U24E のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:Core i5 2430M/2.4GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 3000 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:1.5kg U24Eのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • U24Eの価格比較
  • U24Eのスペック・仕様
  • U24Eのレビュー
  • U24Eのクチコミ
  • U24Eの画像・動画
  • U24Eのピックアップリスト
  • U24Eのオークション

U24EASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 登録日:2011年11月 1日

  • U24Eの価格比較
  • U24Eのスペック・仕様
  • U24Eのレビュー
  • U24Eのクチコミ
  • U24Eの画像・動画
  • U24Eのピックアップリスト
  • U24Eのオークション

U24E のクチコミ掲示板

(1629件)
RSS

このページのスレッド一覧(全260スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「U24E」のクチコミ掲示板に
U24Eを新規書き込みU24Eをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

画面のちらつき

2012/08/10 11:38(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > U24E

スレ主 NetWaveさん
クチコミ投稿数:100件

8月あたまに、ショップにお願いして6月製造の本体を購入しまして、

HDD → Crucial m4 CT128M4SSD2 に変更
メモリー4GB → トランセンドJM1333KSN-8GK 4GB×2枚 に変更
BIOS 206 → 207 に変更

OSはDSP版のWindows 7 HomePremium 64bit でインストールして、同封されていたドライバDVDでウイルスソフト以外のドライバを全てインストールしました。

その後、使わなそうなソフトをアンイストールしたら、スリープ状態から復帰すると画面がちらつきだし、もう一度最初からクリーンインストールをしウイルスソフト以外のドライバを全てインストールしました、今回は何もソフトはアンイストールしていません。

その後はスリープ状態から復帰しても画面はちらつかなくなりましたが、先ほどインターネットエクスプローラーを立ち上げたところ一度画面が明るくなり、直ぐに元の設定した明るさに戻りました。

同じような症状が出ている方はいますでしょうか?

書込番号:14917366

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:40件

2012/08/10 19:38(1年以上前)

この機種は持っていませんが、今までノートを使ってきた経験からスリープは不具合の原因になるので私は使用していません。

書込番号:14918715

ナイスクチコミ!1


スレ主 NetWaveさん
クチコミ投稿数:100件

2012/08/31 13:45(1年以上前)

結局サポートに電話し修理にだしまして、LCD交換で本日帰ってきました。

2週間かかりました。

いまのところ順調です。

書込番号:15003307

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 弥生会計05プロフェッショナル対応

2012/08/30 14:44(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > U24E

スレ主 蓮佳さん
クチコミ投稿数:45件

今まで会社のPCで弥生会計05のソフトを使ってたのですが、

出来れば自宅で仕事をしたいので、ノートPCの購入を予定しております。

PCの事はさっぱりで、CPU?とかもよく分かっていません。

画面はA4以上で、インターネット、メール、たまに動画を見る、ワードエクセルも使いたいので、
こんな私に合うPCを教えて下さい。。

メーカーは特に希望無しです。金額もどれ位の物からあるのか教えて頂けたら嬉しいです。

書込番号:14999194

ナイスクチコミ!0


返信する
axlだよさん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:76件

2012/08/30 14:57(1年以上前)


http://www.yayoi-kk.co.jp/news/os_support_old_link.html

もしも「弥生会計05」をお使いになりたいのであれば現状ではWindowsXPまでしか対応していないようなので中古のPCでWindowsXPの物を探さないと使えないと思います。

まずはご自宅で仕事(購入したPCで)という前提条件があるようなので仕事でお使いになるソフトが「弥生会計05」かどうかで変わってくると思います。

残りの記入された要望だとほとんどのPCは要望にこたえられると思う(この機種でも大丈夫:ただしオフィス系ソフトは別途購入)のでざっくり予算を決めていただくといろんな方からアドバイスもらえると思います。

書込番号:14999226

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:337件

2012/08/30 16:30(1年以上前)

上のかたもかかれてますが、現状販売されているPCでは弥生会計の05は基本的に
対応していません

Pavilion g6-1316AX パフォーマンス・オフィスモデル B4P63PA-AAAA
http://kakaku.com/item/K0000392091/
オフィスが付いていて一番安い

肝心の弥生会計ですが、windows7未対応のソフトでもインストールできる可能性があります
すべてのソフトがこれでインストールできるわけではありませんが、ネット上だと、古い弥生が普通に使えている方もいるみたいです
http://windows7faq.net/2010/10/windows7.html

PCを新調するなら、とりあえずPCを買って、インストールを試みては
どうでしょう

ご参考までに

書込番号:14999492

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 蓮佳さん
クチコミ投稿数:45件

2012/08/30 18:55(1年以上前)

axlだよさん、熟女マニアさん有難うございます。

今日弥生会計のカスタマーセンターに問い合わせしてみました。
まさか、今販売しているPCに対応していないなんて頭に全然無くてびっくりでした。
こちらで問い合わせして教えて頂いて良かったです^^
問い合わせの結果、一番新しい弥生会計12は、ウィンドウズ7に対応している様です。
なので、7を購入して下さいとの事でした。
一度会社と相談してみます。

ノートPCですが、5.6万位からあるのでしょうか?
出来ましたら10万以下で考えています。出来るだけ安い方がもちろん良いですが、
動作が遅いとかはストレスなので、サクサク動くのが良いです。

バッテリーは常にコンセントに繋いで使う予定です。

書込番号:14999925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:264件

2012/08/30 23:39(1年以上前)

事務的な処理をするのなら、これらで必要十分だと思います。
「Office Home and Business 2010」が付属しています。
国内のメーカのモノのほうがサポートがあって安心感があります。
ただ、Office のサポートは、サイトの中で使い方の説明をある程度はやっていますが、電話などでのサポートはメーカではしていません。


価格.com - NEC LaVie S LS150/HS6G PC-LS150HS6G [クロスゴールド] 価格比較
http://kakaku.com/item/K0000372188/


価格.com - 富士通 FMV LIFEBOOK AH42/H FMVA42HB [シャイニーブラック] 価格比較
http://kakaku.com/item/K0000372620/

書込番号:15001295

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 蓮佳さん
クチコミ投稿数:45件

2012/08/31 10:36(1年以上前)

型落ちフリークさん、有難うございます。

早速2機種、拝見させて頂きました!
今は、ノートPCもお手軽価格になってるんですね。
いつもは何軒も店を回って見に行ったりするのですが、臨月の為思う様に動けなくて・・・。
小さい子供も居てるので、PCで検索する時間も限られている状況です。。
こちらに質問させて頂いたら、いつもすぐに回答頂けるので甘えさせて頂きました。
この2機種を頭に置いて、少し検討してみます。
本当に有難うございました。

書込番号:15002673

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

リカバリーディスクの作成について

2012/08/28 12:51(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > U24E

スレ主 るる21さん
クチコミ投稿数:8件

過去ログを読んだのですが、解らなかったので質問致します。

先日、U24Eが届きリカバリーディスクを作成しようと思っています。
書き込み対応の外付けドライブを持っていないのですが、昨年に買ったK53TAがあります。

ISOファイルを作成し、宅ファイル便などでファイル転送、K53TAでディスク作成は出来ますか?
他にもっとスマートにK53TAでディスクを作成する方法はありますか?

書込番号:14990796

ナイスクチコミ!0


返信する
ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2012/08/28 13:05(1年以上前)

ISOファイルが作れるかはわからないけど、LANで繋がってれば普通に転送すればいいんじゃない?

書込番号:14990825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nobuyosiさん
クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:198件

2012/08/28 13:11(1年以上前)

共有でどうでしょうか?
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6378338.html

書込番号:14990837

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/08/28 13:21(1年以上前)

ISOファイルは作れるけど外付けドライブ買った方がシンプルだし内蔵ドライブが壊れたPCにも使い回せる。

書込番号:14990867

ナイスクチコミ!0


スレ主 るる21さん
クチコミ投稿数:8件

2012/08/28 14:44(1年以上前)

皆様、早速のご返信ありがとうございます。

nobuyosiさんの共有、思いつきもしませんでした。
今後、画像や音楽の共有もしたいので、この方法を試してみたいと思います。
ただ、教えて下さったURLでは「ルーターから無線LANで飛ばした2台は認識しなかった」とあります。ウチの設定も無線LANで2台設置なので、認識しないようならLANで繋げて見ようかな…

Hippo-cratesさん「外付け買ったほうがシンプル」のご意見もなるほどです。
上記の方法でうまく行かなかった時や、K53TAの動作が怪しくなった時に購入したいと思います。

家に帰ったら設定して、また結果をお知らせします。
皆様、ご親切にありがとうございました^^!




書込番号:14991052

ナイスクチコミ!0


スレ主 るる21さん
クチコミ投稿数:8件

2012/08/29 00:33(1年以上前)

nobuyosiさんに教えて頂いたページを見ながら、無事に共有できました。
無線LANのままでOKでした。
(ピクチャなど、パブリックフォルダにある物を、お互いのPCで確認)
しかし。。。
肝心のリカバリディスクをK53TAのEドライブを設定して書き込みをしても、「書き込めるファイルを指定して下さい」とのメッセージで出来ませんでした。

よって今は、U24EのパブリックフォルダにISOファイルで書き出しています。
明日にでも、そこからK53TAに転送して焼こうと思います。
かなり時間が掛かってるので、結果報告ではありませんが、取り急ぎ^^
もう休みます…

書込番号:14993132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:4件

2012/08/29 22:54(1年以上前)

ドライブをLANで共有してディスク作成はUL20Aの掲示板でも見かけて私もやってみましたが
共有だと読み込みはできても書き込みはできませんでしたね。
結局ISOを移動して焼くのが限界かと思います。
DVD視聴とかは全然できますよ。なのでK53TAをメディアサーバみたいな感じで使ったりはできるかと。

書込番号:14996807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2012/08/30 20:26(1年以上前)

>DVD視聴とかは全然できますよ。
日本語じゃないですね。

書込番号:15000250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:4件

2012/08/30 21:32(1年以上前)

なんかどうでもいい事に返信されてますけど、
全然+肯定は別に誤用ではないですよ。

http://www.nikkei.com/article/DGXBZO37057770W1A201C1000000/

他人の指摘をするのであればご自身が教養を身に着けておかないといつか大恥をかきますよ。

スレ違いなのでこの話題はこれにて終了。

書込番号:15000579

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

購入検討中ですが。

2012/08/24 19:24(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > U24E

クチコミ投稿数:8件

こちらの機種かAcer Aspire One 722 AO722-CM303、Acer Aspire One 756 AO756-H82C/S の購入を検討していますが、CPUを換装できる旨の書き込みがありました。
もちろん、機種によって異なるとは思いますが、自分はノートPCのCPUは換装出来ないと
思っていましたが、この機種のCPUの付け替えは可能なんでしょうか?この機種より安価なエイサーを最初は購入検討していましたが
メモリーを増やしてSSDに換装してもCPUが
非力だと言う書き込みが目立つもんで、予算を少々上乗せして、i5搭載のこちらの機種を
考えていたのですが。メモリーの増設は経験がありますが、初心者なもので解り安く教えて頂けると助かります。よろしくお願いします。

書込番号:14975991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/08/24 19:43(1年以上前)

SocketG2のSandyBridge系CPUになら物理的に換装することは可能ですが
初心者であることを盾にしているようでは換装は無理です。
元々冷却がそれほど強くないPCなのでTDPが上がるようなCPUに換装することもお勧めしません。

書込番号:14976048

ナイスクチコミ!2


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/08/25 05:50(1年以上前)

どのみち換装する CPU を買うのに費用が掛かりますから、
最初から積んだパソコンを買えばいいと思います。

書込番号:14977720

ナイスクチコミ!0


HJKKさん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:10件

2012/08/25 17:52(1年以上前)

CPU交換できると書いたものです。

CPU交換は上級者の自己満足に過ぎません。(かなり難しい)

この機種はメモリを4GB追加しHDDを256GBか128GBのSSDに交換するのがベストだと思います。

i5 2430Mでこのクラスでは十分パワフルですよ。ネットブックとは比較にならない処理能力です。

CPUがネックになることはありません。あえて言うならネックはグラフィックだと思います。

書込番号:14979750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2012/08/25 20:24(1年以上前)

Acer Aspire One 722 AO722-CM303のような非力なCPUを積んだモデルも検討されてるような方が、このモデル搭載のCore i5 2430M(2.4GHz)に満足できないというのはどういう事なのでしょうか?
どうしてもCPU換装したいのなら、最初からもっと強力なCPUを積んだモデルの購入を勧めします。

書込番号:14980248

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:4件

2012/08/29 22:40(1年以上前)

文章がものすごくわかりにくいですけど、
非力というのはAspireのCPUの事ですよね?
比較対象のAspireより性能が上であるU24EのCPUを換装する必要はないのでは?

皆さんも書かれてる通りノートのCPU交換なんて趣味の領域みたいなものなので
自称初心者なら最初からcorei7搭載のものを買った方が時間的にも予算的にもbetterだと思いますよ。

書込番号:14996725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/08/29 23:09(1年以上前)

皆さん、有難う御座います。私の文章が、
わかりずらかったですね。最初にエイサーの
マシンを購入検討していましたが、レビューや書き込みを見てもCPUが非力なので、メモリーSSDを換装しても極端な変化は望めないとのご意見が、ありました。私としては
ノートPCのCPUは、どの機種も換装不可能だと
思っていたので、最初からi5を積んでいる
この機種に辿り着いたのです。しかし、CPUが変えられる旨の書き込みがあったので、
もしかしたら、エイサーの2万か3万位の
ノートも、もしかしたらCPUを換装できるかと思い、質問させて頂きました。
機種によっては、てきるものがあるとか
出来ないものがあるとかを、教えて
頂きたくて。また、換装できたところで
ほかの部品との相性もあるでしょうし。
けっしてi5が非力だからi7に変えたいと、
書いたわけではありません。

書込番号:14996874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SSDに換装できました

2012/08/28 20:16(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > U24E

クチコミ投稿数:17件

SSD(SATAタイプ)が安くなったので、だめもとで256Gを購入。EaseVS Todo Backup フリーソフトを使ってシステムディスクをコピーし換装しました。12年3月の製造ですがSSDを認識し、順調に動いています。起動時の早さは感じますが、それ以外は特に早さを感じることはありません。ただし、HDDのアクセス音がないのですごく静かです。バッテリーでの稼働時間もかなり長くなったように感じます。
なお、換装後は保証の対象外になりますので、あくまでも自己責任でお願いします。

書込番号:14991930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

お教えください!!

2012/08/25 15:20(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > U24E

クチコミ投稿数:32件

このPC買おうかと思っているんですが100〜240V対応してるでしょうか?
お分かりの方いらっしゃいましたらお教え下さい。

書込番号:14979329

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/08/25 15:27(1年以上前)

ACアダプタは対応してます。

書込番号:14979350

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2012/08/25 16:04(1年以上前)

甜さんありがとうございます。
こんなに早く答えが出るとは思っていなかったのでびっくりしました。
有難うございました。
とりあえず必要なのは9月中旬なのでそれまでにもう少し価格が下がったら購入します。

書込番号:14979453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2012/08/25 20:19(1年以上前)

今時、100〜240Vに対応していないACアダプタを使っているノートの方が珍しいんじゃないですかね。逆にそんなノート、あるのかな?

書込番号:14980236

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/08/25 21:31(1年以上前)

むかし外国人の彼女にパソコンを買ってあげる時に そういうこと気にしたもんです  ( ´ェ`)

書込番号:14980469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:27件

2012/08/25 21:48(1年以上前)

余談ですが、
ACアダプタは100〜240Vに対応していますが、
プラグ形状は Aタイプ(日本の一般コンセント形状)のみで、
日本、アメリカ、カナダ、中米、南米の一部、台湾、中国(中・北部地域)
、フィリピン、サウジアラビアの一部、タイの一部で使用可能です。
そのほかの地域では、変換プラグが必要です。

書込番号:14980540

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2012/08/26 13:33(1年以上前)

陽だまりの中でさんご丁寧に有難うございました。
PC買ったら韓国の家で使おうと思っているので接続プラグは沢山持っているので大丈夫です。
今どきのノートブックは皆んな240Vまで対応しているんですね。
他の家電もそうして欲しいです。

書込番号:14983035

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「U24E」のクチコミ掲示板に
U24Eを新規書き込みU24Eをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

U24E
ASUS

U24E

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2011年11月 1日

U24Eをお気に入り製品に追加する <1038

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング