このページのスレッド一覧(全5スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2024年9月26日 22:31 | |
| 8 | 3 | 2013年7月10日 14:44 | |
| 3 | 2 | 2013年4月15日 09:27 | |
| 5 | 6 | 2013年3月8日 20:49 | |
| 0 | 3 | 2013年3月17日 12:08 | 
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
ノートパソコン > SONY > VAIO Sシリーズ SVS15139CJ
純正品のバッテリ型番は、VGP-BPSC24。
https://www.sony.jp/vaio/products/VS13/compatible.html
VGP-BPSC24の互換バッテリパックは、
>約10-12天配達 適用互換の電池for VGP-BPS24 VGP-BPSC24 SD48EC/B 交換用 の電池バッテー 11.1V 4400mAh
https://amzn.asia/d/6TnWyxA
>国内在庫< 新品 >VAIO Sシリーズ VGP-BPS24 VGP-BPL24 VGP-BPS24 VGP-BPSC24 バッテリー容量:4400mAh 電圧制限:11.1V
https://store.shopping.yahoo.co.jp/bbselection/bps24.html
書込番号:25899902
0点
御免なさい。
VGP-BPSC24はSVS15139CJB用ではなく、シートバッテリVGP-BPSC29が正解でした。
でもヘルプガイドを見ると、シートバッテリ以外に通常のバッテリパックが有るようです。
https://www.sony.jp/support/vaio/products/manual/svs13a3_s1313_s1513_8/contents/04/02/01/01.html?search=%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA
書込番号:25899924
0点
PCの底面の蓋は簡単に開けることが出来るので、バッテリパックを取り出し、型番を調べて、ググって下さい。
書込番号:25899934
0点
VAIOコーポレーションでの公式バッテリー交換がされているならできます。
ロワジャパンでも終わっているかも。ヤフオクはパチモンを掴まされる可能性が高いので二の足を踏んでます。
書込番号:25900729
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO Sシリーズ SVS15139CJ
先日、11万8千円(3年保証)で購入させていただきました。しかしWin8が使いづらくて、Windows7-64bitにダウングレードをしようと思っています。
Win 7をインストールするのは可能ですか?ぜひ教えていただきたいです。
0点
3年保証でも、自己都合による改造になるから、保証は切れるよ。いいの?
リカバリーすれば、メーカーには分からないから黙ってれば同じってことには道義上はならないと思う。
書込番号:16351160
0点
OSの入れ替えより、Windows8を、windiws7そっくりにするソフトを使う方が安心でしょうね。簡単だし。
書込番号:16351169
![]()
2点
別途,HDDを用意してWin7をインストールすることは可能でしょうが,
正常作動に持ち込めるかは不明です。
このまま利用するのが宜しいかと思います。
「購入させていただきました」何かしっくりこない言葉!
書込番号:16351198
![]()
6点
ノートパソコン > SONY > VAIO Sシリーズ SVS15139CJ
この機種から、ストレージがハイブリッドHDD1TB(HDD + NAND型 フラッシュメモリー)
になりましたが、電源OFFからの起動時間、アプリケーションソフトの起動などどんな
感じでしょうか?
この機種の2世代前のWindows7 が搭載された機種を使っていましたが、HDD(5400rpm)で
使っていてもっさりとした感じがあり、手放してしまいました。液晶画面は大変きれいで
テキストもはっきりと見えるし、発色も良かったので、このモデルになってからストレージが
改善されていればもう一度購入を考えたいです。
もちろんソニーストアでSSDを選択すれば早いのはわかっていますが、価格が跳ね上がって
しまうので、店頭モデルで満足できそうなら買いたいです。
いつも立ち寄るヨドバシアキバにはこの機種が展示されていないので確認できません。
ほかの店ものぞきましたがなぜかこの機種はタッチパネルが無いせいか展示がありません。
実際に使っている方の感想をお願いします。
1点
いわゆるハイブリッドHDDの使用感と言うことで。
Seagateのそれを使ったことがありますが。根本的にキャッシュですので、OSにしろアプリにしろ、初回の起動はHDDそのものですし。いろいろHDDにアクセスしているうちにキャッシュがヒットしないことも当然あるわけでして。
個人的感覚ですが。HDDが5、SSDが20の体感だとすると、ハイブリットは精々8程度かなと思いました。HDDよりはマシでしたが、SSDには到底及びません。
ノートPCがメインと言うことならともかく。デスクトップがメインで、ノートはモバイルということなら、容量に妥協してもSSDの方が良いでしょう。
自分でSSDに交換すれば安上がりかも…と直販サイトに行きましたが。品切れですね。
通販専門店しか扱っていないようですが。大抵、在庫を持っている店では無いのでご注意を。
基本、有名量販店も扱っている商品か、直販されている商品をお薦めしておきます。
書込番号:16017714
![]()
2点
KAZU0002さん
アドバイスありがとうございます。
大手量販店に無いと言うことは、もう在庫整理モードに入って
いるのだろうと思いました。
ソニーストアの店頭モデル価格は169,800円と高いので二の足
を踏みます。
Office無しでSSD256GB、CORE i7 3632QM、WiMAX無しの構成で
5%OFFクーポンを使って131,860円まで落とせました。
直販モデルのSSD構成で考えてみます。
書込番号:16018455
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO Sシリーズ SVS15139CJ
現在、使っているノートPCが6年くらいたつのでそろそろ買い換えようと思っています。
個人的には、このSVS15139CJ(Core i7/4コア、15.5インチフルHD、BD-RXL付き)がほしいと思っているのですが、今後は、タッチパネル付きが当たり前になりそうなのでタッチパネル付きのもほしいと思っています。
それで質問ですが、10万円程度くらいで、このSVS15139CJほどの性能にタッチパネルがついたノートPCはいつ頃出てくるでしょうか。
使用目的は、PCゲームとブルーレイ鑑賞で、3年くらいは使いたいと思っています。
0点
予算はオーバーしますが、2コアならVAIO Tシリーズ SVT15119CJSがあります。
http://kakaku.com/item/K0000463169/
4コアモデルでタッチモデル対応は、夏モデルに期待しましょう。
書込番号:15864890
0点
夏モデルでこの希望のスペックのノートPCがでるとか、そういう噂とかないでしょうか。
なければ、
http://kakaku.com/item/K0000463169/
http://kakaku.com/item/K0000423470/
http://kakaku.com/item/K0000423466/
でも、いいかなって思ってます。
書込番号:15865055
1点
>今後は、タッチパネル付きが当たり前になりそうなので
なんとも言えないですね。
3年前からそんなことを言いつつ、現状を見ての通りです。
win8のスタート画面、元に戻る可能性も無いともいえず。
タブレットでは当たり前のようにタッチパネルですけどね。
>個人的には、このSVS15139CJ(Core i7/4コア、15.5インチフルHD、BD-RXL付き)がほしいと思っているのですが
その要望で、タッチパネルしようとなると。
富士通
FMV LIFEBOOK WA2/K WKA2B77_A217 価格.com限定 Core i7・メモリ8GB搭載モデル
http://kakaku.com/item/K0000471566/
>10万円程度くらいで、このSVS15139CJほどの性能にタッチパネルがついたノートPCはいつ頃出てくるでしょうか。
2〜3年先に期待かな。
タッチパネル仕様のPCが、どれだけ増えるかがネックです。
書込番号:15865201
![]()
3点
個人的には、
http://kakaku.com/item/K0000423466/(タッチパネルなし)
http://kakaku.com/item/J0000003913/(フルHDではない)
(どちらも10万円程度)
をみて考えると、もうすぐ、希望のスペックがでるではないかと期待してしまいます。
書込番号:15865274
0点
「ありがとうございました」の一言ぐらい添えるべきだね。
書込番号:15866026
1点
申し訳ございませんでした。
皆さん質問に答えていただきありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。
書込番号:15866040
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO Sシリーズ SVS15139CJ
現在、東芝ノート(2008年購入)使用中。
SONYビデオカメラでHDDに撮りだめてる動画をDiscに保存したいがブル−レイドライブないため新しくノートを検討中。
店頭で色々聞いて、SonyのSモデルを購入してみることにしました。
経済面から型落ちが欲しかったのですがタイミングを逃してしまい、秋冬のモデルが売れてしまったみたいです。
ただメモリが8GBになったみたいなので今回の春モデルを買うつもりでいます。
6月くらいには夏モデルが出ると思いますがその頃に量販店に通えば価格は下がってますでしょうか?
秋冬モデルは16万⇒10万くらいまで下がっていたので10万切れば嬉しいです。
0点
秋モデルを使っています。
10万円は切ると思います。
秋モデルとそう変わらないですし。
ただ、ハードディスクからSSDに交換を視野に入れているのなら、SATA3Gでしか動作しない仕様がどうなっているか確かめた方がよいかと思います。
まだ、情報が少ないのでまだわかりませんので。
体感速度では気になりませんが、ベンチ等の数字を気にする性格だと、後悔するかもしれません。
気にしなければ、安くて安定した良い機種だと思います。
書込番号:15780581 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
ウィンドウズ8プラスと言うのが、夏頃に出るらしい。
それが出るまで製品の更新は先送りになるのかも知れない。
8プラスではない古い製品として、投げ売りになるかもしれない。
古いウィンドウズ8をプラスに更新するのは、無料だろうけど。
無料更新版には含まれない有償版限定の何かがある事は、まだ否定できない。
ウィンドウズ98に無償のSR1が提供された直後に、ウィンドウズ98SEが発売された例もあるし。
書込番号:15781168 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
時間が経ってしまい申し訳ないです。
お二方ともどうもありがとうございました。
書込番号:15902552
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75





