U24E のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:Core i5 2430M/2.4GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 3000 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:1.5kg U24Eのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • U24Eの価格比較
  • U24Eのスペック・仕様
  • U24Eのレビュー
  • U24Eのクチコミ
  • U24Eの画像・動画
  • U24Eのピックアップリスト
  • U24Eのオークション

U24EASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 登録日:2011年11月 1日

  • U24Eの価格比較
  • U24Eのスペック・仕様
  • U24Eのレビュー
  • U24Eのクチコミ
  • U24Eの画像・動画
  • U24Eのピックアップリスト
  • U24Eのオークション

U24E のクチコミ掲示板

(1629件)
RSS

このページのスレッド一覧(全260スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「U24E」のクチコミ掲示板に
U24Eを新規書き込みU24Eをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ファンについて

2012/05/08 21:10(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > U24E

スレ主 はげしさん
クチコミ投稿数:27件

買ってから2週間ほど経ちます。
起動した瞬間からファンがフルで回ってる感じがします。
みなさんはファンがうるさいと感じたことがありますか?

fan speedを使って一応見てみました。
2600rpmで常時回ってます。
これは正常なのでしょうか?

書込番号:14538613

ナイスクチコミ!1


返信する
nobuyosiさん
クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:198件

2012/05/14 20:21(1年以上前)

すいません><日にちがたっていますが
う〜ん2600ですか〜でもCPUの温度を考えてこのままにしたほうがいいと思います
むやみに回転数を落とすと最悪パソコンが止まったりしますので

書込番号:14561149

ナイスクチコミ!0


スレ主 はげしさん
クチコミ投稿数:27件

2012/05/15 15:22(1年以上前)

nobuyosiさん、返信ありがとうございます。
無理に回転数を落としたいわけじゃないんですけど、大して負荷のかかる作業をしてないのに、やけにファンの回転数が高いのが気になりました。


ちなみに、nobuyosiさんファンの回転数はどうなってますか?

書込番号:14564113

ナイスクチコミ!0


nobuyosiさん
クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:198件

2012/05/15 19:20(1年以上前)

ノートPCのファンの回転数が確認できないので自作PCの回転数を言いますね。
1095で、CPU温度は30度以下をキープしています。
ノートPCは小さいファンですのでここまで回転数が大きくなってしまうのだと思います
ノートPCは1台のファンがほとんどだと思います(これでPC全体の冷却をしています)
長年使っていくと埃やグリスがカピカピになってCPU温度が上がっていきます。

グリスについて↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BE%E7%86%B1%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%82%B9

書込番号:14564793

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:4件

2012/05/16 09:43(1年以上前)

私も若干うるさいなあ思ってましたが、電源On直後から常に
2600rpmで回転しています。BIOSは206です。

ベンチマークソフト等でCPUに負荷をかけると3700rpm位まで上昇するので、
まあ正常ではないでしょうかね。

書込番号:14567122

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 はげしさん
クチコミ投稿数:27件

2012/05/16 16:37(1年以上前)

nobuyosiさん、タラクシアンさん、ありがとうございます。
ノーパソの回転数が高めなのは仕方ないですね・・・・
2600回転の方が他にもいらっしゃるなら正常なんでしょう。

一応asusにも問い合わせたんですが、なんとも言えないそうです。
御二方ありがとうございました。

書込番号:14568305

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

miniPCI-eスロットについて

2012/05/07 00:41(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > U24E

スレ主 atsu0504さん
クチコミ投稿数:17件

WiFiカードの換装やminiPCI-e型SSD/2.5インチHDDのデュアルドライブを考えています。
そこでこのPCが備えているminiPCI-eスロットについて教えて頂きたいのです。
取付可能サイズ(ハーフ/フル)もよろしくお願いします。

スロットは無いが基板上にスロットを取り付けられそうな所がある、等の情報もあれば嬉しいです。できれば写真もお願いします。

書込番号:14532062

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/05/07 01:11(1年以上前)

http://unkar.org/r/notepc/1322782609

分解画像も含めて色んな情報があるので一通り読んでから質問するようにしては。

書込番号:14532157

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 フリーズしたのですが、

2012/05/05 20:34(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > U24E

スレ主 せぎ516さん
クチコミ投稿数:3件


購入して初期設定し終わって通常通りにシャットダウンしました。その後に起動させたらフリーズ状態で動きません。画面はデスクトップのホーム状態です。

Ctrl+アルト+デリートのフリーズ解除方法以外で他に解決方法ありますか?
初心者ですがよろしくお願いします。

書込番号:14525765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2012/05/05 20:37(1年以上前)

電源ボタンを4秒以上長押しする。
ACアダプターを外してから、バッテリーを外す。
のどっちか。

書込番号:14525779

ナイスクチコミ!1


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/05/05 22:16(1年以上前)

電源ボタンを押してからF9キーを連打してリカバリ。
ユーザアカウント作成しかしてない状態でも起動できないなら初期不良ですが
セキュリティソフトを削除せずに別のセキュリティソフトを入れたりしていればユーザの責任です。

書込番号:14526301

ナイスクチコミ!0


スレ主 せぎ516さん
クチコミ投稿数:3件

2012/05/05 22:25(1年以上前)


元のセキュリティソフトを削除せずにセキュリティソフト入れていました。

この場合はどうするべきですか?
よろしくお願いします。

書込番号:14526344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2012/05/05 22:40(1年以上前)

購入直後でしょうから、めんどくさいこと考えずに出荷時状態にリカバリしましょう。
マニュアルのシステムリカバリーを参照してください。
その後もう一度やり直しましょう。

書込番号:14526428

ナイスクチコミ!1


スレ主 せぎ516さん
クチコミ投稿数:3件

2012/05/05 23:16(1年以上前)

ありがとうございます!
実際にやってみて無事に初期状態になりました!
本当に助かりました!ありがとうございます!!

書込番号:14526629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ソフト相性報告

2012/05/04 10:27(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > U24E

クチコミ投稿数:28件

先日、本機を購入しセットアップも済ませ、
メモリ4GB増設、WindowsUpdate、常用ソフトインストールなど行っていたところ、
DAEMON Tools Lite 4.45.4をインストールした直後、再起動したら、
ウンともスンとも言わず、まったく起動しなくなってしまいました。

電源ボタンは光りますが、起動ロゴが出ず、
BIOSに入ることもできず、外付けDVDドライブからの起動もできません。
どうもHDDが動いてないようです。

DAEMONは結構悪さするという話を聞くことはあったのですが、
今までデスクトップや他のノートで使ってきて
特に不具合もなかったので油断してました。
私の個体がたまたまHDD不良でDAEMONに罪はないのかもしれませんが、
一応報告です。

書込番号:14519469

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件 U24EのオーナーU24Eの満足度5

2012/05/04 11:51(1年以上前)

Daemon Tools使ってましたけど、そんな事は起きてません…
そもそも悪さをするといってもBIOSに悪さをする事はないでしょう
メモリを刺し直してもだめでしょうか?

書込番号:14519750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2012/05/04 12:05(1年以上前)

>BIOSに入ることもできず、外付けDVDドライブからの起動もできません。
>どうもHDDが動いてないようです。

BIOSが起動できないならHDDは関係ないと思いますけど。

単なる初期不良では?

書込番号:14519801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2012/05/04 14:58(1年以上前)

レスありがとうございます。

メモリは挿し直してもだめでした。
また、確かに丁度DAEMONのタイミングでそうなっただけで
何らかの初期不良の可能性が高いとは思ってます。
原因の切り分けってやっぱり難しいです。

まだ、買って間もないので販売店に持って行きます。

書込番号:14520320

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

内臓カメラの使い方

2012/05/03 22:27(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > U24E

クチコミ投稿数:2件

先日この商品を購入したのですが、内臓カメラの使い方が分かりません。
『すべてのプログラム』から『ASUS Virtual Camera』を起動させてみたのですが、
ライブラリが開くだけで、何も起こりません。
カメラ付きのPCは初めてなのでわくわくしてたのに・・・

分かる方、教えてください!

書込番号:14517692

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/05/03 23:07(1年以上前)

スカイプをインストールしてみてはいかがでしょう?

書込番号:14517921

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:3件

2012/05/04 02:58(1年以上前)

AsusのノートにはよくAsus Lifeframeというのが入っていて、これがカメラソフトになっています。もしあるならば、すべてのプログラムのAsusかAsus Utilityフォルダ下にアイコンがあります。
まあ、写真撮ったりするだけなので大して何もできませんが。。

書込番号:14518659

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2012/05/05 15:55(1年以上前)

あのにさん、みすまきさんありがとうございます☆
どちらの方法でもできるようになりました!!
早速活用しています◎

書込番号:14524886

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

メーカー保障証

2012/05/02 19:17(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > U24E

クチコミ投稿数:5件

本日、パソコンを入手しました
ところでメーカ保証書はどこに有りますか
外装箱に付いていないので確認させて頂きました

書込番号:14512271

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/05/02 19:28(1年以上前)

外箱ではなく内容物をよく探してみては。

書込番号:14512308

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2012/05/02 20:23(1年以上前)

質問者です
保証書は(説明書と一緒に、、)PCの下に同梱されていました。
#保証書は冊子になっているのですね。
#問題ありませんでした。


以前購入したLenovoの場合、梱包箱のベッタリ貼り付けてあったので、
保障書は箱に付いていると、勝手に思い込んでしまったようです。

書込番号:14512505

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「U24E」のクチコミ掲示板に
U24Eを新規書き込みU24Eをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

U24E
ASUS

U24E

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2011年11月 1日

U24Eをお気に入り製品に追加する <1038

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング