U24E のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:Core i5 2430M/2.4GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 3000 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:1.5kg U24Eのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • U24Eの価格比較
  • U24Eのスペック・仕様
  • U24Eのレビュー
  • U24Eのクチコミ
  • U24Eの画像・動画
  • U24Eのピックアップリスト
  • U24Eのオークション

U24EASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 登録日:2011年11月 1日

  • U24Eの価格比較
  • U24Eのスペック・仕様
  • U24Eのレビュー
  • U24Eのクチコミ
  • U24Eの画像・動画
  • U24Eのピックアップリスト
  • U24Eのオークション

U24E のクチコミ掲示板

(1629件)
RSS

このページのスレッド一覧(全260スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「U24E」のクチコミ掲示板に
U24Eを新規書き込みU24Eをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ACアダプタのサイズとコードの太さは?

2012/02/14 22:13(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > U24E

スレ主 24 CTUさん
クチコミ投稿数:104件

こんにちは。この機種の購入を検討しています。
色々外へ持ち出し携帯する予定です。そこで教えて下さい。

ACアダプタのサイズは小型ですか?
また、アダプタのケーブルは携帯できるような細めのものですが?
海外メーカーなので、携帯性を気にしています。
写真とか併せてあると幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:14154578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/02/14 22:28(1年以上前)

ACアダプタのサイズはこちらのスレッドと画像を参照して下さい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000308806/SortID=13954709/#13981121

http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/437/318/html/14.jpg.html

携帯できないような太いケーブルが分からないと判断に困ります。

書込番号:14154654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件 U24Eの満足度5

2012/02/14 22:28(1年以上前)

ピンぼけですいません、こんな感じです。

アダプターのサイズは約105x45x30mmです。

書込番号:14154655

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 24 CTUさん
クチコミ投稿数:104件

2012/02/14 22:32(1年以上前)

有難うございました。
大変よくわかりました。
本当にありがとうございました。

書込番号:14154674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

日本語

2012/02/14 17:20(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > U24E

スレ主 watamonoさん
クチコミ投稿数:425件

このモデルはキーボードに日本語が書いてないみたいですが、
日本語は出ないモデルなのでしょうか?

書込番号:14153177

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件 U24Eの満足度5

2012/02/14 17:27(1年以上前)

日本語キーボードですよ。画像は海外モデルを掲載してるのでしょう。

書込番号:14153206

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/02/14 17:29(1年以上前)

海外メーカーでも、日本で販売するときには日本語キーボードにしています。
ただ、写真は本国のまま使うことが多いので英語キーボードになっていると。

書込番号:14153214

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/02/14 18:56(1年以上前)


スレ主 watamonoさん
クチコミ投稿数:425件

2012/02/14 21:36(1年以上前)

素早いレスありがとうございました!

書込番号:14154348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

GPUって変えれますか?

2012/02/07 17:39(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > U24E

スレ主 tamaabc2さん
クチコミ投稿数:7件

minecraftが重いです・・・
とりあえずintel グラフィック が原因ということがわかったので、GeForceにかえる
ことはできますかね?

書込番号:14120429

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件 U24Eの満足度5

2012/02/07 17:40(1年以上前)

ノートPCなので出来ません。

書込番号:14120440

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:125件

2012/02/07 17:42(1年以上前)

不可能です。

書込番号:14120444

ナイスクチコミ!4


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2012/02/07 17:46(1年以上前)

無理ですね。
ノートPCは基本的に増設できるスロットがありません。

このパソコンでやるのなら、minecraftの設定を低くするくらいしか対応法はないでしょうね。

書込番号:14120460

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:262件

2012/02/07 17:49(1年以上前)

皆さん仰っているように無理です。
ゲームを快適に動作させたいならビデオカードを搭載したデスクトップPCを購入しましょう。

書込番号:14120471

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tamaabc2さん
クチコミ投稿数:7件

2012/02/07 18:10(1年以上前)

みなさんありがとうございます

書込番号:14120548

ナイスクチコミ!0


xzdrumsさん
クチコミ投稿数:7件

2012/02/10 23:34(1年以上前)

私は、メモリを8Gに増設しています。
それでマインクラフト動いてますよ。

書込番号:14136093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

ACアダプターの異常発熱

2012/02/04 17:04(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > U24E

スレ主 J@SONYさん
クチコミ投稿数:35件

このPCでAVAをやっていると、
勝手に充電されなくなり、ACアダプターが触れないくらいに熱くなっています。
とりあえずもう一台のX54Lのアダプターを使っています。
このように異常発熱した方はいないのでしょうか?
あと保証は効きますかね

書込番号:14107176

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:84件

2012/02/04 17:12(1年以上前)

>触れないくらいに熱くなっています。

それくらい普通かと思います。気になるなら電圧が同じACアダプタをSANWAサプライなどの互換品で購入すればいいのでは?

>あと保証は効きますかね

そのACアダプタが普通に使えている(PCが動く=電圧が安定して変換されている)なら無理です。でも一度相談してみる価値はあるのでは?

書込番号:14107207

ナイスクチコミ!1


スレ主 J@SONYさん
クチコミ投稿数:35件

2012/02/04 18:44(1年以上前)

勝手に充電されないので普通に動作してるとは思えないです。
異常発熱についてはASUSではよくある話のようですね

書込番号:14107590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:262件

2012/02/04 18:58(1年以上前)

充電されなくなるというのは、本体がAC電源自体を認識しなくなるということですか?
それとも単に充電がストップするということでしょうか?
原因がアダプタにあるのか、本体やバッテリーにあるのか切り分ける必要があると思います。

もしX54Lのアダプタで使用しているときには症状が現れないなら、不具合の可能性もありますね。
不具合なら保証がきくでしょうから、販売店への相談をお勧めします。

書込番号:14107641

ナイスクチコミ!1


スレ主 J@SONYさん
クチコミ投稿数:35件

2012/02/04 21:28(1年以上前)

X54Lでは大丈夫だったので明日購入店舗に聞きに行ってみます

書込番号:14108323

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

キーボードの押し具合について

2012/01/24 15:37(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > U24E

クチコミ投稿数:874件 U24Eの満足度5

F1の下の数字の「1」のキーのみが他のキーとちがって感触が変なのですが
皆様の個体は如何でしょうか??

他のキーがカクン、カクンと言った感じの押し具合だとすれば
「1」のキーのみがムニ、ムニと言うような変な感覚です。

表現が難しく分かり辛いかと思いますが宜しくお願いします。

書込番号:14062540

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件 U24Eの満足度5

2012/01/24 15:45(1年以上前)

私のは他のキーと変わりない感触ですね。

書込番号:14062565

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:874件 U24Eの満足度5

2012/01/24 15:59(1年以上前)

キーの右側が下がらない。

たるやんさん

有り難うございます。

キーの左が下がり右側に何か詰まってるのか、真っ直ぐ押しても斜めに押される感じです。

サポートの電話が繋がりにくく、こちらで質問させていただきましたが
なんとかサポートのほうで対応してもらったほうが良さそうですね(汗)

書込番号:14062593

ナイスクチコミ!0


時計男さん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:3件 U24EのオーナーU24Eの満足度5

2012/01/24 17:55(1年以上前)

もしかしたら内部のピンが外れてるかもしれません。
ちょっと強めに、かつ壊さない程度に押し込むと直る場合があります。
加減が難しいですが、この手のキーボードだとこれで直ります。
それでもダメなら販売店舗に確認してもらうことをお勧めします

書込番号:14062913 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3139件

2012/01/24 20:05(1年以上前)

パンタグラフが折れてる可能性も高いのでみてもらったほうがいいと思いますよ。

上から何か落としたのかも。

書込番号:14063396

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:874件 U24Eの満足度5

2012/02/03 22:04(1年以上前)

皆様、返答を有り難うございました。

あれから修理に出すと便利が悪いしと悩みつつ使用してたのですが
知らぬ間に治ってました。

まだ不安が残りますが暫く、このまま使用したいと思います。

保証期間内に再度症状が出れば、その時は修理にと思ってます。

色々と有り難うございました。

書込番号:14104236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

標準

XP化された方、いらっしゃいますか?

2012/01/20 21:48(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > U24E

クチコミ投稿数:84件

先日、この機種を入手した者です。
Windows7に馴染めず、XPへのダウングレードを考えてます。

インストールCDを読ませると、必ず写真のような画面が出てしまいます。
「ウィルス・スキャンをしてみろ」という内容かと思うのですが。
BIOS設定とか、何かオマジナイ的な事をしないとダメなのでしょうか?
(してもダメ??)
何か情報を頂けると有り難いです。

この機種、ググってみても、ビューすらなかなかヒットしなくて。。。。

書込番号:14046728

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2012/01/20 21:55(1年以上前)

S-ATAドライバが必要。
もしくはBIOSでIDE互換モード

書込番号:14046758

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:125件

2012/01/20 21:57(1年以上前)

この辺を参考にされては。

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3434594.html

http://support.microsoft.com/kb/324103/ja

0x0000007Bでググれば結構出てきます。

書込番号:14046773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:33件

2012/01/20 21:58(1年以上前)

この機種は持っていませんが、SATA 未対応の XP インストールディスクで SATA HDD にインストールしようとしたのが原因だと推測します。

BIOS の設定で回避できることもありますが、こちらに対策が詳しく載っていますので参考にしてください。
http://www.geocities.jp/hpt_user99/xpinstall.html#sata

書込番号:14046775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2012/01/20 22:38(1年以上前)

短時間に沢山の方々のレスがあり、とても感謝しています。
情報を元に、XPのインストールに再挑戦してみます。
無事にインストール出来ましたら、ご報告させて頂きます。

書込番号:14046957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:11件

2012/01/20 23:10(1年以上前)

最近のノートPCのSATAコントローラはAHCI設定だと思います。
XPはそのままではAHCIコントロールドライバを持っていないのでnLiteなどのソフト(無償)を使い事前に統合ディスクという物を作れば良いと思います。
AHCIコントロールドライバはこのPCにあったチップセット用をintelのサイトでダウンロードできます。
適切なAHCIコントロールドライバが統合されていないとデバイスを読み込めずブルースクリーンがでます。
チップセットがよく分からなければ全てのチップセット用を統合しても問題ありません。
もしXPがSP3でないようでしたら事前にnLiteでSP3にバージョンアップしてください。
nLiteの使い方は検索すると詳しい説明が見つかるはずです。

書込番号:14047095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2012/01/22 01:34(1年以上前)

黒糖赤飴さんも、情報有り難うございます。

何とかXPのインストールは出来ました。
が、やはりドライバーで苦労しています。

残るは。。。。

 ・High Definition Audio バスのオーディオデバイス
 ・PCIシンプル通信コントローラ
 ・USB2.0-CRW

の3つです。
これがなかなか一筋縄でいきません(汗)
全てのデバイスが正常にインストールできたら、改めて統合ディスクを作成しようかと思っています。

引き続き、情報をお願い致します。m(_"_)m

書込番号:14052270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2012/01/22 02:24(1年以上前)

自己レスです。
残るは。。。。

 ・PCIシンプル通信コントローラ

1つとなりました。
「Intel ME Management Engine Interface」というヒントは掴めているのですが、
ど〜もインストールがうまくいきません。
“インストールの条件を満たしていない”というメッセージが出てしまいます。

書込番号:14052396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2012/01/22 09:52(1年以上前)

XP化して使ってますが、暫く前にやったので、よく覚えてませんね。
ネットに繋げて、自動でインストールは出来ませんか?

書込番号:14053012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2012/01/22 10:34(1年以上前)

>PCIシンプル通信コントローラ

デバイスマネージャ→PCIシンプル通信コントローラ→プロパティ→詳細→デバイスの説明→ハードウェアID

値(V)をコピーしてここに張ってみてください。
なにかヒントが得られるかも?

書込番号:14053146

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件

2012/01/22 10:38(1年以上前)

ダメモトでWindows7用のドライバーを組み込んだら、!マークが消えました。

有り難うございました。

書込番号:14053163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:4件

2012/02/02 10:56(1年以上前)

すいません、私もこの機種を買って XP で使いたいのですが・・・
ドライバーは結構苦労されましたか?
もし差し障りなければ詳しく教えていただければありがたいです。

XPで使える新しいノートが欲しいんです・・・

書込番号:14098316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2012/02/02 21:59(1年以上前)

強固の心さん>
XP化は、かなり難儀しました。

XP化する前に、デバイス・マネージャで主要なデバイスのメーカーと
チップ名を把握します。
モロモロのドライバーはASUSのHPにはXP用が無いので、
チップメーカーのHPから調達します。
Intelのサポートページが一番世話になりました。
どうしても入らないドライバーは、Windows7用のを入れたら解決しました。

まずは上記のように、AHCIの絡みをクリアしないとダメです。


ただ、画面の明るさの調整([Fn]+[F5]or[F6])の動作が不安定だったりで、
せっかく苦労してXP化したものの、今は「7」に戻しています(汗)

書込番号:14100418

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「U24E」のクチコミ掲示板に
U24Eを新規書き込みU24Eをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

U24E
ASUS

U24E

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2011年11月 1日

U24Eをお気に入り製品に追加する <1038

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング