U24E のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:Core i5 2430M/2.4GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 3000 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:1.5kg U24Eのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • U24Eの価格比較
  • U24Eのスペック・仕様
  • U24Eのレビュー
  • U24Eのクチコミ
  • U24Eの画像・動画
  • U24Eのピックアップリスト
  • U24Eのオークション

U24EASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 登録日:2011年11月 1日

  • U24Eの価格比較
  • U24Eのスペック・仕様
  • U24Eのレビュー
  • U24Eのクチコミ
  • U24Eの画像・動画
  • U24Eのピックアップリスト
  • U24Eのオークション

U24E のクチコミ掲示板

(873件)
RSS

このページのスレッド一覧(全123スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「U24E」のクチコミ掲示板に
U24Eを新規書き込みU24Eをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
123

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 U24Eの起動とシャットダウンについて

2012/01/22 10:23(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > U24E

スレ主 Rainbirdさん
クチコミ投稿数:4件

初めて投稿させて頂きます、RainBirdと申します。

昨年の12月初旬にこの機種「U24E」をヨドバシカメラ店頭にて購入し、現在も使用しております。

購入後2〜3週間は問題なく使えていたのですが、ある時から起動とシャットダウンに時間がかかるようになってしまいました。

起動時は、POST後の「Windowsを起動しています」のあとに画面が消え、ハードディスクへのアクセスも無くなります。その応答の無い状態が約1〜2分程続き、ようやくログオン画面(ようこそ画面)が出て起動します。

シャットダウン時は、「シャットダウンしています」の表示画面で約1〜2分同じようにハードディスクのアクセスも無くなり、電源がなかなか切れません。

PCの構成としては、メモリを標準+4GBしているだけでその他、接続機器などもありません。
増設したメモリを外してみても現象は発生します。

「msconfig」にて診断スタートアップを選択し、再起動しても現象は発生します。

また、OSの再インストール(HDDリカバリ使用)も実施しましたが、それでも変化ありませんでした。

立ち上がってしまえば、なんの不自由も無くさくさく動いてくれます。

何回かに1回ですが、すぐに起動、シャットダウンされることもあります(稀ですが)

BIOSなども特にいじっておらず、何が原因でこうなってるのかすごく気になってます。
イベントビューアにも特に不可解なエラーは載っておりません。

どなたか同じような現象に悩まされている方、こうすれば解決しましたなど、ご意見を頂けると大変助かります。

どうぞ、よろしくお願いいたします

書込番号:14053114

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2217件Goodアンサー獲得:268件

2012/01/22 16:09(1年以上前)

マイクロソフトの Windows Update が自動で実施されている可能性があります。
また、それ以外にも「シャットダウン」時は、バックグラウンド(コンピュータが自動で行う)で実施されているプログラムの処理*を終えるために、「起動」時は、前回の「シャットダウン」時の処理のうち「再起動」が必要な処理*をするために遅くなるのだと思います。

*レジストリの書き換えなどの処理

従って、そのような処理が実施されていない時の「起動」と「シャットダウン」は速いです。

ちょっと難しいですが、故障では無いので安心して下さい。

書込番号:14054406

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Rainbirdさん
クチコミ投稿数:4件

2012/01/22 23:09(1年以上前)

aranoocchan様
早速のご返信ありがとうございます。

Windows Updateですか〜毎回確認してるんですね。

しかし、同じWindows 7の他の機種では見たことのない症状です。
何かしらの動作がタイムアウトしてるような感じなんですが・・・

1分ちょっと待てば起動もしくはシャットダウンされるので、文句を言うような遅さでは無いのかもしれませんが・・・気になります。。。

書込番号:14056406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件 U24EのオーナーU24Eの満足度5

2012/01/23 11:44(1年以上前)

これは気になりますよね。

別の機種ですが似た経験あります。知識が乏しく未解決ですが改善はしましたので、参考までに。

全てのポートに差しているものを抜いてから起動してみたらどうでしょう? 私の機種の場合はeSATAからケーブルを抜いたら改善しましたので何らかの因果関係があった模様です。

あと、アプリケーションが原因の場合、solutoというフリーソフトは起動にかかった時間の内訳を分析してくれます。原因の特定に役立つかもしれません。

力不足ですが解決の一助になれば。

書込番号:14057806 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 Rainbirdさん
クチコミ投稿数:4件

2012/01/23 23:44(1年以上前)

ノンケン様

ご返信ありがとうございます

本機種はUSB2.0×1、USB3.0×2、フラッシュメモリ、HDMI、RGB、LANのポートしかなく
全て未接続状態であります・・・

「soluto」ですか

ちょっと使ってみたいと思います。

アドバイスありがとうございます!

改善できるかわかりませんが、できたらまた報告させていただきます!

書込番号:14060457

ナイスクチコミ!0


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2012/01/24 20:12(1年以上前)

 この機種ではありませんが、私の場合、
セキュリティソフトをフレッツウィルスクリアからMSEに変更したら、
起動が遅い、
シャットダウンに時間がかかる、
いつまでも経っても電源が切れないことがある、
メールを削除する度にごみ箱が壊れるなどの
ほとんどの不具合が解消されました。

書込番号:14063417

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Rainbirdさん
クチコミ投稿数:4件

2012/01/24 20:48(1年以上前)

hilda様

ご返信ありがとうございます。

そのほかアドバイス頂きました、naranoocchan様、ノンケン様
おそらく解決できましたので報告させて頂きます。

ノンケン様のアドバイスをお聞きして、今一度PCのポートや接続機器などを確認してみました。

USBやそのほかのポートなどには何も接続していなかったのですが、フラッシュメモリの口にMicroSDのアダプター(MicroSDは入っていません)を挿している事に気づきました。
以前MicroSDを使用したときにそのまま挿しっぱなしにしておりました。

MicroSDのアダプターを抜き、起動/シャットダウンを繰り返してみたところ
現象が回避されました!おそらくですが

たぶん、起動時にSDにアクセスし、SDが入っていないのでタイムアウトまでの時間でそうなってたのかと思われます。

ノンケン様、本当にありがとうございました!
その他の皆様も、いろいろなアドバイスどうもありがとうございました!

しょーもないことでこちらの掲示板を使用してしまいすみませんでした。

快適なU24Eライフを楽しみたいと思います。

本当にありがとうございました!

書込番号:14063581

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件 U24EのオーナーU24Eの満足度5

2012/01/24 21:13(1年以上前)

なるほど、それは盲点。推理小説のような結末でしたね。

わずかでも役に立ったなら喜ばしい限りです。

書込番号:14063710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/02/16 20:01(1年以上前)

スレ主様、ノンケン様、横から失礼します。
実は私も先日から、突然の謎の起動とシャットダウンの遅れに悩まされていました!スレ主様の症状とまったく同じです!
近くのショップで故障がないか確認してもらっても、ないとのこと・・・・このU24Eは、初期不良にあたってしまったりいろいろあったので、もう、リカバリー(これで2度目)しちゃおうか、それともあたらしいPC買っちゃおうかとやけになっていたところです。
私もmicroSDのアダプターを付けていたので、取ってみたら、windows7のログが出て1分以上、真っ暗だった画面が、あっという間に立ち上がるようになって直ってしまいました!これは!?
こういうこともあるのですね!助かったとおともに大変参考になりました。スレ主さんの質問があったからですし、ノンケンさんのアドバイスは本当に感謝します。一言お礼を申し上げたく書き込みしておきます。

書込番号:15774092

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANについて

2012/01/17 22:06(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > U24E

クチコミ投稿数:9件

右側のUSBポートに外付けHDDを接続すると、インターネットの接続が切断されます。切断されるので抜くと正常に接続されます。そして再度差し込むとまた切断されます。何か関係あるのでしょうか?また、解決策等あればご教授よろしくお願いします。

書込番号:14034860

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2012/01/18 02:02(1年以上前)

追記ですが、マウス、キーボード、フラッシュメモリをさしても接続はきれませんでした。

書込番号:14035789

ナイスクチコミ!0


oga_sanさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/18 12:16(1年以上前)

た〜に〜86 さん

U24Eユーザーです。
同じように、右USBポートにメモリ、USBハブ経由のHDD 等を接続してみました。
結果は、接続出来てます。 こちらは、普段 ADSL回線・有線接続で1.5M〜2.0M出ています。
今回速度測定しましたら、 下り 1.6M、 上り 0.6M でした。
こちらも購入時、何故か無線LAN接続が出来なかったり、出来たりと原因不明の現象がありました。(USBポートに接続無し)その時は、換装を考えましたが現在は使えている?!のでそのままの状態です。
解決策ではありませんが1つの情報としてと思います。

書込番号:14036689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/01/18 12:53(1年以上前)

oga_san さん

ご返信ありがとうございます。私の場合、無線接続でHDDをさした場合接続がきれてしまいます。接続が切断されるだけでなく、何故か接続可能な接続先も表示されなくなります。

書込番号:14036848

ナイスクチコミ!1


かうぼさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/19 17:57(1年以上前)

無線LANは安価なモジュールを使用しているので、こういったトラブル多いみたいですね。

いっそこの機会に、無線LANのモジュールを高品質なものに換装されてみては如何でしょうか?
私はWimaxも併用したかったため、このモジュールに換装しました。
http://www.amazon.co.jp/Intel-Centrino-Advanced-N-WiMAX-6250/dp/B0065OKPYQ/ref=pd_cp_computers_4

Wi-fiのみの用途であれば、このあたりがお手頃です。
http://www.amazon.co.jp/Intel-Centrino-Advanced-N-6200-802-11a/dp/B00666VJI4/ref=pd_ybh_18?pf_rd_p=74287706&pf_rd_s=center-2&pf_rd_t=1501&pf_rd_i=ybh&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_r=0KH83C4BA3V415816Y23

換装はドライバー一本で3分程度の作業ですし、Windows 7であれば、ドライバはWindows Updateで
インストールされますので敷居は低いかと。
メーカー保証とのトレードオフにはなっていまいますが、受信感度や安定性は段違いに良くなりますのでご検討ください。

書込番号:14041770

Goodアンサーナイスクチコミ!2


emphaseさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件 U24EのオーナーU24Eの満足度5

2012/01/19 22:59(1年以上前)

http://www.amazon.co.jp/Intel-Centrino-Ultimate-N-802-11a-450Mbps/dp/B0065N9CQO/ref=pd_sim_computers_2

環境にもよりますが、上記LANカードの方が良いでしょうか?
Intel Centrino Advanced-N 6200でも十分ですかね?

書込番号:14043096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/01/19 23:28(1年以上前)

emphaseさん、かうぼさんご返信ありがとうございます。換装の件調べて検討してみようと思います。USBポートと無線LANはどうのように関係しているのかご教示お願いできませんでしょうか?ちなみに左側にある2.0にHDDをさした場合はインターネットの接続は切れませんでした。申し訳ございませんがよろしくお願いします。

書込番号:14043282

ナイスクチコミ!0


かうぼさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/20 16:53(1年以上前)

>emphaseさん
6300は6200より1グレード上の製品ですね。

ちなみに6300で450MB/sの接続を行うにはアンテナが3本付いたルーターが必要で、
6200で300MB/sの接続を行うにはアンテナが2本付いたルーターが必要です。
ルーターにアンテナが1本しか付いていない場合は、どちらを使っても150MB/sまでしか
利用できませんので注意です。

最新ルーターをご使用中であれば、6300が良い選択だと思いますよ。

ただし、ホームネットワークを構築しているか、ギガビット回線を敷いた環境でない限りは、
6300はややオーバースペックな気もしますので、その辺は利用シーンに合わせて検討してみてください。

大は小を兼ねますので、将来への投資という意味での選択は大いに有りです。
(まあ通常は6200でも全然問題無いかと。)

>た〜に〜86さん
このPCに搭載されている無線LANは、「Atheros AR9002WB-1NG」というモジュールのようです。
検索するといろいろと不具合があるようですね・・・。
ドライバの更新でUSBポートとの干渉も解消するかもしれませんが、なんとも言えませんね。

ここはひとつ割りきって、USBの無線LAN子機を使用するか、無線LANモジュールを換装するかの
どちらかを選んでしまった方が吉のような気がします。あまり大きな出費では無いですしね。

書込番号:14045667

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2012/01/20 22:23(1年以上前)

かうぼさん

ご返信ありがとうございます。なるほど、どちらかの方法しか解決策がなさそうですね。出費もそんなに多くなさそうなので検討してみます。ありがとうございましたo( _ _ o)

書込番号:14046883

ナイスクチコミ!0


emphaseさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件 U24EのオーナーU24Eの満足度5

2012/01/20 23:13(1年以上前)

かうぼさん、丁寧なご説明有難う御座います。
たぶん2本アンテナだったと思いますが・・・
将来性を考え6300を購入してみます。

書込番号:14047114

ナイスクチコミ!0


北寄貝さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 U24EのオーナーU24Eの満足度5

2012/01/21 09:41(1年以上前)

私も無線LAN接続が突然切断される原因不明の現象があったので、(USB接続なし)
Intel Centrino Advanced-N 6230に換装しました。
http://www.amazon.co.jp/Intel-Centrino-Advanced-N-802-11a-BlueTooth/dp/B0065OSZHA

その後、切断されることもなく、速度も150Mbpsから300MbpsにUPし、ネット環境も快適になりました。

書込番号:14048303

Goodアンサーナイスクチコミ!1


oga_sanさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/21 13:13(1年以上前)

皆さんの情報を拝見してますと、やはり交換しておいても良いのかなと思ってきた次第です。
そこで質問させていただきたいのですが、ブルートゥースは無線LAN内蔵カード内に搭載されているんでしょうか? 
皆さんのアマゾンさんへの紹介で、無線LANカードの中には速度、WiMax、ブルートゥース、等の記載があるものと無いものがありましたのでご教授いただければと思います。
初歩的な質問かもしれませんがよろしくお願いします。

書込番号:14049039

ナイスクチコミ!0


時計男さん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:3件 U24EのオーナーU24Eの満足度5

2012/01/23 11:36(1年以上前)

もう無線LANモジュール交換で動かれているかと思いますが
一度Atheros AR9002WB-1NGのバージョンを確認されてはいかがでしょうか?
最新のVer.は 9.2.0.427 です
現在VerをUPしていますが特に不具合等もなく普通に使えています
USBをさして使用しても問題ないので試されてみてからモジュールの交換をお勧めします。

書込番号:14057784

ナイスクチコミ!0


北寄貝さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 U24EのオーナーU24Eの満足度5

2012/01/23 23:06(1年以上前)

oga_sanさん

このPC標準のAtheros AR9002WB-1NGは無線LANとBluetooth搭載モジュールです。

Intel Centrino Advanced-N 6230は無線LANとBluetooth搭載

Intel Centrino Advanced-N + WiMAX 6250は無線LANとWiMAX搭載でBluetoothは付きません。

書込番号:14060244

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

グラフィックスについて

2012/01/15 17:34(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > U24E

クチコミ投稿数:9件

写真投稿している方の写真をみると、グラフィックスという項目のサブスコアが6、3なのですが私のスコアは4、7しかありません。この項目はなにか設定することによってかわるのでしょうか?

書込番号:14026220

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2012/01/15 17:43(1年以上前)

たぶん、メモリを8GBに増設しているからじゃないかな。
高い方のレビューでは増設しましたと書かれているし。
エクスペリエンスはメモリを増設するとグラフィックのスコアが上がることがよくあります。

書込番号:14026255

Goodアンサーナイスクチコミ!2


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/01/15 17:47(1年以上前)

おそらくWEI計測中にGPUクロックに対するTB機能が作動せずに低クロックのままになっているのが原因かと思います。
CPU-ZでGPUの動作クロックを見ることができます。
電源オプションで省電力以外になってることを確認して、他のいかなるGPUベンチソフトを用いても
GPUクロックが1.2GHzまで上昇しなければ、ドライバかBIOSの問題である可能性が出てきます。
実質的に今現在の使い方で困ってなければ、それらの更新はお勧めしません。

書込番号:14026270

Goodアンサーナイスクチコミ!1


時計男さん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:3件 U24EのオーナーU24Eの満足度5

2012/01/15 18:52(1年以上前)

普通にメモリーを4GB×2にしてデュアル動作させて再計測しただけでUPしますよ。

書込番号:14026547 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2012/01/16 02:51(1年以上前)

評価を再実行することでちゃんと表示されました。皆様ありがとうございました。

書込番号:14028402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

物が無いのに、中国は正月休み突入!?

2012/01/09 15:05(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > U24E

スレ主 samsam2705さん
クチコミ投稿数:313件

このPCの購入を検討していますが、このところ市場から物が消えているような感じがします。

そうこうする内に、中国は国慶節の休みに1/23から突入します。
まず、最低2週間は生産再開にならないと思いますが、台湾は本土とは違うのでしょうか?

このまま、休みに突入すると、しばらく現物にお目に掛かれないような気がしますが、どうでしょうか?

書込番号:14000730

ナイスクチコミ!0


返信する
ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2012/01/09 19:51(1年以上前)

外野がみるところ、
HDD品不足と次期CPUへの切り替えが重なっているのでは?

書込番号:14001992

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 samsam2705さん
クチコミ投稿数:313件

2012/01/09 21:00(1年以上前)

ZUULさん、こんばんは。

タイの水害の影響ですか?

version up変更の話はちょこちょこ小耳に挟みますが、
CPUしかり、OSしかり・・・

しかし、何ですね、この手の商品は買い時が分からないですね。

結局、欲しい時が買い時なんでしょう。

買いたくても、物は無しですか・・・

書込番号:14002326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/10 22:50(1年以上前)

今日、秋葉原のヨドバシカメラに行きましたが、現在は在庫なしだが、1月18日に入荷すると書かれていました。
その頃には在庫が増えるのではないでしょうか?

書込番号:14007228

Goodアンサーナイスクチコミ!3


zerorhさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/11 18:53(1年以上前)

各社メーカーパソコンが在庫限りとなっていますね。

ちなみにこの機種の次回入荷はヨドバシ西口で1月21日入荷となっていました。

書込番号:14010273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2012/01/11 21:47(1年以上前)

>各社メーカーパソコンが在庫限りとなっていますね。
そんなことはないですよ。
全てのメーカーのPCが在庫限りだなんて。

書込番号:14011027

ナイスクチコミ!0


スレ主 samsam2705さん
クチコミ投稿数:313件

2012/01/12 21:51(1年以上前)

皆さん、有益な情報ありがとうございます。

1/23の春節入り前の段階で、幾許かの入荷はあるみたいですね。
取り敢えず、安心しました。

UPDATEを優先して、実質的な廃番扱いになると嫌だなと思っていました。

昨日、Goodwillというパソコン専門店で、実機があるのを見ました。
なかなかいい感じの仕上り感ですね。

ただ、店舗の値段は6万円を切りましたみたいな値段で、交渉の余地も無しといった感じです。

実機を触れただけ、良しとします。

また、在庫がそれなりに出れば、値頃感も増すかと思い、しばし静観します。

ありがとうございました。

書込番号:14014966

ナイスクチコミ!0


zerorhさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/13 01:03(1年以上前)

>都会のオアシスさん

すみません。説明不足でした。
在庫限りのモデルが出始めました。というのが正しい表現でした。
年末はそんな値札をほとんど見かけなかったものなので。

書込番号:14015973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:19件 U24Eの満足度5

2012/01/13 18:06(1年以上前)

5万円3,000円台のショップは、いつまでも「在庫問い合わせ」みたいな感じだったので
58,000円台で購入しました。

最安値からすると高値ですが、12月の購入だったので5,000円前後の差額で早く買えたのはラッキーだったと思えます。

6万切ってるくらいでしたらコストパフォーマンスは良いと思いますよ。

現在、価格コムでの登録店が2店、53,000円台は「いーでじ本店」のみです。
これから先、5万円台前半で買える保証は有りません。

さっさと買っちゃいましょう(笑)

書込番号:14017969

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

購入検討中です、ご教示ください。

2012/01/09 12:13(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > U24E

クチコミ投稿数:2件

ネットブック(アスワンAOA150)を所有しているのですが、力不足になってきたので、この機種又は類似する機種の購入の検討をしています。
機能的には問題ないのですが、キーボードの感じがわからないので質問させてください。


今所有しているネットブックはチャタリングが起きたり、ゴミが溜まって押下できないことが多々ありました、まぁ掃除(エアブロー)が容易なら問題ないのですがその点はどうでしょうか?

あと、今104配置で使用しているので新しく購入するラップトップも104で使おうと思ってます。
キーボードの交換は容易ですか?あと部品単位での販売をしてますか?←が困難であれば他機種で丁度いいのがありますでしょうか?

価格は高くても5万円前後で考えています。

書込番号:14000064

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2012/01/09 12:37(1年以上前)

U24Eで交換できるかはわかりません。

とりあえず、買うときに選択できそうなのだと
U24Eと比べると性能は下がるけど、ThinkPad x121eだと、英語配列のキーボードは選べますね。
http://kakaku.com/item/K0000306207/

持ち運ぶだろうから13.3型だとVostro 3350かな。
http://kakaku.com/item/K0000259022/
あとはこれかな。
http://kakaku.com/item/K0000258323/?lid=ksearch_kakakuitem_title

でかくてもいいのなら、ThinkPad系はだいたい選べます。
同程度のCPUだと例えば
http://kakaku.com/item/K0000322231/

書込番号:14000156

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2012/01/09 19:10(1年以上前)

kanekyoさん,返信ありがとうございます。

なんだかこれのキーボード交換は難しそうですねぇ。
http://forum.notebookreview.com/asus-reviews-owners-lounges/624121-asus-u24e-review-owners-lounge-3.html#post8079930

あと一応初心者なので、枯れた機種で情報豊富な物、もしくは売れるであろうものが希望です。

ThinkPadとかも資本はどうあれ日本で設計してるし、いいと思うんですけど……。

わがままいってすみません。

書込番号:14001809

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリについて

2012/01/06 19:16(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > U24E

クチコミ投稿数:9件

過去の質問をみて以下のメモリを装着したのですが認識されませんでした。購入店舗で交換してもらったのですがそれも認識しませんでした。こちらのメモリはあまり相性がよろしくないのでしょうか?またこれ以外にいいものがありましたら教えてください。

http://kakaku.com/item/K0000150645/

書込番号:13987801

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/01/06 19:19(1年以上前)

挿し込みが悪いとかPC側のメモリスロットに異常があるということも少なからずあります。
正常に動作しているメモリを取り外して空いていた方のスロットに挿し込んだりして検証してみて下さい。
メモリの方はG.SkillとかCorsairとかの方が全体的に品質はいいと思いますが、上記のようなことが原因だと
どんなメモリを用いても認識させることはできない可能性があります。

書込番号:13987812

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2012/01/06 20:27(1年以上前)

これは既存の4GBx1枚に別の4GBを1枚増設するという案件でしょうか。
増設か、交換かという選択ですが、
既存4GBをはずして、別の2枚セットに交換するのが安全です。

>購入店舗で交換してもらったのですがそれも認識しませんでした。

別の4GBx2枚に交換して動かないなら、メモリかメモリソケットの故障
でしょうね。
購入店舗なら使えるメモリを持ち出してくると思いますが。
CFD品を持ち込んだなら、それが動くかどうかは店は知っているはず。

書込番号:13988111

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/07 00:37(1年以上前)

私も先日購入しました。

購入ついでに、メモリも買ったので追加すると最初認識しませんでした。

メモリ交換も初めてでしたが、間違いなく挿したと思い、何度もしましたが認識しませんでした。


色々考えてトライした結果、メモリの差込が甘く、それが原因とわかりました。

なれてる方なら問題ないとは思いましたが、差込を深くすれば良いと思います。


ちなみに、メモリのメーカーも同じですので、一度試してください。

現在は問題なく、すばらしい速さで満足しています。

書込番号:13989467

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/07 01:12(1年以上前)

どーも
自分も同じメモリーを一枚増設しました。
しっかり差し込んでないのでは・・・と自分も思います。
どれもそうですが、かなり強く差し込みます、壊れない程度に・・・
メモリーを平行ではなく、左右片側ずつ両手を使い差し込むと力が入り差し込みやすいです。
がんばってください。

書込番号:13989600

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件 U24Eの満足度5

2012/01/07 13:26(1年以上前)

メモリ

ハードディスク

アダプター

私は、価格.comで安いトランセンドJM1333KSN-4Gを一枚買いました。元々入っていたメーカーとは違いますが8GAと認識しています。速くなったのも体感でわかります。
レビューで書き忘れたことをついでにハードディスクの取替え硬いので左右を精密ドライバーでこての原理でやると簡単に浮きます。
本体とハードディスクにアダプターがついていますこれも硬いです。

書込番号:13991246

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2012/01/07 14:28(1年以上前)

みなさんご返信ありがとうございます。みなさんのおっしゃるとおり差込が甘かったみたいでした。メモリの増設は初めてだったのですが、軽く押し込んでカチッと音がすれば正常に装着していると思い込んでおりました。強く押し込むことによって問題無事解決致しました。ありがとうございました。

書込番号:13991446

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「U24E」のクチコミ掲示板に
U24Eを新規書き込みU24Eをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

U24E
ASUS

U24E

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2011年11月 1日

U24Eをお気に入り製品に追加する <1038

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング