲得:113件 Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoのオーナーXperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoの満足度5

2013/08/29 16:28(1年以上前)

一括購入しましたが、この機種に限らず頭金は毎度言われます。7000円だったかな
お店利用で押してもらうスタンプ(1個100円)で充当してもらってます。
オプション加入とかで安くは何処も有るようですね

書込番号:16520989

ナイスクチコミ!0


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2013/09/01 04:13(1年以上前)

私は量販店派です。
理由は正に・・・・DSは「頭金」とかいう意味不明な価格が上乗せされてる事が多いから。
(そもそも、分割支払いでも無いのに「頭金」って、日本語おかしだろうと・・・)

DSも運営してる母体が複数あるので一概には言えないのですが、量販店に比べると値段が高い所が多いですよね。
私は都心に住んでるので量販店に事欠かないため、DSでの購入はほとんどありません。
(DCMXとか持ちたくないですしね)

一方、地方に住んでる人は「そもそも売ってる場所がDSしかない」という様なこともあるかも知れないので、一概には言えないですけどね・・・

書込番号:16530996

ナイスクチコミ!0


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2013/09/01 04:15(1年以上前)

あ、それと見過ごせない誤りをみてしまったので・・・


>ドコモショップでしか使えないドコモポイントですが

いやいや、機種の購入に対してであれば、量販店でも使えますよ??
docomo純正アクセサリーの場合はダメだったかも知れませんが、機種変の際は間違いなく使えます。

書込番号:16530998

ナイスクチコミ!0


やす助さん
クチコミ投稿数:6件

2013/09/01 15:43(1年以上前)

DSで購入しました。
事務手数料は、初回の利用料に併せて引き落としでした。
頭金は無く、3万円のキャッシュバックでしたので店頭では支払いをしていなかったと思います。

書込番号:16532740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 特典について

2013/08/28 20:50(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo

スレ主 JC51さん
クチコミ投稿数:49件

こちらの商品を機種変更で購入する予定です。

色んな店舗を回ってみましたが、新規購入で10000ポイント付与という特典が最高でした。

機種変更で特典がつくお店をご存知ありませんか?

当方、都内や横浜です。よろしくお願いします。

書込番号:16518123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:7件

2013/08/28 23:04(1年以上前)

値引き特典が手間や不必要なものを買うことに対する抵抗感を上回るならば
twitterとかを探してみるるとこういう感じのがわりとありますよ。
一からMNP用の回線作ったりすると面倒ですが
維持費用等(もしくは解約費用)込み込みでも定価マイナス1万円よりはかなり安くなると思います。
月末ギリギリだともう一段下がるかもしれません。(先月はそうでした。)


------------------------------------------------------------------------
他社からHW01Eにお乗換とSO-03Eをデータ新規契約or機種変更で13650円
ドコモオプションとコンテンツ15個が条件です。詳しくはお問合せ下さい。
テレウェーブ相鉄横浜駅前店
------------------------------------------------------------------------

書込番号:16518771

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

ipadとのsim差し替えについて

2013/08/27 01:23(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo

スレ主 そはるさん
クチコミ投稿数:60件

現在こちらの機種を使用しています。
料金プランは、Xiデータプラン フラット にねん です。
iPad miniのセルラー版を新たに購入して、使用目的に応じてsimの差し替えで
Xperia TabとiPad miniを使い分けたいのですが、simはそのまま使えるのでしょうか?
使えるとしたら、何か気をつけないといけないこと等あれば教えてください。
ご存じの方いらしたら、よろしくお願いします。

書込番号:16511829

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/08/27 01:35(1年以上前)

>>Xperia TabとiPad miniを使い分けたいのですが、simはそのまま使えるのでしょうか?

使えません。
au、SBが販売しているiPad miniにはSIMロックが掛かってるはずです。
ですので、自社のSIMしか使えません。
Xperia ZのSIMはドコモのでしょうから、不可能ですね。
使いたいのならばSIMロックフリーのiPadminiを購入するしかありません。

方法としては、iPadminiをSoftBankで購入して、Xperia ZをドコモショップでSIMロックフリーにして貰う方法がありますね。

書込番号:16511853

ナイスクチコミ!2


スレ主 そはるさん
クチコミ投稿数:60件

2013/08/27 01:45(1年以上前)

AMD 大好きさん、返信ありがとうございます。
iPadminiは、海外版のSIMロックフリーを購入する予定です。
SoftBankも考えたのですが、せっかくdocomoを使用しているので
維持費とつながりやすさを考慮すると、そのまま使える方法はないかと思いまして・・・。

書込番号:16511874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/08/27 02:01(1年以上前)

なるほど。
確かにXiでもいいかもですね。

海外版のSIMロックフリーを購入する予定だそうですが、注意点があります。
iPadminiにはモデルA1454とモデルA1455の2機種があります。
日本で発売されているのは後者のモデルA1455です。
前者のモデルを買うと国内では一切LTEを受信できません。
http://www.apple.com/jp/ipad-mini/specs/
それだけが注意ですね。

書込番号:16511891

ナイスクチコミ!2


9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/08/27 02:16(1年以上前)

プラスxi割を利用している場合は現在2980円+315円だと思いますが、
違う機種へのsim差し替えが月に一度でもあると3980円に上がります。
後はspモード契約だとipadminiでは繋がらないのでmopera等にプロバイダーを変更する必要がありますね。
この機種だけ使っている場合と比べると月に1000円程支出が増えますね。

書込番号:16511913

ナイスクチコミ!1


スレ主 そはるさん
クチコミ投稿数:60件

2013/08/27 15:29(1年以上前)

AMD 大好きさんありがとうございます。
iPadminiのモデルでLTEの受信有無が違うのですね。
教えていただき、助かりました!

9832312eさん、詳しい説明ありがとうございます。
プロバイダー変更が必要とは知りませんでした。
早速手続きしようと思います。
安価なSIMも販売されていますが、1000円程度増えるだけなら、
通信速度7GBまで使えることも考えるとこれで使用しようと思います。


あとひとつ教えていただきたいのですが、SIMはSIMカッター等でサイズ変更しないと
いけないのでしょうか?それともそのままの抜き差しで使用出来るのでしょうか。
教えていただけると幸いです。

書込番号:16513364

ナイスクチコミ!0


9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/08/27 15:34(1年以上前)

こちらが参考になるかもしれません。
http://www.applenoir.com/?p=3297

書込番号:16513377

ナイスクチコミ!1


スレ主 そはるさん
クチコミ投稿数:60件

2013/08/27 16:08(1年以上前)

9832312eさん
教えていただいたサイト、とても詳しく書かれており大変参考になりました!
ありがとうございます!

書込番号:16513459

ナイスクチコミ!0


スレ主 そはるさん
クチコミ投稿数:60件

2013/09/04 00:02(1年以上前)

自己レスです。
iPadmini香港版を入手して早速試してみました。
結果、XperiaTabのSIMはマイクロSIMでiPadはナノSIM仕様なので
そのままでは使用出来ませんでした。ドコモショップにSIMを持って行けば
ナノSIMに変更してもらえる(有料)ようですが、変更するとXperiaの保証が出来なくなるようなので
まだ購入したばかりということもあり、しばらくはナノSIM変更はしませんが、当初の目的のとおり、
通信費削減のためXperiaとの抜き差し(SIMアダプタ使用)で使いたいと思うので、数ヶ月経ったら変更しようと思います。

また、SIMカッターでカットして使用出来るようですが、マイクロSIMからナノSIMのカットは
結構失敗する確率が高いようなので、これもあきらめました。
結局、OCN980のナノSIMを別途購入して無事使えるようになりました。

ただし、私が住んでいる地区では、XperiaとiPadmini(OCN)でLTEの速度計測をすると、
OCNのLTE速度がかなり遅いです。(Xperiaの10分の1ぐらい)
同じdocomoなのに速度が違うのは、おそらくプロバイダの影響だと思います。

書込番号:16542092

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 本機のskype使用とwifi感度について

2013/08/06 12:55(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo

スレ主 rena0828さん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして 本機の購入を検討しているのですが、2つ質問がありますので回答よろしくお願いします
・skype でビデオ通話をしたいのですが出来ますでしょうか?また、skypeをする際に必要な物は付属しているのでしょうか?
・wifiの感度はどうでしょうか?

初歩的な質問ですいません
よろしくお願いします

書込番号:16442190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件 tomokinのガジェット説明書 

2013/08/06 14:08(1年以上前)

所持はしていませんが、触ったことはあるので回答します

skypeでのビデオ通話に必要なカメラ、マイクは内蔵しているので何も買い足す必要は無かったはずです

wi-fiの感度に関しましては特に悪いということもありませんでしたし、普通に使えました。
スピードテストも回線自体とほぼ同じくらい出ていたので問題ないかと思います。

書込番号:16442383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/08/06 18:03(1年以上前)

マイク/スピーカーとも内蔵しているが通話では使いづらい。
有線のイヤホン/マイクがおまけで付属しているしBluetoothヘッドセットも使用可能。
無線LANのMaxリンク速度は150Mbpsでタブレットとしては可も不可もない速度。

書込番号:16442901

ナイスクチコミ!2


スレ主 rena0828さん
クチコミ投稿数:2件

2013/08/07 12:08(1年以上前)

早速回答いただきありがとうがざいました
とても参考になりました

書込番号:16445455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo」のクチコミ掲示板に
Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoを新規書き込みXperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo
SONY

Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 3月22日

Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoをお気に入り製品に追加する <519

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング