U24E のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:Core i5 2430M/2.4GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 3000 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:1.5kg U24Eのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • U24Eの価格比較
  • U24Eのスペック・仕様
  • U24Eのレビュー
  • U24Eのクチコミ
  • U24Eの画像・動画
  • U24Eのピックアップリスト
  • U24Eのオークション

U24EASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 登録日:2011年11月 1日

  • U24Eの価格比較
  • U24Eのスペック・仕様
  • U24Eのレビュー
  • U24Eのクチコミ
  • U24Eの画像・動画
  • U24Eのピックアップリスト
  • U24Eのオークション

U24E のクチコミ掲示板

(1629件)
RSS

このページのスレッド一覧(全260スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「U24E」のクチコミ掲示板に
U24Eを新規書き込みU24Eをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > U24E

クチコミ投稿数:44件 U24EのオーナーU24Eの満足度5

12GBのRAM-DISKを作りCrystalDiskMark3でベンチマーク

比較対象として左が標準のHDD,右がSSDに換装したベンチです

このU24Eは16GBにメモリを増やしています

U24Eにマウントしたところ。CドライブはSSDにしています。

U24Eは拡張性に優れたモデルです。
 メモリスロットが2つあり、今、8GB×2枚構成で7000円弱で購入できます。
こうなるとパソコンを上手に使いこなすために一工夫必要であると考え、RAM-DISKを載せてみました。非現実的な設定ですが可能性を測るという意味から16GBのうち12GBをRAM-DISKにしてみました。

■使用したRAM-DISK
 RAM-DISK「RAMDA」を作りました。現在、フリーウェア(β版)として無料配布しています。

■総評
 図1は「RAMDA」で作ったRAM-DISKをCrystalDiskMark3でベンチマークしたところです。
 素晴らしい性能です。現実的には8GBくらいの容量が適切と思います。
 8GBあれば作業環境を丸ごといけ込み、ここで作業が出来ると思います。正直ノートでそういう必要性があるか判りません。職業的にグラフィクス処理をしている人は仕事の性質で出先に行くこともあると思います。

 比較のために図2を入れます。この図は以前、HDDからSSDに換装したときにとったデータです。RAM-DISKがいかに速いか判ると思います。

 64ビットOSが当たり前にバンドルされ、16GBのメモリが当たり前に1万円以下で売られている時代になりました。PCの性能を使い切る努力が求められているように思います。

 これだけ素晴らしい性能を発揮しているのですから恩恵を最大限引き出すべきだと思います。

 少し恐いのですが、数年後には1万円で32GBのメモリが売られているように思えてなりません。

 詳細については私のブログで紹介しています。

http://eeepc.dnki.co.jp/?eid=1106780

書込番号:14948945

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2012/08/18 06:44(1年以上前)

メモリークロックとレイテンシもRamdiskに大きく影響するので
ぜひ書き出してください。

書込番号:14949572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2012/08/18 10:15(1年以上前)

RAM-DISKはベンチでは早いですが実用では?な処があります。ソフトウエアーRAM-DISKなのでこの場合はRAMDAの出来によりますが体感ではあまり変化が無いでしょう。

書込番号:14950135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件 U24EのオーナーU24Eの満足度5

2012/08/20 19:00(1年以上前)

>がんこなオークさん

 こんにちわ。
 レイテンシはCL9でした。クロックはハイパフォーマンスモードで動かしたのでめいっぱい上限に振れている状態と思います。


■CPU
インテル® Core™ i5 2430M /2.4 GHz 〜3 GHz

■メモリ
レイテンシはCL9です。
バッファロー製:D3N1333-B8GBJ
PC3-10600S-999
8GB 1333MHz CL9

         ***

>ディロングさん

 こんにちわ。
 私もRAM-DISKは用途が?と思っていたのですが8GBとかになると話が違うと考え直しました。

 8GBあれば下手な作業環境は丸ごと入ります。
ノートPCではやはり用途が?というのはあるのですがイラストレータ、デザイナー、動画系となると使いこなすか否かかと思いました。

 RAMDAを作るにあたりWebを散策すると案の定、RAM-DISK上で作業をしているのを見かけました。恐い事に8GBが必要で6GBでは不足という書き込みでした。

 メモリがここまで安いと、それをどう使うかを工夫しないといけないのだと思います。32bitOSだと、本当に本当にたいした事できないんですけどね。

書込番号:14960292

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows8 MSDN

2012/08/16 22:15(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > U24E

クチコミ投稿数:14件

MSDNでWindows8が提供されたと思います。

この機種で入れた方はいらっしゃるでしょうか?
また、その時簡単に出来たでしょうか?

問題が無ければ購入を検討しています。
よろしくお願います。


書込番号:14944147

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/08/17 19:41(1年以上前)

x64版のWin8 RTMをカスタムインストールしてみました。
アップグレードインストールは出来ませんでした。
インストール直後から一通りのデバイスは正常に動作しているようで、CrystalMark2004Rも一通り正常に回りました。
Win7用ユーティリティはPower4Gear等の一部を除いてインストールできましたが
ファンクションキーは動作しませんでした。
Win7のまま使うことをお勧めします。

書込番号:14947718

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

どちらが良いですか

2012/08/15 23:09(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > U24E

クチコミ投稿数:152件

皆様、お世話になります。

こちらの機種とAcerの
Aspire S3-391-H34D の購入を
考えています。
価格は、ほぼ同じなのでイートレドで
ナイトバーゲンで安くなっている?

用途は、自宅や屋外に持ち歩けるものが
良いのですがオフィスで書類作成や
スマホのデータやり取りと画像修正が
若干あります

こちらは、重さと画面サイズが
Aspire S3 S3-391-H34D より
少し劣っているような
感じがあります。

後、CPUは、かなり性能的にちがいますか
皆様のアドバイスとご意見をお願いします。

購入後、win8のアップも考えているため
併せてお願いします

書込番号:14940055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/08/16 00:01(1年以上前)

U24E-PX2430はバッテリ重量があるため、重心位置により持つ部分によっては1.5kgより重く感じることがあります。
画面サイズに関しては、画素数は同じなので視力がいい人にとってはどちらのPCも同じようなものです。
視力が悪い人にとっては当然ながらS3-391-H34Dの方が見易くなります。
CPUの性能は最大で2倍異なりますが、本格的にRAW現像から画像加工まで行ったり
数百MBもあるようなExcelファイルを開いたりしない限りは実用上の差はあまり出ないと予想されます。
そもそもこれら2機種にはOfficeは付属していませんが、その点は大丈夫なんでしょうか。

書込番号:14940311

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件

2012/08/16 07:05(1年以上前)

アドバイス有難うございます。
オフィスは、2010を所有していますので
購入後にインストールする予定です。

後、考えていますのがSSD換装とメモリの
増設ですがAspire S3-391は、投稿が少ない
為、できるかどうか未確認です。

CPUが倍近くも違うのは、負荷の高い
作業をしたとき差がでそうですね

サポートも多分、どちらも同じ感じだし
画面については、目は、特に悪く無いので
あまり差がないと
言う理解でよろしいでしょうか?

引き続きご意見とアドバイスを
お願いします。

書込番号:14941005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


HJKKさん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:10件

2012/08/16 08:59(1年以上前)

今後いじらないのならAspire S3 S3-391-H34Dでいいと思います。(情報待ち)
ただいじり倒すつもりなら圧倒的情報量のPX2430がお勧めです。
SSD,メモリ、CPU、無線といろいろ交換可能です。いじった後は11.6型では最強のPCに仕上がります。デスクトップにも負けてない。コスパもいいです。何より情報が多いのでPX2430を推してしまいますが・・・ただ1.5kgは重いかもです。

軽い動作では差がでなそうな感じですね。

書込番号:14941221

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2723件Goodアンサー獲得:42件 U24EのオーナーU24Eの満足度5

2012/08/16 10:33(1年以上前)

検索中に遭遇しました。
同機種を使用して1ヶ月の者ですが気になる記事を発見したので、横からで失礼ですが
質問させてください。

HJKKさん

>SSD,メモリ、CPU、無線といろいろ交換可能です。いじった後は11.6型では最強のPCに仕上がります。

私はメモリーの増設とSSDを PLEXTOR PX-256M3Pに換装していますが、CPUと無線まで換装できるとは知りませんでした。

i7 4コアに換装可能なのでしょうか?


書込番号:14941544

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/08/16 10:34(1年以上前)

メモリの量は一緒ですが、
ハードディスクが ASUS の方が少し大きく、
さらに CPU も ASUS の方がかなりパワフル。
同じ値段なら、私だったら迷わず ASUS U24E U24E-PX2430 です。

書込番号:14941552

ナイスクチコミ!0


HJKKさん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:10件

2012/08/16 11:04(1年以上前)

dragongateさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000308806/Page=10/SortRule=1/ResView=all/#14465314

Core-i7 2860QMはいけるようですね。

私は2720QM換装しました。普通にう置いていますが発熱やTDPの違いを考慮すると自己満足になってしまうかもです。

11.6でi7 4C8Tといじり甲斐があります。メモリも16GBまでのってホント凄いマシンです。グラフィックがHD3000なのが残念です。(しかたありませんが・・・)

書込番号:14941641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件

2012/08/16 16:38(1年以上前)

皆様、貴重なご意見ありがとうございました。

もう少し検討して、答えを出します。

こちらの商品にやや傾いていますので
後は、現物で確認して決めたいと思います。

こちらの商品は、どこの量販店でもほぼあるのですが
Aspire S3-391は、置いているところがあまりありません。

なんばか梅田まで出てみます。

皆様、アドバイス有難うございました。

書込番号:14942767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2723件Goodアンサー獲得:42件 U24EのオーナーU24Eの満足度5

2012/08/17 21:17(1年以上前)

主様失礼します。

HJKKさん

ありがとうございました参考にします。

当方設定が悪いのか、返信が入った知らせがメールでこないのでお礼が遅くなりました。

書込番号:14948125

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

CPUクロックが789.3MHzで固定・・・。

2012/08/13 10:44(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > U24E

スレ主 monozukinaさん
クチコミ投稿数:164件 U24EのオーナーU24Eの満足度5

高パフォーマンスでベンチソフト動かしても・・・。

最初にスピーカー右側から音が出なくなったので
初期不良対応で商品入れ替えをさせてもらったのですが

今回代替で届いた物が電源プランやASUSパワーマネージャーの
設定を変えて高パフォーマンスモードに入れてベンチソフトを
動かしてもターボブーストがかからずCPUクロックが
全てのモードにしてみても789.3MHzで固定になっています。

二回ほどリカバリをしてASUSパワーマネージャーを
最新版に入れ替えても同じ状態で高処理作業しても
ターボブーストかからずしかも定格クロックにも
満たない状態です。

交換前のPCでwindowsエクスぺリエンスインデックスの
プロセッサは7.0でしたが今は3.6とガタ落ちです。

何か良い対策はあるのでしょうか?
買って間もないのでまた保障で対応して貰おうか
考えています。

書込番号:14929077

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/08/13 13:00(1年以上前)

電源オプションの現在選択しているプロファイルの詳細設定でCPUの設定項目を開いて
CPUの動作倍率が変な値になってないか確認。
なってなければリカバリを実行。
リカバリしてACアダプタにきちんと接続してもそうなっていればそれは不良品。

書込番号:14929517

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 monozukinaさん
クチコミ投稿数:164件 U24EのオーナーU24Eの満足度5

2012/08/13 14:15(1年以上前)

リカバリーしても・・・。

>甜さん

倍率は特に問題ない感じでした。
リカバリーを実施してもリカバリー前と
変化が見られないので買った店舗で
対応してもらおうと思います。

返信ありがとうございました。

書込番号:14929736

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

有線LAN

2012/08/12 20:43(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > U24E

クチコミ投稿数:22件 U24EのオーナーU24Eの満足度5

購入して一週間しますが、有線LANでネットに接続していた後にLANケーブルを抜いて無線LANでネット接続すると、無線LANをオフにしてLANケーブルをつないでも再起動するまでネットに接続できないです。

これは初期不良なのでしょうか?
皆さんも同様の事例に遭遇していたりしたら教えていただきたいのですが。

書込番号:14926950

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/08/12 21:02(1年以上前)

うちではそういった不具合は再現されません。
変なセキュリティソフトや常駐ソフトを入れたりASUS Live Updateを実行してしまったりしませんでしたか?
一度リカバリしてできるだけ初期状態にして再現するかどうか確認してみて下さい。

書込番号:14927019

ナイスクチコミ!0


oga_sanさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/12 23:34(1年以上前)

有線LAN と、無線LAN が両方、接続になっていませんでしょうか?
「ネットワークと共有センターを開く」を見てもらい、「アダプターの設定の変更」を見てもらって、それぞれの設定がオン、オフを確認してみてはどうでしょうか?
それでもダメなら、ゴメンなさいになってしまいます(^^ゞ

書込番号:14927710

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

動画取り込みと編集の比較

2012/08/12 18:18(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > U24E

クチコミ投稿数:54件

家のスペースの関係上
ミニタワーからノートブックに買い替えを考えておりますが

今 持っているミニタワーのスペックがレサンセの
Vista Business
Core2 Duo E8500 
メモリー 4G
HDD   2T 
(グラボとかは 指してないです)
です。

この機種に変えたら 動画の取り込み速度や編集は
早くなりますでしょうか?
(画質はHD SD どちらも使います ビデオカメラはソニーのXR520)
お詳しい方 どうぞ よろしくお願いいたしますm(ーー)m

書込番号:14926455

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/08/12 18:29(1年以上前)

取り込み速度も編集速度もほとんど変わらないかと思いますが、出力速度は向上します。

書込番号:14926488

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/08/12 18:56(1年以上前)

>>この機種に変えたら 動画の取り込み速度や編集は早くなりますでしょうか?

A . U24E U24E-PX2430 [シルバー]
B . レサンセのVista Business

一応、いろいろなCPUを個人的に測ったおいら的な計算上は・・・

取り込み速度はほとんど変わりません。編集はBの方が少し速いです。
H.264などに圧縮した場合はソフトウェア圧縮ならば、Bの方が計算上は1.28倍速くなります。
編集ソフトがQSVという機能に対応していれば、ハイビジョンのエンコード(出力)はBの方が9.07倍くらい高速になります。

大体の計算なので誤差はありますのでご了承ください。

書込番号:14926567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2012/08/12 21:05(1年以上前)

甜さん
早速のレス ありがとうございます。
出力速度の向上というのは、大幅なものでしょうか?

書込番号:14927029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2012/08/12 21:12(1年以上前)

kokonoe_hさん
早速のレス ありがとうございます。
取り込みソフトは、ビデオカメラに付属のPMBですが、QSVに対応してるんでしょうか?
又、このノートPCのメモリを8Gに増設したり、将来的にSSDに換装した場合は、エンコード出力は、大幅に変わりますでしょうか?

書込番号:14927049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/08/12 21:44(1年以上前)

PMBのサポートHPを見ましたがQSVの項目がありませんでした。
最近の市販の動画編集ソフトには、ほぼ付いている機能なんですけどね(^^;アセ

>>又、このノートPCのメモリを8Gに増設したり、将来的にSSDに換装した場合は、
>>エンコード出力は、大幅に変わりますでしょうか?

メモリを4GB→8GBにしてもエンコードの出力速度は変わりません。

SSDにすると編集作業の中の他のコマへ飛ぶような時に非常に速くアクセスできます。細かな編集作業が多い場面ではHDDと違いもたつきが解消されます。安いOCZのSSD(128GB)を動画編集用に割り当てて作業していますが、HDDの時よりもずっと快適です。
あまり巨大ファイル頻繁に扱うとSSDの寿命が縮むんですが(^^;アセ

エンコード出力速度はSSDもHDDも同じです。全く変わりません。編集作業だけ速く(やりやすくなる)なるだけです。

PCを買い替えたことにより改善されるものと改善されないものは、
動画の取り込み速度 → 同じ
動画の編集速度 → 快適になる(速い)
動画のエンコード速度(出力) → 速くなる(QSVに対応しているとデスクトップの高性能なPCと同じくらい速くなる)

購入してみて出力速度が物足りない(遅い)と感じられたら、QSVに対応した動画編集ソフトを購入されると良いでしょう。
動画編集ソフトは各社でお試し版が用意されているので、2週間〜30日程度は制約がありますがお試しする事が出来ます。

書込番号:14927165

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「U24E」のクチコミ掲示板に
U24Eを新規書き込みU24Eをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

U24E
ASUS

U24E

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2011年11月 1日

U24Eをお気に入り製品に追加する <1038

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング