U24E のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:Core i5 2430M/2.4GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 3000 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:1.5kg U24Eのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • U24Eの価格比較
  • U24Eのスペック・仕様
  • U24Eのレビュー
  • U24Eのクチコミ
  • U24Eの画像・動画
  • U24Eのピックアップリスト
  • U24Eのオークション

U24EASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 登録日:2011年11月 1日

  • U24Eの価格比較
  • U24Eのスペック・仕様
  • U24Eのレビュー
  • U24Eのクチコミ
  • U24Eの画像・動画
  • U24Eのピックアップリスト
  • U24Eのオークション

U24E のクチコミ掲示板

(1629件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「U24E」のクチコミ掲示板に
U24Eを新規書き込みU24Eをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ついに買いました

2012/07/02 19:52(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > U24E

クチコミ投稿数:17件

今日、44,021円の最安がアマゾンから出ました。過去2回は迷いましたが、迷っても仕方ないので購入を決断し、4Gメモリと同時購入しました。到着は明日の夕方になりそうです。モバイルパソコンはVAIOに続いて2台目ですが、今から到着が楽しみです。使用感など、またレポートをします。

書込番号:14754216

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

256MB SSD 交換

2012/06/03 07:49(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > U24E

スレ主 gogo777さん
クチコミ投稿数:6件 U24Eの満足度5

待ってもBIOS UPもなさそうなので(SATA6Gb/sは諦めて)SATA SSDに交換することにしました。
Silicon Power SP256GBSSDE25S25 256GBです。
価格は通販で16,000円なり。
HDDを外しSSDを入れ替え。続いて 前もって作ってあったRecovery CD を使い
外付けCD/DVD DriveからOSその他をInstall。
何の問題もなく簡単に終了しました。
HDDのもたつきが気になっていましたが、それも解決されてなかなかと快適になりました !

書込番号:14635596

ナイスクチコミ!0


返信する
gyokaijinさん
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:58件

2012/06/03 08:28(1年以上前)

どうもご苦労様です。
最初から、SSDモデルであるUX21Eを買う方が、手間がかからなかったんじゃありませんか?

書込番号:14635683

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件

2012/06/03 12:32(1年以上前)

UltrabookであるUX21Eはメモリの拡張やUSB等の拡張性、
外部出力端子が汎用的なものではないmini端子であること、
など弱点もいろいろありますし、「SSDにするんだったらこっち」
という単純なものではないと思いますが…

書込番号:14636462

ナイスクチコミ!3


totaro02さん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:90件

2012/06/03 18:09(1年以上前)

UX21Eは重さは軽いですが、稼働時間が短いですし、256の商品もないです。
・・・あと使っているSSDがしょっぱい(速度とか)。
難しいところではあります。

書込番号:14637498

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

SSD換装報告

2012/05/27 19:48(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > U24E

クチコミ投稿数:61件

この機種のSSD換装はSATA3が駄目だとか報告があがっておりますが、
一か八かでサムスン830シリーズの128GBに換装しました

結果は認識し、インストールも完了。
現在まで48時間程経過しましたが、不具合はありません。
速度もしっかり出ております。

僕の場合はリカバリーディスクではなく、7Pro SP1でのクリーンインストールです。
インストール時にディスク認識するまで8分ほどかかりましたが、
その後はエラーもなく、無事に完了しました。

ちなみに、本機種の購入は4/25で、購入店舗はアウトレットプラザです
製造年月は2012-04でした。

保障はしませんが、新しいロットは可能かもしれません。

以上、ご報告です。

書込番号:14612262

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:61件

2012/05/27 21:16(1年以上前)

補足・修正

>インストール時にディスク認識するまで8分ほどかかりましたが、

→インストール時にディスク認識はすぐでした

インストール開始時の「0%」→「1%・・・」になるまで、8分程度かかりました。
※進まないのでダメとせずに、気長に進捗を待ってください。

書込番号:14612644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2012/05/30 22:52(1年以上前)

前回128GBで成功したので、本命の256GBを購入し、HDDコピーをいたしました。

こちらについても問題なく立ち上がりました。

MZ-7PC256B/IT です。 スピードも若干向上いたしました・・・・。

馬鹿みたいに浪費しておりますが、今回で満足できました。

ご参考まで。

書込番号:14624091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2012/05/30 23:43(1年以上前)

自分も挑戦してみました、結果何の問題も無くインストールできました。
自分の場合は予め作成していたバックアップディスクでインストールしました、正味一時間半位で終了しました(それからwindowsアップデートとか細かい作業はありましたが・・)
ちなみにSSDはMZ-7PC256Bで自分のPCの製造日も2004・4でした。

書込番号:14624347

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件

2012/05/31 00:04(1年以上前)

おだずなよさん

まずは換装成功で良かったですね

自分は失敗の場合のリスクを考えて、256GBと相当迷って128GBを買いました。
はじめから256GBを買えばよかったと今は思いますが・・・

11.6で価格も安くてこのスペック。しかし事前情報のSSD問題が懸念材料でしたが、
割とあっさり解決してしまい、少し拍子抜けしたのが正直なところです。

何はともあれ、今回の256GBのスピードが出ていれば全く問題ありませんので・・・。

質感についても液晶の額縁がツルツルではないし、裏側に封印もないし、
とても良いPCだと思います。

書込番号:14624437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2012/05/31 17:58(1年以上前)

すいません、製造日は2012.4の間違いでした、訂正いたします。

書込番号:14626496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件 U24EのオーナーU24Eの満足度5

2012/06/04 00:45(1年以上前)

まずはこのスレ主さんに感謝、感謝です。

と言うのも.....
2か月程前からこの機種には興味があったのですが、SATA3のSSDへの換装が出来ない?と言う情報から購入を躊躇していました。
第三世代のCoreiシリーズで同等(もちろん価格も含めて)の機種が出て来るのを待つしかないかなぁ〜と思っていたのです。

第二世代の在庫処分なのか、5月に入ってから価格が下落して来てますます未練が募っていたところ、このスレを見て購入を決心し、とうとう昨日、アキバで購入しました!
価格は45800。もちろんメモリー4GBとSSDサムスン830シリーズの128GBを購入。

速攻、リカバリーディスクを作成し、メモリー増設とSDDへ換装してから、手元に余っていたWindows7Ultimate64bit SP無をインストール。
まったくもって問題無く嘘みたいにすんなりインストール出来ました。
ソフトウェアのインストール・起動もサクサクで、時代の変化に驚くばかりです。(ちなみに今まで外出用はIBM X40にSSDを換装して使用)

ただ難点を言えば、キーボードが少し華奢な感じで左shiftキーが既に左に傾いた状態になっています。

贅沢を言えばきりがないので、しばらくはこのPCで楽しみたいと思います。

外出が多い仕事なので、電車での移動など空き時間が楽しみです。

そういえば、既出ですが、Wifiはかなりクセがあるようで、我が家のルータだと7Mbpsしか出ません。(有線だと40〜50出るんだけど。。。。。)
次は無線のカードを入れ替えよっかなぁ〜(^^)/~~~

書込番号:14639103

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件 U24EのオーナーU24Eの満足度5

2012/06/04 00:47(1年以上前)

追記です。
そうそう私が買った物は
2012.3
でした。
帰りに外函確認して、少し不安になりましたが.....(笑)

書込番号:14639115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2012/06/13 00:58(1年以上前)

Thanks very much for posting this information. It gave me the confidence to try to install an SSD on my new Asus U24E after upgrading the RAM to 8GB.

I used the Silicon Power SP256GBSSDE25S25 256GB SSD, and did a clean install of Windows 7. It installed without any problem.

One thing worth mentioning is that I was unable to load the OS using the powered USB3.0 port, but the USB2.0 port worked like a charm.

The SSD makes the system so much faster. I am really pleased with the upgrade.

Thank you all.

書込番号:14674609

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

CPU換装報告

2012/04/21 13:13(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > U24E

クチコミ投稿数:16件

交換前

交換後

必要がない。もったいない。
すべて理解した上での自己満足な報告です。

本体を三枚下ろしにして
CPUをCore-i7 2860QMに交換しました。

所要時間は一時間半程。

これから夏場の排熱だけが少し心配ですが
常用で使えそうです。

書込番号:14465314

ナイスクチコミ!1


返信する
gyokaijinさん
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:58件

2012/04/21 13:22(1年以上前)

ノートのCPUで差し替えができるんですか?
知らなかったなあ。
汎用部品を組み合わせただけのデスクトップと違って、ガチガチに特注のヒートシンクで固定されてて、ユーザには手が出せないと思ってました。
あなたは優秀な心臓外科医になれるかもしれません(嘘)

差し替えのプロセスを写真に撮って、ホームページで公開してください。

書込番号:14465355

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2012/04/21 18:37(1年以上前)

>gyokaijin さん

すいません。もう一度開けて写真を撮るのは面倒なので辞めときます。

僕なりの手順としては

1 メモリ・HDDの裏蓋を外す。(ネジ1本で取れる。なおかつメーカー保証がなくなるw)

2 メモリ・HDD(SSD)・無線カードを外す。

3 その状態から見えるネジでヒートパイプを固定しているネジ以外を全て外す。

4 キーボード・パームレストを剥がし少しだけ浮かす。

5 キーボード・タッチパッドのコネクタを基盤から外す。(マザーボードが見えます)

6 マザーボード上から見えるネジで
  左上の電源の基盤のネジ(1本)
  右上の有線LANの基盤のネジ(2本)
  右下カードスロットのすぐ横のネジ(1本)
  左中央FANを固定してるネジ(2本)

7 スピーカーのコネクタを抜く(左右)

8 モニタへのコネクタは外さなかったのでそのままズラス様にマザーボドを裏向けに取り出す。

9 CPUの上にあるヒートパイプを支えてるX状のもののネジを外す。(4本)

以上でCPUにアクセス出来ます。
7と8の工程の間に有線LAN側からのラインも何か外したかもしれません。

なお記憶で書いてるのでネジの本数などは間違っているかもしれませんw
もちろん保障もなくなります。
もし交換してみよう!という奇特な方がおられましても当方責任は負いません。
当方メーカーの人ではなく一般人です。
あくまで自己責任でお願いします。

書込番号:14466441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2012/04/21 21:07(1年以上前)

メモリ増設、SSD換装にCPU交換ですか?すごいですね。
私は、SSD換装のみです。

ところで、Core i7 2860QMって幾ら位するんだろう。

書込番号:14467051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2012/04/21 22:05(1年以上前)

>メモリ増設、SSD換装にCPU交換ですか?すごいですね。
私は、SSD換装のみです。

普通はそうでしょう?
コストパフォーマンスを考えると最初から4コア買う方が良い。
っと言っても・・・
自分が言うと説得力なし(笑

書込番号:14467330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2012/04/21 23:02(1年以上前)

>都会のオアシスさん
>マジ困ってます。さん

2860QMは新品で5諭吉ほどです。
若干安くは手に入れましたがw
意味もそれほどないし(仮想マシンを動かすこともそんなになくなった
正直IVY発売まで待つか2〜3年待って中古を買う方が賢いとも思いますが
やった理由としては
「だってやってみたい!」
以外ないのですw

最初にも書きましたが
あくまで「Core-i7も動くよ」という自己満足気味なご報告でした。

書込番号:14467670

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

続落ですね

2012/04/07 23:33(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > U24E

クチコミ投稿数:28件

5万円を切ったら検討します。

書込番号:14406853

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > U24E

クチコミ投稿数:14件

こんにちは♪

2/24に某大手量販店で8代目となるこのノートを購入して3日目のこと。

メルコの外付けDVD-RW DVSM-PC58U2Vを右側のUSBで使用しながら、
スリープ状態から回復すると、突然Bluetoothマウスが使用不能に。

デバイスマネージャをみると、無線LANとBluetoothのユニットが
消えました。インストールし直しても同様だったので、サポートに
電話したところ、やはりこの手の障害が多いとのことでした。
( 無線LAN/Bluetoothユニット:Atheros AR9002WB-1NG の交換多し )

販売店に在庫があったので、初期不良で交換してもらったのですが、

「無線LANについて」
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000308806/SortID=14034860/

のスレを見て、

無線LAN/BluetoothユニットをIntel Centrino Advanced-N 6230に
交換したところ、今度はBluetoothのマウス(Sony VGP-BMS33)の
認識がおかしくなりました。

認識にものすごく時間がかかり、再起動した後もコネクトのボタンを
押してからそーとー時間がたってからやっと動き出す始末。
動き始めてからマウスのプロパティを見るとすべて「利用不可」に
(しかしデバイス的にもソフト的にも利用可になってる……)
Atheros AR9002WB-1NGの時は、インストールと使用はすんなり行った
んですが・・・Orz

Bluetoothに振り回されています。

もし同じような症状の方いらっしゃいましたら情報よろしくおねがしいます m(_ _)m

書込番号:14239880

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:3件

2012/07/26 23:38(1年以上前)

一度システムの復元で6230換装前に戻ってデバイスマネージャで無線LANとbluetoothを無効にした後、プログラムと機能からアセロスのbluetooth関連のソフトをアンインストールしてください。(無線LANのチップも元に戻しておいてください。)
その後無線LANを6230に換装して電源を再投入した後インテルのbluetoothのドライバーをインストールした後無線LANのドライバーをインストールすれば大丈夫のはずです。

書込番号:14861242

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2012/09/03 10:26(1年以上前)

時間がたってからでスイマセン。

アドバイスありがとうございました(^^)

書込番号:15016063

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「U24E」のクチコミ掲示板に
U24Eを新規書き込みU24Eをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

U24E
ASUS

U24E

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2011年11月 1日

U24Eをお気に入り製品に追加する <1038

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング