Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo のクチコミ掲示板

2013年 3月22日 発売

Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo

ドコモタブレット2013春モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.1 ネット接続タイプ:キャリアモデル(docomo) ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo の後に発売された製品Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoとXperia Z2 Tablet SO-05F docomoを比較する

Xperia Z2 Tablet SO-05F docomo
Xperia Z2 Tablet SO-05F docomoXperia Z2 Tablet SO-05F docomo

Xperia Z2 Tablet SO-05F docomo

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 6月27日

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.4 ネット接続タイプ:キャリアモデル(docomo) ストレージ容量:32GB メモリ容量:3GB CPU:MSM8974AB/2.3GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoの価格比較
  • Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoの中古価格比較
  • Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoのスペック・仕様
  • Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoのレビュー
  • Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoのクチコミ
  • Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoの画像・動画
  • Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoのピックアップリスト
  • Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoのオークション

Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2013年 3月22日

  • Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoの価格比較
  • Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoの中古価格比較
  • Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoのスペック・仕様
  • Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoのレビュー
  • Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoのクチコミ
  • Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoの画像・動画
  • Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoのピックアップリスト
  • Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo

Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo のクチコミ掲示板

(1584件)
RSS

このページのスレッド一覧(全267スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo」のクチコミ掲示板に
Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoを新規書き込みXperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

予約開始しましたね

2013/03/11 16:05(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo

クチコミ投稿数:82件 Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoの満足度5

9日から、予約受付ですね。
早速、電話で予約しました。
発売日22日予定ですね〜
残念ながら、22日は仕事なので手元には、届きません(ToT)
有給休暇を取得してでも・・・と思ったら、有給休暇の残日数が、ありませんでした。( ̄▽ ̄;)!!
楽しみですね〜
現在は、レグザtab AT570とipad2を持ってます。
iPhone4からMNP?で購入しようと考えてます。

書込番号:15878785

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ24

返信6

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo

スレ主 hees770さん
クチコミ投稿数:2件

このたびsonyのxperia tabletzシリーズを新規購入予定です。ドコモショップ?はいつも人が混んでて・・・地元の家電量販店(エ○ィオン)だとすぐに予約も出来たのでそちらで購入しようかと思っていますが何か違いがあるのでしょうか?みるかぎり値段、タブレット購入時のポイント?キャッシュバック?などもドコモショップと同じ金額です(2万) 。こんな質問で申し訳ありませんが、どなたか教えていただけると助かります。※ちなみにドコモショップは私のエリアだと2箇所あるのですがタブレット購入時のキャッシュバックが1箇所はありませんでした。

書込番号:15872841

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/03/10 08:48(1年以上前)

どちらで買っても大して差はありません。製品自体は全てdocomoでのサポートになるので。
家電量販店で独自の販売促進(ポイントやキャッシュバック)をしていれば、その内容次第で家電量販店を選ぶ事になるかも。発売直後は何もしなくても売れるから、あんまり販売促進で無いっすね…。

書込番号:15872856

ナイスクチコミ!5


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2013/03/10 09:14(1年以上前)

Docomoショップも家電量販店もどちらも結局代理店なので販売と加入契約には大差ないです。
窓口業務も委託されてるDocomoショップの方が、教育やプラン内容に詳しいとかは
あるかも。

書込番号:15872965

ナイスクチコミ!5


スレ主 hees770さん
クチコミ投稿数:2件

2013/03/10 11:58(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。大差なければ常に空いている家電量販店のほうが親切丁寧に教えてくれるのでそっちにしようと思います!

書込番号:15873589

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2013/03/12 17:11(1年以上前)

両者の一般的な違いですが

家電量販店
・頭金等徴収される場合がほぼ無い。
・入荷数が多い。ゆえに当日販売分を入手できる可能性が高いし
 予約する際も発売日分に当たる可能性が高い。
・回線の開設が遅い。購入手続き終了後1時間以上待たされる場合も・・・
・カバー、ケース、保護シート等の品数が豊富
・ポイント等がついたりする。
ドコモショップ
・思わぬクーポン等で大きな割引を受けれたりする場合があるが、まれに
 頭金等を徴収する店舗もある。
・入荷数が少ない。予約が遅いと当日受け取れない。人気機種の場合
 当日販売をGETするのがかなり厳しい。
・回線の開設が早い。購入手続き終了後すぐ実機を受け取れる。
・カバー、ケース、保護シート等の品数は絶望的。

この辺りが大きな違いだと思われます。手続きが早いのは間違いなくドコモ
ショップですが、それさえ我慢できるなら大手家電量販店がお勧めかな。

書込番号:15883012

ナイスクチコミ!2


kein1981さん
クチコミ投稿数:7件

2013/03/20 22:53(1年以上前)

私の利用しているドコモショップとの比較ですが
【家電量販店】
[メリット]
・入荷数が多い
・カバー、ケース、保護シート等の品数が豊富で同時購入が入荷可能
・ポイント等がつく
[デメリット]
・電話帳の移しかえをしてくれない
・設定(Googleアカウント、ドコモアカウント、NOTTV)をしてくれない
【ドコモショップ】
[メリット]
・電話帳の移しかえをしてくれる
・設定(Googleアカウント、ドコモアカウント、NOTTV)をしてくれる
・WiFi環境下(3G回線を介さずに)で利用可能なドコモサービスの設定をしてくれる
[デメリット]
待ち時間が長い

この辺りが大きな違いだと思います。私は、設定を全てしてくれるドコモショップを利用しています。この点は、人それぞれだと思いますが、どこに重点を置くかで決まると思います。

書込番号:15917532

ナイスクチコミ!5


jeritamaさん
クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:5件 Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoのオーナーXperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoの満足度5

2013/03/22 09:51(1年以上前)

個人的には家電量販店です 1番は値段ですがDSはどこで購入したかに関係なく対処してくれるのでその足で立ち寄り 購入時強制されるオプションを外し液晶フィルムを張ってもらい、もしその他設定で分からない事があれば対処して貰う事をしています オプション外しは他店舗の購入であれば何の障害も無く外してくれますし全てのDSではありませんがフィルムもその店で買えばキレイに無料で張ってくれます
 明日このタブレット購入予定ですが今回はケース着用で安心サポート?もつけるのでフィルム無しで使うつもりですがスマホと同時購入ですのでスマホは貼って貰わなくてはと思っています

書込番号:15922608

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ72

返信23

お気に入りに追加

標準

カバーについて

2013/03/10 08:04(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo

スレ主 $in5さん
クチコミ投稿数:628件

XPERIAタブレットz購入予定ですが、おすすめのカバーなどはありますでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:15872705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件

2013/03/10 08:34(1年以上前)

まだ本体も世に出て来てないのに、お勧めのカバーとか言ってる?
適当でいいなら、アマゾンで出てきた最初のを教えてやるけど、そんなんでいいのか?

普通は勧める以上、経験した内容とかでモノを言うのだけど・・・
じゃなきゃ勧められんだろw

書込番号:15872792

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/03/10 08:37(1年以上前)

まだアクセサリは少ないですね…。

そんな中で純正カバーが出ていますよ〜。こんなのどうでしょうか。
http://www.sony.jp/tablet/products/SGPCV5/

Amazonでも大して出てきませんので、品物が増えるまでもう少し時間が必要ですね。

書込番号:15872805

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/03/10 08:44(1年以上前)

>普通は勧める以上、経験した内容とかでモノを言うのだけど・・・
>じゃなきゃ勧められんだろw

無駄なスレを書き込まないで下さいね。オススメも出来ないのに書き込む方スレは「不要」です。
現在、タブレットやスマホのカバーは大きな市場になっており、発売前からかなりの製品が出てきます。
実際に購入したい人同士で発売前の情報を共有する事でより良いケースを選びたいですよね。

書込番号:15872840

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件

2013/03/10 08:55(1年以上前)

では、私も購入予定ですので、そのカバーが、同お勧めなのか教えて下さい。
使ってもいないものを勧められるのであれば、そらは非常に素晴らしい事ですし、参考にします。

書込番号:15872882

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件

2013/03/10 08:58(1年以上前)

私の場合なら、お勧めする以上は使ってないとダメだろってだけであって、その意見を述べたまでです。だから、見つかったもので良いのであれば探してやるよと言っているだけです。おすすめでなければ検索位は主でもできるはずなので、調べる気はゼロなのだろうという推測の上での書き込みでした。あしからず。

書込番号:15872893

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/03/10 09:01(1年以上前)

惨い書き込みですね。

>私も購入予定ですので、そのカバーが、同お勧めなのか教えて下さい。

人を見て書き込みますので。
任意の書き込みなので教えたく無い人に教えるほどお人良しではありません。残念ですが自分で調べて下さい。

終わります。

書込番号:15872902

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件

2013/03/10 09:07(1年以上前)

^^
はい、自分で調べますし、少なくとも私はそのような書き込みは殆どした事がありません。
答えられないものをお勧めしているようだったので態と聞いたまでですよ。使ってみなけりゃ勧められんでしょ?
こういう意味です。少なくとも私じゃなくても、主さんに「ココがお勧め!」の内容を教えてあげれば良いのに・・・無理でしょうけどw

いい加減でいいのなら私でも出来ますよ。別アカ作って親切くん?でも性に合わない。
単に正直なだけです。馬鹿とでも思ってスルー願います。

書込番号:15872934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3139件

2013/03/10 12:05(1年以上前)

使ってないのに使ってるフリして書き込んだら問題だろうけど、使ってないものの情報は一切書き込んだらダメだとか言われたら、ここで良く書き込んでる人はほとんどBANだな。

謝罪なら兎も角、上から目線で人に情報を要求するとか、勘違いも甚だしいんじゃない?

まず、自分が情報提供しろよ。世の中ギブ&テイクだ。

書込番号:15873617

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件

2013/03/10 12:40(1年以上前)

>使ってないのに使ってるフリして書き込んだら問題だろうけど、使ってないものの情報は一切書き込んだらダメだとか言われたら、ここで良く書き込んでる人はほとんどBANだな。

そんな事は一言も言ってないけどね。書いてるだろ?私が思うお勧めって奴はって事をね。(私は)
どんなのがあるの?って事なら「こんなのがあるよ」ってだけ。お勧は?って事なら・・・態と何度も答えさせてるだろ?


>まず、自分が情報提供しろよ。世の中ギブ&テイクだ。

これも、一番最初のレスで言ってるけどね。そんなので良ければ探して提供するがってね。
大体、言われることは解ってるからツボは押さえてます。メンバーもね^^ノ

書込番号:15873759

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/10 15:54(1年以上前)

本日、ドコモショップで予約してしまいました。
黒です。22日が楽しみです。
買うことにして予約したら、次はケース(カバー)のことを考えてしまいますよね。
これから、どんどん出てきますよ。
すでに純正は案内されていますが、7千円台ですね。カバーを閉じると
スリープ(でいいのかな)になり、開くとオンになるみたいですね。
これから出てくるであろうカバーで自分の好みを探すのが楽しみになりますね。
家電量販店(ヤマダ、コジマ、ケーズ)と携帯電話専門店(2店)にいったのですが、
価格情報はまだで、予約を受け付けていました。モックアップと予約受付中の張り紙
だけで、店員も販売に注力していませんでした。
ドコモは、実質の本体価格は29,400円でした。
しばらくはこの価格がどこでも続くでしょう。
携帯ショップなどでは、いくらかの商品券などを付ける場合もあるようです。
Xiのスマホを持っているとタブレットが2台目となり、プラス割りが適用され、2年間
2,980円/月で使えるそうです(3月末までの申し込み分といっていました)。
2年間経過後は3,980円ですが....。

書込番号:15874490

ナイスクチコミ!1


スレ主 $in5さん
クチコミ投稿数:628件

2013/03/10 21:59(1年以上前)

みなさん書き込みありがとうございます。
私もAmazon等で調べてはいましたが、良さそうなものがあまりなく、他に発売前に色々な情報があれば共有したいと思いスレをたてました。本当に良いものは使ってみなければ分かりませんという考え方も分かりますが、あくまで情報共有でより良いケース購入を検討するための書き込みです。ケースもけして安いわけではないですからね!

書込番号:15876119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件

2013/03/10 22:16(1年以上前)

要するに「どんな物がありますか?」って事だったんだね。
理解力無くて先走って申し訳ありませんでした。

とりあえず、アマゾンでは大した物はありませんね。
http://www.amazon.co.jp/iBUFFALO-Xperia-SO-03E%E5%B0%82%E7%94%A8%E3%83%AC%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9-%E6%B6%B2%E6%99%B6%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A0%E4%BB%98-BSTPSO03ELBK/dp/B00B4KS2GE/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1362921273&sr=8-1

と言っても持ってないのでお勧めは出来ませんけどね。

書込番号:15876217

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/03/11 03:41(1年以上前)

こんなまとめを発見しました。
まだ少ないようですが。
http://matome.naver.jp/odai/2136293813727828301

書込番号:15877309

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3139件

2013/03/11 17:49(1年以上前)

何言ってるんだ?

>普通は勧める以上、経験した内容とかでモノを言うのだけど・・・

>そんな事は一言も言ってないけどね。書いてるだろ?私が思うお勧めって奴はって事をね。(私は)

一般論ではじめてるじゃない。

>大体、言われることは解ってるからツボは押さえてます。メンバーもね^^ノ

ベテランを自認するなら、無駄な書き込みしなきゃいいじゃない。
もしくは、他の可能性も考えて、もうちょい穏やかに書くか。

別に質問はあなた一人に対してのものじゃないんだよってこと。質問を突きつけられてるわけじゃない。そう感じるかもしれないけど、それは掲示板というメディアの性格だから。

書込番号:15879082

ナイスクチコミ!4


xperia02cさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:213件

2013/03/11 20:55(1年以上前)

$in5さん こんばんは

本体がまだ発売前なので少ないですね。
急がないのであれば追々いろんなメーカーから出てくるでしょう。

ちなみに私は純正を買いました。
ソニーストアでWi-Fiモデル(32GB)黒とクレードルを注文し純正カバー(赤)はアイオープラザ Yahoo!店で注文しました(6750円)
ヤフーポイント(Tポイント)も結構あったので(6750円-2614ポイント=4136円)

書込番号:15879791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/03/12 17:27(1年以上前)

自分は現在タブレットを2台所有しておりますが、ペリタブZ黒と赤カバー、保護シート予約致しました。

1台目は裸で使用していますが、リビングで使用したまま酒を飲んで寝てしまって、気が付いたら体の下になってた事があったり・・落とした際に液晶面が下のままズザー状態で傷だらけになっています。

2台目はXperia Tablet S ですが、上記の事もあり純正カバーを付けました。テレビを見ながらタブレットをたまに操作するような場合、カバーで角度をつける事ができたり色々便利ですが、ネックは価格が高い事、夜ベッドで寝ながら本を読んだりする際カバーがあると逆に持ちにくい、クレードルに乗せる際不便、等色々ありますが本体はやはり綺麗です。

傷がついたら嫌な人はカバーを付けるべきです。それにつきますね・・ただし軽量さ薄さが損なわれます。通り一辺倒な事しか言えませんがご参考になれば・・


書込番号:15883058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件

2013/03/12 20:29(1年以上前)

>ベテランを自認するなら、無駄な書き込みしなきゃいいじゃない。
ベテランを自認してもいなければ、「ツボ〜」はスレに対してではない。


>質問を突きつけられてるわけじゃない。そう感じるかもしれないけど
それは在り得ない。本人が、そう感じていない。


>もうちょい穏やかに書くか。
時と場合だけど、頑張ってみますね。

書込番号:15883711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件

2013/03/12 20:38(1年以上前)

漏れた。

>一般論ではじめてるじゃない。
と指摘しているレスに対する説明を、次のレスで「私なら〜その意見を述べた〜」と確りと書いている。

都合の良い部分的な文を勝手に繋いでの攻撃を仕掛けるのであれば、私も同様な手段で応戦しても良いのだが、更に荒れる事を望むのか?まぁ、その手法は性に合わんので絶対にせんけど。

書込番号:15883748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3139件

2013/03/13 08:35(1年以上前)

うーん、あーだこーだ言っても全体のトーンは変わらないよ。

>>一般論ではじめてるじゃない。
>と指摘しているレスに対する説明を、次のレスで「私なら〜その意見を述べた〜」と確りと書いている。



>使ってもいないものを勧められるのであれば、そらは非常に素晴らしい事ですし、参考にします。

>いい加減でいいのなら私でも出来ますよ。別アカ作って親切くん?でも性に合わない。

少なくてもわたしが書き込む直前まで、一般論として「自分が使ったもの以外は勧めてはならない」という主張をしてますよね? 違うんですか?

途中で話が変わって「わたしは、わたしが使ったもの以外は勧めてはならない。」という結論を言いたかったとして、それって意味ある結論なの?

もし、そういう主張をしたかったのだとしたら「今はそれでいいんじゃない?」としか言いようがないけど。

直前の書き込みまで、使ったことのあるもの以外を勧めるのは「いい加減である」と言ってるわけで、誤魔化しようがないと思うんだが。

>都合の良い部分的な文を勝手に繋いでの攻撃を仕掛けるのであれば、

わたしが都合のよい部分を取り出してるんじゃなくて、あなたが話を都合よくすり替えてるからダメなんじゃない? それは成功しないですよ。

書込番号:15885801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/13 11:46(1年以上前)

xperia02cさん

クレードルを買った(注文)とありましたので、本体についてくるんではと
思ったら、SO-03Eではなかったのですね。SO-03Eでは同じもの(SGPDS5)が
卓上スタンドとして付いてくるようです。
また、クレードルは純正オプションで角度が変えられるタイプも販売予定が
あるようです。WiFiモデルの方は、赤外線ポートも持っているようですが、
SO-03Eは付いていないみたいですね。
Xi通信とメモリーの構成が違うくらいにしか思っていませんでしたが、
違いがあるんですね。他の違いが出てくるかも知れませんが、見つけられて
いません。

書込番号:15886315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件

2013/03/13 11:53(1年以上前)

あーだ、こーだ は自分からは言ってないよ。
聞かれたから書いているという事を繰り返しているだけ。
一応、返されたら答える人なので・・・解ってやるだろ?w

書込番号:15886340

ナイスクチコミ!0


xperia02cさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:213件

2013/03/13 20:02(1年以上前)

イノベーターさん

一番の違いはワンセグではないですかね。
ドコモ版は付いていますがWi-Fi版には付いていませんので。
私の場合ワンセグは不要なのとWiMAXを使っているのでわざわざドコモと契約する必要がなかったので。
それとドコモ版にはヘッドセットとmicroSDカードも付いてきますね。

あと発売日も違いますね(ドコモ版は3月22日でWi-Fi版は4月13日でしたかね)
さらにWi-Fi版には16GB(黒のみで白は選択不可)もソニーストア限定ですがあります。

書込番号:15887836

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/14 01:14(1年以上前)

xperia02cさん

ありがとうございました。
ワンセグがありましたか。
スマホにも付いているのですが、まず見ることはないですね。
ワンセグの画質じゃせっかく大きな画面のタブレットで見る気には
なりませんけどね。
予約の際に現物を少し触ってきました。
22日が待ち遠しいです。

スレ主さん、申し訳ありません。

書込番号:15889364

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

標準

さきほど調べてきました。

2013/03/07 17:28(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo

スレ主 keytnさん
クチコミ投稿数:1件 Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoの満足度5

docomoショップにて見せていただきました。このような感じになっています。

頭金0円と言うことですが、これはdocomoの色々サービス(iチャネルなど諸々)に加入して8400円分割り引けるということで記載していないだけで、入らなければこれに8400円加わる形になるそうです。

書込番号:15861113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
cat1962さん
クチコミ投稿数:18件

2013/03/07 18:08(1年以上前)

素早い情報ありがとうございます。
購入検討している私としては凄く参考になりました。
ひとまず予約開始時には店頭に並ぶ決心が付きました。



書込番号:15861259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2013/03/07 20:42(1年以上前)

ほ−う!これなら値段はいいですね〜!買いたいですね!

書込番号:15861917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


chori1011さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:22件 Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoのオーナーXperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoの満足度4

2013/03/08 09:28(1年以上前)

欲しい、、

書込番号:15863940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Sp1Lさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/08 15:07(1年以上前)

お、実質294ですか
触ってみました。なかなかいいです。

ほんとこの半分の大きさ7.5〜8インチで実質198くらいだと即購入なんですが。

docomo恒例5/16新製品発表までスルーです。


書込番号:15864866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2013/03/08 21:50(1年以上前)

予想ではなにが出てきそうせすかね〜?

書込番号:15866360

ナイスクチコミ!0


seagull++さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/09 02:11(1年以上前)

6.44インチの戸狩温泉だか穂波温泉だかは予定にありましたが、
7〜9インチのラインは開発情報がなかったと思います。
リークされていないだけかもしれませんが。。。

書込番号:15867393

ナイスクチコミ!1


chori1011さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:22件 Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoのオーナーXperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoの満足度4

2013/03/09 12:56(1年以上前)

オンラインにて本日予約しました。

7インチタブレット持ってますが、やはり物欲に勝てなかったです。
大きいのか欲しくなってしまって。

これから量販店も見て価格の情報集めですf(^^;

書込番号:15868849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


cat1962さん
クチコミ投稿数:18件

2013/03/19 13:17(1年以上前)

今朝、ドコモショップより価格の連絡がありました。

スレ主さんの金額と同じで、
総額90720円で頭金8400円必要
24ヶ月払い3430-2205=1225円 1225x24=29400円

予約は1番早くしたので22日には買えると思うけど
まだ購入するか思案中です。

書込番号:15910899

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2013/03/19 14:07(1年以上前)

XperiaZと一緒に持つと良いですよね〜。値段はそれなりの価格だと思います。

書込番号:15911011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信20

お気に入りに追加

標準

SO-03Eの販売価格と発売日(予定)

2013/03/06 16:19(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo

クチコミ投稿数:668件

ドコモショップから発売日と販売価格の連絡がありました

発売日(予定)は3月20日 水曜
販売価格は一括払いで85,470円  月々サポートで2,205円割引×24ヶ月=▲52,920円

Xiデータ回線がXiデータプランにねん/ライト割で3,980円×24ヶ月=95,520円


ソニーのWi-Fiモデルの店頭販売価格が59,800円ですのでdocomoモデルは
ワンセグがあるにしても少し高いような・・・

書込番号:15856792

ナイスクチコミ!9


返信する
北 野さん
クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:13件

2013/03/06 17:52(1年以上前)

高いですね!本当ですか?
サポートがあるとはいえ
一括ならタブレットSが2つ買えますね!

書込番号:15857045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件

2013/03/06 18:52(1年以上前)

購入検討対象だったけど、外しますかね。
とりあえず、WiFi版とか出る予定があれば考えてみようかな。

書込番号:15857267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:8件

2013/03/06 20:09(1年以上前)

さぬきのやいちさん
情報、ありがとうございます!

高すぎるので、1年後に購入することにします。。。
私には買えません。。。

書込番号:15857583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2013/03/06 20:33(1年以上前)

若干高いような気がしますね〜。

書込番号:15857704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:33件

2013/03/06 20:38(1年以上前)

これってその連絡くれたドコモショップさん、頭金込みの価格なのでは?
確かdocomoの発表では月サポで実質2万円前半の価格になるとのことだったので…

スレ主さんが聞いた金額から頭金が一万円だったとすると、それを差し引いて考えると実質とが22000円ちょっとでdocomoが前に言ってた通りの実質2万円前半の価格になるので…
希望的予測ですが(笑)

書込番号:15857740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


jeritamaさん
クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:5件 Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoのオーナーXperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoの満足度5

2013/03/06 22:33(1年以上前)

定価はそんなもんだと思ってましたが月サポが異常に少ないですね? 家電販売店では3万から4万の商品券か一括購入なら値引きがタブレットの相場ですからこの条件ならやめようっかなぁって感じです 唯 ソニーとしては数を売るつもりで気合を入れて出す商品のハズですからなんらかの特別施策を打ってくるための月サポ減額かもしれません と言うかそうであって欲しい 
発売まで2週間 あれこれ悩みが増えました

書込番号:15858406

ナイスクチコミ!2


cat1962さん
クチコミ投稿数:18件

2013/03/07 11:24(1年以上前)

先程7日10時10分頃
近くのSHOPに電話で確認したら

「只今、記者発表が行われていて
9日予約開始、
22日販売開始です。」との事、

詳細は今日7日15時に
docomoのサイト上で発表予定だそうです。

Wi-Fiモデルとどちらにするべきか
悩んでるので早く価格を知りたい。







書込番号:15860084

ナイスクチコミ!2


jeritamaさん
クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:5件 Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoのオーナーXperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoの満足度5

2013/03/07 11:36(1年以上前)

情報提供有難うございます 3時が楽しみです すでに予約してるので定価、及び月サポの正確な金額が分かれば身の振りかたが決められます 販売店にも迷惑かけずに済むので助かります

書込番号:15860109

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:668件

2013/03/07 18:30(1年以上前)

昨日、知り得た価格は今日のdocomo発表前のフライング情報だったみたいですね

販売価格85,470円と書きましたが加入時に合計3つのオプションに加入するという条件で販売価格が
82,320円になり、3,150円安くなると聞いていました

3/31までのタブレット購入キャッシュバックキャンペーンでショップにより異なりますが
15,000円〜30,000円の一括払いだと現金でのキャッシュバック(値引き)、分割払いだと商品券で
貰えるので

一括払いだと82,320円−30,000円−(月々サポートで2,205円割引×24ヶ月=52,920円)=実質▲600円
でも2年間の縛りがあるXiデータプランでプラスXi割を適用しても(2,980円+SPモード315円)X79,080円
と加入から数ヶ月間のオプション料金を合計すると8万円は必要になる

Wi-Fi運用を主体にSO-03Eを購入すると2万円強ほどSGP312JPより総額で高くなるけど2万円を24ヶ月で
割ると1ヵ月当たり900円程度でXi、FOMAの回線も使えると考えるか悩みます

書込番号:15861351

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:668件

2013/03/07 18:42(1年以上前)

訂正:
一括払いだと82,320円−30,000円−(月々サポートで2,205円割引×24ヶ月=52,920円)=実質▲600円
でも2年間の縛りがあるXiデータプランでプラスXi割を適用しても
(2,980円+SPモード315円)X24ヶ月=79,080円とキャッシュバックの適用条件である加入から数ヶ月間
のオプション料金を合計すると8万円強は必要になる

書込番号:15861395

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2013/03/08 09:25(1年以上前)

こんにちわヽ(・∀・)ノ
質問なんですけど いいですか?
"3/31までのタブレット購入キャッシュバックキャンペーンでショップにより異なりますが
15,000円〜30,000円の一括払いだと現金でのキャッシュバック(値引き)、分割払いだと商品券で
貰えるので"
の所なんですけど、15000〜30000円の一括払いって店頭で最初に30000円くらい払うということですか?それとも全額を一括で払うということですか? 語順がどちらにも捉えらるというか。。。一括ってことはきっと全額払うということなのでしょうが、しかしながら分割払いだと商品券ってことは、最初に30000円払って、残りを分割にすると商品券なのかな。。。とか期待してました(笑)

一応聞きたいと思い質問させていただきましたm(_ _)m

書込番号:15863931

ナイスクチコミ!0


jeritamaさん
クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:5件 Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoのオーナーXperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoの満足度5

2013/03/08 10:07(1年以上前)

地域によって違うかもですがタブレット新規契約で一括購入の場合定価より3万位引いて上げます
 と言う意味です 9万の定価なら3万引いた6万を払い一括購入となります 分割では単純に機種及び通信料を2年間で払うのですが商品券が付いてくる(本体値引きには利用できない)となる事を指していると想います 
 

書込番号:15864040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2013/03/08 11:16(1年以上前)

そういうことだったのですねヽ(´▽`)/

8万、9万はいまちょっとなくて、あぁどうしようとか思ってて、6万だったらあるので、これは嬉しいですo(^▽^)o

わざわざ説明していただきありがとうございます!

それってヨドバシカメラなどの量販店でも適応するのですかねぇ??

ドコモショップでないとダメですかね??

書込番号:15864233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:668件

2013/03/08 11:24(1年以上前)

すみません ほとんど推敲せずに書き込んだものでおかしな書き方で混乱させたみたいで・・

jeritamaさんが要約している通りです

あらためて整理すると

●3/31までのタブレット新規契約キャッシュバックキャンペーンでショップや地域により異なりますが
15,000円〜30,000円のキャッシュバックがあります

●キャッシュバックはタブレットの商品代金の支払い方法により商品代金との相殺か商品券での提供のいずれかになります
(商品代金を一括払いの場合は商品代金の支払いに充当/分割払いの場合は商品券での提供)

結局、総支払額は理屈では同じようなことになるのですけど

書込番号:15864256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/03/08 11:33(1年以上前)

そうなんですね!

説明ありがとうございます!

近所のDSに問い合わせしてみたところ残念ながら自分の近所ではMNPのみキャッシュバックで量販店で買うことにしました(゜´Д`゜)

書込番号:15864272

ナイスクチコミ!0


jeritamaさん
クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:5件 Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoのオーナーXperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoの満足度5

2013/03/08 11:37(1年以上前)

こちらは浜松でアローズタブは3万値引きの表記がありますがこのタブレットZはまだ発売前でその条件が適用なのかどうかがわかりません 個人的には3万以上ででてくるのでは?と思ってますが憶測の域をでません 購入時の金額はお店単位で決めるのでどこが良い条件かは足で稼ぐ他方法はないかもしれないですね DSの方が良い場合もあるかもですがこちらはスマホMNPでタブレットと同時購入を希望しているため今の所家電店での購入をするつもりです
 あくまで3万の値引き等は予想であって確実なものではありませんので誤解なきようお願いします
値引きが少なければアローズタブにしようと思います 6万で一括購入で月の支払いが安心サービスに加入しても600円弱(プラスクロッシー割適用)で2年トータル7,3万で済みます この条件からどの程度プラスされるか 発売日に決めたいと思います

書込番号:15864282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:668件

2013/03/08 11:45(1年以上前)

ひーじりーさん

タブレット新規契約キャッシュバックキャンペーンは量販店でも対象です

家電量販店の場合はそれぞれの家電量販店が契約しているdocomoの1次代理店が施策を提供しているので
ドコモショップよりも少し良い条件でキャッシュバークキャンペーンを実施している場合が多いです
その代わり、抱き合わせで所定のオプション契約を付けるのが条件ですが・・

家電量販店だと一括払いでキャッシュバックキャンペーンで値引き後に家電量販店のポイントを使って
残りを対象の家電量販店で使えるカード会社の商品券を金券ショップで安く購入して支払えば少しでも
安く購入できるでしょう

例えばキャッシュバック額が3万円で家電量販店のポイントが320ポイントあれば
82,320円−30,000円=62,320円

62,320円−320ポイント=62,000円

金券ショップで商品券を購入
(1,000円券X0.985=985円)62枚 =61,070円

62,000円−(商品券62000円分)61,070円=現金払いより930円お得

とりあえずランチ代金ぐらいはお得になるかも

書込番号:15864310

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2013/03/08 12:52(1年以上前)

なるほど いつも使ってる量販店でもキャッシュバックをやっているかもしれなんですね DSは新規ではキャッシュバックをしていないとのことでした。
あと82320円から30000円キャッシュバックしたら52320円ですよね
計算が少しわからないのですが、とりあえず今日量販店に言って聞いてみます

書込番号:15864527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:668件

2013/03/08 15:59(1年以上前)

数字が間違ってたので訂正しておきます

例えばキャッシュバック額が3万円で家電量販店のポイントが320ポイントあれば
82,320円−30,000円=52,320円

52,320円−320ポイント=52,000円

金券ショップで商品券を購入
(1,000円券X0.985=985円)52枚 =51,220円

52,000円−(商品券52000円分)51,220円=現金払いより780円お得

とりあえずランチ代金ぐらいはお得になるかも

書込番号:15865011

ナイスクチコミ!1


seagull++さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/09 02:06(1年以上前)

量販店での一括購入であればポイントがつきませんでしたっけ。

その場合「キャッシュバック」がレジ段階での値引きなのか、文字通りキャッシュバックなのかによってまたお得度が変わってきますね。

書込番号:15867386

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

標準

どちらか迷っています

2013/02/28 11:55(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo

スレ主 覚羅さん
クチコミ投稿数:162件 Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoの満足度5

来月MNPでドコモ版を購入予定です。
価格や維持費なども考えてwifiモデルも検討しているのですが
量販店ではポイントや値引きもありますしそちらにも大分傾いてきています。

ドコモの月々サポート&プラスXi割で通信費をスマホより安くできれば
結果的にはそちらの方がお得なのかな…とも考えてますが
皆さんはどちらがお薦めでしょうか?

書込番号:15828839

ナイスクチコミ!2


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2013/02/28 12:34(1年以上前)

自分なら縛りの無いWi-Fiモデルを選択しますね。
外で使いたい時は、スマホでテザリングします。
(^^ゞ

書込番号:15828994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/02/28 12:58(1年以上前)

タブレットを使用する場所と頻度でしょうね。

ほぼ家内で、外出時使用するのはWi-Fiスポット ・・・・・ Wi-Fiモデル
外出時も色々な所で使用するが、スモホ等テザリング可能機器を持っている ・・・・・ Wi-Fiモデル
外出時も色々な所で使用するが、テザリング可能機器を持っていない ・・・・・ ドコモの月々サポート&プラスXi割
(ただ、スマホに比べて大きいので、常時持参するのは少し不便?)

書込番号:15829097

ナイスクチコミ!2


jeritamaさん
クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:5件 Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoのオーナーXperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoの満足度5

2013/02/28 13:47(1年以上前)

まだ値段がはっきりしていないので予想ですがMNPなら毎月の通信料は数百円ですむはずなので購入時の特典次第ではないでしょうか? キャッシュバックや商品券 若しくは一括いくらで購入できるかで判断が分かれると思います
 もし一括購入3万円位(個人的にはこの位にはしてくれそうと予想してます)ならパケホがついて2年で45,000円以下にはなると思うので絶対ドコモで購入します 
 とにかく金額が発表されて維持費の計算と購入時の金額(3月の特売)でどちらが得かがはっきりすると思います

書込番号:15829239

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/02/28 15:49(1年以上前)

タブレットがキャリアの契約にひも付けられると、思ったように替える事が出来なくなるので、個人的にはこの手のデバイスはWi-Fiモデルを選びます。月々サポートなどの補助が使えないかもしれませんが、キャリアーモデルで使わない通信契約が続く方が気になって素直に使えません(^^;

スマートフォンのテザリングが定額で使えるので、外での利用はスマホ+αが一番いいかと思います。
なので、個人的な意見ですが、タブレットはWi-Fiモデルで十分です。

書込番号:15829592

ナイスクチコミ!1


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2013/02/28 18:52(1年以上前)

ちなみに、下記のソニーストア限定の16GBに、画面保護フィルム+クレードルで58,760円(ソニーポイント596ポイント付き製品登録でさらに+500ポイント)
これを分割クレジットシュミレーションで2年払い(24回払い)にすると月々2,700円です。

http://pur.store.sony.jp/Qnavi/Purchase/SGP311JPB_SGP312JPW_SGP312JPB/

(^^ゞ

書込番号:15830111

ナイスクチコミ!0


スレ主 覚羅さん
クチコミ投稿数:162件 Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoの満足度5

2013/02/28 20:13(1年以上前)

皆様
ご回答ありがとうございます。
普段室内でしか使用しないので、自分の使い方だとwifiモデルで十分かもしれませんね。

ただMNPの場合、一括での価格の値引きと、
月々サポートで通信費を安く抑えられるのも魅力ではあります。
今使っているスマホと、データ契約したタブレットのsimを差し替えて、
外ではスマホをネット専用にしてガラケーと二台持ち(?)というのもありかなと思っています。
せこい考えかもしれませんが (^_^;

ドコモ版との違いはクレードルが同梱でないのと、ワンセグが付いていないという
事ですよね・・・。



書込番号:15830436

ナイスクチコミ!1


Version Sさん
クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:67件

2013/02/28 20:57(1年以上前)

こちらにWi-Fiモデルとドコモ販売(LTE/3G)モデルの違いをまとめた表が載っています。

http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1302/26/news095_3.html

書込番号:15830661

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2013/02/28 21:05(1年以上前)

私は暫く待って03Eの白ロム買おうかな。

Wi-Fiで運用できるし、不利な要素無いし。いざとなればDoCoMoと契約できるし。

書込番号:15830713

ナイスクチコミ!0


スレ主 覚羅さん
クチコミ投稿数:162件 Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoの満足度5

2013/02/28 22:45(1年以上前)

>ドコモ販売(LTE/3G)モデルの違いをまとめた表

大変参考になりました。ありがとうございます。
クレードルもソニーモデルは角度調整機能付きとのことで
ドコモ付属のものとは違うんですね。
先日xperia zを購入したばかりでデザインの美しさと使い勝手の良さに惚れ込んで
こちらの機種にも期待したいと思った次第です。
来月、店頭で値段を見て再度検討したいと思っています。

書込番号:15831370

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo」のクチコミ掲示板に
Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoを新規書き込みXperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo
SONY

Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 3月22日

Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoをお気に入り製品に追加する <518

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング