Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo
ドコモタブレット2013春モデル
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoSONY
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2013年 3月22日

このページのスレッド一覧(全89スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2013年12月4日 12:19 |
![]() |
0 | 4 | 2013年11月14日 08:54 |
![]() |
0 | 2 | 2013年11月13日 23:40 |
![]() |
12 | 10 | 2013年11月6日 06:25 |
![]() |
10 | 7 | 2013年11月3日 23:14 |
![]() |
0 | 1 | 2013年11月3日 08:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo
こんばんは
Xperia tabletの黒を使われてる皆さんにお聞きします。
12月1日に購入して、すぐ表裏両面ブリスでガラスコーティングをしたのですが、表面はきれいな仕上がりとなりましたが、背面はまだら模様になってしまいました。
このような経験をされた方がいらっしゃいましたら、表面同様きれいにする方法を教えて下さい。
ちなみに、カバーに入れて使用しているので気にはならないのですが、カバーから取り出した際、まだら模様が凄く気になります。
どうかアドバイスよろしくお願いいたします。
書込番号:16912427 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じくタブZのブラックを愛用しています。
裏面はよく見ると紺色に見えませんか?
それはそうと・・・
タブZの裏面にはスリップ防止のために滑り止めの素材を使用していますので、表面には細かな凹凸があります。
コーティング類をムラなく塗るのは難しいですよ。
カーボン調などのデザインフィルムを貼ってしまうのがいいかもしれません。
その際はブリスを綺麗に除去されてくださいね。
書込番号:16913662
0点

strさんへ
返信ありがとうございます。
はい、斜めにするとネイビーに見えますね〜。
ブリスをきれいに取って下さい!とありますが、普通に水拭きでいいんですかね?
まだら模様になったから凹みますよ。
書込番号:16914307 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo
ソニー純正ケースは、外さなくとも卓上ホルダで充電できると知りました。
同様に、外さなくとも卓上ホルダで充電でき、
かつ角度調整(閲覧やタイピング)ができるケースはあるでしょうか。
本体やケースが傷つく可能性があるのでできるかぎりケースの脱着や
ケーブルでの充電は避けたいと考えています。
0点

amazonで黄金宮殿オリジナルセットモデルのケースを使ってます。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00DPQ7QLW/ref=oh_details_o08_s00_i00?ie=UTF8&psc=1
充電クレードルに装着しながらケースを使うことができます。
クレードル装着のまま角度調整につてはドコモ純正では基本的に角度調整できないので SONY版のクレードル装着したまま角度調整もOKです。
クレードルなしの場合は2段階角度調整可能です。
ドコモ純正クレードルでも 後ろの足を外せば2段階調整部分にひっかければ角度選べます。
ケースのレビュー書いときます。
本体とケースは上側の爪4本で基本的に固定で装着は下側から差し込む感じです。
(差し込む際電源ボタンあたるの電源一度押される感じになります)
純正ケースと構造てきには同じで下半身が折れてクレードルに装着が可能になります。
完全装着時は下半身のコーナー2点で固定されます。
フロントカバー部は360度折り曲げ可能で持って使うときは裏に折り曲げます。
フロントカバーの固定は5cm程度のフック状の爪をタブレット上部に引っ掛ける感じですが
購入当初はちょうどいい感じで引っかかってくれましたが、すぐに引っかかりは甘くなります。
ボタン操作 ワンセグアンテナ部 ヘッドホン端子カバー部 スピーカー部はふさがれていません。
USB端子カバー SD+UIMカバー部は折りたたんだ状態ではすこし被りますがフロントカバーを後ろに回せばフリーです。
左側の爪は電源ボタンとボリュームボタンの間になるので ややボリューム押しづらさはありますが押せなくはないです。
スリープ対応製品です。
このケースで不満な部分は、やはり爪で引っ掛けてるだけで開口部が多すぎです。
カバーの寸法が本体に近いので部分的に本体がはみ出してる感じです。
鞄にいれずに手持ちで持ち歩くならいいのですが 鞄にタブレットやその他ものを入れると傷ついたりの可能性は高いです。
傷を気にされるようであれば フルカバーに近いタイプで持ち歩くのがいいかもしれません。
充電するのに外してもいいと考えたので結局レイアウトのケースを注文しました。
書込番号:16528568
0点

黄金宮殿オリジナルセットモデルは、重いですよね〜
厚みがあると言うか・・・
同僚が購入したので、持たせてもらいました。
自分は、レイアウトのを使ってます。
3900円?位でしたが、今は3200円位で購入出来るみたいです。
レイアウトのは、結構お洒落なデザインです。
クレードルには、対応してませんが・・・
書込番号:16528874
0点

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00DTP1552/ref=oh_details_o00_s00_i00?ie=UTF8&psc=1
これを利用してますが、個人的にはいいと思ってます。
書込番号:16535433
0点

SS2110さん
このケースはアマゾン掲載の写真を見ると上の左右角、そのちょっと下の計4カ所以外のフチは保護されていないのでしょうか?
書込番号:16833869
0点



タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo
スモールアプリのブラウザについて質問です。
このアプリのアドレスバーからgoogle検索したいのですが、うまくいきません。
検索語句を入力したら、スモールアプリでそのまま検索して欲しいのですが、アプリケーションを選択するポップアップがでてきてしまい、そこにはスモールアプリのアイコンがなくて、chromeや標準ブラウザを選択するしかなくなってしまいます。
みなさんどうされていますでしょうか?
なにか解決方法があればご教授下さい。
0点

私はアプリ選択のポッアップも出ずに普通にスモールアプリのみで検索出来てますが、操作間違ってませんか?
書込番号:16832520
0点

早速のご返事ありがとうございます。
普通に使えていて、羨ましいです。
私の設定がどこか違うのでしょうが、どこの設定を変えればよいのかがわかりません。
一度アプリの設定をリセットして、すべてのアプリの関連付けを解除したのがいけなかったのかもしれません。
書込番号:16833022
0点



タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo
>艦これは動きますか?
?そもそもがどういう意味だかも理解不能なのですが…
日本語の体すら成して無いのですが?
書込番号:16768130 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ACテンペストさん
ゲームはやったことがないのでわかりませんが…
これではないでしょうか?↓
http://www.dmm.com/netgame/feature/kancolle.html
書込番号:16768179 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なるほど!失礼いたしました。
覚羅 さん漸く理解できました。ありがとうございます。
書込番号:16768186 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「ゲームの」とか「ゲームで」とか前書きしていれば内容は理解出来るのですがね。
だけど、質問者の内容で理解出来ない人は
解決も出来ないね。
書込番号:16768236 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まだまだ艦これも知名度が低いようですね。
私はプレイしたことがないので,スレ主さんへの回答ができませんが・・・。
書込番号:16769207
0点

いや〜無知でお恥ずかしい。
てっきり、鑑、これは動きますか?と読んでましたんで、なんかの文字化けかと思ってしまいました。
重ねて失礼いたしました。
書込番号:16769232 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ブラウザゲーム自体はFirefoxとflashを導入すればできますが、ちょっと手間がかかる上に、不安定です。
「艦これ」の場合、Android端末からは起動できないようになっています。
なのでPCから起動しているように偽装する必要があります。
やる方法はありますが、ハードルは高いですよ。動きもPCに比べるともっさりしています。
無線LAN環境(出先でやるなら3Gや4G環境)が揃っているなら、「艦これ」は自宅のPCで起動しておいて、手元のXperia Tablet Zからリモートアクセスする方法もあります。
この方法なら、リモートアクセスアプリをインストールするだけでflashは必要ありませんし偽装の必要ありません。
ただしこの場合、Wifiや3Gや4Gで通信ができないとダメなのと、2時間くらいで1GBくらいの通信量があるので、LTE等の月7GB制限がある端末でテザリングする場合、すぐに超えてしまいます。(私は別の端末ですが制限のないWIMAXを使っています)
書込番号:16775393
0点

Xperia AX(デュアルコア/1GB-RAM)とNexus7(2013)(くあっどコア/2GB-RAM 1.5GHz?)で試してますが、かなり遅いです・・・・
AXの方が顕著で、一回の演習を終わらせるのに数分かかるのもざらです(^^;)
(大破エフェクトがものすごく重い)
Xperia Tablet ZはNexus7(2013)とスペック的には似たり寄ったりだと思いますが、こちらなら『まぁ、多少我慢すれば済むレベル』です。
ただ、Firefox(PCサイトモード使用)は、お手軽ですが安定性低いのでお勧めしません。
スリープに入れておくと復帰させたときにリロードし直しとかなって、かなりうざいです。
(出先だと回線重いしパワー貧弱なので、ロードだけで10分以上経ったりすることもざら・・・・)
なので"艦これくと"がお勧めです。
一瞬使い方が『?』な感じですが、戦績表示などの様に「処理が進まない画面」に遷移後、艦これくとの非ゲーム画面(データ一覧とか、タイマー設定画面とか)に戻っておけば、端末をスリープにしても大丈夫でした♪
ただ、そうはいっても電池をバカスカ喰うのは確かですがね・・・・一応Nexus7なら、述べ3時間くらいはプレイ可能でしたよ(バッテリーモニターから確認)
書込番号:16800546
0点

ACテンペストさん
どちらかといえば、知らないのが普通です。
自分も聞いて知らない、何?っ検索してみて、ああそういう類のゲームだったのねと思いました。
書込番号:16800992
0点



タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo
タブレット初心者、価格.com初心者です。宜しくお願いします。m(__)m
ブラウザでURLをコピーする方法として、スマホ(ギャラクシー)の場合は、URLを直接長押しで『URLコピー』という選択肢が出ますが、このタブレットでは『ページを共有』から何かアプリを出して、そこにコピーされたURLをコピーする方法しかないとドコモに言われました。
本当にそんな不便な方法しかないのでしょうか?
私がURLをコピーしたい主な理由は、コピーしたURLを短縮URLサイトで短縮してラインなどで友人に送るためです。
他に方法があれば教えてください!宜しくお願いします!
別件(感想)ですが、スマホ(ギャラクシー)では右下にある"戻るキー"が、このタブレットでは左下にあり、右利きの私は非常に使いづらいです。(*_*)
0点

ビギナー11さん
確かに標準のブラウザだとそうかもしれません。
Angel BrowserやDolphin Browser等ならURLの長押しコピーが可能なのでブラウザを変えてみては?
私はXperia Tablet Zの場合Angel Browserを使っています。
勿論URLの長押しコピーが可能です。
書込番号:16785593
2点

ビギナー11さん
URLコピー、標準のブラウザもChromeもできませんね。Opera Miniならできます。
xperia02cさんご紹介のAngel Browserももちろんできました。これ、今日初めて使ってみましたが実にいいですね。応答の早さは上記3つの内で一番みたいです。
xperia02cさん、どうも有用情報ありがとうございました。
書込番号:16785756
3点

>このタブレットでは『ページを共有』から何かアプリを出して、そこにコピーされたURLをコピーする方法しかないとドコモに言われました。
何かアプリを出して・・・、ではなくて、「クリップボードにコピー」を選べば
そんなに手間じゃないように思いますが。。。
書込番号:16786556
1点

皆様、返信ありがとうございます。m(__)m
恥ずかしながら、AngelBrowserなどの存在すら知りませんでした。
評判が良いようですが、私のような初心者が使いこなせるか心配です。(^^;
また対応言語が、日本語と英語だけのようで、他言語(韓国語など)が利用できない点が 私には難点です。
しかし現在のブラウザではやはり不便で、スマホだけで良かったのかもと購入早々に後悔しはじめています。(TT)
(この返信入力画面でも、皆様のコメントをコピペできず不便です)
アメリカンルディ様、「クリップボードにコピー」という選択肢が無いのです。(*_*;
書込番号:16787034
0点

>アメリカンルディ様、「クリップボードにコピー」という選択肢が無いのです。(*_*;
何の違いがあるんでしょうね?
私のSO-03Eでは出てきます。
特に何かした記憶はないのですが。。。
書込番号:16787138
0点

主さんこんにちは(^^)
ウラルのコピーですが、自分は標準ブラウザ使用で、Bookmarkletから履歴を表示して、履歴からコピーしています。
履歴からだとURL長押しでコピーできますが、ちょっと手間がかかると言えばかかるかもです(^^;
後、気になったんですが
>別件(感想)ですが、スマホ(ギャラクシー)では右下にある"戻るキー"が、このタブレットでは左下にあり、右利きの私は非常に使いづらいです。(*_*)
これ、別に主さん専用に作られた商品じゃないワケで、使いづらくても慣れるか他のタブレットにするかしかないんじゃないですか?
挙げ足とるつもりはないんですが、なんとなく気になったのでm(__)m
書込番号:16789050 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo
タブレット初心者、価格.com初心者です。宜しくお願いします。m(__)m
スマホ(GALAXY S2)のブックマークをこのタブレットに同期させる方法を教えて頂けませんか?
Google Chromeは、パソコンからスマホまたはタブレットへの移動だけなのでしょうか?
宜しくお願いします!
0点

Google Chromeのブックマークは、GoogleのIDでログインすれば自動的にブックマークが同期されますよ。
書込番号:16787991
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





