
このページのスレッド一覧(全123スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 6 | 2012年2月15日 22:02 |
![]() |
3 | 3 | 2012年2月14日 22:32 |
![]() |
0 | 4 | 2012年2月15日 16:51 |
![]() |
6 | 6 | 2012年2月15日 23:44 |
![]() |
1 | 4 | 2012年2月14日 21:36 |
![]() |
1 | 5 | 2012年2月18日 11:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


毎度お願いたします、同じようなモデルですが、
U24E-PX2430RSってあります、これは2万円以上高いみたいですけど、
なにが違うのでしょうか?スペックみたらなにも変わらない感じするのですが、
なにか見落としているのでしょうか?
0点

U24E-PX2430RSには、Office Home and Business 2010が入っています。
その違いだけです。
書込番号:14158903
0点

Office Home and Business 2010付きと無しの違いで値段が違うみたいですね。
書込番号:14158907
0点

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000336846.K0000336845
office搭載ですね。
書込番号:14158908
1点

・・・・・・かぶった。しかもスゲー中途半端なレスしかしてないorz
書込番号:14158911
0点

本当に皆様素早いレスでありがとうございます、
そういうことだったんですね、
感謝いたします!
書込番号:14159005
0点



こんにちは。この機種の購入を検討しています。
色々外へ持ち出し携帯する予定です。そこで教えて下さい。
ACアダプタのサイズは小型ですか?
また、アダプタのケーブルは携帯できるような細めのものですが?
海外メーカーなので、携帯性を気にしています。
写真とか併せてあると幸いです。
よろしくお願いします。
書込番号:14154578 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ACアダプタのサイズはこちらのスレッドと画像を参照して下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000308806/SortID=13954709/#13981121
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/437/318/html/14.jpg.html
携帯できないような太いケーブルが分からないと判断に困ります。
書込番号:14154654
1点


有難うございました。
大変よくわかりました。
本当にありがとうございました。
書込番号:14154674 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



このモデルは2月20日発売だそうですが、
予約を入れたら、20日に発送になるのでしょうか?
それとも20日に生産開始みたいになって、
日数かかって、その後に発送になる感じなのでしょうか?
その際、どのくらの日数がかかるものなのでしょうか?
やはり受注数によって、長くなったり短くなったり、
ケースバイケースになってしまうのでしょうか?
いづれにせよ、買う気があれば早く注文しておくべきですか?
0点

>予約を入れたら、20日に発送になるのでしょうか?
店によるでしょうね。
18日発売になっている店もありますし。
http://www.outletplaza.co.jp/goods/40000276571/
>それとも20日に生産開始みたいになって、日数かかって、その後に発送になる感じなのでしょうか?
BTOではないので生産自体はとっくにやっていると思います。
>買う気があれば早く注文しておくべきですか?
早く手に入れたいならそうしたほうがいいのかも。
書込番号:14154412
0点

このモデルのシルバーバージョンは、発売直後から品薄状態が続いていましたので
買う気があれば早く注文しておいたほうが良いでしょうね。
書込番号:14154476
0点

購入希望者が殺到して在庫が無くなるようなPCとは考えられないので、買う気があるかどうかではなく
すぐ必要かどうかの問題です。
買う気があるけど来月でもいいというのなら、来月まで待った方が値段的にまず有利にはなるでしょう。
在庫を持たない店なら仕入れ元の事情次第ですが、在庫を保有する店なら発売予告日に買えるはずです。
書込番号:14154491
0点



直前のスレでヨドバシドットコムに在庫があることを知り購入しました。
大きさや重さ、使い勝手には満足しているのですが、液晶画面の色(BM味)だけは
どうしても我慢が出来ません。
そこで、コントールパネル−>ディスプレイ−>色の調整で添付画面の様に色味を
変更しました。
本当はもう少しYを足したかったのですが、これ以上動かすと白が濁ってくるので
ここで止めました。
これで初期設定より随分ましになったのですが、使っているうちに突然初期設定
に戻ってしまいます。
使っている最中に戻らなかった時でも、電源を切ったりスリープにして再起動
すると初期状態に戻ってしまいます。
何か使い方に悪いところがあるのでしょうか?
1点

グラフィックドライバの管理ソフトが正常に入り切ってない場合によく見られる症状なので
グラフィックドライバを入れ直してみてはどうでしょうか。
こちらからOS欄にWindows 7 64bitを選択してVGAの項目を開いてIntel Graphics DriverをDLして
インストールして下さい。
http://www.asus.co.jp/Notebooks/Superior_Mobility/U24E/#download
Intelから直接DLしても入れられるかもしれません。
http://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?agr=Y&DwnldID=20842&ProdId=3231&lang=jpn&OSVersion=Windows%207%20%2864-bit%29*&DownloadType=%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%90
書込番号:14153976
2点

甜 さん
わぉー、素早い回答ありがとうありがとうございます。
早速DriverをDLしてインストールしてみました。
これでしばらく様子を見てみます。
ありがとうございました。
書込番号:14154123
0点

DLしたDriverをインストールして使ってみましたがやっぱりダメでした。
症状としては、新しいアプリをインストール(アプリをCDから外付けHDDにコピーしてUSB接続)しようとして、
setup.exeを起動した瞬間とか、パソコンを再起動したときに元に戻ってしまいます。
そこでもう一度、コントールパネル−>ディスプレイ−>色の調整を行い、最後のカラーバランスの調整で
各色のスライダーを動かさずにキャンセルすると、以前調整したディスプレイの色で表示されます。
う〜ん、どうなっているんでしょう???
書込番号:14158283
0点

デスクトップで右クリック。
グラフィックプロパティから色調整を設定できます。
>コントールパネル−>ディスプレイ−>色の調整を行い
この方法では正しく設定できないようです。
書込番号:14159258
2点


Myカメさん
ご教示ありがとうございました。
書いて頂いた方法で自分なりの設定(Rのガンマを0.9、Bのガンマを0.7)をして再起動しても、
ディスプレイの色に変化はなく問題なさそうです。
私はディスプレイの設定を「Windows クラシック」に、
背景色をグレーの単色(R、G、B 120、120、120)にしていますが、
初期設定のままでは、グレーがかなりブルーマゼンタに偏っているように見えてしまいます。
デスクトップPCにつないでいるEIZOのColorEdgeと比べるのは酷ですが、
それにしてもノーマルのままではどうしようもない色のディスプレイみたいです。
皆さんのレビューを読んでみると、私の個体だけがおかしいのかな?
書込番号:14159656
0点



日本語キーボードですよ。画像は海外モデルを掲載してるのでしょう。
書込番号:14153206
0点

海外メーカーでも、日本で販売するときには日本語キーボードにしています。
ただ、写真は本国のまま使うことが多いので英語キーボードになっていると。
書込番号:14153214
1点




みな様、こんにちは。
最近小型で使いやすいPCが欲しいと思い、UltrabookやこのU24E(←Ultraじゃない)の存在を知って、いろいろ検討していたのですが、現在はU24Eのお手ごろ感が気になり購入を検討しています。
カタログや価格.COMでは11月に発売したモデルばかりチェックしていたのですが、この春モデルの存在も知りました。
カタログを見比べる限り、本体の色の追加という認識ですが、そのほかにパワーアップしている箇所ってあるのでしょうか?どなたか違いについて詳しいこと知っている方がいましたら教えてください。
0点

少しだけ変わってますよ。液晶のバックライトがLEDになったのと、USB端子が2.0×2 3.0×1から2.0×1 3.0×2に変わりました。まあ基本的なスペックは何も変わってないですが。
書込番号:14146757 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

変更点は色の違いと、Officeの搭載有無以外ありません
前の書き込みのUSB3.0搭載数やLEDバックライトは前モデルと一緒です
書込番号:14147390
1点

少し気になって液晶画面の仕様について調べてみました。秋冬モデルの仕様でも、LEDバックライトと記載があるのを見つけましたので、液晶は変更なしみたいです。
書込番号:14148095
0点

みなさん、回答ありがとうございました。
日ごろ思うのですが、リリースニュースやメーカーのカタログも、同列モデルの新型リリースの場合、あまり前バージョンとの差異や比較ってとりわけ記述が無いですよね。
ユーザーにとって、その辺の情報を正直に欲しいなと思います。ただその差を知って、片落ち品で満足できると妥協傾向が高まるかもしれませんが。。
春モデルのレッド、ローコストPCにとって、ファッション感覚で良いかもしれませんね。
ただまだ購入の決断に至っていません。
1.5kgのPC(DELL E4300)を持った時、モバイルには重いなと思ってしまいました。会社のPCが東芝dynabook RX3なので、1.25kgを知ってしまっているからです。Ultrabookの動向が気になっています。でも、やはり価格差なんですよね〜 購入したらレビューしたいと思います。
重ね重ね、皆様ありがとうございました。
書込番号:14169960
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

