端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年2月15日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全368スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 10 | 2018年1月22日 11:35 |
![]() |
2 | 3 | 2017年9月2日 16:23 |
![]() |
18 | 5 | 2016年12月23日 21:58 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2016年12月13日 15:11 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2016年12月2日 12:28 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2016年11月30日 08:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au
充電する時にあけるフタの部分が、いつも通り開けて充電しようとしたらフタだけとれてしまいました。何度か、また付ける事が、可能かと思ったのですが、はやりダメでした。
この部分は購入可能なのでしょうか?
分かる方教えて下さい。お願い致します。
書込番号:16545212 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

USB充電口やイヤフォンジャックのキャップの脆弱性は、防水端末には付き物の悩みの種ですね。特にHTC製端末にはこの手の報告が多いように感じます。
下記スレにて1,260円で修理可能とのことです。
http://kakaku.com/bbs/J0000005908/SortID=16109322
http://kakaku.com/bbs/J0000005908/SortID=15798721
書込番号:16547169 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

りゅぅちんご返答、ありがとうございます。
やはりとれやすいんですね(哀)
修理に行ってみます。
書込番号:16548356 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も先日蓋がとれ、auショップに相談に行ったら
コネクタキャップのみ取り寄せができましたよ!
お金はかかりませんでした。
トピ主さんはもう修理に出されてしまったかと思いますが…
今後そのような症状になった方のお役に立てばと思い、書き込みさせていただきました。
書込番号:16798234
1点

*鈴音*さんコメントありがとうございます。
私も口コミ書いた後にauショップに駆け込みまして
相談したら2〜3週間かかると言われました。待ってましたら2週間かからずに無償で交換してもらえました。パーツをはめ込む際に店員さんもはタフタしていましたが(笑)
書込番号:16799369 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分も遂に取れちゃったので、ここの書き込みを頼りに地元のauショップに行ったんですが、そういう部品取り寄せなどの対応はしておりませんとの事でした・・・。
あともう一軒行って駄目だったら諦めて乗り換えの時期を待ちますw
書込番号:17343194
1点

*バックベアードさま*ご返答ありがとうございます。
auで取扱いが無いとはひどいです。
私の時もかなりあるかわからないと言われました。
購入してまだ2年もたたないのにアフターフォローが出来ないとは…。
書込番号:17345804
1点

キャップだけの為に本体リセットで代替え品ありの二週間待ちになっちゃうとか、ありえないんで「じゃいいです」クルリンパ回転スタスタスタでした。
という訳で自分の場合、尻尾の乗りしろ部分が若干残ってくれてたので、とりあえず接着剤を検索しまくり、昨日くっつけてみましたw。
一応ついてくれてますが、いつまでもつやらです。
返答ありがとうございました。
書込番号:17349901
1点

私も昨日、キャップが取れちゃったので、auショップに行ったところ、預かりで修理になると言われました。
仕方なく、接着剤で我慢しているところです。
書込番号:17486243 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

シリコン部分のみ取れたので、カスタマーセンターに問い合わせしたら
「もう4年も使ってるんですね」とうんざりした見下さした言い方をされ嫌な感じでした。
「修理のオプションをつけていないので、メーカー預かりになります」とか言われた
踏んだり蹴ったりなので、主芸用のオペロンゴムと形状が似ていたから
間に合わせにオペロンゴムを指やハサミの太さに合わせてワッコにして縛りまして、はめこみました。
間に合わせだからこれでいいです。データー消去とか意味不明。
今年は電化製品各種壊れまくりまして、(技術者不足の)メーカー預かりがどんなに信用できないかよくわかりました。
https://item.rakuten.co.jp/aura/parts-m_operon/
書込番号:21439315
0点

結局、充電のふたはちぎれてしまいました
他の機種用の純正ではないもので応急処置しています、防水機能は全くないと思いますふさがればいいので
シリコンなのでふにゃふにゃですが、ちょうど入りました。 ニシキゴイに白を使ってみました
https://item.rakuten.co.jp/mamorukunwebsite/1087986499997/
見た目は悪いですがふさがります
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00KYK4KOI/ref=oh_aui_detailpage_o00_s00?ie=UTF8&psc=1
修理のサービスに入っていないので5000円+税がかかるらしいし
店頭に出向いたら機種変を勧められるに決まっているのでわずらわしいから行きません
書込番号:21531881
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au
長く使い続けている機種で最近起動も遅くなり色々支障が来ているのですが
お気に入りの機種だけに手放せないので困ってます。
最近益々充電がうまくいかなくなり困ってます。
充電電池は買い替えしてます。その後専用アダプタで充電しているのですがうまくいかなくなり
USB線が駄目になり買い替えしその後専用アダプタかなと思い買い替えしたのですが一度うまく充電したかと思えば
また出来なくなりの繰り返し。。。設定の電源で観てみるとUSB充電と非充電の繰り返しがされていてAC充電になるかと思えば直ぐにまた繰り返し赤いランプが着いたり消えたりして一日充電していても全く充電されていない事もしばしばあるようになりました。。。
困り果てています。
USB充電中とAC充電中はどうして起きるのかも分からないし。。。
何か方法あるのであれば教えて下さい。
お願いいたします。
0点

自分は友人に不要になったA02譲ってもらってたまに使ってるんですが、同じように充電が結構不安定です…。
ケーブルを斜めにしておけば(ケーブルのほうを本体よりちょっと持ち上がる程度にケーブルの下にほかのスマホとかおいて)今のところ充電されますが、いつ差し込み口が壊れるか…と思いながら、音楽プレーヤー程度の使い方をたまにしています。
充電量が大きいときは、ACアダプターから充電していると認識してAC、少なければパソコンなどから充電していると判断してUSBと表示されるようで、自分のもよくなります。
しかも、充電できている表示だけど繋がっていないようなときもあって、こういう中途半端な時が一番電池消費がすごいです…。(充電していないときより)
メインで使っていないのでこれで十分なんですが、いつ充電できなくなるか戦々恐々としています。今ですらめっちゃぐりぐりしてどうにかつながっている感じなので…。
書込番号:20572906
1点

返信ありがとうございます。
パソコン充電試してみたことあります。しかし充電できなくて充電できませんでした。。。
赤ランプずーっとついていたのにもかかわらずです。かなりショックでした。
ホント今は色々試しながらの充電してみて成功するか否かの状態です。。。
どうにかこうにか充電できるよう努力してみます。
ありがとうございました。
書込番号:20593003
0点

我が家ではまだ現役メインで2台使っています。
プラグコードでの充電も不具合なくおこなえますが、
発売当初にオプションであったあったクレイドルもあるので、
コードレスの充電も可能です。
オークションなどでクレイドルを探してみてはいかがでしょうか?
ネット通販などではまだ在庫あるようです!(^_-)-☆
www.biccamera.com/bc/item/1424903/?source=googleps&utm_content=001240010010&utm_source=pla&utm_medium=cpc&utm_campaign=PC_PLA&argument=DeKekqqK&dmai=a58dd2797417a3
書込番号:21164088
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au
こんにちは!
A02、子どもが使っているのですが、昨日、最近困っていると相談を受けました
自分の使っている butterfly では、そういった現象は起こっていないですし、使用アプリも異なるので、適切な助言ができませんでした
A02 をお使いの皆さん、情報を頂ければ幸いです
さて、その現象ですが・・・
ホーム画面に LINE のプッシュ通知ポップアップが表示された際、そこの「表示」ボタンを押して、トーク画面に移動します
そして、いざメッセージを入力しようとすると、入力ウィンドウにまったく文字が入力されないのです
カーソルは確かに動いているのですが、まったく無反応です
なお、日本語入力FEP は、Simeji です
現在は、一旦、友達リスト画面に戻って、改めてトーク画面を表示させれば入力ができるようになるので、それで対応しているようです
原因や対処方法をご存知でしたら教えて下さい
よろしくお願いします
※ つい最近、LINE がアップデートしたので、そこに何かあるのかな?
書込番号:16485322 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ちょくちょくあります。原因は解りません。一度ホームに戻りやり直します。
書込番号:16492975 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

トシトンさん、こんばんは!
情報、ありがとうございます
やっぱり発生してるんですね
さて?原因は何なんでしょうか?
書込番号:16493088 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種の欠陥かと感じます。前にDIGNO使ってたんですが全くこのような現象はなかったですから。なんとか改善してもらいたいです。
書込番号:16495827 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは!
>> なんとか改善してもらいたいです。
本当に、そうですね
たとえ解決できないとしても、努力はしてほしいですよね
ほっとかないで・・・
書込番号:16496007 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ZenFone maxをつかっていますが、同じような状況です。
書込番号:20508378 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au

友人からもらったので付属品とかは分かりません
取り敢えず自分の環境ではイヤホンしたらきちんとワンセグ見れますよ
現在進行形でハリー・ポッター見れてます(笑)
書込番号:20448049
0点

ありがとうございます。その場合やはり本体スピーカーから音を聞けないですか?
書込番号:20448117 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません、普通にイヤホン差さずともワンセグ受信できました、もちろんスピーカー出力です
僕のメイン端末(Galaxy S5)でイヤホン差したときとほとんど変わらず見れました
Galaxy S5ではイヤホンまたはワンセグケーブル(イヤホンジャック)必須だったので差さずにワンセグ見れるのは衝撃です…ただ、bluetoothイヤホンでは聞けないようですね、知りませんでした
書込番号:20448471 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au

取説 1ページ 同梱品
http://media.kddi.com/app/publish/torisetsu/pdf/infobar_a02_torisetsu_shousai.pdf
2013年製です、今更手をつけない方がいいですよ。
電池も劣化しているでしょうし、交換電池も場合によっては、発売当時のものです。
書込番号:20444132
0点

後から入れるアプリも、最近では Android OS 4.4以上推奨が殆どですので、
この価格.comでも人気上位の、国外メーカーの SIM Free機をご検討される方が宜しいのではないか、
と思います。
書込番号:20444319
0点

ありがとうございます。au回線契約シムを数少ないau対応シムフリースマホに挿して使えると思って、昨夜ビック福岡店員に聞いたら、「確証は取れてません。uq mobile なら」と言われました(笑)
書込番号:20446682 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > INFOBAR A02 au
こんばんは。
友人から不要なA02を譲り受けてテザリングして使ってます。
自分の使い方(通学中に音楽聞く、メイン機でポケモンgo等使用中のインターネット、たまにゲーム)だと、全然持ちますよ、二日は持つんじゃないかな?
使用環境はBluetoothのテザリングと、学校のwifiのみです。simカードはさしていません。
解像度が低めなのと、自分は液晶画面の明るさを最低以下にするアプリで低くしていること、最初から入っているアプリのほとんどを無効化。たまにしか使わないアプリはgreenifyで冬眠、LINEは友達を自分のみでほぼ送らない、twitterのみ通常利用。
こんな風な使い方なので普通の使い方だとどうなるかわかりませんが、持つのではないでしょうか?
書込番号:20439038
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)