
このページのスレッド一覧(全123スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2012年6月19日 22:27 |
![]() |
4 | 4 | 2012年6月17日 23:48 |
![]() |
0 | 3 | 2012年6月16日 11:04 |
![]() |
5 | 5 | 2012年6月12日 01:15 |
![]() |
2 | 4 | 2012年6月9日 12:46 |
![]() ![]() |
0 | 6 | 2012年6月6日 22:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


はじめまして。先日こちらのPCを購入しました。
HDMIにて、内蔵モニタ+外部モニタ(拡張ディスプレイ)で表示させているのですが
内蔵モニタのみの表示に切り替えようと、ホットキー(Fn+F8)にて操作したしたところ
LCD+HDMIしか選択できず、内蔵モニタのみに切り替えられませんでした。
ホットキーで拡張ディスプレイ→内蔵モニタのみの表示に切り替えることはできないのでしょうか?
また、それとは反対に、内蔵モニタのみからホットキーにて拡張ディスプレイに切り替えようと
したのですが、選べるのはLCD、HDMI、LCD+HDMIでLCD+HDMIを選択するとクローン表示となってまいました。
拡張ディスプレイはホットキーでは切り替えられないものなのでしょうか?
知っている方がいましたら、教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願いします。
0点

Windows起動中であれば、windowsロゴキー+Pで、
コンピューターのみ 複製 拡張 プロジェクターのみ
と切り替えできます。
プレゼンテーション表示モードといいます。
書込番号:14698111
1点

nepwkさん、Excelさん
返答ありがとうございます。
windows+Pでできました!
どうもありがとうございます!
書込番号:14701238
0点



一昨日に購入しまして今日届きました。
タッチパッドの左クリック部分に指が触れているだけで
左クリックの動作をしてしまうんですが
これは仕様でしょうか?
指をおかないようにすればいいので大した問題ではないのですが
これが誤動作ならば初期不良として送り返そうかと思っています。
それ以外はとてもいい機種だと思います。
0点

購入店かメーカーに聞いたほうがいいような。
初期不良だと認めてくれるかどうかの問題もありますし。
書込番号:14693563
2点

タッチパッドの設定にダブルクリック動作があればオフにする。
書込番号:14693633
1点

自分のは、ちゃんとクリックしないと反応しないので、明らかに初期不良だと思います。
書込番号:14694037
1点

返信ありがとうございます。
明日電話してみます。
すっかり電話のことが抜け落ちていました。
大変失礼いたしました。
書込番号:14694038
0点



このパソコンの購入を検討しています。
仕事で使用するので、officeを入れたいのですが、みなさんは
どのような方法で購入しているのでしょうか?
統合ソフトを買うなら初めからU24E U24E-PX2430RSを購入した
方がいいような気もするのですが、こちらはかなり値が上がって
(72,800円:6/16)いるので、別売りの方が良いかと…
なお、ソフトを購入する場合、仕事柄、アカデミックパックを
購入することもできます。
この方法が一番安いのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点

>ソフトを購入する場合、仕事柄、アカデミックパックを購入することもできます。
>この方法が一番安いのでしょうか?
マイクロソフトのOfficeを使うのであればそれが一番安いでしょうね。
書込番号:14687000
0点

アカデミック購入できるのであれば、最安値同士で比較すると
別で購入のほうが安いので、そのほうがいいかと思います。
アカデミックが購入できない場合は、安さか、使い回しできるか
で考えるところですが。
ただ、用途によっては互換ソフトが数多くありますので、そちらを
使うのも手かと。
(仕事で互換性重視:MS オフィス、個人用:互換ソフト)
書込番号:14687016
0点

kanekyoさん、ヒデ@ミントさん早速のお返事ありがとうございました。
やはり、アカデミックパックが良さそうですね。
皆さんのアドバイスを基に、ソフトを別売りで買おうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:14687044
0点



皆さん、こんにちわ。
出張等で使用する際の機種として、スペック的、値段的に、U24E-PX2430 か U24E-PX2430R の購入を検討しています。
この機種で幾つか不明な点が有りましたので、宜しければご教授下さい。
用途は主に、出先での Web検索、メール、レポートや資料の作成、EclipseとAndroid SDK/NDK を使用しプログラム開発・デバッグ 等です。
ゲームはしません。
メイン機としては、CPU が AMD Phenom2 X4 945 の自作機を使用しています。
以下、質問内容です。
1) U24E-PX2430とU24E-PX2430Rは仕様的には同一で、「色違い」だけが異なる点、と言う事で良いでしょうか。もし「色違い」以外に異なる箇所が有ったら教えて下さい。
2) メーカサイトでは、KINGSOFT Office 2010 Standard がプリインストールされている様ですが、正しいでしょうか。(価格.com の「スペック」には総合ソフトの記載が有りません)
http://www.asus.co.jp/Notebooks/Superior_Mobility/U24E/#specifications
また、このソフトは体験版とかではなく、サポートが終了するまで使用し続けられる正規版と言う事で正しいでしょうか。
3) マウスを接続して使用する場合、タッチパッドを無効に設定できる機能は有りますでしょうか。(現在のノートPCはその設定で使用しています。)
4) 本体の重量は、約1.5 kg の様ですが、ACアダプタ込みの重量はいくらでしょうか。
5) バッテリ駆動で膝か腿の上で作業する際に、本体底部の熱さは体感的にどの程度でしょうか。
以上宜しくお願い致します。
0点

( ノ゚Д゚)こんばんわ
このパソコンを使っています。
うちからは2番の回答だけをお届けします。
最初からインストールされているのはおっしゃるとおりキングオフィスの2010です。
Excel・Word・PowerPointと同等の機能が使えます。
最初に起動した時は体験版的な扱いになりますが、キングソフトのサイトにてアカウント登録をすると永久アカウントとしてソフトがバージョンアップしても使い続けられます。
最新の2012が出ていますからお手間が掛からない時にバージョンアップをすると良いです。
書込番号:14669045
1点

不明だと思ったら
メーカーに電話で聞いてみるのもありだと思います。
高い買い物するのですからね。
電話やメールしてみたらいかがですか?
書込番号:14669754
1点

1) 基本的には同じはずです。ただ、シルバーの方が昔からある商品ですので、古い商品をつかませられる可能性がわずかに高いです。
3) ついてます。
4) あらですが、1.8キロ。
5) 長時間使っているとやや熱くなります。個人的には許容範囲です。やけどしそうな温度ではありません。
書込番号:14670017
1点

クックドゥさん、ありがとうございます。
[14375110]のスレへの回答も拝見させて頂きました。
2012へのバージョンアップ方法も参考にさせて頂きます。
まじょうらさん、ありがとうございます。
それもアリですね。
外資系メーカーのサポートにはあまり良い印象が無く、
自分で調べきれなかったのでついつい・・・
totaro02さん、ありがとうございます。
ロットの違いによりSATA3のSSDが換装できない等の記事を見かけました。
噂では、レッドはNGでもシルバーならOKとかなんとか。
一応SSD換装も検討していますが、現在手持ちのSSDは実績のあるSATA2なので大丈夫そうです。
重さも熱さも大丈夫そうですね。
現在のノートPCがアダプタ込みで約2.6sなので0.8kgの軽量化は持ち運び時に助かります。
余談ですが参考までに・・・
HDD 750GBの内、リカバリ領域 25.00GB、Cドライブ 279.45GB、Dドライブ 394.18GB と言う事が他のサイトで解りました。
書込番号:14670568
1点

皆さん回答ありがとうございました。
価格が日々上下しており購入時期がなかなか難しいですね。
近所に売っている店が無いので、購入はネット通販になりますが
今月中には「ポチッ」とする予定です。
ありがとうございました。
書込番号:14670612
1点



hase350と申します。
本機を2月に購入して使っていますが最初にリカバリーディスクを作る必要があることをこの掲示板を見て知りました。
iTUNESやThunderbirdなどをインストールしていますが、今からリカバリーディスクを作るにはどうしたらよいでしょうか?全てを削除しないといけないものでしょうか?
よろしくお願いします。
1点

リカバリディスクは初期化するためのディスクを作成するものなので今現在の状態で作っても同じものが作れます。
全てのプログラムからAI Recovery utilityを立ち上げてウィザードに従って作成して下さい。
ソフトを消す必要はありません。
書込番号:14658873
1点

甜 さん、早々のアドバイスありがとうございます。
さっそくAI Recovery utilityを立ち上げたのですが「工場出荷状態に戻すためのリカバリーパーテーションを削除しました。工場出荷状態には戻すことはできません」との冷たいメッセージしか出てきませんでした。まだ救う手立てはありますでしょうか?
書込番号:14658917
0点

リカバリ領域を削除したならもう無理です。
削除して間もなくなら復元できる可能性はありますが、そうではないのでしょう。
少なくともお金を使わずに合法的にリカバリディスクを作成する方法はありません。
サポートセンターに相談するか、リカバリディスクではなく現状のバックアップディスクを作成するかのどちらかです。
バックアップディスクはWin7標準機能のバックアップと復元から作成したり
Easeus Todo Backupのようなフリーソフトを使って作成できます。
書込番号:14658974
0点

甜さん、どうもです。
やはりダメですか。
あきらめてバックアップディスクを作ってみます。
どうもありがとうございました。
書込番号:14659021
0点



はじめまして初心者です。よろしくお願いします。
自宅(都内)PCでモバイルは携帯という感じです。
この機種を会社千葉(ネット環境なし)でネット・メール・経理ソフト
を使用目的で購入しました。年初に6万5千円位で買ったのでだいぶ下がりましたね。
その間放置してました。汗
本題ですがこの機種をモバイル通信したく、携帯からドコモのスマホに替え
テザリングで通信したいと思いのですが必要な物や設定など注意点など
ありましたらお願いします。
通信に満足したら自宅のフレッツ光は解約するつもりです。
0点

http://faq.nttdocomo.co.jp/faq/p/search.do?kw=%83e%83U%83%8A%83%93%83O&sts=BTN__&scn=CS14U010&ff=0
スマホの型番が分からないので当該機種を自分で調べて下さい。
PCとスマホをどう接続したいのかも分かりません。
書込番号:14648370
0点

スマフォはテザリングタイプでパソコンに
WIFIが付いていれば、電話をテザリングにして
ワイヤレスネットワークで電話を認識させて
PCにネットワークパスワードを入力したら
出来ます。
データ通信料は携帯のキャリアで違います。
注意点はその通信料金と1ヶ月のパケット上限です。
ある程度使用すると通信速度の制限が入ります。
あと回線は残しておいた方が良いです。
テザリングは遅いしバッテリーの消耗もはげしく
電波の状態で途切れたりします。
書込番号:14648532 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

甜さん ぐいすーさん
レスありがとうございます。
ドコモAQUOS PHONE ZETA SH-09Dを購入予定です。
このPCにはWIFIがついてないのでテザリングできないということですかね?
もしモバイルするならPCカードタイプの接続になるのでしょうか?
となると自宅の回線辞めて別途モバイルデータ通信の契約にしないとですよね。
書込番号:14648906
0点

下記リンクをを覗いてみた。
http://www.sharp.co.jp/products/sh09d/service.html#prContent
http://ja.wikipedia.org/wiki/SH-09D
Wi-Fiテザリング対応。
(IEEE802.11b/g/n)
http://kakaku.com/item/K0000336846/spec/
↑によると、無線LANは、以下の規格に対応。
・IEEE802.11b (11Mbps)
・IEEE802.11g (54Mbps)
・IEEE802.11n
テザリングは問題ないと思う。
書込番号:14649068
0点

U24E-PX2430Rには無線LANアダプタが内蔵されているのでSH-09Dと無線LANで接続してのテザリング機能は利用可能です。
WiFiを取得するにはWiFi認定を受ける必要がありますが、一般的なスマホと接続するのにWiFi認定は必要ありません。
書込番号:14649078
0点

アジシオコーラさん 甜さん
レスありがとうございます。通信に2回線以上費やしたくなかったので
テザリングできると聞いて安心しました。
WIFIとか無線LANとか通信規格が混同していました。
会社でおまけ程度の通信で良かったので特に回線速度には
こだわりはなかったのでテザリングできると聞いて安心しました。
スマホだけの回線でも良いみたいですけど自宅は安定した回線で使用したいので
光は残してみようかと思います。ありがとうございました。
書込番号:14649126
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

