
このページのスレッド一覧(全198スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 0 | 2012年1月20日 08:22 |
![]() |
7 | 9 | 2012年1月18日 11:11 |
![]() |
0 | 3 | 2012年1月16日 16:48 |
![]() |
5 | 4 | 2012年1月16日 02:51 |
![]() |
6 | 8 | 2012年1月13日 18:06 |
![]() |
2 | 2 | 2012年1月9日 19:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


5年使ったVAIO SZ55が壊れ、この機種を購入しました。皆さんの書き込みにもあるとおり、性能にはとても満足しています。ただ、vaioでは出来ていた、canon MP630でのbluetooth印刷が使えなくなりました。bluetoothデバイスとして認識はするものの、1行印刷してとまってしまいます。ドライバをHPから入れたりしてみましたが、状況はかわりません。アダプタはプリンストンのBT-MICROEDR2Xをプリンターのみに挿しています。何か対応方法があれば、ご教示をお願いいたします。
書込番号:14044259 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ACER Aspire Timeline X AS3830T-N54D/Fを値段が5万円を切ったので最近購入し、利用しています。
ただ、この機種の外観、スペック、11.6というサイズが持ち運びに便利だと感じ気になっています。実機は見たことがありません。買い換えしようか検討中です。
用途はデスクワークでの仕事(エクセルや会計ソフト等)のメイン機がですが、月に5日ほどは持ち運びします。
皆さんのご意見いただけますでしょうか?
0点

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000308806.K0000261600
あまり買い換える必要性を感じませんが、それほど買い換えたいのなら買い換えればいいのでは?
自分的には月に5日しか持ち運ばないのにそれほどモバイル性を重要視する必要性は感じませんね。
AS3830Tと比べ、モバイル性では駆動時間が減るのがデメリットでしょう。
持ってはいないけどサウンドはどのノートもそれほど大きくは変わりませんね。
稀に音割れしやすいのがいますが。
書込番号:13894492
2点

ふところに余裕があれば、買い替えまたは買い増し。
無ければ、現状維持。
書込番号:13894613 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

AS3830Tの画面ドットピッチは0.221mm、U24Eは0.188mmで現状より文字サイズが15%縮小。
この極小表示と幅291mmに詰め込んだキーボードで仕事ができるかどうか。
書込番号:13895973
1点

持ち歩く時間が長ければ350gの差は大きいでしょうね。
この機種は無線の受信感度が弱いようですが大丈夫ですか??
書込番号:13896322
1点

皆さんご回答ありがとうございます。
特に買い替えるまでの大きなメリットはなさそうですね。
予算に余裕ができたときに思い切ってSSD搭載のウルトラブックに買い替えることにします。
ありがとうございました。
書込番号:13899289
0点


今回のウルトラブックは見送るべきだと思います。
ウルトラブックを買うんだったらU24Eを買った方が色々な面で相当マシ。
あと、AS3830Tから買い換える必要は当然無いと思います。
人によりますがU24Eは使ってると画面の小ささに不自由を感じてきます。
私の場合、月5回の持ち運びなら、もし店頭にAS3830tとU24Eが並んでいるとしても、AS3830tを選ぶでしょう。
書込番号:14017823 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

kanekyoさん
haneken98さん
参考サイトも含めウルトラブックの欠点等勉強になりました。現状AS3830Tで特に不自由は感じないので買い替えずによかったと思っています。
やはりU24Eはやはり画面が小さいのですね。
AS3830Tはバッテリが内蔵なので将来交換時が不安です。
書込番号:14036539
0点



画質設定がnormal以下なら快適でしょう。
どの設定でもと言う場合は最低でもK53TA-SX0A6くらいは選んで下さい。
書込番号:14012456
0点

設定環境にもよるよ
MODを大量に入れたりテクスチャーを通常の16x16から64x64や128x128にすれば
快適に動くかは怪しい
このゲームが重くなる理由は他にもあり、その際たる物がHDDの速度なのでRAMディスクをつくってその中で運用したり、SSDに乗せかえる必要はあるね
ゲームにMODとか過剰に入れなければ十分動きますけどね
書込番号:14029971
0点



写真投稿している方の写真をみると、グラフィックスという項目のサブスコアが6、3なのですが私のスコアは4、7しかありません。この項目はなにか設定することによってかわるのでしょうか?
0点

たぶん、メモリを8GBに増設しているからじゃないかな。
高い方のレビューでは増設しましたと書かれているし。
エクスペリエンスはメモリを増設するとグラフィックのスコアが上がることがよくあります。
書込番号:14026255
2点

おそらくWEI計測中にGPUクロックに対するTB機能が作動せずに低クロックのままになっているのが原因かと思います。
CPU-ZでGPUの動作クロックを見ることができます。
電源オプションで省電力以外になってることを確認して、他のいかなるGPUベンチソフトを用いても
GPUクロックが1.2GHzまで上昇しなければ、ドライバかBIOSの問題である可能性が出てきます。
実質的に今現在の使い方で困ってなければ、それらの更新はお勧めしません。
書込番号:14026270
1点

普通にメモリーを4GB×2にしてデュアル動作させて再計測しただけでUPしますよ。
書込番号:14026547 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



このPCの購入を検討していますが、このところ市場から物が消えているような感じがします。
そうこうする内に、中国は国慶節の休みに1/23から突入します。
まず、最低2週間は生産再開にならないと思いますが、台湾は本土とは違うのでしょうか?
このまま、休みに突入すると、しばらく現物にお目に掛かれないような気がしますが、どうでしょうか?
0点

外野がみるところ、
HDD品不足と次期CPUへの切り替えが重なっているのでは?
書込番号:14001992
0点

ZUULさん、こんばんは。
タイの水害の影響ですか?
version up変更の話はちょこちょこ小耳に挟みますが、
CPUしかり、OSしかり・・・
しかし、何ですね、この手の商品は買い時が分からないですね。
結局、欲しい時が買い時なんでしょう。
買いたくても、物は無しですか・・・
書込番号:14002326
1点

今日、秋葉原のヨドバシカメラに行きましたが、現在は在庫なしだが、1月18日に入荷すると書かれていました。
その頃には在庫が増えるのではないでしょうか?
書込番号:14007228
3点

各社メーカーパソコンが在庫限りとなっていますね。
ちなみにこの機種の次回入荷はヨドバシ西口で1月21日入荷となっていました。
書込番号:14010273 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>各社メーカーパソコンが在庫限りとなっていますね。
そんなことはないですよ。
全てのメーカーのPCが在庫限りだなんて。
書込番号:14011027
0点

皆さん、有益な情報ありがとうございます。
1/23の春節入り前の段階で、幾許かの入荷はあるみたいですね。
取り敢えず、安心しました。
UPDATEを優先して、実質的な廃番扱いになると嫌だなと思っていました。
昨日、Goodwillというパソコン専門店で、実機があるのを見ました。
なかなかいい感じの仕上り感ですね。
ただ、店舗の値段は6万円を切りましたみたいな値段で、交渉の余地も無しといった感じです。
実機を触れただけ、良しとします。
また、在庫がそれなりに出れば、値頃感も増すかと思い、しばし静観します。
ありがとうございました。
書込番号:14014966
0点

>都会のオアシスさん
すみません。説明不足でした。
在庫限りのモデルが出始めました。というのが正しい表現でした。
年末はそんな値札をほとんど見かけなかったものなので。
書込番号:14015973
0点

5万円3,000円台のショップは、いつまでも「在庫問い合わせ」みたいな感じだったので
58,000円台で購入しました。
最安値からすると高値ですが、12月の購入だったので5,000円前後の差額で早く買えたのはラッキーだったと思えます。
6万切ってるくらいでしたらコストパフォーマンスは良いと思いますよ。
現在、価格コムでの登録店が2店、53,000円台は「いーでじ本店」のみです。
これから先、5万円台前半で買える保証は有りません。
さっさと買っちゃいましょう(笑)
書込番号:14017969
1点



ネットブック(アスワンAOA150)を所有しているのですが、力不足になってきたので、この機種又は類似する機種の購入の検討をしています。
機能的には問題ないのですが、キーボードの感じがわからないので質問させてください。
今所有しているネットブックはチャタリングが起きたり、ゴミが溜まって押下できないことが多々ありました、まぁ掃除(エアブロー)が容易なら問題ないのですがその点はどうでしょうか?
あと、今104配置で使用しているので新しく購入するラップトップも104で使おうと思ってます。
キーボードの交換は容易ですか?あと部品単位での販売をしてますか?←が困難であれば他機種で丁度いいのがありますでしょうか?
価格は高くても5万円前後で考えています。
0点

U24Eで交換できるかはわかりません。
とりあえず、買うときに選択できそうなのだと
U24Eと比べると性能は下がるけど、ThinkPad x121eだと、英語配列のキーボードは選べますね。
http://kakaku.com/item/K0000306207/
持ち運ぶだろうから13.3型だとVostro 3350かな。
http://kakaku.com/item/K0000259022/
あとはこれかな。
http://kakaku.com/item/K0000258323/?lid=ksearch_kakakuitem_title
でかくてもいいのなら、ThinkPad系はだいたい選べます。
同程度のCPUだと例えば
http://kakaku.com/item/K0000322231/
書込番号:14000156
2点

kanekyoさん,返信ありがとうございます。
なんだかこれのキーボード交換は難しそうですねぇ。
http://forum.notebookreview.com/asus-reviews-owners-lounges/624121-asus-u24e-review-owners-lounge-3.html#post8079930
あと一応初心者なので、枯れた機種で情報豊富な物、もしくは売れるであろうものが希望です。
ThinkPadとかも資本はどうあれ日本で設計してるし、いいと思うんですけど……。
わがままいってすみません。
書込番号:14001809
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

