Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo
ドコモタブレット2013春モデル
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoSONY
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2013年 3月22日

このページのスレッド一覧(全267スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
23 | 12 | 2013年12月15日 22:33 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2013年12月4日 12:19 |
![]() |
1 | 2 | 2013年11月30日 04:07 |
![]() |
0 | 1 | 2013年12月2日 10:56 |
![]() |
1 | 2 | 2013年11月26日 20:07 |
![]() ![]() |
18 | 8 | 2013年12月6日 20:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo
Xperia Tablet Zシリーズ SO-03Eで有線LAN接続ができずに困っています。
動画でのやり取りを行うため無線だとどうしても動的に問題があったり、パケットの制限があるため
有線LAN接続を何度か試しましたが上手くいきません。
アダプタを接続した状態で「設定」→「Wi-Fi」をオフ→「Bluetooth」をオフ→「モバイル通信」をオフにしましたが「その他の設定」で「Ethernet」の表示が表れませんでした。
ちなみに有線LANアダプターは「KY-RD9700」です。
このタブレットでは不可能でしょうか?
詳しくご存知でしたらご教授ください。
よろしくお願いいたします。
2点

LANケーブル挿せないでしょ?
どうやって、有線するつもり?
書込番号:16918342
1点

>LANケーブル挿せないでしょ?
>どうやって、有線するつもり?
LANアダプタ使うって書いてあるでしょ
わからないならレスしないほうがいいよ
話は変わりますが、LANアダプタ自体そんなに高価ではないので
アンドロイドでの動作報告がある機種を別途購入して試してみるしかないでしょうね
http://www.amazon.co.jp/%E6%9C%89%E7%B7%9ALAN%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF-android-%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88PC-miniUSB-%E7%AB%AF%E5%AD%90%E2%86%92%E6%9C%89%E7%B7%9ALAN/dp/B005IN0DQ0
書込番号:16918436
6点

ありがとうございます。
早速、試してみます。
結果は、後日報告させていただきます。
書込番号:16918502
0点

amazonかにこれ ipadは認識するがAndroidは認識しないって報告あるみたいなので 個体差ある商品かもですね。
http://www.amazon.co.jp/%E3%80%90zakka-%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%89%E6%9C%89%E7%B7%9A%EF%BC%AC%EF%BC%A1%EF%BC%AE-microUSB%E7%AB%AF%E5%AD%90-%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%89%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88-%E6%9C%89%E7%B7%9ALAN-%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-%E3%82%B3%E3%83%8D%E3%82%AF%E3%82%BF-MODEL-NO-VK-88772A-%E3%80%81KY-AX88772ALF/product-reviews/B00B5E1MCK/ref=sr_1_1_cm_cr_acr_txt?ie=UTF8&showViewpoints=1
他のAndroid端末かでテストしてダメなら購入店に相談 OKなら個体的な非対応かもしれないですね。
ふ〜くわさん
>LANケーブル挿せないでしょ?
>どうやって、有線するつもり?
既に指摘されてますが、もぉ少し調べて知識を得て投稿するべきですよ
主さんの投稿みれば 記載されてる商品がどういうものかは理解できるとおもいます。
あと、上から目線の投稿もやめるべきかと、そういった意識はなくとも見る側からすると 何様?って感じる方もいますよ。
上っ面で判断は痛い結果になりますよ。
書込番号:16925842
4点

申し訳ないです 商品が違うようですね
amazonでKY-RD9700検索した結果でてきたので クチコミは他機種かもですが内容的には可能性はあるので参考までにしていただければと思います。
書込番号:16925878
1点

まさおみ71さんの紹介してくださった商品が届き試してみました。
残念ながらmicroUSB端子ではなくminiUSB端子だったので接続できませんでした。
私もよく確認せず残念な結果になってしまいました。すみません。
ダメもとで「OTGケーブル タブレットPC用」と「BUFFALO LANアダプタ LUA3-U2-ATX」で接続してみましたが
LANアダプタがAndroid非対応なのでこちらも接続不可でした。
書込番号:16934589
2点

http://product.rakuten.co.jp/product/-/a0210e72caa1fde587e725555de2fe1c/?sc2id=gmc_552469_a0210e72caa1fde587e725555de2fe1c&scid=s_kwa_pla
すいません
自分も良く確認しないでリンク張ってしまい
一応miniかmicroに変換できるアダプタはあります
量販店とかBTO系PCショップにあるかも
ご参考までに
書込番号:16934741
1点

動画のやり取りするにしても
Wi-Fiではなにか問題あるのでしょうか?
書込番号:16958894
0点

>動画のやり取りするにしても
>Wi-Fiではなにか問題あるのでしょうか?
もとすれよく読め
転送速度が圧倒的に違うだろ
書込番号:16959471
2点

>>もとすれよく読め
転送速度が圧倒的に違うだろ
そんなんは誰でもわかるでしょう
Wi-Fiじゃだめな動画ってどんなん?てことだよ
PCあるならPCから転送すればいいし
有料サイトの映画などの動画などは通常はWi-Fiで問題なし
あちこちのスレで
知ったかぶりや
間違いおしえて
えらそうなまさおみ71さん
書込番号:16959626
3点

これじゃだめ?
有線でもLAN→USBなら100mbなんじゃないの?
くわしく調べてなないけど1Gでるのあるのかな?
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00DDEMN14/ref=mp_s_a_1_4?qid=1387102241&sr=8-4&pi=AC_SX110_SY165_QL70
書込番号:16960264 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさんありがとうございます。
本来ならタブレットは無線で使用するのがスマートで使いやすいのですが、使用する場所が3Gすらまだサービスエリア外になっているところもあり有線で接続する必要があります。
テレビ会議のような動画をやり取りしたいのですが、無線だと画像が荒くなったり声が途切れてしまうことがあるため有線接続が一番安定するという結果になりました。
実際にスピードも有線と無線では半分程度スピードが落ちてしまっています。
また、タブレットは単体で使用する予定ですのでPCから転送というのもできません。
このタブレットはUSBホスト機能がないようですが、Android対応となっているLAN変換アダプタが使用できるのでしょうか?
ご存知でしたら教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
書込番号:16961103
1点



タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo
こんばんは
Xperia tabletの黒を使われてる皆さんにお聞きします。
12月1日に購入して、すぐ表裏両面ブリスでガラスコーティングをしたのですが、表面はきれいな仕上がりとなりましたが、背面はまだら模様になってしまいました。
このような経験をされた方がいらっしゃいましたら、表面同様きれいにする方法を教えて下さい。
ちなみに、カバーに入れて使用しているので気にはならないのですが、カバーから取り出した際、まだら模様が凄く気になります。
どうかアドバイスよろしくお願いいたします。
書込番号:16912427 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じくタブZのブラックを愛用しています。
裏面はよく見ると紺色に見えませんか?
それはそうと・・・
タブZの裏面にはスリップ防止のために滑り止めの素材を使用していますので、表面には細かな凹凸があります。
コーティング類をムラなく塗るのは難しいですよ。
カーボン調などのデザインフィルムを貼ってしまうのがいいかもしれません。
その際はブリスを綺麗に除去されてくださいね。
書込番号:16913662
0点

strさんへ
返信ありがとうございます。
はい、斜めにするとネイビーに見えますね〜。
ブリスをきれいに取って下さい!とありますが、普通に水拭きでいいんですかね?
まだら模様になったから凹みますよ。
書込番号:16914307 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo
昨日まで普通に使えてたのに急に電源入らなくなってしまいました、、、。
なぜか充電もできません。
電源ボタン押すと赤く点滅しますがすぐに消えてしまいます。
明日、docomoショップに行こうかとおもっています。
ユーザーの方でこのような症状が出た方いらっしゃらないでしょうか?
落としたり、充電端子あけたまま水濡れもしてないんですがねー。
困ったもんです。
書込番号:16893112 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自己解決の報告
過去レスを見てみると再起動の仕方が載っており、試行してみると立ち上がりました(笑)
でも原因が不明なのであまり納得できませんが^_^;
頻回にあるようでしたらショップ持って行こうかと思ってます。
書込番号:16893616 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もしかしたら、充電が出来てなかったかもしれませんね。赤ランプ点滅は充電が少なくなっている表示だったはずです。
書込番号:16897157 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo
ご教示ください
モバイルルータL-09CからSO-03Cに変更しました。データプランはデータプラン2年でプロバイダはASAHIネットを継続
利用です。1台目がガラケーで2台目なのでXi割で月額3980円です。ルータの時も現在も通信は問題ありません。しかし、spモード契約していないのでデザリングできないのでsimカードをアダプタを使ってルータに差して使用したいのですが、うまく通信ができません。プランも設定も変更の必要はないと思っていたのですが?
何か対処策があればお願いします。また、出来ない仕様ということであればお教えください。
0点

スレ主です。プロバイダに確認したところパスワードエラーがでているとのことで確認したところ、パスワードが誤っていました。お騒がせしました。モバイルルータで正常に通信できています。ただ、SO-03Eのソフト(テレビ)でフルセグは受信できなくなりました。ワンセグは受信できますし、普通に使う分には問題ないのでこのままでいいかなと。
重ね重ねお騒がせいたした事お詫びいたします。
書込番号:16906218
0点



タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo
ウォークマン使って音聴いてるんですけど同じイヤホン使って聴いてるスマホの方がずっとクリアで良いんですよね・・
色々設定いじっても根本的に変わらずですスマホはギャラクシーノート2で標準で入ってるメディアプレイヤーで聴いてます単にウォークマンていうアプリがダメなんでしょうか?
ソニーでしかもでかいからギャラクシーなんかより全然良いのかと期待してたのでショックです・・
書込番号:16877604 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

音がよい悪い = 好き嫌い ≠ 高音質か劣悪か?
この問題は難しいのですが、明らかに粗雑な音になるのが
>色々設定いじっても
だと思います。
PowerAmpを使用していますが、簡単なテストで左右の分離度をいじってみると、
音ががさつき、雑音が入ります。 特に中高音が。
イコライザーもいじればいじるほど、音質は悪化しています。
↓
結論は、音質をいじれないplayerで聞くこと
音量も上げない。
イヤホンではなく、きちんとしたアンプ、スピーカーで評価することが必要ですネ。
イヤホンでガッカリするのは早いかも知れません。
ちなみに私の携帯は サムスンの GalaxyVですけど、音質は・・・。
ただSony製プレイヤー(アプリ)はフォルダー管理が出来ないアホアプリですので、使っていません。
何故かウォークマンのアプリではFolder管理が出来るのに・・。
SONYのソフトはレベルが低いとは思いますネ。
書込番号:16882497
1点

ありがとうございます
イヤホンだけでやはり判断は出来ないでね
他の良いプレイヤーといっても自分もPowerAmpぐらいしか思いつかないんですよね。
ギャラクシーとしか比べようがないですけど
高音の声とかXperiaの方が綺麗だったりしますが
全体的にギャラクシーの方がクリアで固まって聴こえるんですよね。
有料でもいいので良いプレイヤー出たらスピーカーもそろえていつかちゃんと聴き比べてみたいです。
書込番号:16884050 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo
SIM無しでWi-Fi運用をしようと考えてます。
Amazon、もしくはオークションなどで「新品」や「未使用品」といった商品を購入しようと思ってます。
こういった白ロムを購入して、一番最初の起動の際にアクティベート?といった作業等で、docomoなどのSIMは必要となってきますか?
この機種本体さえ購入すれば、docomoのメールなどのサービスを使えないだけで、他の機能はSIM入れてるときと丸っきり同じように使えるのでしょうか?
書込番号:16873612 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

docomoのSIMは必要ありません。
SIM差してなくてもdocomoのサービス以外なら使えます。
書込番号:16873960
4点

返信ありがとうございます。
新品購入直後の初回起動時の際も、SIMは必要ないという事で大丈夫ですよね?
安心しました。
書込番号:16874283 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SIMは必要ないに補足します。
私はヤフオクで落札したdocomoのタブを数台、Wi-Fiでは全く問題なく使用しています。
docomoサービスは当然ですが、AndroidやプログラムのアップもdocomoのSIMが無いと出来ません。
SIMがない場合は、DSでアップする事が出来ます(多分無料)
私はdocomoのスマホですので、差し替えてアップ出来ています。
以上、ご参考まで
書込番号:16887724
3点

横から失礼します
ノートパソコン購入かこのタブレット購入かのどちらか迷ってる者です
使用用途はスレ主様の用にWi-Fi運用でネットサーフィンのみの予定です
私はdocomoのスマホですので、差し替えてアップ出来ています。 
↑
とありますが、SIMカードの大きさはスマホと同じなのでしょうか?
また、普通のパケホライト(3GB上限までの)なのですが
大丈夫なのでしょうか?
書込番号:16889482 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>docomoサービスは当然ですが、AndroidやプログラムのアップもdocomoのSIMが無いと出来ません。
これはメーカーによります。
私の持っている物では富士通とシャープがAndroidやプログラムのアップもdocomoのSIMが無いと出来ま
せんが、ソニーは一切問題ありませんよ。
Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo ではSIMは必要ありません。
書込番号:16889521
3点

返信ありがとうございます(^_^)
それを聞けて安心できました
まだ、ガラケーなのでスマホ購入時に同時購入かWi-Fi版にするか、またはノートパソコンを購入するかワクワク悩み中なので参考になりました
書込番号:16889607 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

mami_rさん 助言有り難う御座います。
NEC(N-06D)と富士通(F-01D)はSIMが必要でしたので、
てっきり(思い込み)SO-03Eも同じかと…
なので、私はSO-03EもSIMを差してアップしました(^_^;)
誤報を投稿して申し訳ありませんでした。
書込番号:16890812
2点

こんばんわ。
シャープのSH08E使ってますが、
ソニーのSO03Eの方が(家置き使用なら)数段快適でベターな機体ですよ!
☆アンドロアップデートや調整更新まで、すべてWIFIで賄えます。安心してご購入を!!
(…大容量通信を「目的外の事で使用を強いる」のだから、当然の処置だと思います。
他機種でドコモシム強制依存させる今の仕組みこそがおかしいことだと、私は思います…)
保障重視で「ドコモ買い(手厚い保障目当ての無金利分割2年払いのリース的運用)」
する人ならともかく、
「単独での白ロム運用(故買調達での”通信会社に依存しない”運用)」するなら
一番お勧めのタブは、ドコモ商品では断然コレです!
全てがWIFIで通信可能で、ドコモ規格に全く依存しないのがソニータブの最大のイイところです。
またショップによっては、ドコモタブの回線契約一本でも有するなら、白ロム(ドコモ保証書有)
のケアも問題なくやってくれるお店多いです(むしろ断るところの方が少ないと思います)。
…ただし、白ロムの入手に際してはご注意ください…
@必ず製品番号チェックサイトで、目当ての商品の製品番号を検索してください。
・ドコモネットワーク利用制限検索サイト
(ttp://nw-restriction.nttdocomo.co.jp/top.php)
・基本「○(債務なし。つまり全額支払完了品)」以外買わない!
・△や×は債務未完であり(不正入手品の可能性もある)リスク高く、
価値は中古価格の3割以下です。素人衆の手を出す代物ではありません。
(例えば○は買取24000だとしたら、△は6〜7千円です。×は値がつきません)
※ネットオクでは、上記を知りながら出品しているケースがものすごく多いです。注意!
(被害者が中古屋では損回収できず、最後の希望でネット売りするケース多く散見)
A基本、必ず実機を触って状態を確認すること!「本体のみ」など欠品商品は論外とする。
(未使用とうたいながらそうでないこと結構あり。自分の目だけを信じること)
1・画面の深い傷、四隅の損傷(傷と装甲の浮き、ハガレ)、ボタンと防水部分の浮き、
電源入るまでの時間、タッチ挙動、電源入れるたびに異音(スピーカーバチバチや背後のグイングイン)
液晶欠け(ひどいもの)…以上、一つでもあったらそれは手を出さないでパス…
※また、ハコがあまりに損傷(落下を疑うケース)してる場合もパス。
2・ハコ番号と製品本体の番号と本体データの番号が一致してるかどうか確認(違う事けっこうあります)。
3・大前提として、番号のネット検索で「○」かどうか(素人衆はこれ以外ならパス)
※上記をチェックさせない店は、「全ての取引自体をパス」します。店そのものが信用できません。
普通の店は(故買であるので)、目利き売りのイロハであるお客のチェックは常識です。
(ネットでも、製品番号と本体の番号の写真なし・返品不可。神経質な人お断りと書く店等はパス推奨です。)
… 実績として …
・既にS003Eは2台36000円程で購入して使用中です。会うたび礼を言われる使えっぷりです。
(無論○判定白ロム。無論、電源・置台フルセットで箱書・ドコモ保証書付)
・2機とも「無駄削除調整」して親と妻に引渡ししてますが、
この度、もう一台欲しいとのことで、11月末に新たに32000(さらに安く調達できました)で、
1台買い足してプレゼントしました(無論同じ調整をしています)。
☆WIFI運用で動画&フルセグメインなら、そして「余計な機能とソフトを外して」しまえば
ドコモタブでは現状最高の機体といっていいので「大変喜ばれる製品」としてお勧めです。
(とくにある程度の年配層に受けがいい(但し調整必要)商品と言えます)
※自分用には携帯考えて7インチのSH08E愛用してますが、
やはり…家族にはSO03Eを優先して進めています。
大画面で軽く、屋外で使用しないのならコレが最高ですので
…現時点評価として…、
・「良い意味での日本らしさ(しっかりしている)」を備えているという印象を受けます…。
次回作に大きな期待です!できれば…アンドロでなくWIN8で、通話機能とフルセグつけて
出してくださると最高です。
書込番号:16923715
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





