Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo
ドコモタブレット2013春モデル
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoSONY
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2013年 3月22日

このページのスレッド一覧(全267スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 2 | 2016年8月24日 17:34 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2016年7月1日 23:03 |
![]() |
17 | 11 | 2016年6月5日 15:24 |
![]() |
1 | 3 | 2016年5月7日 02:33 |
![]() |
5 | 5 | 2016年5月6日 20:07 |
![]() |
0 | 2 | 2016年3月4日 22:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo
海外のOS(5.1.1)をやいて利用中です。
用途は実家の両親とのテレビ電話等でゲームはほとんどしないのでまだまだ
活用できそうです。
現在10インチ以上でMVNOで利用できて1万円台となるとこの機種以外にないかと思います。
5.1.1にアップデートする方法は以下が分かりやすいです。
http://scrapbook.mintgreen.biz/archives/2338
このサイトでは特に書いていませんが、焼く際に
exclude<除外>で「partition」と「baseband」にチェックをいれる方が良いと思います。
(flashtoolの0.9.19以降、baseband表示がなくなって、AMSSから始まる3個のファイルに分かれました)
この作業は自己責任なのでまったく動作しなくなる場合もあるということを理解したうえで進めてください。
ドコモの保証もなくなりますのでご注意を。
4点

中古で買って2年使ったのが1.5万で売れたのでXperia Z3TC SIMフリーに買い替えできたよ。
ソニタブS、ペリタブZ、Z3TCと買って来ましたが次は無さそうなのが残念。
書込番号:20140047
0点



タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo
この端末を持っていて
回線は繋がず自宅のWi-Fi環境のみの
使用です。今後もその予定です。
液晶が破損しており
タッチが効かない状態、
充電の差し込み口と充電器の
接続が悪く、充電が安定していないので
SONYの公式ホームページで
修理費を調べたら
液晶が22000円、差し込み口が6000円で
合計28000円。
docomoでの保証期間は過ぎていますので
SONYでの修理になると思うのですが
端末の性能的に
修理に出すほどの価値があるか
お分かりの方がいらっしゃれば
アドバイスをお願いします。
ちなみに格安タブレットの
QUAtab01の購入を検討しています。
XperiaZを28000円ほど払って
修理するくらいなら
同じくらいの金額で
もっといい端末があるか
もしくは、同じくらいの性能の
端末があるか教えていただけたら
助かります。
書込番号:20002139 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SO-03E使用してます。
28000円で直してまで使うことはしないです。
性能に不満がないなら同じ機種の白ロムを16000円程度で購入する。
少し性能を上げたいならZ2を28000円程度で購入でしょうか。
自分ならZ3TCを買います。
参考サイト(ソフマップ)
http://www.sofmap.com/product_list.aspx?product_type=ALL&gid=UD25080000&styp=p_srt&order_by=PRICE_ASC&dispcnt=20&image=only&x=41&y=9
>QUAtab01の購入を検討しています。
京セラモデルで不具合頻発してますよ。
書込番号:20002268
0点

アドバイスありがとうございます。
添付していただいた
サイトを見たのですが
28000円でZ2と言うのは
新品の価格ではなく
中古でしょうか?
できれば新品の購入を
考えています。
書込番号:20002283 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちなみにXperiaZを修理した場合
モンストがもたつかずに
プレイする事ができるかも
知りたいですm(_ _)m
書込番号:20003122 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo
一人暮らしでテレビを持ってない娘に使わせようかと思いますが、普通にテレビとして使えるのでしょうか。wifi環境はあります。
また、オフラインでのGPS機能は付いてますか?海外で使いたいのですが。。
書込番号:19905983 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

前段と後段が一緒のことなんでしたら多分海外にフルセグは無いですが…
国内だとしてもフルセグが普通のテレビかというとどうかなあとも思いますけど…
書込番号:19905995
0点

ワンセグ放送にしか対応していないし、海外のテレビ放送の周波数に対応しているはずもないのでテレビとしての使用は無理だと思います。
それに海外の場合、アメリカはケーブルテレビは主流だったりと行く先によって違うので、現地でテレビを購入させるのが妥当だと思います。
書込番号:19906031
0点

すみません、書き方が悪くて誤解があったようです。
テレビは日本で見ます。
他の使い方として、海外に行った時に地図上で自分の位置がわかればいいなと思いました💦
書込番号:19906130 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

低画質なワンセグ放送しか見られません。
ちょっと見るには良いですが、普通のテレビのように綺麗には映りませんよ。
普通のテレビ 1440x1080 の映像
ワンセグのテレビ 320×180 の映像
書込番号:19906172
0点

MVNO用にこの機種を持ってます。
フルセグ対応してますが、全体的にモッサリ動作です。GPSは普通に使えます。
テレビ視聴には音は小さいのでJBL BTスピーカーを使ってます。
普通のテレビとして使えるか?、うーん無理。
nasneやソニーレコが、あれば少しは使い道があるかも。
自分もテレビなくて代わりになるかと思ったけど、結局2.5万で32インチのビエラA300と3.4万のレコEW510買いました、計6万円。
書込番号:19906175
1点

ワンセグというと、昔のナビで写っていたような画質ですね。最近見かけないですが、ワンセグ放送はまだやってるんでしょうか。
書込番号:19906279 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

調べることもできない残念な頭なんですか?
地デジ(12セグ)、ワンセグ、フルセグとは何ですか?
https://car.jpn.faq.panasonic.com/faq/show/1733
書込番号:19906286
4点

こちらの機種をキッチンにてテレビにて使用しています。
フルセグ視聴もできます。
ただフルセグ受信可能は電波次第ですので
電波が弱いとワンセグになったり
映らなかったりします。
スレ主さんのところでフルセグで視聴できるかは
実際使って見ないとわからないかと。
キッチン使用では普通につかえてます。
ボリュームもあまり小さいとは感じません。
ただ、フルセグだったりワンセグだったり
その時によって違います。
お一人で見るなら特に不便はないかと。
あくまで私の個人的主観ですので
参考になるかわかりませんが(^_^;)
書込番号:19906380 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今から購入されるおつもりなら、もう一世代進んで
Xperia Z2 Tablet SO-05Fをお勧めします。
こちらなら家庭にあるアンテナ同軸コンセントからUSB端子に接続するケーブルが付いているので(当然その場合有線ですが)安定した受信ができる上に録画機能もあります。
Wi-Fi使用に限った使い方をするのであれば、au版SOT21のほうが多少は安値で市場に転がっているはずです。
SONY直販のWi-Fi版にはTV機能はありませんので選び間違わないでください。
書込番号:19907407 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

GPS自体はデータ通信なしでも動作して緯度経度を取得してくれます。
ただし、ドコモ純正SIM以外ではA-GPSが使えないため位置特定が遅く数十秒かかることがあります。
緯度経度を地図上に示してもらうためには、MAPS.MEなどのアプリでオフライン地図データを端末に保存しておく必要があります。
こういった無料地図アプリは地図がしょぼいのでGoogleマップがオススメですが、Googleマップではオフライン地図データのダウンロードが不可能な地域もあります(日本など、2016年5月現在)。
Googleマップは一度表示した地図をキャッシュとして保存します。
上記のような形でのダウンロードが出来なくても、必要な地図を手動で表示して保存しておくという手もあります。
●Googleマップのオフラインエリア機能
http://gigazine.net/news/20151111-google-maps-offline-mode/
●MAPS.ME
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mapswithme.maps.pro&hl=ja
書込番号:19907469
1点

みなさま、親切に回答いただきありがとうございました。
届いてみたら、テレビは思った以上に見れました。
GPSも、maps.me で動きました。
ありがとうございました。☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
書込番号:19931489
0点



タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo
PC コンパニオンにてPCとWifiで接続できるようにし、PCから認識できるようになったのですがファイルを貼り付けしようとすると、、
デバイスが応答しなくなっているか、デバイスとの接続が解除されていますという表示になり転送が中断してしまいます。本体の初期化、PC コンパニオンの再インストールを実施しましたが変化ありませんでした。auスマートホンxperia sol25では問題なくファイル転送ができています。PCはWindows10です。よろしくお願いします。
0点

Wi-Fi接続設定でPCコンパニオンは普通使いませんが、何か勘違いをしていませんか?
自分のVAIO(Win10)とペリタブZではネットワーク共有に問題は起きてませんよ。
ファイル操作はESファイルエクスプローラ使っています。
書込番号:19850231
1点

tabletZは持っていないので確かとは解りませんが、Z1以降、Z2tabletも含むZ3世代まではXperiaの接続設定>USB接続設定>PCとのペア設定(PC側のガイドはPCcompanion)でPCcompanionやmedia goとWi-Fi接続ができますね。
Z4からは廃止されたようですが。
書込番号:19852060 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コメントありがとうございます。
PC Companionを使用してPCとペアリング(こちらのページに書かれている手順http://www.redistribution.cc/blog/370)を行いました。
設定>Xperia>USB接続設定>信頼された機器で表示されたホスト名をタップで、wifi経由でPCに接続はできまして
PC側からSO-03Eの内部ストレージ、SDカードにアクセスはできます。ファイルの削除もできます。
PCからファイルを貼り付けようとすると接続が切断され、接続を待機中ですの表示になります。
書込番号:19852964
0点



タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo
先日ヤフオクで入手したのですが、カメラを起動すると、黒い画像のままそのまま固まり電源が落ちます。
OSは最新バージョン(4.1.2)で、更新できるものはしています。
そのうえで、カメラアプリ(バージョン1.0.0)を有効・無効にしたり、データ削除なども試みました。
すると、とりあえず、カメラの画像が液晶に映るようになりました。
が、結局は固まったままで、2秒後ぐらいに電源が落ちます。
機械的な故障ではないと思うのですが、同じような状況を経験された方はいますでしょうか。
改善しないようでしたら、Androidのバージョンアップを試みようと考えています。
3点

docomoバージョン(4.1.2)で使っていたころはカメラエラーはなかったですよ。
バージョン(5.1.1)あげたほうがカメラアプリ使いやすいです。
PC Companionでの初期化を試してみてはどうですか?
http://juggly.cn/archives/84048.html
書込番号:19586671
0点

コメントありがとうございます。
>PC Companionでの初期化を試してみてはどうですか?
これを試してもダメでした。
カメラアプリを起動するとフリーズして、勝手に再起動します。
書込番号:19723567
1点

>改善しないようでしたら、Androidのバージョンアップを試みようと考えています。
バージョンあげたくないならdocomo ROMで上書きでもいいと思います。
http://scrapbook.mintgreen.biz/archives/2312
それでもエラー落ちならハードの故障でしょうね。
書込番号:19723738
1点

アドバイスありがとうございます。
確かにドコモに持ち込めば話が早いと思いつつ、ドコモユーザーでないため、躊躇しているところです。
5.1.1.であれば、特に問題もないので、このままでもいいのですが……。
書込番号:19723752
0点

当方、かたひらさんと全く同じ症状です。
2年くらい前にドコモショップで回線契約と合わせて購入したのですが、あるタイミングから急にカメラ機能が使えなくなりました。
すでに回線は解約してwi-fi利用なのですが、購入当初はLTEでもwi-fiでも利用できていました。
何がトリガーでカメラ起動でフリーズ→OS再起動するようになったのか不明ですが、タブレット初期化して再セットアップしても復旧しないのは合点がいきません。。。何故なのでしょうか。。
解決されていましたら、是非共有頂けると助かります。
XPERIA使っててカメラが使えないなんてXPERIAの意味がないですからね。。
書込番号:19851827
0点



タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo
最近安く手に入れたので、So-netの0SIMを挿して使っています。
ただ、アンテナが4本立ったことがないです。。
よくROMの差し替えなどするのでぼくのミスかと思ったのですが、
焼き直しても無駄、docomoの契約SIMを挿しても変わらず、
同時期のSO-02Eでは電波の掴みが悪いという書き込みがあるじゃありませんか笑
やはり、03Eにおいても電波の掴みは悪い(モノが多い)のでしょうかね?
0点

アプリのネットワーク信号情報で見るとアンテナ1本の時で35%です。特に通信が途切れたこともないのでアンテナ本数気にしたことない。
いつも使っている場所は1本で、家では4本です(OCNモバイルONE)。
Wi-Fiもだけどアンテナの本数を少なく表示する傾向なのでは?
書込番号:19655721
0点

そうですね、途切れることはないので問題ではないのですが、
精神衛生上よろしくないといいますか…。
携帯はZ3を使っておりしっかり4本表示されているところあたり、アンテナの表示を少なく見積もっているということなのでしょうか。。
書込番号:19657569 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





