U24E のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:Core i5 2430M/2.4GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 3000 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:1.5kg U24Eのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • U24Eの価格比較
  • U24Eのスペック・仕様
  • U24Eのレビュー
  • U24Eのクチコミ
  • U24Eの画像・動画
  • U24Eのピックアップリスト
  • U24Eのオークション

U24EASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 登録日:2011年11月 1日

  • U24Eの価格比較
  • U24Eのスペック・仕様
  • U24Eのレビュー
  • U24Eのクチコミ
  • U24Eの画像・動画
  • U24Eのピックアップリスト
  • U24Eのオークション

U24E のクチコミ掲示板

(873件)
RSS

このページのスレッド一覧(全123スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「U24E」のクチコミ掲示板に
U24Eを新規書き込みU24Eをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
123

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 外部出力

2012/07/04 23:20(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > U24E

クチコミ投稿数:2件

HDMIかD-subで外部出力した時に、解像度が、1920x1200 (WUXGA)のモニターに対応していますか?

書込番号:14764364

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/07/04 23:25(1年以上前)

D-subでの接続であれば可能かと。

書込番号:14764394

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2012/07/04 23:28(1年以上前)

>外部ディスプレイ出力:最大2048 x 1536
http://shop.asus.co.jp/item/U24E/
となっているので可能ですね。

書込番号:14764408

Goodアンサーナイスクチコミ!2


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/07/04 23:38(1年以上前)

とりあえず、こちらのU24E-PX2430RはHDMI接続で1920*1200の解像度出力はできています。
当然クローンモード以外の状態でなければいけませんが。
ケーブルが無いので試せませんがD-subも同様でしょう。

書込番号:14764460

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2012/07/05 00:08(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
WUXGAのモニター買ってみますね!

書込番号:14764603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > ASUS > U24E

スレ主 3sakuさん
クチコミ投稿数:52件 U24EのオーナーU24Eの満足度5

本日購入しましたが、リカバリディスクはすぐ作ったほうが良いですか?

HDDがクラッシュしない限りは、HDD内のリカバリ領域からリカバリできるようなので、そのうち暇なときにでも、と思うのですが。

それとも、セキュリティソフトのインストール後や、ウィンドウズアップデートなど各種設定を終えた後だと何か不都合はありますか?

書込番号:14759165

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/07/03 21:35(1年以上前)

いろいろとアップデータした後でも特に問題は無いです。
私もDELLのリカバリディスクを作ったつもりで2年も作るのを忘れてました。

HDDがクラッシュする確率もありますので、リカバリディスクは早いうちに作られた方が良いかと。

書込番号:14759216

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 3sakuさん
クチコミ投稿数:52件 U24EのオーナーU24Eの満足度5

2012/07/03 21:47(1年以上前)

返信ありがとうございます。

暇なとき、といっても、今度の土日には作ろうかとは思います。
ありがとうございました。

書込番号:14759295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Intel HD Graphics 3000の容量

2012/07/03 17:24(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > U24E

クチコミ投稿数:68件

この機種のスペック詳細を見るとビデオチップはIntel HD Graphics 3000です。
ですがビデオメモリの欄は空欄になっています。

他のIntel HD Graphics 3000を積んだ機種では1696MBなどときっちり書かれて
いるものもあります。

この機種はどうなのでしょうか?
メモリから割り当てられるのでしょうか?

また、「バイオハザード5」を最低設定にした場合それなりに動くと思いますか?

書込番号:14758041

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40401件Goodアンサー獲得:5686件

2012/07/03 17:33(1年以上前)

CPU内蔵グラフィックのメモリは、必要に応じて、メインメモリから確保されます。
搭載されているメインメモリが多いほど、ここから確保できる量も増えますので。スペック欄のビデオメモリ量には、あまり意味はありません。

性能については、この辺から推測を。
http://www.faith-go.co.jp/guide_parts/?contId=benchmark
1万円のビデオカードの1/5ほどの性能。画質を下げても、快適といえるかは微妙です。

書込番号:14758086

ナイスクチコミ!1


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/07/03 17:34(1年以上前)

Intel HD Graphics 3000と書かれたものは全てメインメモリからビデオメモリを割り当てます。
例外はありません。
バイオ5は10fps程度でプレイできる自信があるなら遠慮なく買って下さい。
快適にプレイしたいなら内蔵GPUしかないPCは選択すべきではありません。

書込番号:14758089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2012/07/03 18:06(1年以上前)

メインメモリから最大どのくらい割り当てられるのでしょうか?

やはりバイオ5は厳しいですね。

書込番号:14758218

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40401件Goodアンサー獲得:5686件

2012/07/03 18:14(1年以上前)

ビデオメモリの量で、ビデオカードの性能が変わるわけではありません。
むしろ、ビデオカードの処理能力を超えたメモリを確保しても、遅くなるだけです。

書込番号:14758250

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/07/03 19:43(1年以上前)

>メインメモリから最大どのくらい割り当てられるのでしょうか?
割り当て増えても、あまり意味が無い。

例えれば、車だとガソリンタンクのようなもの。
日産のモコに、どれだけ多くガソリン積めるようにしても、速くなるわけではない。元々のエンジンに依存しますから。

同様に、HD3000の処理能力が高くないため、ビデオメモリの割り当てが増えたところで、変わりはしません。

グラフィックが弱いので、バイオ5を最低にしてもそこそこは厳しいです

書込番号:14758601

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2012/07/03 20:03(1年以上前)

お二人ともわかりやすい例でありがとうございます。

仕組みが理解できました。

書込番号:14758693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > ASUS > U24E

スレ主 sinbiosさん
クチコミ投稿数:7件

はじめまして。先日こちらのPCを購入しました。

HDMIにて、内蔵モニタ+外部モニタ(拡張ディスプレイ)で表示させているのですが
内蔵モニタのみの表示に切り替えようと、ホットキー(Fn+F8)にて操作したしたところ
LCD+HDMIしか選択できず、内蔵モニタのみに切り替えられませんでした。
ホットキーで拡張ディスプレイ→内蔵モニタのみの表示に切り替えることはできないのでしょうか?

また、それとは反対に、内蔵モニタのみからホットキーにて拡張ディスプレイに切り替えようと
したのですが、選べるのはLCD、HDMI、LCD+HDMIでLCD+HDMIを選択するとクローン表示となってまいました。

拡張ディスプレイはホットキーでは切り替えられないものなのでしょうか?
知っている方がいましたら、教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:14697989

ナイスクチコミ!0


返信する
nepwkさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/19 01:56(1年以上前)

Win+Pではだめですか。

書込番号:14698075

ナイスクチコミ!1


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2012/06/19 02:14(1年以上前)

Windows起動中であれば、windowsロゴキー+Pで、
コンピューターのみ 複製 拡張 プロジェクターのみ
と切り替えできます。
プレゼンテーション表示モードといいます。

書込番号:14698111

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sinbiosさん
クチコミ投稿数:7件

2012/06/19 22:27(1年以上前)

nepwkさん、Excelさん
返答ありがとうございます。

windows+Pでできました!
どうもありがとうございます!

書込番号:14701238

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

タッチパッドについて

2012/06/17 22:09(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > U24E

クチコミ投稿数:2件

一昨日に購入しまして今日届きました。


タッチパッドの左クリック部分に指が触れているだけで
左クリックの動作をしてしまうんですが
これは仕様でしょうか?

指をおかないようにすればいいので大した問題ではないのですが
これが誤動作ならば初期不良として送り返そうかと思っています。
それ以外はとてもいい機種だと思います。

書込番号:14693502

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2012/06/17 22:17(1年以上前)

購入店かメーカーに聞いたほうがいいような。
初期不良だと認めてくれるかどうかの問題もありますし。

書込番号:14693563

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/06/17 22:30(1年以上前)

タッチパッドの設定にダブルクリック動作があればオフにする。

書込番号:14693633

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:11件

2012/06/17 23:48(1年以上前)

自分のは、ちゃんとクリックしないと反応しないので、明らかに初期不良だと思います。

書込番号:14694037

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/06/17 23:48(1年以上前)

返信ありがとうございます。

明日電話してみます。
すっかり電話のことが抜け落ちていました。
大変失礼いたしました。

書込番号:14694038

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

統合ソフトはどうするの?

2012/06/16 10:41(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > U24E

スレ主 ohagi0519さん
クチコミ投稿数:5件

このパソコンの購入を検討しています。
仕事で使用するので、officeを入れたいのですが、みなさんは
どのような方法で購入しているのでしょうか?

統合ソフトを買うなら初めからU24E U24E-PX2430RSを購入した
方がいいような気もするのですが、こちらはかなり値が上がって
(72,800円:6/16)いるので、別売りの方が良いかと…

なお、ソフトを購入する場合、仕事柄、アカデミックパックを
購入することもできます。
この方法が一番安いのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:14686945

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2012/06/16 10:54(1年以上前)

>ソフトを購入する場合、仕事柄、アカデミックパックを購入することもできます。
>この方法が一番安いのでしょうか?

マイクロソフトのOfficeを使うのであればそれが一番安いでしょうね。

書込番号:14687000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1286件Goodアンサー獲得:56件

2012/06/16 10:58(1年以上前)

アカデミック購入できるのであれば、最安値同士で比較すると
別で購入のほうが安いので、そのほうがいいかと思います。
アカデミックが購入できない場合は、安さか、使い回しできるか
で考えるところですが。

ただ、用途によっては互換ソフトが数多くありますので、そちらを
使うのも手かと。
(仕事で互換性重視:MS オフィス、個人用:互換ソフト)

書込番号:14687016

ナイスクチコミ!0


スレ主 ohagi0519さん
クチコミ投稿数:5件

2012/06/16 11:04(1年以上前)

kanekyoさん、ヒデ@ミントさん早速のお返事ありがとうございました。
やはり、アカデミックパックが良さそうですね。
皆さんのアドバイスを基に、ソフトを別売りで買おうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:14687044

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「U24E」のクチコミ掲示板に
U24Eを新規書き込みU24Eをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

U24E
ASUS

U24E

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2011年11月 1日

U24Eをお気に入り製品に追加する <1038

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング