Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo のクチコミ掲示板

2013年 3月22日 発売

Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo

ドコモタブレット2013春モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.1 ネット接続タイプ:キャリアモデル(docomo) ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo の後に発売された製品Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoとXperia Z2 Tablet SO-05F docomoを比較する

Xperia Z2 Tablet SO-05F docomo
Xperia Z2 Tablet SO-05F docomoXperia Z2 Tablet SO-05F docomo

Xperia Z2 Tablet SO-05F docomo

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 6月27日

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.4 ネット接続タイプ:キャリアモデル(docomo) ストレージ容量:32GB メモリ容量:3GB CPU:MSM8974AB/2.3GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoの価格比較
  • Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoの中古価格比較
  • Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoのスペック・仕様
  • Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoのレビュー
  • Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoのクチコミ
  • Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoの画像・動画
  • Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoのピックアップリスト
  • Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoのオークション

Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2013年 3月22日

  • Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoの価格比較
  • Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoの中古価格比較
  • Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoのスペック・仕様
  • Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoのレビュー
  • Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoのクチコミ
  • Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoの画像・動画
  • Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoのピックアップリスト
  • Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo

Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo のクチコミ掲示板

(1584件)
RSS

このページのスレッド一覧(全267スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo」のクチコミ掲示板に
Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoを新規書き込みXperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

ACアダプターについて

2013/04/26 10:43(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo

昨日、SONYtabletSからの乗り替えで、じゃんぱらで新同品白ロムを55.8Kで購入しました。
Lー03EのSIMを挿して使っています。

SOー03EとWIFI版のACアダプターは、違うのでしょうか?
因みに、docomoのAC04は、クレドルを利用した際には、急速充電対応とのことですが、
(結構時間がかりますが、)
WIFI版付属のACアダプターも同じでしょうか?
SONYのHPには、オプションがありません。
価格は同じでしょうか?
ご存じの方教えてください。

書込番号:16060980

ナイスクチコミ!0


返信する
==pooh==さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件

2013/04/26 11:07(1年以上前)

クレードル自体は角度が変えられるかどうかの違いだけのようですよ。

充電時間はACアダプターの出力しだいですが、
WiFi版は2A出力のものが付いています。
お持ちのACアダプターがそれより小さいものなら
市販の2A出力のものを購入すれば充電時間が短くなると思われます。
値段の高いSONY純正でなくても大丈夫ですが、安心を買うなら純正?

書込番号:16061047

ナイスクチコミ!0


==pooh==さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件

2013/04/26 11:14(1年以上前)

調べてみたらドコモの「ACアダプタ04」は
1.8A出力のようですので、
WiFi版に付属のACアダプタのほうが早く充電できると思われます。
といっても200mAの差なので・・・(笑)

書込番号:16061062

ナイスクチコミ!0


==pooh==さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件

2013/04/26 11:36(1年以上前)

何度も書き込んでごめんなさい(汗)

WiFi版に付属のACアダプタは1.5Aでした・・・
よって、ドコモの「ACアダプター04」の方が充電時間は短いと思われます。

充電時間を短くするなら市販の2A出力のACアダプタを利用することになります。

ただ、電池容量が6000mAhとでかいので、充電時間も当然長くなります。
XperiaZ(SO-02E)が2330mAhですので、倍以上の容量です。

書込番号:16061136

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2013/04/26 15:37(1年以上前)

どうもありがとうございました。

docomoのACアダプターの方がいいようですね。
1575円ですので、今、妻と私のスマホのAXと共用していますが、
ポイントでもう1台買います。
Sのときもリビングのテーブルの上に置いてTVリモコンによく使っていたので、
クレドルに繋ぎっぱなしにしようかな。
それにしても、クレドルの可変傾きのWiFi版がいいですね。
リモコンの際、天頂部の赤外線の向きがTV方向にいいように思います。

書込番号:16061805

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

docomo版 SO-03E更新情報

2013/04/23 10:36(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo

スレ主 mami_rさん
クチコミ投稿数:711件 Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoのオーナーXperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoの満足度5

http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/so03e/index.html

電源キーを1秒以上押しても「電源を切る」などのメニューが表示されない場合がある

上記の他より快適にご利用いただくためのの更新や一部仕様および表示変更などが含まれています。

書込番号:16049355

ナイスクチコミ!2


返信する
shidaruiさん
クチコミ投稿数:5件

2013/04/23 19:32(1年以上前)

早速アップデート行いましたところ、今まで番組のワイヤレス転送をmicroSDHCカードに設定すると失敗を繰り返していましたが、問題なく終了することができました。思わぬ改善がありよかったです。

書込番号:16050742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:1件 Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoのオーナーXperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoの満足度5

2013/04/24 07:58(1年以上前)

今回のアップデートでは、多発しているタッチパネル不具合に関しては変化ありませんでした。

早く対応してほしいものです。

書込番号:16052693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


shidaruiさん
クチコミ投稿数:5件

2013/04/24 14:55(1年以上前)

再度検証いたしましたのでご報告します。

サンディスクmicroSDXC64GBへの番組のワイヤレス転送は、高確率で失敗に終わります。

また、当該カードのマウント中はシステムエラーの表示が出ることが頻発します。

NOTTVのシフトタイムの番組やワンセグ放送を見ようとすると、再生ができない時がある

不具合が続いています。相対的に動作が不安定な状態です。次期アップデートを期待して

それまでmicroSDHC32GBで使っていこうと思います。

直っているかなあと期待しましたが残念です。

書込番号:16053718

ナイスクチコミ!0


ricehillsさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:6件

2013/04/26 00:42(1年以上前)

 サンディスクmicroSDXC64GBを本体で初期化(exFAT)した物に番組転送をすると、かなりの頻度で転送失敗、途中で止まってしまいます。 パソコンでFAT32に初期化した物で有れば、今の所失敗は有りません。マウントエラーは購入してから一度も経験した事がありません。

書込番号:16059884

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Wi-Fiとして利用されてる方…

2013/04/23 18:16(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo

クチコミ投稿数:99件

また質問お願いします!!

今日ドコモSHOPに行ったら
テザリングを使用したら
パケットは凄くかかるので
1ヶ月に7GBは足りないですよって
言われました。

実際使ってる方は
足りませんか?
普通に使うより
Wi-Fiとして使う方が
パケットはかかるのですか?

教えて頂けると嬉しいです!!

書込番号:16050519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/04/23 18:34(1年以上前)

> テザリングを使用したらパケットは凄くかかるので1ヶ月に7GBは足りないですよって言われました。

通常、家の中では光回線等を使用して、外出時のみテザリングで使用するなら問題無いかも知れませんが、
家の中でもテザリングで使用するなら、7GBを超えるかも知れませんね。

書込番号:16050567

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:60件

2013/04/23 18:45(1年以上前)

自分は自宅と職場はWi-Fiなんですが
これなら全く問題ありません
ただテザリングで動画を見ると物凄くパケット消費しますね

書込番号:16050594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件

2013/04/23 23:52(1年以上前)

ありがとうございます!!

ちなみにテザリングで
接続はしますが
メールの受信だけにして
動画やネットなどは
タブレットで見た方が
パケットは抑えられますか?

書込番号:16051980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:60件

2013/04/24 11:29(1年以上前)

ウェブの閲覧はどちらで見ても大差はないですねー
やはり一番は動画をどれだけ見るかだと思います

書込番号:16053152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2013/04/24 13:29(1年以上前)

umichan0607さん
いつもありがとうございます!!
動画なんですね!!
とても参考になりました♪

書込番号:16053501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:6件 Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoのオーナーXperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoの満足度5

2013/04/24 17:37(1年以上前)

使い方は人それぞれなので何とも言いがたいですが、
7gで収まるかどうか、試してみるのもひとつの手ですね。
その場合はスマホもタブレットも使い放題にしておいて、
一ヶ月間パケットを計ってみるということです。
Mydocomoというアプリもありますし(自分がどのくらいまで使用したかわかるアプリ)、
やってみないと何とも言えません。

しかし、dvideoのような動画サービスを利用する場合は気を付けなければなりません。

それと、7gいく手前でdocomoからお知らせが来るようにもできますよ。


7gについては、下記のサイトが少し参考になるかもしれません。
http://www.tjsg-kokoro.com/2012/05/25/xi7gb/

http://iphone-ipad.jp/mobile/182.html

書込番号:16054173 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件

2013/04/24 19:27(1年以上前)

プロペラ3号さん
本当にいつもありがとうございます!!
しかもとてもわかりやすい
サイトまですみません。

ちょっと試してみないと
わからないですね…。
でも普通に使ってる分には
大丈夫そうな気がしてきました!!

話が変わりますが
昨日Wi-Fiの繋ぎ方を
勉強してたんですけど
これで大丈夫か確認させてください。

タブレットの方は…。
本体設定→ネットワーク設定→
テザリング→Wi-FiテザリングON→
これで有効になれば
大丈夫ですか?

スマホの方は…。
タブレットのWi-Fiアクセントポイントの
ネットワークSSIDとセキュリティと
パスワードを設定のWi-Fiの所で
追加設定する。

SPモードも同じように設定すれば
大丈夫ですか?

それともスマホの方は
ドコモのWi-Fiかんたん接続アプリで
接続できますか?

そして本体は
Wi-Fiのみにしたいので
モバイルネットワーク設定で
データ通信を有効にするの
チェックを外せば
大丈夫ですか?

いつもすみません…。
もし時間ありましたら
確認してください…。
よろしくお願いします!!

書込番号:16054510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:72件

2013/04/24 21:01(1年以上前)

スレ主さん、最初の質問から感じていたんですが、Wi-Fiとテザリングを混同していませんか?

書込番号:16054912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2013/04/24 21:17(1年以上前)

あしゅらおうさん

私勘違いしてますか?
テザリングが親機で
子機がWi-Fiだと思ってました…。

書込番号:16055004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/04/24 21:26(1年以上前)

> テザリングが親機で
> 子機がWi-Fiだと思ってました…。

そうですね。

ただ、タブレットを常時持ち歩くのですか。
スマホは常時持ち歩き、タブレットは必要な時に持ち出し、テザリングに対応したスマホにタブレッをにWi-Fi接続するケースが一般的ですね。

書込番号:16055051

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/04/24 21:30(1年以上前)

> テザリングに対応したスマホにタブレッをにWi-Fi接続するケースが一般的ですね。
ごめんなさい。マチガイですね。

テザリングに対応したスマホにタブレットをWi-Fi接続するケースが一般的ですね。

書込番号:16055064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2013/04/24 21:41(1年以上前)

哲!さん

ありがとうございます!!

その場合は料金はどうなりますか?
私の予定ではスマホは
パケホーダイダブル2100円で
タブレットはxi割の2980円で
使おうと思っていました。

持ち歩くのは大変ですが
そこは諦めました…。
2台持っても安く抑えるために
頑張ります!!

書込番号:16055117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:72件

2013/04/24 22:26(1年以上前)

>テザリングが親機で 子機がWi-Fiだと思ってました…。

微妙に違いますね。

Wi-FiとはIEEE802.11xによる無線LANのことです。(厳密にはイコールではありませんが)
umichan0607さんが、「自分は自宅と職場はWi-Fiなんですが」と言っていますが、これは無線LANという意味でテザリングは関係あリません。

テザリングとは、哲!さんも言っていますが、3GやLTEでWAN(広域ネットワーク)につながったスマホを無線LANのアクセスポイントとしてタブレット等の機器に無線LANで接続することです。
スレ主さんの言い方をすれば、親機と子機をWi-Fiでつなぐことがテザリングです。

ちなみに、自宅や職場の無線LANアクセスポイントは通常光ファイバー等の有線でWANにつながっています。


書込番号:16055365 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:60件

2013/04/24 22:48(1年以上前)

初月はスマホの3G+タブレットの7Gになりますから
(スマホのプラン変更は翌月反映なので)
そこで様子を見ながらどうすれば7Gに収まるか試してみるといいんじゃないでしょうか
持ち運びは軽いので意外と苦じゃないかもしれません
自分も毎日持ち出していますが重たいとか邪魔とかかんじてないですね
初代iPad使っていた時があるのでそう思うだけかもしれませんが
ただバッグはこれ入るものを選ばないといけないのがちょっと大変かもしれません

あとは生活圏の無線LANスポットを如何に活用するかもパケの抑制につながりますよー
今は郊外でもそれなりに無線LANスポットあるので
そこでアプリのダウンロードやdビデオのダウンロードなんかを行って
自宅で見たりするようにすればかなり抑えられます

書込番号:16055521

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:72件

2013/04/24 23:21(1年以上前)

そもそもスレ主さんの自宅に無線LAN環境はあるのでしょうか?
自宅使いが中心なら、こんな意見もあります。
http://s.kakaku.com/review/K0000158007/ReviewCD=590603/

書込番号:16055719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件

2013/04/24 23:25(1年以上前)

あしゅらおうさん

細かく教えてくれて
本当にありがとうございます!!
何かちゃんと理解できてないのに
大丈夫かなって不安になります…。

頑張って学びたいと思います!!
本当に詳しく教えてくれて
ありがとうございました!!

ちなみに接続の仕方は
間違ってますか?

みなさん本当に詳しくて
凄いですよね…
しかも店員さんより
わかりやすいです!!

書込番号:16055741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2013/04/24 23:30(1年以上前)

umichan0607さん

そうですね!!
最初に試してみようと
思います♪

たぶんですが
7GBギリギリかな…って
思ってます!!

バックですね♪
荷物多くなりますが
元から多いので気にしないです!!

あとは無事に購入できて
繋げれるかです…。
SHOPに行く時間ないかもなので
わからなくなったら
また聞いちゃうかもしれません。

良かったら教えてくださいね!!
本当に何から何まで
ありがとうございます!!

書込番号:16055765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:60件

2013/04/24 23:34(1年以上前)

接続の仕方はスマホ側はそれでok
タブレット側は設定→その他の設定→テザリングで以下はそのとおりです
docomo簡単Wi-Fi接続は使いづらいので
使わない方がよいと思いますよ

書込番号:16055781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2013/04/24 23:35(1年以上前)

あしゅらおうさん

無線LAN環境がないです。
そんな感じにできたら
一番いいのですが
自宅にいる時間が少ないので
逆にもったいないかなって
思ってます。

わざわざ教えてくれてたのに
すみません…。

書込番号:16055789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2013/04/24 23:37(1年以上前)

umichan0607さん

ありがとうございます!!
初のWi-Fiですが
頑張って接続してみます♪

ここで相談して良かったです!!

本当にありがとうございました!!

書込番号:16055801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

お出かけ転送の視聴

2013/04/14 06:26(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo

クチコミ投稿数:31件

持ち出ししたテレビ番組を1.5倍速などで見ることは可能でしょうか。
ipadではAVPlayerHDなるソフトで動画の倍速視聴ができるのですが、テレビ番組の持ち出しができず、このタブレットを購入しようか迷っています。

書込番号:16013729

ナイスクチコミ!0


返信する
ricehillsさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:6件

2013/04/14 07:27(1年以上前)

今試してみましたが、倍速再生の機能は、無さそうですね。

書込番号:16013821

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2013/04/24 11:03(1年以上前)

ricehillsさん、ありがとうございました!

書込番号:16053088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

VPN接続について

2013/04/23 01:28(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo

クチコミ投稿数:226件

先日wifiモデルを購入しました。
今中国に住んでいるんですが、日本のサイトなど見たいこともあり、自宅にVPNを引いています。
そこで、tabにVPNを設定したのですが、何度やっても接続できませんでしたとなってしまいます。
ipadやiphoneでは普通に接続できているのですが…
ちなみに普段はPPTPで接続。
L2TPでの接続も試したのですが、tabに表示される入力項目がipadなどと違っておりよくわかりません。
どなたか原因及び対処方法など教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:16048554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ドコモバックアップアプリ

2013/04/21 20:55(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo

スレ主 FUJIっ子さん
クチコミ投稿数:1139件 Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoの満足度4

SO-03Eをお使いの方々に質問させてもらいます。

タブレット端末を買い換えようと現在、富士通のF-05EとこちらのSO-03Eの2つを検討していますが、タイトルのドコモバックアップアプリはSO-03Eは対応してないのでしょうか?

ドコモホームページで確認してみたところ、F-05Eは対応機種に入っていましたが、SO-03Eは入っていませんでした。

それなら対応してないのでは?と思うのですが、疑問なのが対応機種の中に対応しているはずのSO-02E(XPERIAZスマホ)がナゼか入っていないのが疑問です(^^;

もしかしたら対応していても対応機種一覧にこちらのSO-03Eも漏れているのかな?と思い質問させてもらいました。

自分的にドコモバックアップアプリ非常に便利なアプリのため、対応機種かどうかが決定打になります。

よろしくお願いいたします。

書込番号:16043638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
mami_rさん
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:101件 Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoのオーナーXperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoの満足度5

2013/04/21 21:19(1年以上前)

SO-03EならSony PC Companionを使えば簡単に初期化可能な上バックアップもOK

書込番号:16043771

ナイスクチコミ!0


スレ主 FUJIっ子さん
クチコミ投稿数:1139件 Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoの満足度4

2013/04/22 05:47(1年以上前)

返信ありがとうございます。

当方、ブロードバンドの環境下にはあるんですが、「ハード」が無いという不思議な環境なんです(^^;

自己解決できました(^^)

白ロムでもSO-03Eかなり安くなってきたので、こちらの端末を購入しようと思います(^^)

ありがとうございました。

書込番号:16045044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo」のクチコミ掲示板に
Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoを新規書き込みXperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo
SONY

Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 3月22日

Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoをお気に入り製品に追加する <519

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング