
このページのスレッド一覧(全198スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2012年7月7日 07:14 |
![]() ![]() |
6 | 10 | 2012年7月6日 11:49 |
![]() ![]() |
6 | 4 | 2012年7月5日 00:08 |
![]() |
1 | 2 | 2012年7月3日 21:47 |
![]() |
2 | 6 | 2012年7月3日 20:03 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2012年6月21日 23:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


本体と同時に、メモリ4Gも同時に購入し、セットアップ後にメモリを増設しましたが、認識しませんでした。BIOSを起動し、BIOSの設定も見ましたが、認識されていませんでした。どなたか、お教えいただければ幸いです。ちなみに、メモリは、Elixir ノートPC用メモリ DDR3-1333 (PC3-10600) 4GB D3N1333Q-4G です。
0点

メモリを元の戻したら普通に認識しますか?
書込番号:14765193
0点

他にPCを持っているのであれば、
認識するかどうか試してみて
それでもだめなら、
初期不良の問い合わせを購入店に問い合わせてみては?
Elixirのメモリって今でもあるんですね
昔は良くないメモリの代表格でしたが
書込番号:14765198
0点

よくありがちなのが、差し込みが全く足らずにきちんと接続されていないというケースです。
メモリが不良品だったら起動しないのが普通なので、起動するということは接続不良の可能性が高いです。
メモリを接続するときは斜め方向からぐいぐいと押し込んで下さい。
OS上での表示がどうなっているかも確認して下さい。
書込番号:14765239
0点

アジの干物さん
こんにちは。
ちょっと情報が少ないのですが・・・。
質問の内容は下記の通りでお間違いないですか?
1スロット:購入時から挿さっていたメモリ(4GB)
2スロット:なし ← にElixirのD3N1333Q-4Gを挿した
上記で起動するが2スロットに挿したElixirのD3N1333Q-4Gが認識され
ていないのですね?
でしたら、
1スロット:ElixirのD3N1333Q-4G
2スロット:購入時から挿さっていたメモリ(4GB)
このように逆にしてみて下さい。
これで1スロットでメモリが認識されないのでしたら、メモリの不良です。
2スロットのメモリが認識されないのでしたら、スロットの不良です。
書込番号:14766096
0点

メモリ増設が初めての方に多いのが、甜さんが書かれている差し込み不足です。
一度取り外して、斜め45度辺りからカチッと音がするまで差し込み直してみてください。
何回かやったことがある方なら、この書き込みはスルーしてください。
書込番号:14767908
0点

SSLバーチャルさんが一番近いですが、私なら
付属のメモリーを外して新しいメモリーを刺して起動。
NGなら何回か刺し直す。
何回やってもNGなら付属のメモリーに戻し起動。
これで起動すれば刺し直した時の”手ごたえ”を確認しておく。
起動しなければ、何回も刺し直す。
これを踏まえて2枚目も刺し起動。
これでNGなら1枚目と2枚目のメモリーを入れ替えてみて起動。
入れ替えは今はわかりませんが、昔はメモリーの刺す順番でも動作が変わったことがあります。
今どきのメモリーは大丈夫かもしれませんが・・・・・・。
書込番号:14771722
0点

皆さん書き込みありがとうございました。A7V133さんSSLバーチャルさんがおっしゃるように、他のパソコンや、別のスロットへの差し替えなど、色々やってみましたが、認識されませんでしたので、不良品と判断し、返品しました。その後、Transcendのメモリに買い換えたら、問題なく認識できました。ということで、問題が解決しました。
書込番号:14774108
0点



こんにちは☆
8月は短期留学に行ってきます。スカイプ、mail、レポートなどに使うつもりです。
ゲームはやりません。
このパソコンにはMicrosoft Officeついていますか?Skypeをダウンロードするのに容量足りますか?
また、これは注意した方がいいよという点があればぜひ教えてください。
ちなみにパソコンを改装することができません。
書込番号:14766833 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>このパソコンにはMicrosoft Officeついていますか?
付いていません。
学生で必要ならアカデミック版を買ってください。
http://kakaku.com/item/K0000107181/
>Skypeをダウンロードするのに容量足りますか?
問題ないです。
>これは注意した方がいいよという点があればぜひ教えてください。
リカバリディスクなどを作った方がいいので、外付けのDVDドライブがあるといいかな。
書込番号:14766871
1点

http://www.asus.co.jp/Notebooks/Superior_Mobility/U24E/#specifications
この2430には付いていません。
モデル名2430S、または2430RSには、Officeが最初から付いているようです。
http://kakaku.com/item/K0000336845/
Skype程度なら、何百本でも。750GBは、なかなかに広大です。
留学にと言うことですので。先方の国でACアダプタが使えるかは確認しておきましょう。
大抵は、コンセントの変換アダプタだけでOKですが。
書込番号:14766876
1点

> このパソコンにはMicrosoft Officeついていますか?
型番の末尾で搭載ソフトが変わる。
http://www.asus.co.jp/Notebooks/Superior_Mobility/U24E/#specifications
・Microsoft Office Home and Business 2010
プリインストールモデルの型番:U24E-PX2430S、U24E-PX2430RS
・KINGSOFT Office 2010 Standard
プリインストールモデルの型番:U24E-PX2430R、U24E-PX2430
Skypeダウンロード時のファイルサイズは約24MB。
書込番号:14766893
1点

早速のご返答ありがとうございます。
それなら、ちょっと高くて、ミクロソフトも入ってるノートを買った方がいいですね⁇
アドバイスもありがとうございました。
書込番号:14767117 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早速のご返答ありがとうございます。
そうでしたか、もう少し検討します。
書込番号:14767124 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早速のご返答ありがとうございます。
細かく教えてくださってありがとうございます。
近々秋葉原に行きたいと思います。
書込番号:14767132 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「Microsoft」は「ミクロソフト」ではなく「マイクロソフト」とカタカナ表記します。
書込番号:14767317
2点

ミクロソフトってどんなソフトなのかな?って思ってたら、マイクロソフトがちゃんと読めなかったんですね。
初心者らしい間違いですね。
書込番号:14767866
1点

日本はドイツの影響を強く受けたので、ミクロも一般的な読みではあります。
マイクロとミクロの違いがわかりません・・・ - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1064713745
書込番号:14768582
0点

まぁ、McDonaldもマクドナルドなんて発音じゃ無いけど、日本法人がそう読めと宣伝しているし。マイクロソフトも同じ事。
ほんとローマ字って、日本人の英語勉強の邪魔にしかならないと思う。Microsoftをmaikurosofutoって…。
Virusもウィルスなんて読まない。
ベテルギウスは虫汁。
PCの場合、英字で通じる単語は、英字の方がいいですよ。カタカナだとかえって読みづらいですし。
書込番号:14770456
0点




D-subでの接続であれば可能かと。
書込番号:14764394
2点


とりあえず、こちらのU24E-PX2430RはHDMI接続で1920*1200の解像度出力はできています。
当然クローンモード以外の状態でなければいけませんが。
ケーブルが無いので試せませんがD-subも同様でしょう。
書込番号:14764460
2点



本日購入しましたが、リカバリディスクはすぐ作ったほうが良いですか?
HDDがクラッシュしない限りは、HDD内のリカバリ領域からリカバリできるようなので、そのうち暇なときにでも、と思うのですが。
それとも、セキュリティソフトのインストール後や、ウィンドウズアップデートなど各種設定を終えた後だと何か不都合はありますか?
0点

いろいろとアップデータした後でも特に問題は無いです。
私もDELLのリカバリディスクを作ったつもりで2年も作るのを忘れてました。
HDDがクラッシュする確率もありますので、リカバリディスクは早いうちに作られた方が良いかと。
書込番号:14759216
1点

返信ありがとうございます。
暇なとき、といっても、今度の土日には作ろうかとは思います。
ありがとうございました。
書込番号:14759295
0点



この機種のスペック詳細を見るとビデオチップはIntel HD Graphics 3000です。
ですがビデオメモリの欄は空欄になっています。
他のIntel HD Graphics 3000を積んだ機種では1696MBなどときっちり書かれて
いるものもあります。
この機種はどうなのでしょうか?
メモリから割り当てられるのでしょうか?
また、「バイオハザード5」を最低設定にした場合それなりに動くと思いますか?
0点

CPU内蔵グラフィックのメモリは、必要に応じて、メインメモリから確保されます。
搭載されているメインメモリが多いほど、ここから確保できる量も増えますので。スペック欄のビデオメモリ量には、あまり意味はありません。
性能については、この辺から推測を。
http://www.faith-go.co.jp/guide_parts/?contId=benchmark
1万円のビデオカードの1/5ほどの性能。画質を下げても、快適といえるかは微妙です。
書込番号:14758086
1点

Intel HD Graphics 3000と書かれたものは全てメインメモリからビデオメモリを割り当てます。
例外はありません。
バイオ5は10fps程度でプレイできる自信があるなら遠慮なく買って下さい。
快適にプレイしたいなら内蔵GPUしかないPCは選択すべきではありません。
書込番号:14758089
0点

メインメモリから最大どのくらい割り当てられるのでしょうか?
やはりバイオ5は厳しいですね。
書込番号:14758218
1点

ビデオメモリの量で、ビデオカードの性能が変わるわけではありません。
むしろ、ビデオカードの処理能力を超えたメモリを確保しても、遅くなるだけです。
書込番号:14758250
0点

>メインメモリから最大どのくらい割り当てられるのでしょうか?
割り当て増えても、あまり意味が無い。
例えれば、車だとガソリンタンクのようなもの。
日産のモコに、どれだけ多くガソリン積めるようにしても、速くなるわけではない。元々のエンジンに依存しますから。
同様に、HD3000の処理能力が高くないため、ビデオメモリの割り当てが増えたところで、変わりはしません。
グラフィックが弱いので、バイオ5を最低にしてもそこそこは厳しいです
書込番号:14758601
0点



動作が重くなってきたのでリカバリーしたのですが1枚目のディスクだけでできたのですが2枚目は何故使わなかったのか気になりました
よろしくお願いします。
書込番号:14708328 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

拝見させていただきました
詳しいことは分かりかねますが説明書を見ればかいてあるかと
1階で済んだ場合でももう一枚は各種ソフトの場合もあります
例えばテレビモデルならテレビ用ソフト
とか よく調べてみてね
書込番号:14709309
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

