『使用時の熱について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:Core i5 2430M/2.4GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 3000 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:1.5kg U24Eのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • U24Eの価格比較
  • U24Eのスペック・仕様
  • U24Eのレビュー
  • U24Eのクチコミ
  • U24Eの画像・動画
  • U24Eのピックアップリスト
  • U24Eのオークション

U24EASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 登録日:2011年11月 1日

  • U24Eの価格比較
  • U24Eのスペック・仕様
  • U24Eのレビュー
  • U24Eのクチコミ
  • U24Eの画像・動画
  • U24Eのピックアップリスト
  • U24Eのオークション

『使用時の熱について』 のクチコミ掲示板

RSS


「U24E」のクチコミ掲示板に
U24Eを新規書き込みU24Eをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

使用時の熱について

2012/06/14 11:48(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > U24E

以前、こちらのサイトでは大変お世話になった者です。
こちらのパソコンを購入してから大変気に入って使用しておりますが、
写真ファイルの大量現像や、最近はDVD FLICKというソフトで
動画の編集にまで使い始めた結果、長時間の負荷作業で熱を持つように
なりました。
これから季節的にも暑くなってくると思いますが、ノートパソコンでも
なにか熱対策というのは必要になってくるのでしょうか?

以前のパソコンも高負荷の掛かる事に使用していた為なのか、2年程度
で壊れてしまいましたので、何かあればアドバイスをお願い致します。

書込番号:14679299

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2012/06/14 12:32(1年以上前)

基本的には必要ないかな。
CPUあたりの温度を表示出来るソフトでどれくらいいくかを見ては?

やるならノートパソコン用のクーラーを買うとかかな。
あとは定期的に排気口などの埃取りとか。

書込番号:14679409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/06/14 12:38(1年以上前)

涼しい部屋で使う。
ノートパソコン用クーラーを使ってみる。
http://kakaku.com/specsearch/0146/

書込番号:14679430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20333件Goodアンサー獲得:3392件

2012/06/14 12:45(1年以上前)

ノートパソコン用クーラーが良いと思いますよ。
http://kakaku.com/pc/note-pc-cooler/

安い物でも確実に効果はあると思います。

書込番号:14679457

ナイスクチコミ!0


popongaさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:4件 レストハウス軽井沢 

2012/06/14 12:55(1年以上前)

kanekyoさんとは逆の意見になってしまいますが、
わたしは積極的に熱対策をしたほうがいいと思います。

熱がこもると、一般に冷却ファンやHDDの寿命も短くなりますし
メイン基盤はわりと熱に弱いので故障の原因にもなってきます。

また、元々ノートパソコンは長時間の負荷作業に耐えれるような
造りではないのがほとんどだと思います。
kanekyoさんのおっしゃるとおりパソコンの下に置くタイプの
ノートクーラーがおすすめですが、
闇雲にファンで冷却するのではなく、ご使用のノートパソコンの実際の
吸気と排気を確認しその流れに沿って風を当てるようにしたいものです。

動画編集などは是非デスクトップPCでの作業をおすすめします。

以前のパソコンが2年で壊れたそうですが、それもノートでしょうか
ノートで2年持てばよいほうだと思いますよ。

書込番号:14679507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20333件Goodアンサー獲得:3392件

2012/06/14 13:17(1年以上前)

ちなみにノートパソコン用クーラーは12.1型〜15.4型ワイド対応が一般的です。
お使いのモデルだと、ぴったりした物はまず無いので注意して下さい。
U24Eは下面中央スリットの下辺りにCPUがあると思います。
ここをちゃんと冷やせれば効果が高いですね。

書込番号:14679584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/06/15 09:01(1年以上前)

皆様
ご回答ありがとうございます。
ノートパソコン用のクーラーを購入してみたいと思います。
2000円程度であるんですね。
また、宜しくお願い致します。

書込番号:14682833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4087件Goodアンサー獲得:351件 Tomo蔵。 

2012/06/15 11:22(1年以上前)

ハードな使い方をしているかもしれないですが
昨年はCPU温度が80を超えることが多かったです。

今年の3月にメモリを4GBから8GBに変えてからは
CPU使用率も半減してCPU温度も常時60度前後です。
CPU温度が高いようでしたら、メモリ増設でCPU使用率が減りますから
おのずとCPU温度も低くなるはずです。

個人的にはノートパソコン用クーラーも2年前から常用もしています。

書込番号:14683198

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > U24E」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

U24E
ASUS

U24E

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2011年11月 1日

U24Eをお気に入り製品に追加する <1038

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング