Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo のクチコミ掲示板

2013年 3月22日 発売

Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo

ドコモタブレット2013春モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.1 ネット接続タイプ:キャリアモデル(docomo) ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo の後に発売された製品Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoとXperia Z2 Tablet SO-05F docomoを比較する

Xperia Z2 Tablet SO-05F docomo
Xperia Z2 Tablet SO-05F docomoXperia Z2 Tablet SO-05F docomo

Xperia Z2 Tablet SO-05F docomo

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 6月27日

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.4 ネット接続タイプ:キャリアモデル(docomo) ストレージ容量:32GB メモリ容量:3GB CPU:MSM8974AB/2.3GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoの価格比較
  • Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoの中古価格比較
  • Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoのスペック・仕様
  • Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoのレビュー
  • Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoのクチコミ
  • Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoの画像・動画
  • Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoのピックアップリスト
  • Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoのオークション

Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2013年 3月22日

  • Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoの価格比較
  • Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoの中古価格比較
  • Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoのスペック・仕様
  • Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoのレビュー
  • Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoのクチコミ
  • Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoの画像・動画
  • Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoのピックアップリスト
  • Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo

Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo のクチコミ掲示板

(1584件)
RSS

このページのスレッド一覧(全267スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo」のクチコミ掲示板に
Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoを新規書き込みXperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 ゲームデータの移行

2015/04/14 17:55(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo

スレ主 hottokeさん
クチコミ投稿数:5件

先日破損してしまい、ドコモの保証で代替品をお願いしました。そちらに子どもが遊んでいたゲームを移してあげたいのですが方法はありますか?古い物は右半分を破損して、タッチに反応しません。ゲームは「サムライ大合戦」と「モンスターストライク」です。

書込番号:18681286

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:36件 Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoの満足度4

2015/04/14 20:53(1年以上前)

例えばこんなのはどうでしょうか?
先日、Xperia ℤ1の液晶が割れてXperia Z2にデーターを移行すべくSDカードにバックアップ
及び初期化を行う時に重宝しました。

http://buffalo.jp/products/catalog/supply/input/mouse/wire-blueled/bsmbum04s/

書込番号:18681874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:36件 Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoの満足度4

2015/04/14 20:57(1年以上前)

文字化けしていますね…。

>Xperia ℤ1
正しくは、Xperia Z1です。

書込番号:18681897

ナイスクチコミ!0


tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2015/04/14 22:05(1年以上前)

hottokeさん

『モンスターストライク』については、下記リンク先の「バックアップ・引き継ぎ方法」に従えば、データの移行ができそうです。

http://www.monster-strike.com/help/answer08/

書込番号:18682227

ナイスクチコミ!2


tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2015/04/14 22:12(1年以上前)

あ、すいません。

>>古い物は右半分を破損して、タッチに反応しません。

こういう事情だったんですね。よく読んでませんでした。失礼しました。

とすると、SUPER GREATさんご紹介の道具を使うのが、よさげですね。

書込番号:18682258

ナイスクチコミ!0


スレ主 hottokeさん
クチコミ投稿数:5件

2015/04/15 13:51(1年以上前)

SUPER GREATさん、ありがとうございます。これで動かせます。一週間以内に返却なので、急ぎ購入します。ただ、SDカードへのバックアップも解らないので、調べてみて駄目でしたら、またご教授下さい。

Tanettyさん、これでタッチが反応しなくても教えていただいた方法で出来ますね。ありがとうございます。

書込番号:18684155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

chromecastでのミラーリングについて

2015/03/05 16:07(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo

スレ主 toki0316さん
クチコミ投稿数:7件

購入を検討しているのですが、当機種にて
chromecastでのミラーリングを実現する方法について質問があります。

chromecastを利用してのミラーリングは、
z2・z3は対応、当機種は未対応と認識しております。

その上でお尋ねするのですが、
例えば以下のような方法、または別の方法にて
当機種でchromecastでのミラーリングを可能にする方法はありますでしょうか。

http://juggly.cn/archives/122139.html

よろしくお願い致します。

書込番号:18545888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

音声通話出来ますか?

2015/02/22 00:35(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo

クチコミ投稿数:35件

現在、BIC SIMのデーターのみの契約で音声通話は出来ません(音声は動作確認されていないため)
LINEや050番号では通話出来ています。
080や090の音声付きの契約にして通話出来る気がするのですが無理でしょうか?

書込番号:18503935

ナイスクチコミ!0


返信する
S,Tさん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:90件

2015/02/22 04:48(1年以上前)


クチコミ投稿数:8357件Goodアンサー獲得:1080件

2015/02/22 06:19(1年以上前)

>LINEや050番号では通話出来ています。
>080や090の音声付きの契約にして通話出来る気がするのですが無理でしょうか?

LINE等のIP電話はデータ通信を音声に変換して通話しているので、たいていのタブレットで通話出来ます。
一方、080や090の音声通話の機能(3G通話)は通信方式が上記とは異なるので、端末が機能を搭載していないと音声通話が出来ません。この機種は対応していませんが、FonePad7等の一部機種のみ3G通話に対応しています。

書込番号:18504341

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:35件

2015/02/22 08:25(1年以上前)

有り難うございます。119,110、1020番などの使えない番号がIP電話には有るようで、この番号に連絡できる様にしたいと思うのですがこの機種では無理ですか?

書込番号:18504563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8357件Goodアンサー獲得:1080件

2015/02/22 08:42(1年以上前)

119のような緊急通報は総務省からリンク先のような機能を義務付けられています。
http://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/ictseisaku/net_anzen/hijyo/tuho.html

IP電話は”発信者の位置情報等を通知する機能”がIPアドレスからしか特定できなくなっており、IPアドレスなんていくらでも偽装できるので許可してもらえません。

書込番号:18504603

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:35件

2015/02/23 17:26(1年以上前)

通信方式があることを知りませんでした。有り難うございました。

書込番号:18510172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Smart J:COM Box

2015/01/24 13:36(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo

スレ主 龍錦さん
クチコミ投稿数:69件

jcomのタブレットの買い増しを考えております。

jcomでは、wifi版の16Gモデルがありますが、16Gでは物足りないので、このモデルを検討しています。

Smart J:COM Boxのアプリを使われている方は、おられますでしょうか?

わかる人は、教えていただけないでしょうか?

書込番号:18401289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

5GHz帯のWIFI接続について

2014/08/02 15:18(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo

スレ主 likyさん
クチコミ投稿数:4件

基本WIFIのみで使用していますが、WIFI接続の調子が悪く動画の視聴ができないため、
WIFIルータ側で2.4ghz側を無効化して切り分けをおこなったところ、
我が家の環境では5GHZのWIFIの接続ができていない事がわかりました。
Surfaceやiphoneからは正常に接続できることを確認しています。

修理に出したものの解消せず、新品と交換してもらっても変わらずです。

5Ghzのみに絞って電波を制御できる他のWIFIルータを持っていないため、
会社の来客用無線LANで試したのですが、他の機器から5Ghz接続できている場所でも、
このタブレットだけ5Ghzでの接続ができなかったため、製品の不具合を疑いました。
しかし、ドコモショップからWIFIルータとの相性を指摘されています。

みなさんの環境ではこのタブレットから5GhzのWIFIに接続できていますか?

ちなみに5Ghzで接続しているかどうかはI/ODATA「WIFI混雑チェッカー」というアプリで確認できます。

書込番号:17794764

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2014/08/02 15:40(1年以上前)

普段なんていうルーター使ってるか書いたほうが早いと思いますが…

書込番号:17794831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2014/08/02 20:46(1年以上前)

普通に接続できてますよ。
(NEC PA-WR8750N-HP)

書込番号:17795726

ナイスクチコミ!0


スレ主 likyさん
クチコミ投稿数:4件

2014/08/03 00:24(1年以上前)

スレ主です。回答ありがとうございます。

>こるでりあ さん
ルータはASUS RT-AC68Uです。

>アメリカンルディ さん
回答ありがとうございます。製品不具合ではなさそうですね。

書込番号:17796429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2014/08/03 01:19(1年以上前)

私もASUS RT-AC68U使ってますけどまあこのタブは持ってないけど

>基本WIFIのみで使用していますが、WIFI接続の調子が悪く動画の視聴ができないため、
>WIFIルータ側で2.4ghz側を無効化して切り分けをおこなったところ、
>我が家の環境では5GHZのWIFIの接続ができていない事がわかりました。

このあたりの状況がいまいちわからないのですが
スレ主さんはもしかして設定時に2.4GHzと5GHzのSSID同じものに設定したのですかね?
もしそうならたとえば末尾だけでもいいから違うものにして試してみてはいかがでしょうか

違ったらごめんなさい

書込番号:17796559

ナイスクチコミ!0


スレ主 likyさん
クチコミ投稿数:4件

2014/08/03 02:43(1年以上前)

>こるでりあさん

返信ありがとうございます。

切り分けとして、ルータの2.4Ghzと5GhzのSSIDを別なものを設定しました。
2.4Ghzは接続可、5Ghzは接続不可。
SO-O3Eのネットワーク設定に5GhzのSSID設定を残したまま、2.4GhzのSSIDのを削除しても接続不可。
5Ghzのワイヤレスモードを「自動」、「Legacy」、「N+AC」に切り替えても変化なし。
MACフィルターは無効にしても変化なし。
設定変更する度、他機器からの接続については問題ないことを確認してます。
あとは、2.4Ghzと5GhzでSSIDを同じにして「ワイヤレス」>「Professional」のタブで「ワイヤレス機能を有効にしますか」を2.4Ghzのみ無効にすると他機器は続できているのに、SO-03Eのみ接続がなくなります。
ちなみにここでいう接続不可はAndroidの「無線とネットワーク」で登録しているSSIDが「圏外」と表示されて接続できていない状態です。


他に確認できたこととしては、我が家の環境だと、SO-03Eの「WIFI混雑チェッカー」では5Ghzの電波を全く検知できていないんです。他機器では検知している数値があります。
外の環境だとこのタブレットでも5Ghzで検知しているチャンネルがあるのですが、他機器に比べると「混雑」の数値が半分くらいです。

書込番号:17796655

ナイスクチコミ!1


スレ主 likyさん
クチコミ投稿数:4件

2014/08/03 03:07(1年以上前)

>こるでりあさん

先ほどの回答に曖昧なところがあったため、補足・修正しました。

切り分けとして、ルータの2.4Ghzと5GhzのSSIDを別なものを設定しました。
補足:SO-O3Eには両方のSSIDでネットワーク設定を追加しています。
結果:SO-O3Eで2.4GhzのSSIDは接続可、5GhzのSSIDは接続不可。
結果;ルータの5Ghzのワイヤレスモードを「自動」、「Legacy」、「N+AC」に切り替えても変化なし。
結果:ルータのMACフィルターは無効にしても変化なし。
結果:ルータのMACフィルター無効後、ルータの5Ghzのワイヤレスモードを「自動」、「Legacy」、「N+AC」に切り替えても変化なし。
補足:設定変更する度、他機器からの接続については問題ないことを確認してます。
補足:ここでいう接続不可はSO-03Eの「無線とネットワーク」で登録しているSSIDが「圏外」と表示されて接続できていない状態です。

あとは、SO-O3EにSSID設定追加して、ルータ側でSO-O3Eに追加したSSIDと2.4Ghzと5Ghzで同じ設定を追加して、SO-03EのWIFI接続確認後にルータの「ワイヤレス」>「Professional」のタブで「ワイヤレス機能を有効にしますか」を2.4Ghzのみ無効にすると他機器は続できているのに、SO-03Eのみ接続不可になります。


他に、我が家の環境だと、SO-03Eの「WIFI混雑チェッカー」では5Ghzの電波を全く検知できていないんです。
外出先の環境だとSO-03Eでも5Ghzで検知しているチャンネルがあるのですが、同じ場所での他機器に比べると「混雑」の数値が半分くらいです。

書込番号:17796682

ナイスクチコミ!0


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件 Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoの満足度4

2014/08/04 17:17(1年以上前)

3日前に買いました。

5Ghzの感度はクソでした。諦めて中継器を押し入れから出した。
無線機はBuffalo WZR-HP-AG300H

ソニタブS、VAIO S15、本機と無線感度はゴミだなソニーは。

書込番号:17801419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2014/08/09 08:38(1年以上前)

ステルスモードにしていませんか? アンドロイドのバグで
ステルスでの接続が、うまくいかない事がよくあります。

書込番号:17816392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/16 15:24(1年以上前)

既に解決されてるかもしれませんが、私も最近5GHz帯のWi-Fiルーターを買いスマホと比べてあまりにも電波の受信が悪くて困ってます。Wi-Fiルーターはネットギア製R7000、距離は壁1枚隔てた4m程です。スマホの101Fと当機を同じ場所でWi-FiAnalyzerで比較した物です。
スマホでは電界強度-32db、SO-03Eでは-59db。その差23dbでした。
一方2.4GHz帯はとても良くつかんでくれますがリンク速度が72Mbpsなので悩ましいところです。


書込番号:18275922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/16 15:38(1年以上前)

済みません画像を貼るの忘れました。

書込番号:18275947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-Fi制限なんでしょうか?

2013/11/10 00:54(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo

初めまして、よろしくお願い致します。
今月白ロムで購入し、ドコモminiUMIカードを挿入していません。

5GHz帯の無線LAルーターを買おうかと思っていますがマニュアルの236ページにWi-Fiの仕様が書かれています。

以下引用です。
無線LAN:IEE802.11a*5/b/g/n*5準拠(IEE802.11n対応周波数帯:2.4GHz/5GHz)
*5ドコモminiUMIカードを挿入していないと使用出来ません。

とのことでカード無しでは5GHz帯は使えないと理解してよろしいのでしょうか?
知識が乏しいので上記引用部分の解説を頂けたら幸いです。

現在無線LANルーターはNECのWR9300Nを使ってますが、PCでは300Mbpsでリンクしますが、タブレッドでは72Mbpsがやっとみたいです。
ドコモユーザーではないのでサポートに聞きにくくて...。

どうぞよろしくお願い致します。



書込番号:16816450

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/11/10 01:38(1年以上前)

11gは2.4GHz帯で転送速度(理論値)が54Mbps、11aは5GHz帯で転送速度は同じく54Mbps、
11nは11gと11aの速度をそれぞれアップした規格。

11aと11nが使えないとなると残るは11gだけ…ということになる。

書込番号:16816558

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Version Sさん
クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:67件

2013/11/10 08:29(1年以上前)

最近白ロムを購入しました。
しばらくminiUIMカードなしで使用していましたが、カード無くても5GHzで通信出来ました。
使用してる無線LANルータはNECのWR8700Nです。(リンク速度は150Mbpsになってます)

書込番号:16817085

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2013/11/10 23:03(1年以上前)

私も、5GHzの無線LANが使えない覚悟でSO-03Eを白ロム購入しましたが、
現実として、5GHzの11n(150Mbps)でアクセスできて、うれしい誤算でした。
ルーターはWR8750Nです。

書込番号:16820406

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件

2013/11/11 16:28(1年以上前)

皆様早速のご返答ありがとうございました。
どうやら5GHz帯もカード無しで行けるみたいですね。
マニュアルが書かれた時期と変わった可能性が大きそうです。

ありがとうございました。

書込番号:16822725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2014/12/16 15:35(1年以上前)

今更ですが自己レスです。
先日5GHz帯のWi-Fiルーターを購入しました。
リンク速度は150Mbpsでリンクしますが、電波のつかみが悪いです。
添付画像は同じ場所にあるスマホの101Fとの比較です。
あまりにも差があり驚いてます。
2.4GHzはとても強いですがリンク速度が72Mbps止まりなので悩ましいです。
Wi-FiルーターはネットギアR7000、壁1枚隔てた4m程の所で測定しました。


書込番号:18275943

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo」のクチコミ掲示板に
Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoを新規書き込みXperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo
SONY

Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 3月22日

Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomoをお気に入り製品に追加する <519

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング