
このページのスレッド一覧(全260スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 7 | 2012年4月21日 21:49 |
![]() |
1 | 2 | 2012年4月21日 09:46 |
![]() |
2 | 1 | 2012年4月19日 20:43 |
![]() |
0 | 0 | 2012年4月17日 23:05 |
![]() |
3 | 2 | 2012年4月16日 19:18 |
![]() |
4 | 3 | 2012年4月12日 23:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


HDMIを使ってテレビに接続してデスクトップのようにして使っているのですが写真のように画面が切れてしまいます。
解決方法などありましたらよろしくお願いします。
書込番号:14467064 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

テレビの解像度はどれくらいありますか?
U24Eより低いんだったら、切れるのも仕方ない。
書込番号:14467106
0点

テレビの機種が分かりませんが、テレビ側で拡大表示しているのかもしれません。
画面モードの変更で対応できるかもしれませんよ。
書込番号:14467189
1点

HDMIなら、dot by dotで表示させれば、正しくうつります。十分な解像度があれば、の話だけど。
1366x768がないわけないけどね。
書込番号:14467207
2点


東芝REGZAなら僕も使ってるよ。モデルは違うけど、操作系は同じだろうから、なんとなくわかる。
やっぱり、dot by dotモードにすればいい。
書込番号:14467241
0点

dot to dotにしたらできました!
皆さんありがとうございました
書込番号:14467256 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



バッテリーの駆動時間が6.8時間とありますが、実際の駆動時間は、どの位なのでしょうか?富士通のネットブックでバッテリーの駆動時間が公表10時間とあったのが実際は、3時間位だったとのレビューを見たことがあるので…この点が分かれば購入したいのですが…
書込番号:14464479 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一般的に表示されているJEITA基準の駆動時間の7割程度がほぼアイドル状態で輝度を落とした状態での駆動時間です。
Youtube等の動画再生をしようものなら3割以下になってもおかしくありません。
書込番号:14464488
1点

早々のご回答ありがとうございます。大変参考になりました。購入するか大変悩ましいです。高コストパフォーマンスなので。
書込番号:14464539 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



良い点
速い(ブラウザのレンダリングが体感速度で3倍は早くなった)
i5、750G、4GBメモリにしては安い
液晶は格段にきれいになった。
外部モニタをつなげると自動で前回の設定が残っている
(S101では毎回設定しないといけなくて不便)
悪い点
マウスパッドの右側がへこんでた。日本メーカならありえない。。
まぁ気にしないからいいけど。
マウスパッドの指2つ押してのスクロールの反応が悪い。最悪。ガンガンスクロール
したい僕にとっては致命的。
電池があまり持たない(動画見続けると4時間もたない)
ファンの音がうざい
思ったより分厚い(充電池が本体から1センチはみ出している)
無線LANはまったく問題なし。
同時期に\62000出してVAIO(VPCEG34FJP)買ったけど
VAIOのが全然いいですよ。。。Officeもついてるし。
0点

>電池があまり持たない(動画見続けると4時間もたない)
>思ったより分厚い(充電池が本体から1センチはみ出している)
バッテリーのサイズと駆動時間は相反するものなので、両立は無理です。
個人的には駆動時間が短くなってもいいから、小型(3セル)バッテリーが欲しいです。
>VAIOのが全然いいですよ。
VAIOの何がいいの?言葉不足で日本語になってませんよ。
書込番号:14458139
2点



札幌ヨドバシにて、店頭価格が59,200円ぐらいだったかと思いますが『価格ドットコムでヨドバシの違う店舗ではかなり引いてくれたとの書き込みがあった』と伝えると、店員さんが確認してくれて54,800円(+10%ポイント還元)の提示を受けました。
購入を決定したところ、それを隣で聞いていた他のお客さんも同価格にて購入されたようです。
価格情報等には感謝いたします
0点



ヨドバシカメラにて54800円のポイント10%にて購入しました。
表示価格は59800円でしたが、他店の価格を写メしたのを見せたところ同じにしてくれました。他店で購入しなかった理由は在庫がないことと、対応がいまいちだったからです。
こちらの掲示板で『京都ヨドバシで53500円(ポイント10%)となったので決めました。』とあったので粘ろうかとも思いましたが、やめましたw
通販とも迷いましたが、ポイントを使って5年間保障もつけられるし、なにかあれば対応してもらえるので、お店で購入しました。
参考になれば嬉しいです。ではでは
1点



自分は家と大学両方で使っているのですが、いちいちLAN設定を変えなければならなくて面倒なのですが、買えなくてもいい方法はないでしょうか?
自分はあまりパソコンのこと詳しくないのでできればわかりやすく教えてくださると嬉しいです。
よろしくお願いします
0点

Buffaloの無料で使えるクライアントマネージャを入れておいて自宅と学校とでプロファイルを切り替えるとか。
プロファイル作成は使ってみればすぐ分かります。
書込番号:14416217
3点

Windows7のネットワークの設定で、学校と家で優先して繋ぐにチェックを入れておけば、自動的に繋がりませんか?
書込番号:14416272
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

