LUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

2013年 3月 8日 発売

LUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキット

「LUMIX DMC-GF5」に小型・軽量なレンズ2本を組み合わせたダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:225g LUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキット の後に発売された製品LUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキットとLUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキットを比較する

LUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキット
LUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキットLUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキットLUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキット

LUMIX DMC-GF6W ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 4月24日

タイプ:ミラーレス 画素数:1668万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:280.8g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキットパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シェルホワイト] 発売日:2013年 3月 8日

  • LUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(3186件)
RSS

このページのスレッド一覧(全289スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 パナソニックGF5とオリンパスPEN mini PM2

2013/09/08 11:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキット

こちらの2機種で悩んでいます。

幼稚園児の子供達の撮影が多いです。

幼稚園では三脚禁止なので手ブレ補正、ピント合わせ、追っかけフォーカスに優れているのはどちらでしょうか?

よろしくお願いします。



書込番号:16558638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2013/09/08 11:39(1年以上前)

手振れ補正を考えるとボディ内手振れ補正で全てのレンズに補正が効くEPM2が良いと思います。
センサーもGF6より優秀なので高感度も1600位までは常用できて、暗い室内での撮影にも適しています。
AFはどちらもそうは変わらないと思いますが、どちらも動いてる被写体を追うのはあまり得意とは言えません。

書込番号:16558704

ナイスクチコミ!0


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 LUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキットの満足度5

2013/09/08 14:36(1年以上前)

動き回る幼稚園児をミラーレス一眼で撮影するのは、難しいですよ。
EOS Kissなどを買う選択肢に入れた方がいいのでは?

書込番号:16559207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/09/08 15:29(1年以上前)

E-PM2を持っています。

>幼稚園児の子供達の撮影が多いです

屋外で普通に動き回る幼稚園児ならどちらの機種でも大丈夫だと思います。
運動会も無理に望遠レンズを使わなければいけるとは思いますが、ちょっとした撮影のコツが必要でしょう。

屋内の場合は、E-PM2のほうがちょっぴり高感度性能が良いので、楽に撮れると思います。
お遊戯会や発表会などでは有利でしょう。

いずれにせよ、激しい動きに対応するにはオート任せにしないで、かなりの練習とコツ、それに「失敗してもいいや」という心のゆとりが必要でしょう。

書込番号:16559343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/09/08 16:12(1年以上前)


AFはどちらも変わらないのですね!
最初に欲しい!と思ったOLYMPUSにしようと思います。

ありがとうございました!

書込番号:16559473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2013/09/08 16:13(1年以上前)

一人を撮るならばGF5も吾輩はISO1600を常用出来ますね(この辺りは個人差かも?)

…で、キットレンズでの手ブレ補正ならば
GF5のレンズ側補正が良いかと思います(o^∀^o)

別売りの単焦点レンズならばPM2はボディ内に手ブレ補正がありGF5には無いのでPM2が良いと思います(^皿^)

お金をかけるならば
PM2レンズキットにGF5の望遠ズームを買い足すのが良いかもしれません☆

また、三脚が駄目ならば…
紐である程度カバーできます
三脚穴にネジをつけ…ホームセンターで数十円
ズボンのベルト通しとネジを紐で繋ぐ事(構えた時にピンと張る長さ)でかなり手ブレを軽減出来ます

まぁ…有利なのはファインダー撮影なので

PM2にパナソニックの望遠ズーム
オリンパスの別売りVF3
…で、紐三脚

が有利だとは思います(*⌒▽⌒*)

書込番号:16559474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2013/09/08 16:15(1年以上前)

最近はミラーレスを持っている保護者が多いので難しいとは思いませんでした。
運動会と言っても、そんなに激しい動きが多い訳ではないので、本を読んだり調べて勉強したいと思います。

ありがとうございました!

書込番号:16559486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/09/08 16:21(1年以上前)


お遊戯会などは見学席の後ろの方しか移動ができないので、OLYMPUSにしたいと思います。

運動会まで1ヶ月と少しですが、勉強と練習をして迎えたいと思います。

かけっこもリレーもゴール前にプロのカメラマンがいるので心のゆとりは大丈夫です!!

ありがとうございました!


書込番号:16559506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/09/08 16:30(1年以上前)

PM2にパナソニックの望遠ズーム
オリンパスの別売りVF3

なるほどっ!!
一気には買えないので、すこしずつ揃えていってみようかな?と思いました。

紐三脚ですかっ!!
その発想はありませんでした。
作ってみます。

ありがとうございました。



書込番号:16559542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2013/09/08 20:14(1年以上前)

> PM2にパナソニックの望遠ズーム
> オリンパスの別売りVF3

最終的にここまで買い足すつもりなら、LUMIX G5Wを視野に入れてもいいかもしれません
GF5WAとほぼ同等のレンズが付いていますし、EVF付きで、今なら39,800円です
http://kakaku.com/item/J0000002770/

ただ、E-PM2+VF3のようにEVFを取り外すことができないのと、GF5やE-PM2に比べると
ちょっとごつい(女性向きではない)ので、候補にならないかもしれませんが
http://snapsort.com/compare/Olympus-PEN-E-PM2-vs-Panasonic-Lumix-DMC-G5

E-PM2やGF5にはないフリーアングル液晶は結構使えるんですけどね

書込番号:16560249

ナイスクチコミ!1


おりじさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:148件 フォトパス 

2013/09/08 21:24(1年以上前)

ピクシー・ダスト さん こんばんは。

オリンパスのEーP5とE−M5を使ってます。
PM2にパナソニックの望遠ズーム では高くついてしまいます。
E−PM2ならダブルズームキットを求めましょう。
望遠ズームレンズの性能はほぼ一緒です。

別売りのファインダーVF3も1万円弱ですから、買えればいいですね。

運動会での撮影は目的は、家族の思い出になる写真ですから、たくさん撮れば、自分たちが満足できる写真がかなりとれるはずです。

いい撮影場所さえ確保できれば大丈夫です。
お遊戯などはわが子がどこにいるのか知っていないと、他のお子さんの影になったりします。
予行演習があれば、それを見に行くとか、あらかじめお手伝いの役員のお母さんにわが子の位置を教えてもらうと有利です。

オリンパスのHPにペンで運動会の写真を撮ろうというページがあり、これは参考になると思います。
http://fotopus.com/kids_special/athletic_meet/

書込番号:16560580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2013/09/08 23:08(1年以上前)

G5W調べてみました。
OLYMPUSに…と思ってたのが心揺れました!
素敵なカメラですね。


フリーアングル液晶がすごくいいなと思いました。

確かに少しゴツイ感じがありますね。
でも、本体カラーによっては大丈夫かな?とも思いました。

ビデオカメラを買い替え、だいぶ軽くなったのて、カメラが重くても前と変わらないかな?なと色々考えています。

ありがとうございました。

書込番号:16561098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gngnさん
クチコミ投稿数:1500件Goodアンサー獲得:49件

2013/09/08 23:16(1年以上前)

女性が利用されるのであればPM2はベストの選択と思います。

レンズはダブルズームキットを買っておけば問題ないでしょう。

今後カメラに凝る場合があったとしても、PM2は無駄にはなりませんよ。

私もPM2を使っていますが、子供の撮影にはもってこいですね。背景をぼかすには45mmF1.8というレンズがおススメですが、それはまたの機会に。

書込番号:16561140

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2013/09/08 23:17(1年以上前)

望遠ズームレンズの機能はほぼ一緒なんですね!

そうですね。
運動会は私しか行けないかもしれないのでなるべくいい写真を夫と両親に見せたい!と思っていましたが、子供達がお話をして沢山撮った中から写真を見せられればいいですね。

ある程度の場所は分かっているのですが、狭い園庭にものすごい人数の園児と保護者…行きたい場所になかなか辿り着けないのです。

教えて頂いたOLYMPUSのページでお勉強します!!


ありがとうございました。

書込番号:16561144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件

2013/09/08 23:23(1年以上前)

GF5は小さくてかわいいカメラ。
オリはおしゃれなカメラ。
G5はごついけど、でも思ったより小さくて撮ってて楽しいカメラ。


使い方が分りやすいのがG5、GF5
使い方が少しわかり難いのがオリ。


書込番号:16561184

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2013/09/09 01:12(1年以上前)

確かに女性が持ってる事が多いですね。

ダブルズームキッドを購入予定です。

子供の撮影がメインなので実際にお子さんの写真を撮られてる方からのアドバイスなので参考になりました。

ボカしはまだまだ撮れるレベルになさそうなのでカメラが楽しくなったら検討したい思いました。

ありがとうございました。


書込番号:16561582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/09/09 01:16(1年以上前)

何とも分かりやすい説明っ!!

OLYMPUSの方が分かりやすいカメラなのだと思っていました。

G5は楽しくなりそうなカメラですね!
使いこなせるか心配ですが…

ありがとうございました。

書込番号:16561587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gngnさん
クチコミ投稿数:1500件Goodアンサー獲得:49件

2013/09/09 23:28(1年以上前)

ピクシー・ダストさん

goodアンサーありがとうございます。
結論がわかりにくいのですが、EM2にしたということでしょうか。

補足です。子供を撮る場合のカメラって、結構TPOがあると思っています。

私はよく公園に子供を散歩に連れて行くときに写真を撮るのですが、スマホ、コンデジ、ミラーレスで撮る人は良く見かけますが、一眼レフで撮っている人はめったにいません。

やはり周りの視線もあるので、大げさにならない程度で撮るならPM2あたりが良いと思います。

G5もミラーレスでとても良いカメラだと思うのですが、見た目が一眼レフとほぼ同じなので、ちょっとごつくて大げさに感じます。PM2にしてストラップやアクセサリーに凝った方がおしゃれでよいと思いますよ。

あと、オリンパスが使いにくいということはないと思いますよ。他メーカーとは使い方の流儀に違いがあるようですが、かといって初心者が使う機能に限って言えば使いにくいということはないです。私にとっては十分です。とはいえ、カメラの基本は勉強したほうがよいでしょう。

書込番号:16564974

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信20

お気に入りに追加

標準

初心者 かなり初歩的な質問です…

2013/09/04 19:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキット

スレ主 sooomuuuiさん
クチコミ投稿数:20件

初めて一眼レフを買いました!
購入のきっかけは、撮影中のモニターが、非常に滑らかに動くこと、値段がお手頃で初心者から手が出やすかったかったからです。
さて、そのモニターですが、半押し中は滑らかに動くのですが、半押ししなければ滑らかに動いてくれません…
なにか変な所をいじって設定をかえてしまったのでしょうか?
詳しい方、ご教授いただけますようお願いします。

書込番号:16544812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/09/04 19:47(1年以上前)

GF5は一眼レフではなく「一眼」または「ミラーレス」です、というツッコミはさておいて・・

撮影モードは何でしょうか。
M(マニュアル)モード以外だと、AF(オートフォーーカス)なのでピントをあわせる部分を指定してやる必要があります。半押しすればそこにピントが固定するので、カメラは迷いません。なので液晶画面もスムーズに動きます。

いっぽう、半押ししないとカメラはどこにピントを合わせていいのか困ってしまい、動作が遅くなると思います。

私の勘違いでしたらご免なさいね。

書込番号:16544858

ナイスクチコミ!0


スレ主 sooomuuuiさん
クチコミ投稿数:20件

2013/09/04 19:54(1年以上前)

みなとまちのおじさんさま
回答ありがとうございます!
すみません、一眼レフがイマイチなんなのかわかっていませんでしたので、勉強しなおします!
購入店では、ピントを合わせなくても(半押ししなくても)モニターがなめらかに動いていたような気がしますが、私の思いすごしでしょうか…?

書込番号:16544880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2013/09/04 20:08(1年以上前)

帰宅中で今日は持って無いので確かな事は言えませんが…
一旦設定をリセットしてみてはいかがでしょうか?
(本日の相棒はニコンP5100♪えっ!?Σ( ̄□ ̄;聞いてない?)

書込番号:16544927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 LUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキットの満足度4 休止中 

2013/09/04 20:22(1年以上前)

別機種

追尾AFですかね。十字キーのところにAFモード選択ボタンがあります。添付はGX1例。

書込番号:16544979

ナイスクチコミ!0


スレ主 sooomuuuiさん
クチコミ投稿数:20件

2013/09/04 20:30(1年以上前)

ほら男爵さん さん
うさらネット さん
回答ありがとうございます!
両方やってみましたがなおりません…うさらネットさんの画像がまだみれてないのですが、オートフォーカス?をいじってみてもなにもなりません(;_;)

書込番号:16545015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:76件

2013/09/04 20:36(1年以上前)

GF5は持ってませんが、AFモードが「AF-C」ではないでしょうか?
シャッターを半押しとかしなくても、真中に勝手にピント合わせします。
私のカメラはオリンパス機ですが、どのメーカーも同じはず。

書込番号:16545051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:76件

2013/09/04 20:38(1年以上前)

すいません。動画の撮影と勘違いしてました。

書込番号:16545061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2013/09/04 20:57(1年以上前)

こんばんは、クイックAFがOFFになってるとか、 暗い所で操作しているとか、ではないですか?

書込番号:16545155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sooomuuuiさん
クチコミ投稿数:20件

2013/09/04 21:15(1年以上前)

楽しくやろうよ さん
ご回答ありがとうございます!
やはりなりません…
なにもしなくても滑らかだったのは気のせいなんですかねぇ…?、

書込番号:16545240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/04 21:16(1年以上前)

シャッタ効果確認というモードがあります。間違いなくそれです。おそらくデフォルトでは、q.menuで呼んだfn2に設定されていますので、解除すればokです。なければ設定から探してみて下さい。今手元に無いので、私もあとで階層を掘ってみます。

書込番号:16545249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sooomuuuiさん
クチコミ投稿数:20件

2013/09/04 21:25(1年以上前)

440BX卒業しました さん
良い情報ありがとうございます!貴方も、同じ経験をされた方ですか?!
あと、シャッター効果音という項目がなかったのですが、けっこうわかりづらいとこにあるのでしょうか…?

書込番号:16545273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2013/09/04 21:35(1年以上前)

帰宅したのでやってみました

その傾向がありますね
横に振り回した時などに
半押しの方が滑らかでした(`▽´ゞ

ただ…押さなくても滑らかな時は滑らかですし、半押ししても荒れる時は荒れます

あくまでも傾向ですね( ^ー゚)

ここからは想像ですが
シャッター半押し→コントラストAFの為に情報の頻度が上がるのでは無いでしょうか
通常60fpsの映像が半押しの間は120fpsに…の様な感じではないでしょうか?(あくまでも様な感じです液晶への出力コマ数は知りません)

あくまでも予想です…120fpsはGX1・G3のオートフォーカス時のセンサー駆動・GF5のカタログには記載無し…たぶん(笑)

書込番号:16545316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2013/09/04 21:46(1年以上前)

あ…
シャッター効果確認で変わった(良くなった)気がします

吾輩も勉強になりました“〆(▽≦。)

書込番号:16545363

ナイスクチコミ!0


スレ主 sooomuuuiさん
クチコミ投稿数:20件

2013/09/04 22:14(1年以上前)

シャッター効果音がみつからないです…

書込番号:16545510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2013/09/04 22:27(1年以上前)

モニターの右の△マークを押すと
二重丸(斜め線入り)のマークが出てきませんか?

書込番号:16545579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2013/09/04 22:40(1年以上前)

すみません△というより『<』の太い奴ですね

書込番号:16545633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキットの満足度5

2013/09/04 23:00(1年以上前)

間違ってるかもしれませんが、ひょっとすると「クイックAF」かもしれません。

ふつうはシャッターを半押ししてピントを合わせますが、カメラが向いているほうに常にピントを合わせ続けるのが「クイックAF」で、MENUの中の「カスタム」の中にあります。これをonにすれば常にピントを合わせ続けます。

ただし、常識的には、撮影しようとカメラを手にとって被写体を向けた時点でシャッターを半押しするのが一般的な作法です。

書込番号:16545735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/05 00:48(1年以上前)

お待たせしました。再び登場です。

正確にはプレビューという機能です。
「プレビュー」自体はメニューから機能をたたくことができませんでした。アクセスは、ほら男爵さんがおっしゃっているとおりです。モニターの<のマークを押すと、ずらずらと3つアイコンが出てきます。真ん中にシャッターマークがあり、それを押すと「シャッター速度効果確認on/off」という言葉がモニターに出てきて、切り替えられます。
カクカク動くのは使い方を間違えているのではなく、文字通り効果を確認するためですので積極的に活用して下さい。
なお、先ほど述べたとおり、menuのカスタムからfnの割り当て設定に行き、他の機能に変えられます。ちなみに、そこにはプレビューと書いてあります。

書込番号:16546190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sooomuuuiさん
クチコミ投稿数:20件

2013/09/05 19:57(1年以上前)

皆様

なりました!!
ありがとうございます!!
もう一点教えていただきたいのですが、この滑らかモードで撮影よりも、かくついたモードで撮影するのが良いのでしょうか??
くだらない質問ばかりで申し訳ございません。

書込番号:16548620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2013/09/05 21:25(1年以上前)

ケースバイケースだと思います(o^∀^o)
だからこそ切り替えられる様にもなっているのかと…

Sモードだと多用するかもしれませんね〜(^皿^)

書込番号:16548982

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信20

お気に入りに追加

標準

なんとまだキタムラのネットショップで!

2013/09/01 06:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:51件

これ欲しくてずっと悩んでました。
コンデジとフィルム一眼ばかり使ってるので無駄だと思ったり、買おうと悩んだり...
諦めてたら今朝また、キタムラネットショップに29800円で出てたので五年保証付きでポチりました。
画素数が手持ちのコンデジより低いのが気になりますが、皆さん書いてるように,本体無料だと思えば勇気がでました(笑)
問題は金の出処が嫁に内緒だって事だけです。カメラはいろいろ持ってますが、初デジタル一眼の私でした。
あー楽しみ^_^

書込番号:16531097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/09/01 06:58(1年以上前)

石狩のパパさん
待ちゃな。

書込番号:16531168

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/09/01 07:06(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。安いですね。
難で価格コムの一覧に載ってないのでしょうね?(機関限定?)

書込番号:16531181

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2013/09/01 08:16(1年以上前)

じじさめさん

もうろくか?
短いコメントなのに誤字だらけ

書込番号:16531332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/09/01 08:20(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

コンデジより画素数が少ない、結構なことではありませんか。
豆粒センサーで高画素なんて、わざわざ画質を悪くしているようなものです。
高感度耐性や階調性など悲惨なものがありますからね。

余裕のあるセンサーサイズで有効1210万画素というのは、むしろメーカーの誠意だと思いますよ。コンデジとまったく違う画質をお楽しみくださいね♪

書込番号:16531342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/09/01 08:30(1年以上前)

はるくんパバさん

当て字のジョークですよ。

書込番号:16531370

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件

2013/09/01 08:33(1年以上前)

なるほど、そういうもんなんですね。
カメラバッグも買わなきゃなぁ
ミラーレス機用の小さめのカメラバッグ探して買おうっと!

書込番号:16531378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2013/09/01 08:49(1年以上前)

今から仕事さん

いや、この芸風は、じじかめさん本来のものではありません。
いつもなら、ダジャレをかまします。
もしくはミナピタカードの宣伝をします。

これはガチに間違ってますよ( ̄O ̄;)

同じ関西人として、わかるのです。。。

書込番号:16531425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2013/09/01 08:54(1年以上前)

ご老公だからボケ味が出てきたのかも

書込番号:16531439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/09/01 09:11(1年以上前)

「ジョーク」ではなく、よーくチェックするのを怠りました。すみませんでした。

書込番号:16531502

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:98件

2013/09/01 11:29(1年以上前)

前に買いたくて悩んだあげく違うコンパクトデジカメを買ったのですが、忘れられず。
安くなったのもあり、一昨日キタムラに見に行ったら
32800円で、ソニーとどっちにするか一日悩んで。
決心し、昨日近所のキタムラに行ったのですが黒がありませんでした。
そして、黒があるかなと他店舗に電話確認する前に
価格コムを覗いてみたら
29800円情報!黒在庫ある店舗受け取りで速攻買いました!
ありがとうございます!覗いて良かった!!

書込番号:16531943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:48件

2013/09/01 16:33(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

画素数がコンデジより少ないことは気にする必要はありません。
1200万画素で十分です。

1600万画素のコンデジは50%縮小かけて、
400万画素相当にすると丁度よいといつも思います。
実際そんな使い方をよくします。

3600万画素のD800はサイズがでかすぎるので、
50%縮小の900万画素相当で使うことがよくあります。

少し使うだけで、
高画素≠高画質でないことが実感できると思います。

書込番号:16532931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2013/09/01 16:38(1年以上前)

キングオブブレンダーズさん
確かにそうかもしれませんね。ワクワクして待ってます。

書込番号:16532943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2013/09/02 02:28(1年以上前)

石狩のパパさんへ

いい情報&購入のきっかけ、ありがとうございます。
ちょうど、コンデジが壊れてしまって一眼にも興味がありましたので
何かいいのないかなぁ〜って思ったら・・・。

先程、思いきってポチリました(*^_^*)
5年保障も付けました。
楽しみです、ありがとうございました。

書込番号:16535051

ナイスクチコミ!0


中之島さん
クチコミ投稿数:36件

2013/09/02 05:28(1年以上前)

ソニーHX50Vの購入をほぼ決めていましたが、スレ主さんの情報を知りGF5即決しました!
ミラーレスとはいえいよいよ一眼デビューです。
納期一週間かかるそうですがそれもまた楽しい時間です。
あらためてスレ主さん、いい情報ありがとうございました^^

書込番号:16535133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2013/09/02 15:05(1年以上前)

残念。ガラケーではキタムラネットショップを見ることが出来ません。

書込番号:16536375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2013/09/02 20:33(1年以上前)

>問題は金の出処が嫁に内緒だって事だけです。
財布を握っているのは奥様ではなく、お嫁さんですか?

>価格コムを覗いてみたら
>29800円情報!黒在庫ある店舗受け取りで速攻買いました!
句読点がなく、どう読んだらいいのか今一つ分からない。

書込番号:16537323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件

2013/09/02 20:40(1年以上前)

今のぞいたら、33400円に上がっている。ショボン

書込番号:16537341

ナイスクチコミ!0


WRX958さん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/02 20:49(1年以上前)

今しがた(9/2 20:47)キタムラネットショップ見たのですが33,400円になっているのは時すでに遅しでしょうか。

書込番号:16537383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2013/09/02 21:20(1年以上前)

WRX958さん
本当ですね値上がりしてました。
諦めずたまに覗くとまだチャンスあると思います。価格コムに頼らず直接サイト覗くのが吉ですよ

書込番号:16537540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:15件

2013/09/03 10:24(1年以上前)

私も買えました〜^^
有益な情報ありがとうございましたm(_”_)m

書込番号:16539397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキット

スレ主 BB04190526さん
クチコミ投稿数:10件

コンデジを2台使用してきまして、初めてのミラーレス一眼に挑戦しようと思っています。
まったくの初心者で知識も乏しくこれから学んでいく段階ですので、分かりやすく教えていただければ幸いです。
自分なりに比較検討した結果、予算の都合もありこちらの機種か「Nikon 1 J3 標準ズームレンズキット」の
どちらかにしようと思っております。
普段から持ち歩けるよう、小型、軽量のものを希望しています。
主な用途は、屋外・室内で動き回る犬の撮影、旅行時のスナップ写真です。
特に、室内で動き回る犬をフラッシュなしでできるだけ明るくブレずに撮れれば嬉しいです。
望遠レンズは普段は使用しないことになります。
仕様を比較しますと、LUMIXの方がISO感度が高く、手ブレ補正機能もついているのですが、
Nikonの方が画素数が多く、AFが早いように思います。
慣れるまでは、ほぼオートでの撮影になるかと思われまして、交換レンズの追加購入なども今のところ予定しておりません。
だったらコンデジでいいじゃないかというご意見は十分に承知しておりますが、
ちょっと背伸びをしたい衝動にかられていますので、どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:16522519

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:56件

2013/08/29 23:36(1年以上前)

>屋外・室内で動き回る犬の撮影

出来れば、ファインダーのある、Nikon1V2のほうがお勧めですが・・・
検討されている2機種なら、J3のほうが動きものには圧倒的に強いです。

書込番号:16522613

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/08/30 00:09(1年以上前)

さぁ鐘を鳴らせさんに1票です。

室内で動き回るワンちゃん、動き回る速さにもよりますが、どちらの機種もフラッシュなしでキットズームだと大苦戦すると思います。

GF5はたしかにJ3に比べれば高感度に強くノイズ感は少ないと思いますが、動きものとなるとやはりJ3の圧勝でしょう。どんなにノイズ感が少なく綺麗な写真でも、ピントが合っていなければ台無しですから。

書込番号:16522769

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:174件 Grafica.tokyo 

2013/08/30 00:23(1年以上前)

画素数に関していえば多いからと言って綺麗な写真になるわけではないですし、
この2機種の画素数差は実際にはそれほど多いとは言えません。
でも両機の間には決定的な違いがあり、それはセンサーのサイズになります。
一般的なデジタル一眼レフや同じミラーレスでも例えばSONYのNEXに採用されている
APS-Cとよばれるセンサーに比べパナソニックのミラーレス機に搭載されているセンサーは約60%
Nikonのミラーレス機に搭載されているセンサーは約30%ほどの大きさです。
一般的には大きなセンサーほどメインの被写体に対しそのバックがボケて
被写体が浮かび上がって見えるような写真になりやすいんです。
またそのような写真は一般的なコンデジではさらにセンサーが小さいため原理的になかなか撮れません。

初めてミラーレスに挑戦されるとのことですが、そういったセンサーサイズの違いに由来する
描写特性の違いなんかは考慮されますか?一眼カメラらしい大きなボケを撮ってみたい、というのであれば
より大きなセンサーのパナソニックがオススメです。レンズはしばらく追加されないとのことですが、
パナソニックなら同じ規格のオリンパスのレンズも使えますし、やがて交換レンズも使って見たい、
というような時には選択のバリエーションが豊富です。

一眼レフ同等の描写を期待されるなら先ほど記したSONYのNEXなんかもオススメではあります。
一番安価な機種なら3万円代で、今なら5000円のキャッシュバックもありますし。

但しピント性能を考慮されるなら他の方も仰っているNikonが圧倒的に評価は高いようですね。

書込番号:16522833

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2013/08/30 06:15(1年以上前)

GF5はフラッシュを上に向けて発光出来ますよ〜♪

自然に写り
ワンちゃんの目に直接入るのも防げます♪

ただ…ピント合わせが追いつくかは…難しいかも?
置きピン(ピント位置を決めて待ち構え)で近づいたら連写…が良いと思います

J3はわかりません(/ ̄∀ ̄)/

書込番号:16523257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2013/08/30 06:17(1年以上前)

あ…フラッシュを焚きながらの連写は無理だと思いますが(/ ̄∀ ̄)/

書込番号:16523260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/08/30 09:48(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000002770_J0000003889

動く被写体は、ファインダー(EVF)があるほうが撮影しやすいと思います。

書込番号:16523663

ナイスクチコミ!1


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2013/08/30 09:49(1年以上前)

>LUMIXの方がISO感度が高く、

設定可能なISO値が高いのと、その高ISO値で撮影した写真が鑑賞に堪えうるかというのは、別問題でして……
厳しい人でISO800までとか、ISO3200までとかが実用範囲と言われております。
ネット上だと高ISOで撮られた作例もあると思いますので、そういった作例を見て判断されるのがよろしいかと。


>手ブレ補正機能もついているのですが、

LUMIXの場合、最新のGX7を除き、レンズ側に手ブレ補正がついています。
GF5のダブルズームキットですと、レンズ2本とも手ブレ補正がついているので心配ありませんが、別売り交換レンズの中には手ブレ補正機能がついてないのもありますので、ご用心。


>特に、室内で動き回る犬をフラッシュなしでできるだけ明るくブレずに撮れれば嬉しいです。

その用途ですと、GF5レンズキットのレンズだと暗めで厳しくなりますね。
動き回る犬を撮るには、ある程度のシャッター速度の確保が必要で、これにはISOを高くするか、「明るい」と言われるレンズを使うしかない。
GF5よりは、OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキット http://kakaku.com/item/J0000002793/ に、明るいレンズ買い足しのほうが良いかもしれません。室内撮影向けとなると、こういった辺りでしょうか。
・オリンパス M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 http://kakaku.com/item/K0000268305/
・シグマ 19mm F2.8 DN http://kakaku.com/item/K0000476453/
・オリンパス M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 http://kakaku.com/item/K0000439789/

書込番号:16523667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:48件

2013/08/31 03:02(1年以上前)

こんばんは。

個人的には、V1薄型レンズキットをお勧めしたい。
3万以下で、室内の撮影にも十分対応できるでしょう。
http://kakaku.com/item/J0000001553/

ニコン1シリーズはAFが速くて、使ってて気持ちよいです。
V1は少し重いですが、ファインダー装備で、野外での撮影もしやすいです。
液晶モニターは野外じゃ見づらいですから。

現在、V1がお気に入り機種となったのでお勧めしました。
V1は発売当初はすごい高価な機種でしたので、造りもしっかりしています。

書込番号:16526755

ナイスクチコミ!1


スレ主 BB04190526さん
クチコミ投稿数:10件

2013/08/31 15:52(1年以上前)

さぁ鐘を鳴らせ様
動き回る被写体にはファインダーのある方が良いのですね。知りませんでした。
ただ今回は携帯性と予算の都合上、こちらの2機種に絞り込みました。
「J3のほうが動きものには圧倒的に強いです」の心強いお言葉で一気にJ3に傾きました。
ありがとうございました。

みなとまちのおじさん様
写真をブログにアップすることもあるので、ピントが合っていないと台無しなんです。
「動きものとなるとやはりJ3の圧勝」なんですね。
そこまで断言してくださると助かります。ありがとうございました。

どあちゅう様
大変詳しい説明をありがとうございました。
何分カメラの構造も分かっていない若輩者でして、センサーの違いなど気にもとめていませんでした。
キレイな写真を撮れるに越したことはありませんが、そこまでの技量もないので、
今回の使用目的としてはJ3の方が合っていそうですね。
ソニーのNEXも検討してみます。ありがとうございました。

ほら男爵様
フラッシュを上に向けられるんですか。
犬の目ってフラッシュが当たると緑色に写るので、今までほとんど使用していませんでした。
“飛行犬”とかカッコイイ動きをする犬でもないのですが…
連射にも挑戦してみます。ありがとうございました。

じじかめ様
やはり動く被写体にはファインダー付きが良いのですね。
アドバイスありがとうございました。

CRYSTANIA様
ISO値が高い=キレイな写真と、ド素人的な考えでお恥ずかしいです。
レンズによっても明るさが違うんですね。勉強になりました。
レンズの買い足しはできないのですが、OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキットも検討してみます。
ありがとうございました。

キングオブブレンダーズ様
できるだけ発売日の新しい物をと思っていまして、V1は比較検討していませんでした。
その分価格が下がってお買い得なのでしょうね。
情報をありがとうございました。


皆様、早速のアドバイスをありがとうございました。
今回の私の使用目的ではJ3の方があっているということが分かりました。
と同時に、選択肢が増えてしまいました。
GF5を検討リストから外しておいて、ここでさらにお尋ねしてよいのか微妙ですが、
Nikon J3と、OLYMPUS PEN mini E-PM2と、ソニーα NEX-3NL パワーズームレンズキットの3機種では、
どれが私の使用目的に適していると思われますか?
よろしければアドバイスをお願いします。

書込番号:16528495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5302件Goodアンサー獲得:24件

2013/08/31 18:15(1年以上前)

別機種
別機種

他のカメラは解りませんが、ニコン1のAFはミラーレスの中では卓越した性能と思います、技術がなくノイズだらけで酷い写真ですが初心者の私がAFで撮ったものです。

高速で飛ぶ小さな燕をニコン1のAFは見事に捉えています、30−110の軽量なレンズも燕を捉えるのに有効と思います。

書込番号:16528954

ナイスクチコミ!3


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2013/08/31 20:57(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

タオルの引っ張り合いのはずがカメラのストラップを捕られた!

ストラップを返してもらって再度タオル

日中屋外

日中屋外で動いている所

私もPM2は使った事がなく、NEX-3は少しだけ使った事がありますが、NEXでAFで室内で動く犬は無理だと思います。
PM2やNEX-3のAF方式はフォーカス中に被写体が動くとピントを合わせに失敗しますが、NIKON1のAF方式は
フォーカス中に被写体が動いてもピントを合わせる事ができると言う違いがあります。

この違いがどう影響するかと言うと、屋外や室内でも距離があって、被写体全体を余裕で納められるくらい
離れていれば(レンズにもよりますが3m以上くらいかな…)、多分、PM2やNEX-3でもピントが合う確率は高くなりますが、
添付した写真のように、至近距離からアップにした時にはNIKON1が優位となります。

その代り、例ではISO1600で撮っていますけど、どうしても画質はNEX-3より劣ります。
対PM2だとPM2のセンサーは大きくても古いので、確かJ3とどっこいどっこいのはずです。

例の写真の室内版はV1を勧めている方がいたのでV1で撮ってみましたが、画素数こそ少ないですが、
画質的にはJ3と特に違いはないです。レンズはあいにく標準ズームを持っていないので、
キットにはなっていない方の標準ズームですが。

あとは動く犬をどこまで重要視するかではないでしょうか?。

書込番号:16529557

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 BB04190526さん
クチコミ投稿数:10件

2013/09/01 23:44(1年以上前)

阪神あんとらーす様
ツバメ、ちゃんと撮れてますね。AFでここまで撮れるんですね。
Nikonに決めようかと思います。分かりやすい写真をありがとうございました。

M.Sakurai様
かわいいワンちゃん、やんちゃっぷりなカンジが伝わってきました。
機種によってAF方式が違うんですね。
明るい屋外ではどんなカメラでもある程度くっきり撮れると思うのですが、
問題は室内での撮影でしたので、大変参考になりました。
ありがとうございました。

Nikon J3を購入しようと思います。
アドバイスをいただいた皆様本当にありがとうございました。

書込番号:16534689

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

GF5W-WとGF5WAダブルレンズキットの違い

2013/08/28 14:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:8件

初めて投稿します。
カメラ初心者、年末年始のパリ旅行のため、
なるべく安く持ち運び便利でキレイに撮れるのが良いなぁと思って、こちらの機種を購入検討中です。
題名の通り、ダブルレンズキットのGF5W-WとGF5WAの違いがよくわからず、悩んでいます。
とりあえずは旅行で使用しますが、その後も長い目で使えればいいなと思っています。
レンズの違いだとは思いますが、分かる方がいれば教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:16517005

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/08/28 15:20(1年以上前)

>ダブルレンズキットのGF5W-WとGF5WAの違いがよくわからず、悩んでいます。

どちらも同じダブルレンズキットのように思います
GF5W-Wの後ろのダブルはシェルホワイトという色を表している
GF5W-Wは正式にはGF5WA-Wかも?

ちなみに色は
-K(エスプリブラック)
-W(シェルホワイト)
-T(センシュアルブラウン)
-N(シャンパンゴールド

付属レンズは下記の2本
LUMIX G VARIO 14-42mm/F3.5-5.6 II ASPH./MEGA O.I.S

LUMIX G VARIO 45-150mm/F4.0-5.6 ASPH./MEGA O.I.S.

間違っていたらごめんなさいです

書込番号:16517056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/08/28 15:21(1年以上前)

こんにちは。

GF5にはこんな種類があります。
http://kakaku.com/search_results/gf5/?category=0003%2C0002

GF5WAというのは、標準ズーム14-42mmと望遠ズーム45-150mmがセットになったものです。記号の後に付くアルファベットは色を表します。GF5WA-Kが黒、GF5WA-Wが白ですね。

GF5W-Wというのは、広角パンケーキレンズ14mmF2.5と標準ズーム14-42mmがセットになった白色ボディという意味ですね。14mmF2.5はすごく薄くてコンパクトなので、GF5には良く似合うと思いますが、焦点距離的には14-42mmでカバーできる範囲なので選択に悩むところかもしれませんね。

GF5にはこの他にGF5Xといって、薄くてコンパクトな電動ズームレンズがセットになったものがあります。バッグに収まりやすいし、動画撮りに向いているので人気があるようです。

個人的には14-42mmと45-150mmがセットになったキットが一番お買い得だとは思います。

書込番号:16517059

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/08/28 15:23(1年以上前)

ごめんなさい

間違ってましたね

書込番号:16517062

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14917件Goodアンサー獲得:1428件 LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットの満足度5

2013/08/28 15:24(1年以上前)

こんにちは。

GF5W-Wはダブルレンズキットです。
GF5ボディに、G14mmF2.5と14-42mm標準ズームが付属するセットです。
ちなみに最後の-Wはボディの色目の記号です。Wはホワイト。

GF5WAはダブルズームキットです。
GF5ボディに、14-42mmU標準ズームと45-150mm望遠ズームが付属するキットです。

使い方にもよりますが、当面望遠が必要ないとお感じならGF5Wに付属する
G14mmF2.5は非常にコンパクトで持ち運びに便利です。広角の単焦点レンズ
ですので、ズームはできませんが、使い慣れればいいレンズだと思いますよ。

各レンズの詳細はこちら
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000463250_K0000410155_K0000152874_K0000228668

14-42は二種類あります。
GF5WAに付属するU型が現行で一番新しいです。T型は廃盤になっていますね。

書込番号:16517067

Goodアンサーナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14917件Goodアンサー獲得:1428件 LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットの満足度5

2013/08/28 15:31(1年以上前)

のんびり書いていたら思い切りだぶりました(笑)

ちなみに現在パナがセットとして販売しているのは
GF5WA ダブルズームレンズキット だけだと思います。
http://panasonic.jp/dc/gf5/color_lenskit/index.html

G14mmF2.5のついたセットはおそらく流通在庫だけだと思います。

書込番号:16517086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/08/28 15:49(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000005945_J0000001567

ダブルレンズキットは14mm単焦点レンズと標準ズームのキットであり、
ダブルズームキットは標準ズームと望遠ズ−ムのキットです。

書込番号:16517148

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14917件Goodアンサー獲得:1428件 LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットの満足度5

2013/08/28 15:58(1年以上前)

機種不明

連投すいません。
商品ページからそのキットのレンズのページに飛ぶこともできます。
ご参考まで。

画像ちょっと見にくいかもですが

書込番号:16517168

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2013/08/28 16:34(1年以上前)

みぃ〜みさん こんにちは

皆様も書かれていますが 手動式の標準ズームが新型に切り替わった時 今まで広角単焦点だったレンズセットが 標準ズームと 望遠ズームセットに変り キット名もGF5WAになっています。

後 GF5W-Wの機種名は GF5Wで最後のWはボディカラーを表しています。

書込番号:16517264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2013/08/28 17:05(1年以上前)

皆様、こんにちは。
早速たくさんのご回答、ありがとうございます。
Wは、色ですね。
レンズの種類も教えていただき、助かりました。
パンケーキレンズ?というものに興味がありましたが、景色を撮ったりするのには、向いていないのでしょうか?
やはり、望遠ズームが付いていた方が、使い道が広がりますか?
皆様の、個人的ご意見で結構ですので、もう一度お答えいただければ、ありがたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:16517329

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2013/08/28 17:20(1年以上前)

みぃ〜みさん 返信ありがとうございます

Wレンズキットに付いている 14oのパンケーキレンズコンパクトで面白いレンズですが 標準ズームの広角側と焦点距離被りますし 写りも余り変らないので 購入するのでしたら 望遠ズームが付いた GF5WAが良いと思いますよ。

書込番号:16517376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/08/28 17:27(1年以上前)

>パンケーキレンズ?というものに興味がありましたが、景色を撮ったりするのには、向いていないのでしょうか?

向いているともいえるし、向いていないともいえます。
14mm(28mm相当)なので広角レンズですから、広い風景を撮るのには適しています。いっぽう、ズームできないので使い勝手は良くないかもしれませんね。コンパクトなGF5と組み合わせて気軽なお散歩には最適でしょうけど、旅行でいろいろなシーンに対応できるかというと・・微妙なところです。

>やはり、望遠ズームが付いていた方が、使い道が広がりますか?

私はそう思います。
遠くのものを引き寄せたり、花などを背景をボケさせて浮き上がらせたりということも簡単にできます。

もしよろしければ、現在お使いのカメラの型番を教えていただければ、どの程度の焦点距離(広角か望遠か)だというのをお調べします。 それで望遠が必要かどうか判断できると思いますけど。

書込番号:16517402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/08/28 17:47(1年以上前)

ご回答、ありがとうございます。
ご相談にのっていただき、すごくうれしいです。
もとラボマン2さん、写りも余り変らない…のなら、望遠のセットの傾いてきました。
みなとまちのおじさんさん、私はカメラが全く得意ではないのですが、以前姪っ子の運動会やお遊戯会で写真を撮るためにニコンのD90を購入しました。とても良いカメラということで購入したのですが、全くいじることができないので、そのまま普通に撮っていました。でも、キレイに撮れて、とても評判は良かったです。
あとキャノンの普通のデジカメを持っていました。
2台持っていたのですが、D90も妹が使うことが多くなったので譲り、デジカメも古くなったというので先日デジカメも譲りました。
なので、今はカメラを持っていません。
そして旅行のために購入を検討しています。
よろしくお願いいたします。

書込番号:16517451

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットの満足度5

2013/08/28 17:50(1年以上前)

「パンケーキレンズ」って語感がいいですね。そのためか、みんなが使いまくるもので、もう耳タコになっています。意味的には、厚みが薄くてパンケーキに似た形状のレンズのことです。パナのパンケーキ2本はよく写りますが、むしろ例外。一般にはコンパクトに設計されたレンズであって性能は犠牲になっていることが多いようです。

GF5のキットレンズとなっているパンケーキは14mm(広角)です。ひじょうに軽量コンパクト(55g?)なレンズですが、セットのもう1本は14-42mmの標準ズームですから焦点距離がダブっています。14mmのほうが少々明るいといっても実質半絞りですから、たいした違いはありません。おそらく、標準ズームが大振りなレンズなので、全体としてコンパクトに使いたいときのために付属させているのだろうと思っています。たしかにGF5+14mmだとコンデジ並みです。が、もちろんズームはしません。

他の方も言われているように、このセット(ダブルレンズ)より、ダブルズーム(望遠ズーム+標準ズーム)のほうがいいと思います。望遠レンズといっても遠くのものを撮るためのものではありません。画角が狭く、ある部分を切り取るのに適したレンズで、使い方次第で表現の幅を広げてくれます。

他に電動ズーム付のキットもありますが、このレンズは収納時にコンパクトなことと、動画を撮る際になめらかなズーミングができることだけがメリットです。詳しく述べませんが、取扱いに不便な点があります。

書込番号:16517459

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/08/28 17:57(1年以上前)

でんでんこさん、返信ありがとうございます。
そうなんですね。全く分からず、とても迷っていました。
 皆様の言うとおり、
>ダブルズーム(望遠ズーム+標準ズーム)のほうがいいと思います。

ありがとうございます。
こちらに決めようと思います。
お気に入りのカメラになるといいなぁ。
皆様、ありがとうございました。
感謝です!!

また何かありましたら、お願いいたします。

書込番号:16517477

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14917件Goodアンサー獲得:1428件 LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットの満足度5

2013/08/29 09:25(1年以上前)

こんにちは。

決まったようでよかったです。
望遠も楽しいですから選択としてはよい選択だと思いますよ(^^)

ただパンケーキもとても楽しいレンズです。
14mmF2.5はほんとに小さいです。広角の単焦点レンズですので、
少し画角が広めで固定されますが、数人での旅行スナップなんかは
贅沢なことを言わなければこれ一本でもこなせてしまいます。

あと、ちょっと難しい話ですが14mmF2.5の絞りはF2.5で、
標準ズームのF3.5とは半段でなく1段の差があります。
これは同じ条件なら2倍の速さのシャッター速度で撮れるという
ことになります。
日中屋外などではあまり関係ありませんが、屋内や夜間などには
これがじわりと効いてくることがあります。

それとパナのG20mmF1.7も人気があるレンズです。
これも画角の好みが合えばお勧めです。背景ボケが得やすく、F値が
小さいので暗所にも強いです。

まずはWズームをお使いいただいたらいいと思いますが、キットレンズに
こういうレンズを加えることによって、さらなる世界が広がるのが
一眼カメラのよいところであると思います。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000268305_K0000152874_K0000055876_K0000532768_K0000439789&spec=101_2-1_3-1_4-1_6-1_7-1_8-1_9-1_10-1_11-1_13-1_14-1_15-1_16-1_12-1-2,102_12-1
※20mmF1.7は現在U型になっています。

書込番号:16519856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/08/29 11:51(1年以上前)

BAJA人さん、こんにちは。
色々とアドバイス、ありがとうございます。

近くにBAJA人さんのような人がいてくれたら、すごくいいのになぁ…と思います。
まずは旅行前にこのカメラに慣れたいと思います。
慣れてきて他のレンズ購入時は、また相談にのってくださいね。

ありがとうございました!

書込番号:16520260

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信13

お気に入りに追加

標準

GF1からの買い替え

2013/08/27 23:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:2件


GF1のパンケーキレンズキットを3年くらい使っています。
カメラの知識はほとんどなく、けれどとてもキレイな写真が撮れるので
今のまま使用する予定でした。

が、子どもが舐めたりしてシャッターがおりないことがあり買い替えを検討しています。

主に撮るのは昼間に走り回って遊ぶ子ども。
そして景色や動く新幹線。

です。

GF1でとても満足している状態です。

パンケーキレンズはGF5には付いていないのでしょうか。
それと同様のレンズはありますか。


知識が乏しくてすみません。

また、質問が重複していたら申し訳ないです。
検索しましたが、うまく探すことが出来ませんでした。

書込番号:16515206

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件

2013/08/27 23:52(1年以上前)

http://kakaku.com/item/J0000001567/
14mmのパンケーキと標準ズームのセットならありますよ

書込番号:16515246

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2013/08/27 23:55(1年以上前)

八朔花子さん こんばんは

GF1気に入られているのでしたら GF5よりはGX1はどうでしょうか? 

GF5よりは大きいですが GF1と同じくらいの大きさですので買い換えても違和感無いかも知れません。

でも 20oパンケーキ マイナーチェンジしましたが 今度発売されるGX7にしか設定が無く 単品で購入するしかないと思います。

後 確認ですが 今お使いの20oも故障して使えないのでしょうか?
使えるのでしたら GX1かGF5に付けること出来ます。

書込番号:16515258

ナイスクチコミ!0


grgLさん
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:101件

2013/08/27 23:57(1年以上前)

こんばんは。

このカメラもGF1もマイクロフォーサーズシステムのカメラです。
同じレンズが使用できますよ。

ですんで、今お使いのレンズが故障していないのなら、新しいカメラでもそのままお使いになると良いと思います(^^)



他のマイクロフォーサーズ用のレンズも、皆使用可能ですんで、機会があれば買い足してみると楽しみが広がるかもしれませんね。

書込番号:16515269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22517件Goodアンサー獲得:743件

2013/08/28 00:04(1年以上前)

G5という上にEVFがついたのにすると、動く子供や新幹線がもう少し楽になるかも?

書込番号:16515307

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2013/08/28 00:14(1年以上前)

dell220sちゃんさん

ありがとうございます!
本当ですね、パンケーキレンズあるものもありますね。
確認不足でした(^^;)


もとラボマン 2さん grgLさん

現在のレンズ、全く問題なく使えると思います。
今のレンズをそのまま使えて、さらに望遠のレンズが手に入るならば
価格的にもGF5とても魅力的ですね(^^)


今のレンズが使える状態なので、GF5ダブルレンズキットの購入を視野に入れて
考えてみようと思います。
GF1から操作の違いとかたくさんあるだろうから、店頭で・・・と思いましたが
店頭に置いてるかな??
触れたら触ってから決めたいと思います。

ありがとうございました。



書込番号:16515340

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件Goodアンサー獲得:2919件

2013/08/28 00:22(1年以上前)

GF1気に入ってるなら、中古で1万円位なので、
もう一回いかがでしょう(;^ω^)

書込番号:16515372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/08/28 01:59(1年以上前)

八朔花子さん
GF1
なめられとるんゃ。

書込番号:16515593

ナイスクチコミ!1


美濃守さん
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:26件

2013/08/28 02:30(1年以上前)

どうやって舐めるとシャッターがおりなくなるように壊せるんだろう・・・
ものすごい大量のよだれが内部に入り込んだのでしょうか。

書込番号:16515632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:19件 LUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキットの満足度5 ミラーレス始めました 

2013/08/28 08:51(1年以上前)

美濃守さん
古くなって壊れてきただけでは?

書込番号:16516052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/08/28 09:36(1年以上前)

GF1のレンズが故障してなければ、コンパクトなGF5電動ズームーキットにして、
室内ではGF1のレンズ(20mmF1.7)を使えばいいと思います。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000001565_J0000005945_J0000001566_J0000001567&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17,102_2-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14,105_5-1-2-3-4-5,103_3-1-2,104_4-1

書込番号:16516165

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2013/08/28 09:48(1年以上前)

八朔花子さん 返信ありがとうございます

自分もGF1購入し 20o手に入れたのですが 今はGF1からG#になっても 20oのレンズの方はよく使っていますし 手放せません。

20oの方が問題ないのでしたら GF5でも使えますので 安心してGF5にして良いと思いますし 早く購入できるといいですね。

書込番号:16516196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2013/08/28 09:53(1年以上前)

まだ舐められる様なら…(;^_^A
オリンパスOMDEM5(防塵防滴ボディ)とか良いかも?(笑)
まだ水遊びもあるかもしれませんし(^皿^)

…勿論、お持ちのレンズは使えますし
単焦点でも手ブレ補正が☆

かく言う吾輩は
GX1とGF5♪
GF5はコスパでみると…びっくりする優秀機です♪

ただ…これから運動会とか考えるとファインダーのあるG5、G6、GX7、OMDEM5やファインダーの付くGX1(買うならお急ぎを)、PM2、PL5、PL6、P5等が良いかなぁ…と思います(o^∀^o)

今、お使いのレンズが使えるμ4/3規格で考えてみました☆

…一度買ったらば長くお使いになる様ですね♪
カメラは幸せだと思います(o^∀^o)
長くお使いになるならば少し良い物を買われると良いかもしれません☆

書込番号:16516212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキットの満足度5

2013/08/28 18:01(1年以上前)

もしシャッターの不具合がなければ買い替えなかったんですよね。それなら、あれこれ悩まずGF5かGX1でいいでしょう。Wズームにしておけば、20mmもあるんで、ひと通りなんでも撮影できます。キットレンズの内容によってどちらかにすればいいと思いますが、買う前にホールド感を確認してくださいね。GX1はGF1と似てますが、GF5はもっと小さいです。個人的には、小さいながらよく手になじむと思いますが、女性でも小さすぎると感じる方がいるようです。

書込番号:16517482

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 3月 8日

LUMIX DMC-GF5WA ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <199

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング