
このページのスレッド一覧(全260スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 5 | 2012年3月13日 18:25 |
![]() |
3 | 2 | 2012年3月11日 13:49 |
![]() |
18 | 16 | 2012年3月12日 13:09 |
![]() |
3 | 2 | 2012年3月7日 17:58 |
![]() |
0 | 2 | 2012年3月5日 19:13 |
![]() |
2 | 2 | 2012年9月3日 10:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



マウスのLuvBook LB-S210Sくらいしかないですね。どちらかならU24Eを薦めますが。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000308806.K0000293734
書込番号:14280017
1点


ざっと出てくるのはこんなところです。
http://kakaku.com/item/K0000293731/
http://kakaku.com/item/K0000328836/
http://kakaku.com/item/K0000293734/
http://kakaku.com/item/K0000307553/
書込番号:14280024
1点

13インチだが、サポートを重視するんだったらこれかな。
やや高めだが、Office Home and Business 2010付で光学ドライブも付いている。
http://kakaku.com/item/K0000250678/
サポート満足度は下記リンクに纏めているので参照のこと。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11069213/#11069421
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13818853/#13819175
書込番号:14280333
1点



専用品はないので汎用タイプになりますね。
自分でキーボードの大きさに合わせてカットする事が必要になります。
フリーカットタイプのキーボードカバー「ピタッとシート」
http://www2.elecom.co.jp/accessory/cover/keyboard/pku-free/
書込番号:14271456
2点

ノートPCにはキーボードカバーを付けないで使うのが通常です。
カバーを付けることに因って、放熱性が悪くなり本体内に熱が溜まりやすくなるからです。
書込番号:14272700
1点



間違ってwindows8にあげてしまいました。
windows7にもどしたいのですがやりかたを教えてください。
リカバリーディスクはあります。
書込番号:14250448 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>リカバリーディスクはあります。
リカバリーディスクを使っての再インストール「復元」の仕方がわからないって事?
書込番号:14250477
2点

起動画面でF9キーを押してWindows SetupでDtoDリカバリをやってみるか、
リカバリディスクの1枚目を入れた状態で起動画面でF2キーか何かを押してDVDドライブから起動させるか。
リカバリ画面に入ったら後は指示通り進めるだけです。
書込番号:14250542
1点

windows8からbiosが廃止されてますが。
書込番号:14250563 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メーカー製PCならリカバリーディスクをディスクをセットした状態で電源を投入したら、読み込んでくれませんか?
スレ主さん、文章が短いけど入力するのが面倒なのかな?
書込番号:14250599
4点

上
メーカー製PCならリカバリーディスクをディスクを…
↓
メーカー製PCならリカバリーディスクを…
です
書込番号:14250607
0点

再起動させている最中にF2キーか何かで設定画面に入れませんか?
書込番号:14250630
1点

>windows8からbiosが廃止されてますが。
ちょっと意味がわからない。
自分の場合、バックアップソフト「Norton Ghost 2003」から Windows7に戻した。
当然BIOSを操作して起動順位を変更してからの復元。
書込番号:14250638
1点

こちらのサイトは参考になりませんか?
■Windows 8 Consumer Preview の完全なシャットダウン方法
(BIOS セットアップに入る方法)
http://www.makisima.org/v3/2012/03/02/windows-8-cp-shutdown-full/
書込番号:14250662
2点

ウィンドウズ8は、インターネットを介してあっプグレードインストールができる。
クリックしてしまって始まってしまったら、終わるまで待つしかないんじゃないのかな。
書込番号:14253948 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ありがとうございますやってみます
どれ(誰)に対するお返事でしょうか?
書込番号:14254182
1点

もう解決されましたでしょうか?
完全終了する方法は下記に示します。
その後、起動するとコールドスタート出来るので、お試し下さい。
また、解決済みの場合は読み飛ばして下さい。
【 Windows 8 Consumer Preview 】 完全終了する方法
1.画面の右下をポイントして「メニュー」を表示する。
2.「メニュー」の「設定」を選択する。
3.「PCの詳細設定」 → 「全般」の順に選択する。
4.「PCの起動をカスタマイズする」の「今すぐ再起動する」を選択する。
5.「PCの電源を切る」を選択して「完全終了」する。
書込番号:14267362
0点

ありがとうございました!
無事復旧することができました
書込番号:14268398 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>きこりさん
ネットワークからアップグレードできるのですか、自分はISOイメージで落としたのでどう間違ったらアップグレードしちゃうんだろうという前コメに至りました^^;
製品版でもないのにワンクリックでアップグレードしちゃうならある意味不親切な作りですね^^
まぁ8は簡単にアップグレードできるというのも売りの一つ?みたいですがw
書込番号:14277717
0点



>1枚目4GB、2枚目4GB
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14203152/#14227798
ということを聞きたいのでしょうか?
書込番号:14251357
0点

このスレ主さんは、詳しく文章を打ち込むのが面倒だそうです。
そんなに面倒だったら、ここで質問しなきゃいいのに。
書込番号:14254642
3点



起動画面でF9キーを連打するとリカバリできますね。
マニュアルにありますが。
書込番号:14245235
0点

http://k53ta.wiki.fc2.com/wiki/%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%AA
機種は違いますがこちらと同じような手順です。
書込番号:14245244
0点



こんにちは♪
2/24に某大手量販店で8代目となるこのノートを購入して3日目のこと。
メルコの外付けDVD-RW DVSM-PC58U2Vを右側のUSBで使用しながら、
スリープ状態から回復すると、突然Bluetoothマウスが使用不能に。
デバイスマネージャをみると、無線LANとBluetoothのユニットが
消えました。インストールし直しても同様だったので、サポートに
電話したところ、やはりこの手の障害が多いとのことでした。
( 無線LAN/Bluetoothユニット:Atheros AR9002WB-1NG の交換多し )
販売店に在庫があったので、初期不良で交換してもらったのですが、
「無線LANについて」
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000308806/SortID=14034860/
のスレを見て、
無線LAN/BluetoothユニットをIntel Centrino Advanced-N 6230に
交換したところ、今度はBluetoothのマウス(Sony VGP-BMS33)の
認識がおかしくなりました。
認識にものすごく時間がかかり、再起動した後もコネクトのボタンを
押してからそーとー時間がたってからやっと動き出す始末。
動き始めてからマウスのプロパティを見るとすべて「利用不可」に
(しかしデバイス的にもソフト的にも利用可になってる……)
Atheros AR9002WB-1NGの時は、インストールと使用はすんなり行った
んですが・・・Orz
Bluetoothに振り回されています。
もし同じような症状の方いらっしゃいましたら情報よろしくおねがしいます m(_ _)m
0点

一度システムの復元で6230換装前に戻ってデバイスマネージャで無線LANとbluetoothを無効にした後、プログラムと機能からアセロスのbluetooth関連のソフトをアンインストールしてください。(無線LANのチップも元に戻しておいてください。)
その後無線LANを6230に換装して電源を再投入した後インテルのbluetoothのドライバーをインストールした後無線LANのドライバーをインストールすれば大丈夫のはずです。
書込番号:14861242
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

