


AI Recoveryを使用してリカバリーディスクを作ってそのディスクでリカバリーをしようとしたのですが
「イメージのパスが見つかりません。」とエラーが出てリカバリーが出来ない状態です。
ディスク自体エラーもなく作れたのですが・・・。
検索サイトで調べても対処方法が記載されていなかったのでこちらで質問させて頂きました。
どなたか知恵をお貸しください。どうかよろしくお願いします。
書込番号:16517483
1点

ディスクを問題なく作れたと思っても、実際はきちんと作れていない場合もあるかもしれませんね。
HDDのデータで初期出荷状態に戻して、もう一回ディスク作成にチャレンジかな。
書込番号:16517972
0点

>>神の寝床信濃さま
返信ありがとうございます。
実は人に譲るつもりだったのでHDDを完全消去してくれる「DBAN」を使用した後に
この問題に直面したのです。
そして作ったリカバリディスクで初期出荷状態に戻そうとしたら
「イメージのパスが見つかりません。」
と言うエラーが出てしまって・・・
DBAN使用した事を記載し忘れてしまってて申し訳ございません。
一応別パソコンで使ってるOSを入れてみようとしましたがインストール設定画面までは進む事ができたので
ハードウェア的な問題ではないと思っております。
書込番号:16518031
0点

ドライブの読み込み順位の変更とか単純なものでなければ苦しいですね。
書込番号:16518087
1点

>>神の寝床信濃さま
返信ありがとうございます。
BIOSの設定でDVDドライブを優先に読ませるように設定してやりましたが
同じエラーが出ました。
この場合、もうこのOSは捨てる事しかないのでしょうか・・・
書込番号:16518111
0点

あまっているOSとかで実験できる環境があればいいのですが、そのような環境を持っている人は少ないので難しいかな。
ドライブの相性とか故障だったらまた面倒ですね。
メーカーサポートが受けられればいいですが。
書込番号:16518173
0点

>>神の寝床信濃さま
返信ありがとうございます。
購入して一年以上経っているので恐らく有料にはなると思います。
ですが新しいOS買うよりは安くなると思いますので明日カスタマーズセンターに電話してみます。
いろいろとご指導して頂き本当にありがとうございました。
無事OSが入れなおせたらご報告させて頂きます。
書込番号:16518187
0点

DVDドライブをUSB 3.0に挿していませんか。その場合はUSB 2.0だと認識するかも。
書込番号:16518410
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > U24E」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2021/11/09 22:58:08 |
![]() ![]() |
0 | 2021/02/11 8:21:23 |
![]() ![]() |
1 | 2022/09/25 19:45:21 |
![]() ![]() |
1 | 2017/11/12 18:21:53 |
![]() ![]() |
3 | 2015/08/02 19:18:38 |
![]() ![]() |
3 | 2015/02/03 5:03:55 |
![]() ![]() |
10 | 2014/12/09 3:03:15 |
![]() ![]() |
10 | 2014/07/27 11:19:57 |
![]() ![]() |
6 | 2014/07/08 0:02:07 |
![]() ![]() |
3 | 2014/04/07 0:28:52 |