VAIOのTシリーズ11が発売されました。
どちらがいいのでしょう?
やはり、ウルトラブックのVAIOの方がいいのでしょうか?
いやいや、VAIOは壊れやすいとの噂も…
重さは、あまりかわらないなぁ。
皆さんならどちらがいいと思いますか?
個人的な好みも含めて、教えて下さい。
書込番号:14689447
0点
わざわざ壊れやすそうなVAIOを選ぶことはないから、U24Eですかね。
VAIO Tシリーズはあまり選ぶ価値がないかな。
書込番号:14689461
3点
ちょっと比較
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000336846.K0000350188.K0000389671
値段差を考えるとU24Eで良いのでは!
書込番号:14689538
2点
故障のしにくさではASUSかな。
下記リンクの桜ねこさんのレスを参照してください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13595621/#13595700
書込番号:14689590
2点
見た目以外でVAIOを選ぶ理由は見当たらないな。私はPCは家電じゃないと思うので結果的にVAIOは選択対象にならない。(中身に金掛けろと言いたい)
でオジーンさんの比較の中で選ぶならU24Eかな。メモリを4GB増設(2000円位)、250GBのSSD(1.5万位)に交換して、750GBのHDDは外付けケース(1000円以下)に入れて、必要な時にUSB接続って感じかな。
VAIOのメモリは2GBか4GBのオンボードメモリがあって1枚追加できるってなってますね。VAIOのことだから追加するとき相性とかあったりして。w
買うとするなら要確認ですね。
書込番号:14690284
2点
私ならVAIOですね。
デザインが良いのと、ソニーストアで買うと3年保証が無料でつくのが魅力です。
http://store.sony.jp/Special/Computer/Vaio/T11/index.html
書込番号:14691218
1点
>デザインが良いのと
昔のバイオはかっこよかったよな、今のはださい
というかデザインに固執し過ぎ、そもそもPCとしての機能が価格に見合わない
>、ソニーストアで買うと3年保証が無料でつくのが魅力です。
ついてくるだけ保証でしょ
メーカー保証はきちんと対応できるのが保証
ソニーの3年保証はあくまでもおまけ
おまけが無料なのは当たり前です
けっぺんちゃんキモイブログ絶賛更新中
http://future-typea.blog.so-net.ne.jp/
書込番号:14691241
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > U24E」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 14 | 2021/11/09 22:58:08 | |
| 0 | 2021/02/11 8:21:23 | |
| 1 | 2022/09/25 19:45:21 | |
| 1 | 2017/11/12 18:21:53 | |
| 3 | 2015/08/02 19:18:38 | |
| 3 | 2015/02/03 5:03:55 | |
| 10 | 2014/12/09 3:03:15 | |
| 10 | 2014/07/27 11:19:57 | |
| 6 | 2014/07/08 0:02:07 | |
| 3 | 2014/04/07 0:28:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








