U24E のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:Core i5 2430M/2.4GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 3000 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:1.5kg U24Eのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • U24Eの価格比較
  • U24Eのスペック・仕様
  • U24Eのレビュー
  • U24Eのクチコミ
  • U24Eの画像・動画
  • U24Eのピックアップリスト
  • U24Eのオークション

U24EASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 登録日:2011年11月 1日

  • U24Eの価格比較
  • U24Eのスペック・仕様
  • U24Eのレビュー
  • U24Eのクチコミ
  • U24Eの画像・動画
  • U24Eのピックアップリスト
  • U24Eのオークション

U24E のクチコミ掲示板

(873件)
RSS

このページのスレッド一覧(全123スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「U24E」のクチコミ掲示板に
U24Eを新規書き込みU24Eをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
123

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

U30SD U30SD-RX2410とくらべて

2011/12/24 03:14(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > U24E

スレ主 オーヴさん
クチコミ投稿数:1件

素人質問ですみません。教えてください。
U30SD U30SD-RX2410とそん色なく使えるのでしょうか?

私の使用環境は、3DCADとフォトショップ、イラストレーター、サイバーリンクpowerDirecter、エクセルなんですが?

迷ってます。少し小さいサイズで出来ないか?なと

どなたか、アドバイスいただければ・・・お願いします。

書込番号:13933560

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/12/24 03:33(1年以上前)

U24EとU30SDに関しては、
液晶サイズの変更がクリティカルになると判断しているなら使えません。
液晶サイズの変更に問題を感じなければそのまま使えるものだと思います。

持ち易さやサイズを重視していくつかピックアップしてみました。
ただし一部のPCはメモリ増設できなくなっていますので。

http://kakaku.com/item/K0000295070/spec/
http://kakaku.com/item/K0000307551/spec/
http://kakaku.com/item/K0000295069/spec/
http://kakaku.com/item/K0000286173/spec/
http://kakaku.com/item/K0000293002/spec/
http://kakaku.com/item/K0000286092/

書込番号:13933585

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

光デジタル端子?

2011/12/24 00:30(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > U24E

クチコミ投稿数:3件

この機種の購入を検討している者です。
スペックを確認したところ、光デジタル端子が搭載されているとのことですが
メーカーのサイトを見てもそれらしいものが見当たりません。
が、よく調べて見るとヘッドホン出力が(S/P DIF対応)となっていました。
S/P DIF対応ということは、このヘッドホンポートに光デジタルケーブル(おそらく丸型)を差し込めば
光デジタル音声出力が可能になるのでしょうか。
詳しい方、または実際にこの機種で光デジタル音声出力をしたことがある方が居られましたらお話伺いたいです。

書込番号:13933168

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/12/24 00:55(1年以上前)

アナログとデジタルの共用ミニジャック端子があって、丸型端子でオーディオ出力端子に接続したら
音声がデジタル出力されるというPCはAcerなんかではよく見ます。
おそらくそれと同じかと。

書込番号:13933265

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2011/12/24 01:11(1年以上前)

回答ありがとうございます。
やはりそういう端子が存在するんですね。
ただ、色々調べてみると、一口にS/P DIF対応と言っても
光デジタル端子と同軸デジタル端子が存在するらしく、この機種の端子がどちらか分からないんですよね・・・

しかしこの価格帯でデジタル端子まで着いてるとは凄いですね
もし、光デジタル音声出力ができるなら、HDMIでモニタに
光デジタルでアンプにと、今のデスクトップ型で使用してる環境がそのまま移行できそうです。

書込番号:13933305

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/12/24 01:31(1年以上前)

同軸デジタルだとRCAミニプラグと同一形状で、ミニジャックとは異なる形状です。
多くのPCの音声出力端子はスペースの都合等からミニジャック用端子で実装されているので
RCA端子の出番はなかなかありません。
PCサイド部の写真を見るだけでも判断できるはずです。

書込番号:13933364

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2011/12/24 01:42(1年以上前)

回答ありがとうございます。
なるほど、同軸デジタルの可能性は考えなくてよさそうですね。
CPUの性能も十分高いし、環境も完全に置き換えられるので
持ち運び可能なメインマシンとして使えそうです。
ありがとうございました。

書込番号:13933398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/12/29 17:54(1年以上前)

HDMIに出力しようとしたら、直接アンプへ、アンプからモニタという流れで、とくに光デジタル端子を使用しなくても良いではありませんか

書込番号:13955603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

タイ洪水の影響ありますか?

2011/12/22 14:34(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > U24E

スレ主 とびびさん
クチコミ投稿数:203件

この機種を購入しようと決めました。買い時を探っています。

年末年始に台数限定のセールをしそうなところですが、昨日から今日にかけて数百円上がっています。これはHDD不足になるという洪水の影響でしょうか。今後も上がり続けますかね?
春モデル(ASUSの場合は次モデル)の発売時に下がるかな、とも思います。

狙い目や、特価情報がありましたら教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:13926787

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 とびびさん
クチコミ投稿数:203件

2011/12/22 14:40(1年以上前)

ごめんなさい。昨日から今日にかけて価格変わっていませんでした。
比較した他の機種と勘違い。失礼いたしました。

それにしても、今後どうなるでしょうね。

書込番号:13926805

ナイスクチコミ!0


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2011/12/22 14:40(1年以上前)

ほんとにこの機種?
ここんところ価格は横ばいみたいですけど、価格COM登録店舗での話ですけど、
もっともどの店も在庫なしですね、

書込番号:13926806

ナイスクチコミ!1


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/12/22 15:23(1年以上前)

洪水の影響に関してはこのへんを参考に。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/gyokai/20111122_492733.html
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1112/19/news072.html

ほしい時に買うのが一番でしょう。

書込番号:13926910

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2011/12/22 18:22(1年以上前)

ASUSのノートPCにこだわる理由は?
たしかにマザーボードでは世界のトップクラスですが、ノートPCではあまり良い情報は聞きませんが。

書込番号:13927432

ナイスクチコミ!0


スレ主 とびびさん
クチコミ投稿数:203件

2011/12/22 18:58(1年以上前)

ASUSにこだわるというよりも、11.6型でi5搭載、携帯性が高く、バッテリーのもちが良いものを探しています。予算は5万円です。
本当は少々予算オーバーなのですが、この機種が条件に最も近いのです。
他の選択肢がありましたら、是非お教えください。よろしくお願いいたします。

書込番号:13927546

ナイスクチコミ!2


スレ主 とびびさん
クチコミ投稿数:203件

2011/12/22 19:01(1年以上前)

kanekyoさん、リンク先を拝見しました。やはりPC関連、見通しが明るいものではないですね。
ありがとうございました!

書込番号:13927550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件 U24Eの満足度5

2011/12/22 19:04(1年以上前)

同じような構成のマウスコンピュータはいかがですか?

http://www.mouse-jp.co.jp/m-book/luvbooks/

書込番号:13927561

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/12/22 20:03(1年以上前)

その条件すべてを満たすものはないですね。
U24Eが一番近いのかな。

11.6型ではないですがバッテリーの持ちはいいですよ。
http://kakaku.com/item/K0000261601/

来年出てくる新型CPUは現在のものより発熱を抑えたものになるので、ここらへんのカテゴリーのものが増える可能性がありますね。ただし、出るのは夏モデルかその後あたりでしょうけど。待ち過ぎるとそちらが欲しくなって買いづらくなりますよ。

書込番号:13927748

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 とびびさん
クチコミ投稿数:203件

2011/12/22 20:03(1年以上前)

たるやんさん、おすすめありがとうございます!
スペックやデザインは良さそうです。同じスペックにすると少々高くなるかな。
しかし、マウスコンピューターの評判が悪いですね。
マウスコンピューターをご存知の方、ご意見お聞かせください。よろしくお願いします。

書込番号:13927749

ナイスクチコミ!0


スレ主 とびびさん
クチコミ投稿数:203件

2011/12/22 20:25(1年以上前)

kaneyoさん、ピックアップありがとうございます。
値段は大変魅力です!
携帯性は最も重視しているところですので、やはりU24Eが条件に合いそうです。

書込番号:13927807

ナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/12/22 20:27(1年以上前)

>しかし、マウスコンピューターの評判が悪いですね。
>マウスコンピューターをご存知の方、ご意見お聞かせください。よろしくお願いします。

去年、今年とサポートランキングでワースト2位をとっているメーカーですね。
ワースト3位はASUSですが、2社ポイントを見るとそこそこの差が…
ワースト1位はAcer。

デスクトップだと、以前は電源がすぐに壊れるといったクチコミが時々あったかな。

書込番号:13927812

ナイスクチコミ!2


スレ主 とびびさん
クチコミ投稿数:203件

2011/12/23 22:59(1年以上前)

皆様アドバイスありがとうございました。
本日大満足の価格で購入しました。使っていくのが楽しみです!

書込番号:13932747

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

セキュリティソフトは?

2011/12/22 07:23(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > U24E

スレ主 samsam2705さん
クチコミ投稿数:313件

ASUSはMB時代からの付き合いですが、

製品はずっとDELLを購入してきており、最近の事情に疎いため質問させて頂きます。

この手のメーカーの個人ユースのノートPCの製品版には、

セキュリティーソフトはプリインストールされているのでしょうか?

常識の無い質問で申し訳ないのですが、

メーカーHPを閲覧しても、何となくよく分からなくて、この場を借りて質問させて頂きます。

よろしくお願いします。

書込番号:13925751

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/12/22 08:00(1年以上前)

入っていても通常は体験版でしょうから、どの道3ヶ月後位には購入する必要があるかと。

書込番号:13925821

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/12/22 08:41(1年以上前)

体験版は絶対に入ってますね。
マージンがもらえるのかどのパソコンにも必ず入っています。
ただし、どれも有料のものの体験版ですね。

安く使いたいのならフリーのものを使ってください。
http://www.the-hikaku.com/security/hikaku1.html

書込番号:13925899

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2011/12/22 10:53(1年以上前)

今のPCはネット接続するのが当たり前という状況なので、セットアップ中にウィルス感染した…というトラブルをなくすため、ほとんどのメーカー製PCには期間限定の体験版が入ってる。ソフトメーカーも体験版から本編にアップしてくれる事を期待してるから積極的に提供してるわけ。

書込番号:13926218

Goodアンサーナイスクチコミ!0


nippさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/22 21:05(1年以上前)

私の場合はプレインストールされた3ヶ月のセキュりテーが付属して居ました。東芝ですが。
  

  1ヶ月使用後今迄使用して居たNortonに変えましたがM社がしつこくサービスと言って安くするから購入する様に付き纏いました。現在は使い勝手の良い物を使用して居ます。

Security Soft は最も重要ですから、ご自分で納得された物を選択すべきです。

  皆さんご存知かと思いますが、此の価格。Comは最も危険です。

  
  此のページに入った後必ずウイルスチェックをして居ますが、必ず最低でも10ヶ位のウイルスに感染して居ます。

書込番号:13927960

ナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/12/22 21:37(1年以上前)

>此のページに入った後必ずウイルスチェックをして居ますが、必ず最低でも10ヶ位のウイルスに感染して居ます。

それって、ウイルスじゃなくて単なるTracking Cookieだったりしませんか?

書込番号:13928089

ナイスクチコミ!3


スレ主 samsam2705さん
クチコミ投稿数:313件

2011/12/22 22:03(1年以上前)

皆さん、レスありがとうございます。

概ね体験版が付いているとの話、了解です。

この瑣末な質問に付き合っていただき、ありがとうございました。

この状況なら、自宅のNWの3台目として、新規登録して、何とかしたいと思います。

ご丁寧なご回答、ありがとうございます。

書込番号:13928222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

対応製品について

2011/12/18 23:35(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > U24E

クチコミ投稿数:311件

このU24Eに対応している、汎用のACアダプタと増設メモリは何でしょうか。まだ出ていないかもしれませんが、もしどなたかご存知ならばお教えいただければ幸いです(^^v

書込番号:13912072

ナイスクチコミ!0


返信する
qpcomさん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:103件

2011/12/19 03:50(1年以上前)

V数、A数、W数を見て、汎用アダプタを出しているメーカーの対応表を見て
同じ仕様を探すのが手っ取り早いんじゃないですかね。
メモリはPC3-10600 SODIMMで検索を。

書込番号:13912744

ナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/12/19 07:46(1年以上前)


tettekeさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/19 23:07(1年以上前)

ACアダプタは5.5mm/2.5mm 19V 3.42A。東芝やNECのものを流用できる可能性があります。
あくまでも自己責任ですが。

書込番号:13916338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:311件

2011/12/20 13:58(1年以上前)

皆様

貴重な情報ありがとうございました(^^v 返信が遅くなってすみません。増設メモリについては既に多くの口コミが寄せられていたのですね(^^;たいへん失礼いたしました。

電源についてですが
>ACアダプタは5.5mm/2.5mm 19V 3.42A。東芝やNECのものを流用できる可能性があります。
あくまでも自己責任ですが。

→19V汎用ACアダプタの、バッファローのBSACA02TO19 (東芝Dynabook用)を使って、問題なかった方はいらっしゃいますか? 何せ同社の対応表にはASUSの19Vは載っていないので…

書込番号:13918564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:311件

2011/12/20 14:18(1年以上前)

qpcomさん

こんな対応品があったんですね(^^;ありがとうございました! さっそくAmazonで購入(^^v

書込番号:13918636

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

リカバリーDVD

2011/12/18 13:39(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > U24E

スレ主 emphaseさん
クチコミ投稿数:62件 U24EのオーナーU24Eの満足度5

リカバリーDVDを作成し、
※直接DVDに焼き込み&ISOからのイメージファイル焼き込み両方試行済
EscキーからDVDを選択し起動させても
「イメージファイルが見つかりません」と出てリカバリができません・・・
DVDはバッファローのDVSM-PC56U2Vです。
http://kakaku.com/item/K0000236168/

起動後はDVDからのインストール等は問題なくできます。
電源不足の可能性もありブーストケーブルも接続済です。

ACアダプターが必要なのですかねぇ?

ご教授頂ければ幸いです。

書込番号:13909095

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29件

2011/12/18 16:14(1年以上前)



http://plaza.rakuten.co.jp/pachisuroload/diary/201001290000/

参考になりますか。

書込番号:13909796

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2011/12/18 17:33(1年以上前)

>ACアダプターが必要なのですかねぇ?
それは必要ないと思いますよ。

リカバリディスクの作成に失敗しているのか、リカバリプログラム自体の不良ですかね?
他には、DVDメディア自体の不良(粗悪品)も考えられます。

書込番号:13910166

ナイスクチコミ!1


スレ主 emphaseさん
クチコミ投稿数:62件 U24EのオーナーU24Eの満足度5

2011/12/18 18:41(1年以上前)

早々のお返事有難う御座います。
boot時に電源供給が行われていないような気もするのですが、
関係ないのでしょうか?

コノDVDは、電源供給が行われている場合、上部の青いLEDが点灯しているみたいで・・・
新規OSインストールや、リカバリを行う際、
初めは起動して(LED点灯中)いるのですが、
OSインストールの時は「Windows is loading file・・・」と出て、
IMEの選択までは問題ないのですが、
ドライバーのインストール画面の際、
LEDが消灯しており、DVDのドライバーが見つかりません?的な表示が出て
インストールが進めません。

また、リカバリーの際も「Windows is loading file・・・」の後、
リカバリファイルが見つかりませんとでます。(LED消灯)

Windows起動後は、ずっとLEDが点灯しており、
OSインストールも進行でき、リカバリディスクの中身の確認できます。
※メインPCではすんなりBoot起動します。

リカバリディスクに関しては破損等が考えられ再度作成してみたいと思います。
OSディスクに関してはメディア等の破損は考えられないので、
U24EのBoot起動の問題なのかなぁ?

書込番号:13910558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件 U24Eの満足度5

2011/12/18 19:40(1年以上前)

リカバリ用のDVDドライブをUSB3.0の方に接続していませんか?

たしかリカバリはUSB2.0の方しか認識しなかった記憶がありますが、間違っていたらスイマセン。

書込番号:13910798

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 emphaseさん
クチコミ投稿数:62件 U24EのオーナーU24Eの満足度5

2011/12/18 21:07(1年以上前)

!!
USB2.0接続にしないといけないのには
自分的には盲点でした!

OS、リカバリ共に認識・進行の確認ができました!

有難う御座いました。

書込番号:13911212

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「U24E」のクチコミ掲示板に
U24Eを新規書き込みU24Eをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

U24E
ASUS

U24E

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2011年11月 1日

U24Eをお気に入り製品に追加する <1038

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング