Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo
ドコモタブレット2013春モデル
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoSONY
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2013年 3月22日



タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo
また質問お願いします!!
今日ドコモSHOPに行ったら
テザリングを使用したら
パケットは凄くかかるので
1ヶ月に7GBは足りないですよって
言われました。
実際使ってる方は
足りませんか?
普通に使うより
Wi-Fiとして使う方が
パケットはかかるのですか?
教えて頂けると嬉しいです!!
書込番号:16050519 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> テザリングを使用したらパケットは凄くかかるので1ヶ月に7GBは足りないですよって言われました。
通常、家の中では光回線等を使用して、外出時のみテザリングで使用するなら問題無いかも知れませんが、
家の中でもテザリングで使用するなら、7GBを超えるかも知れませんね。
書込番号:16050567
2点

自分は自宅と職場はWi-Fiなんですが
これなら全く問題ありません
ただテザリングで動画を見ると物凄くパケット消費しますね
書込番号:16050594 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます!!
ちなみにテザリングで
接続はしますが
メールの受信だけにして
動画やネットなどは
タブレットで見た方が
パケットは抑えられますか?
書込番号:16051980 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ウェブの閲覧はどちらで見ても大差はないですねー
やはり一番は動画をどれだけ見るかだと思います
書込番号:16053152 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

umichan0607さん
いつもありがとうございます!!
動画なんですね!!
とても参考になりました♪
書込番号:16053501 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使い方は人それぞれなので何とも言いがたいですが、
7gで収まるかどうか、試してみるのもひとつの手ですね。
その場合はスマホもタブレットも使い放題にしておいて、
一ヶ月間パケットを計ってみるということです。
Mydocomoというアプリもありますし(自分がどのくらいまで使用したかわかるアプリ)、
やってみないと何とも言えません。
しかし、dvideoのような動画サービスを利用する場合は気を付けなければなりません。
それと、7gいく手前でdocomoからお知らせが来るようにもできますよ。
7gについては、下記のサイトが少し参考になるかもしれません。
http://www.tjsg-kokoro.com/2012/05/25/xi7gb/
http://iphone-ipad.jp/mobile/182.html
書込番号:16054173 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

プロペラ3号さん
本当にいつもありがとうございます!!
しかもとてもわかりやすい
サイトまですみません。
ちょっと試してみないと
わからないですね…。
でも普通に使ってる分には
大丈夫そうな気がしてきました!!
話が変わりますが
昨日Wi-Fiの繋ぎ方を
勉強してたんですけど
これで大丈夫か確認させてください。
タブレットの方は…。
本体設定→ネットワーク設定→
テザリング→Wi-FiテザリングON→
これで有効になれば
大丈夫ですか?
スマホの方は…。
タブレットのWi-Fiアクセントポイントの
ネットワークSSIDとセキュリティと
パスワードを設定のWi-Fiの所で
追加設定する。
SPモードも同じように設定すれば
大丈夫ですか?
それともスマホの方は
ドコモのWi-Fiかんたん接続アプリで
接続できますか?
そして本体は
Wi-Fiのみにしたいので
モバイルネットワーク設定で
データ通信を有効にするの
チェックを外せば
大丈夫ですか?
いつもすみません…。
もし時間ありましたら
確認してください…。
よろしくお願いします!!
書込番号:16054510 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん、最初の質問から感じていたんですが、Wi-Fiとテザリングを混同していませんか?
書込番号:16054912 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あしゅらおうさん
私勘違いしてますか?
テザリングが親機で
子機がWi-Fiだと思ってました…。
書込番号:16055004 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> テザリングが親機で
> 子機がWi-Fiだと思ってました…。
そうですね。
ただ、タブレットを常時持ち歩くのですか。
スマホは常時持ち歩き、タブレットは必要な時に持ち出し、テザリングに対応したスマホにタブレッをにWi-Fi接続するケースが一般的ですね。
書込番号:16055051
0点

> テザリングに対応したスマホにタブレッをにWi-Fi接続するケースが一般的ですね。
ごめんなさい。マチガイですね。
テザリングに対応したスマホにタブレットをWi-Fi接続するケースが一般的ですね。
書込番号:16055064
0点

哲!さん
ありがとうございます!!
その場合は料金はどうなりますか?
私の予定ではスマホは
パケホーダイダブル2100円で
タブレットはxi割の2980円で
使おうと思っていました。
持ち歩くのは大変ですが
そこは諦めました…。
2台持っても安く抑えるために
頑張ります!!
書込番号:16055117 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>テザリングが親機で 子機がWi-Fiだと思ってました…。
微妙に違いますね。
Wi-FiとはIEEE802.11xによる無線LANのことです。(厳密にはイコールではありませんが)
umichan0607さんが、「自分は自宅と職場はWi-Fiなんですが」と言っていますが、これは無線LANという意味でテザリングは関係あリません。
テザリングとは、哲!さんも言っていますが、3GやLTEでWAN(広域ネットワーク)につながったスマホを無線LANのアクセスポイントとしてタブレット等の機器に無線LANで接続することです。
スレ主さんの言い方をすれば、親機と子機をWi-Fiでつなぐことがテザリングです。
ちなみに、自宅や職場の無線LANアクセスポイントは通常光ファイバー等の有線でWANにつながっています。
書込番号:16055365 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初月はスマホの3G+タブレットの7Gになりますから
(スマホのプラン変更は翌月反映なので)
そこで様子を見ながらどうすれば7Gに収まるか試してみるといいんじゃないでしょうか
持ち運びは軽いので意外と苦じゃないかもしれません
自分も毎日持ち出していますが重たいとか邪魔とかかんじてないですね
初代iPad使っていた時があるのでそう思うだけかもしれませんが
ただバッグはこれ入るものを選ばないといけないのがちょっと大変かもしれません
あとは生活圏の無線LANスポットを如何に活用するかもパケの抑制につながりますよー
今は郊外でもそれなりに無線LANスポットあるので
そこでアプリのダウンロードやdビデオのダウンロードなんかを行って
自宅で見たりするようにすればかなり抑えられます
書込番号:16055521
1点

そもそもスレ主さんの自宅に無線LAN環境はあるのでしょうか?
自宅使いが中心なら、こんな意見もあります。
http://s.kakaku.com/review/K0000158007/ReviewCD=590603/
書込番号:16055719 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あしゅらおうさん
細かく教えてくれて
本当にありがとうございます!!
何かちゃんと理解できてないのに
大丈夫かなって不安になります…。
頑張って学びたいと思います!!
本当に詳しく教えてくれて
ありがとうございました!!
ちなみに接続の仕方は
間違ってますか?
みなさん本当に詳しくて
凄いですよね…
しかも店員さんより
わかりやすいです!!
書込番号:16055741 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

umichan0607さん
そうですね!!
最初に試してみようと
思います♪
たぶんですが
7GBギリギリかな…って
思ってます!!
バックですね♪
荷物多くなりますが
元から多いので気にしないです!!
あとは無事に購入できて
繋げれるかです…。
SHOPに行く時間ないかもなので
わからなくなったら
また聞いちゃうかもしれません。
良かったら教えてくださいね!!
本当に何から何まで
ありがとうございます!!
書込番号:16055765 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

接続の仕方はスマホ側はそれでok
タブレット側は設定→その他の設定→テザリングで以下はそのとおりです
docomo簡単Wi-Fi接続は使いづらいので
使わない方がよいと思いますよ
書込番号:16055781
0点

あしゅらおうさん
無線LAN環境がないです。
そんな感じにできたら
一番いいのですが
自宅にいる時間が少ないので
逆にもったいないかなって
思ってます。
わざわざ教えてくれてたのに
すみません…。
書込番号:16055789 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

umichan0607さん
ありがとうございます!!
初のWi-Fiですが
頑張って接続してみます♪
ここで相談して良かったです!!
本当にありがとうございました!!
書込番号:16055801 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追記
spモードメールのWi-Fi利用は
1,spモードメールアプリからメール設定→Wi-Fiメール利用設定で
2,Wi-Fi利用をオンにしてパスワードを設定します
それをspモードメールアプリ→メール設定→パスワード設定で
設定したパスワードを入力すると利用可能です
1のパスワードの設定まではいまでもできますし
どこかのWi-Fiスポットで試せますから早めに設定するとよいですよ
あとスマホ側のiコンシェルがWi-Fiだとよく検出できません
モバイル通信を使ってくださいと警告が来るので
自分はiコンシェルアンインストールしました
書込番号:16055840
1点

umichan0607さん
SPモードの設定も
あやふやだったので
助かります!!
さっそくパスワードの
設定まで試してみます♪
iコンシェルも使わないので
アンインストールしちゃいます!!
本当にありがとうございます♪
あと3G回線オフの
アプリも探した方がいいですよね!!
今から探してみます♪
書込番号:16055916 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決できたようですね。
頑張ってください。
知ってたら申し訳ないのですが、
iコンシェルはアンインストールだけでは月々利用料がかかってしまいますよ。
ここで分かります。
http://d.hatena.ne.jp/yukinon28/touch/20120620/p1
書込番号:16056912 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2018/08/11 19:13:05 |
![]() ![]() |
2 | 2018/07/14 12:00:43 |
![]() ![]() |
10 | 2017/10/14 17:36:02 |
![]() ![]() |
8 | 2017/09/16 0:16:07 |
![]() ![]() |
15 | 2018/04/30 16:14:35 |
![]() ![]() |
4 | 2017/06/10 19:09:38 |
![]() ![]() |
3 | 2017/04/10 18:44:50 |
![]() ![]() |
4 | 2017/04/10 0:39:22 |
![]() ![]() |
4 | 2017/04/02 17:22:10 |
![]() ![]() |
8 | 2017/03/26 13:26:35 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





