『メインメモリを16GBに増設しRAM-DISKを12GBにする実験をしました』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:Core i5 2430M/2.4GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 3000 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:1.5kg U24Eのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • U24Eの価格比較
  • U24Eのスペック・仕様
  • U24Eのレビュー
  • U24Eのクチコミ
  • U24Eの画像・動画
  • U24Eのピックアップリスト
  • U24Eのオークション

U24EASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 登録日:2011年11月 1日

  • U24Eの価格比較
  • U24Eのスペック・仕様
  • U24Eのレビュー
  • U24Eのクチコミ
  • U24Eの画像・動画
  • U24Eのピックアップリスト
  • U24Eのオークション

『メインメモリを16GBに増設しRAM-DISKを12GBにする実験をしました』 のクチコミ掲示板

RSS


「U24E」のクチコミ掲示板に
U24Eを新規書き込みU24Eをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > U24E

クチコミ投稿数:44件 U24EのオーナーU24Eの満足度5

12GBのRAM-DISKを作りCrystalDiskMark3でベンチマーク

比較対象として左が標準のHDD,右がSSDに換装したベンチです

このU24Eは16GBにメモリを増やしています

U24Eにマウントしたところ。CドライブはSSDにしています。

U24Eは拡張性に優れたモデルです。
 メモリスロットが2つあり、今、8GB×2枚構成で7000円弱で購入できます。
こうなるとパソコンを上手に使いこなすために一工夫必要であると考え、RAM-DISKを載せてみました。非現実的な設定ですが可能性を測るという意味から16GBのうち12GBをRAM-DISKにしてみました。

■使用したRAM-DISK
 RAM-DISK「RAMDA」を作りました。現在、フリーウェア(β版)として無料配布しています。

■総評
 図1は「RAMDA」で作ったRAM-DISKをCrystalDiskMark3でベンチマークしたところです。
 素晴らしい性能です。現実的には8GBくらいの容量が適切と思います。
 8GBあれば作業環境を丸ごといけ込み、ここで作業が出来ると思います。正直ノートでそういう必要性があるか判りません。職業的にグラフィクス処理をしている人は仕事の性質で出先に行くこともあると思います。

 比較のために図2を入れます。この図は以前、HDDからSSDに換装したときにとったデータです。RAM-DISKがいかに速いか判ると思います。

 64ビットOSが当たり前にバンドルされ、16GBのメモリが当たり前に1万円以下で売られている時代になりました。PCの性能を使い切る努力が求められているように思います。

 これだけ素晴らしい性能を発揮しているのですから恩恵を最大限引き出すべきだと思います。

 少し恐いのですが、数年後には1万円で32GBのメモリが売られているように思えてなりません。

 詳細については私のブログで紹介しています。

http://eeepc.dnki.co.jp/?eid=1106780

書込番号:14948945

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2012/08/18 06:44(1年以上前)

メモリークロックとレイテンシもRamdiskに大きく影響するので
ぜひ書き出してください。

書込番号:14949572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2012/08/18 10:15(1年以上前)

RAM-DISKはベンチでは早いですが実用では?な処があります。ソフトウエアーRAM-DISKなのでこの場合はRAMDAの出来によりますが体感ではあまり変化が無いでしょう。

書込番号:14950135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件 U24EのオーナーU24Eの満足度5

2012/08/20 19:00(1年以上前)

>がんこなオークさん

 こんにちわ。
 レイテンシはCL9でした。クロックはハイパフォーマンスモードで動かしたのでめいっぱい上限に振れている状態と思います。


■CPU
インテル® Core™ i5 2430M /2.4 GHz 〜3 GHz

■メモリ
レイテンシはCL9です。
バッファロー製:D3N1333-B8GBJ
PC3-10600S-999
8GB 1333MHz CL9

         ***

>ディロングさん

 こんにちわ。
 私もRAM-DISKは用途が?と思っていたのですが8GBとかになると話が違うと考え直しました。

 8GBあれば下手な作業環境は丸ごと入ります。
ノートPCではやはり用途が?というのはあるのですがイラストレータ、デザイナー、動画系となると使いこなすか否かかと思いました。

 RAMDAを作るにあたりWebを散策すると案の定、RAM-DISK上で作業をしているのを見かけました。恐い事に8GBが必要で6GBでは不足という書き込みでした。

 メモリがここまで安いと、それをどう使うかを工夫しないといけないのだと思います。32bitOSだと、本当に本当にたいした事できないんですけどね。

書込番号:14960292

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > U24E」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

U24E
ASUS

U24E

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2011年11月 1日

U24Eをお気に入り製品に追加する <1038

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング